タグ

2010年5月31日のブックマーク (22件)

  • 旅行人本誌の休刊について - 旅行人編集長のーと

    そろそろ次号がお手元に届き、休刊のお知らせをご覧になった方もいらっしゃることでしょう。掲示板にも書きましたが、誌は165号で休刊します。といっても、1年に2回しか出ない雑誌ですので、実際に休刊になるのはまだ1年半もあとのことです。 こんなに早くから休刊を告知する雑誌も珍しいのではないかと思いますが、うちの場合、広告を気にするわけでもないので、休刊の予定を早々と申し上げることにしました。内々に休刊が決まっているのに、新しく定期購読を受け続けるのは失礼ですし、休刊後の手続きがより面倒になるからでもあります。 休刊になる理由はすでに誌にも書きましたが、若いときほど無理がきかなくなって、仕事量を減らさないとやっていけないのが大きな理由です。老いは誰にでも訪れることなのでしょうがない。いずれはやめなくてはならないわけで、そのときがいよいよやってきたというわけです。 後継者はいないのかという質問を

    旅行人本誌の休刊について - 旅行人編集長のーと
    kowyoshi
    kowyoshi 2010/05/31
    旅行人が休刊か…しかも資金的なものというより、蔵前さんの体力の問題か
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/05/31
    さて、自民党のネット選挙ボランティアはこれを受けてどんなことをするのでしょうか
  • ツイッターで民主参議員16人のなりすまし出現 改選期で困惑  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    140字以内の短いつぶやきをインターネット上に投稿する「ツイッター」をめぐり、民主党の参院議員16人のなりすましが存在していることが分かった。いずれもエープリルフールの4月1日に開設。同時刻に「友愛!友愛!」と同じ投稿をしていることなどから同一人物によるいたずらとみられる。なりすまされた議員の大半が次期参院選に出馬するため、議員らは「選挙妨害になりかねない」と対応に苦慮している。 なりすましにあったのは、ネット選挙運動解禁を検討している与野党実務者協議会の桜井充座長をはじめ、藤祐司・国土交通政務官など民主党の参院議員16人。このうち、12人は7月に想定される参院選の立候補予定者。議員人の顔写真を掲載、公式ホームページ(HP)へのリンクが張られ、プロフィル欄もほぼ正確に記載されている。投稿も「議員会館で昼飯です」「地域なくして日の成長なし」などと議員人を装う内容となっている

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/05/31
    赤松なりすましをホンモノと思い込んでいる人が多かったのには目眩がした
  • ラノベ作家は言う「...絶対就職したほうがいいよ」

    若手のラノベ作家が出版のスパンを空けた時にどうなるか、そしてそこから専業で執筆を行っていく難しさを実経験より語っています。浅井ラボ氏の言葉は当だろうか。 こちらのTLも見て、単純にこの問題が経済的な所に還元できるのかみてみると参考になると思います。 http://togetter.com/li/24645 http://togetter.com/li/24647 続きを読む

    ラノベ作家は言う「...絶対就職したほうがいいよ」
    kowyoshi
    kowyoshi 2010/05/31
    4コマ漫画家と似たような世界だ
  • 軽−1グランプリ|FNSソフト工場|AKT秋田テレビ

    番組放送日時 秋田テレビ 6/18(金)pm7:00から放送 UHB 6/19(土)pm1:00〜1:55 MIT 6/26(土)pm3:30〜4:25 OX   6/20(日)pm2:00〜2:55 FTV 6/20(日)pm2:00〜2:55 SAY 6/20(日)pm2:30〜3:25 5月30日午前11時から大潟村ソーラースポーツラインにて「”軽トラ市”と”秋田の美味いもの市”」のイベントを開催! そして午後1時からは番組として放送される軽トラック乗りナンバー1を競う「軽−1グランプリ」を開催します! このイベントの観客として皆さん集まって下さい。 詳しくはコチラでご確認下さい。 世界で日しかない自動車の規格「軽自動車」(排気量は660cc以下) エコの時代を反映して、テレビでは軽乗用車のCMが華やかに放送されているが忘れてはらないのが「軽トラック」だ 農作業用

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/05/31
    「小島慶子 キラ☆キラ」でビビる大木がずさんな仕事っぷりをバラした番組
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kowyoshi
    kowyoshi 2010/05/31
    キャバ嬢っぴに、もっと若い世代受けする漫画キャラを出して欲しい。でも今のジャンプ系はムリだろうなあ
  • 大炎上 | 1968年の少年マガジンで紹介された貴重なパンダ画像

    1968年41号の少年マガジンを入手しました。その中にあった「ショック動物園 珍獣 奇獣 魔獣」という記事を紹介したいと思うのですが、その前にこの当時の社会情勢を知っておいて欲しいのです。 この当時にカラーテレビは既にあったものの普及はまだまだ。白黒テレビがまだ多く健在だった時代で、テレビ番組自体もカラー番組と白黒番組がごっちゃになってたんです。(カラー番組は右上に「カラー」と表示されました) それに1ドル360円だった時代で海外旅行など高嶺の花。海外の情報もあまりわかりませんでした。だから当時の子供たちにとって少年誌のグラビアで見るアフリカの原住民とか動物とかの特集は驚くべきものだったことを理解していただきたい。今ならネットで簡単に情報は入手できるでしょうが、当時にするなら少年誌のグラビアこそ貴重な情報源だったことを。 さて「ショック動物園 珍獣 奇獣 魔獣」という巻中記事がありまして、

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/05/31
    雑誌というメディアが持っている時代の空気/電子書籍にこういうネタが出せるのかと、ふと思った
  • くま川鉄道20年連続赤字…厚地社長、8月末で辞任 : 熊本 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    利用客の減少で厳しい経営状態が続く第3セクター「くま川鉄道」(人吉―湯前間、社・人吉市)は30日、人吉市内で取締役会を開き、2009年度決算を承認した。営業収支は、高校生の通学利用の減少や車両修理費の増加などで約7975万円の損失を計上、20年連続の赤字となった。また、厚地洋一社長(67)が8月末で辞任することも承認した。 09年度決算は、売上総額が約1億5235万円だったのに対し、支出に当たる営業費用は約2億3211万円だった。経営安定基金を取り崩すなどしたが、約3460万円の経常損失を計上した。 厚地社長は、初の民間出身社長として08年6月の株主総会で選出。健康上の理由から4月に代表取締役会長の田中信孝・人吉市長に辞表を提出していた。後任については今後、取締役会で人選を進める。 同鉄道は、毎年度6000万〜7000万円の赤字を計上しており、沿線などの10市町村が財政支援に乗り出す方向

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/05/31
    3月末に九州旅行に行ったときに乗ったけど、確かにひっそりしてました
  • フジタ“Jr.”ハヤトと金本浩二の殺伐 : 多重ロマンチック

    浩二選手を怒らせること。それは一流レスラーへの入り口である。 だだしそれはハイリスク。ハイリターン。 ボコボコにしたぶんだけ、ボコボコにいてこまされ、 南条隼人、安良岡裕二と欠場に追い込まれた選手も数知れず。 それでも怒らせることに意義がある。 怪我のひとつふたつでへこたれたら、プロレスラーじゃないですから。 5月30日、後楽園ホール。スーパージュニア開幕戦。メインを任された23歳は試合後マイクでこういった。 「しょっぱい試合でスイマセン!」 それはかの有名なスーパー・ストロング・マシンのオマージュでもなんでもなく、 心から出た言葉。普段は所属するみちのくプロレスで、「九龍」エースとして活躍し、 8歳から「ドッグレッグス」でお客の目を意識して試合をする“北限の餓狼”は 自己を貫いてしまった試合を、こう表現。 フジタ“Jr.”ハヤト。その荒ぶる打撃は、幼き日、父と共にブラウン管で見たレ

    フジタ“Jr.”ハヤトと金本浩二の殺伐 : 多重ロマンチック
    kowyoshi
    kowyoshi 2010/05/31
    ハヤトがみちのくのリングで愛される理由
  • 萌え豚に生きがいはない

    コンテンツ 表紙 はじめに オタコラム オタクオタク道Ⅱ オタク道Ⅲ オタク論 ヒーローの条件 仮面ライダー 眼鏡っ娘論 お姉さん論 その他の萌え属性 ゲーム アニメと特撮 漫画 ノベル その他の話題 私家版オタク事典 私家版属性事典 私家版オタク人名録 管理者について 外部付属設備 Otaphysicablog 掲示板 サイト内検索 (by Google) コンタクト 制作・管理:エフヤマダ kanikamaboko80「☆」yahoo.co.jp *上記の「☆」をアットマークに変えてください。 はじめに 「萌え豚」という言葉は、今のところ新興のローカルネットスラング、それも罵倒語でしかない。しかし、上手いこと意味を整理して込めなおしてやれば、それなりに使いどころが出てくるのではないか、と感じている。ある種のオタクを「豚」と呼び、ある種の作品を「豚の餌」と呼ぶことが、たんなる煽り言葉

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/05/31
    優越感ゲームとしては面白い芸当/野生は往々にして真性に変貌するから怖い
  • 高校女子バレー部顧問がひざげり、部員重傷 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    茨城県土浦市菅谷町の県立土浦湖北高校で、女子バレーボール部顧問を務める男性教諭が2年生の女子部員にひざげりの暴行を加え、鼻を骨折する重傷を負わせていたことが30日、わかった。 荒野一郎校長が同日、女子部員方を訪れ、謝罪した。男性教諭は「熱心さあまりにやってしまった」と話しているという。 同校によると、教諭は今月27日午後5時頃、体育館で部活動の指導中、部員たちがいる前で暴行したという。女子部員は、翌28日に病院で鼻の骨が折れていると診断された。同校は保護者からの連絡を受け、教諭に事実関係を聞き取りし、事態を把握した。 同部の保護者の一人は、紙の取材に対し「教諭は普段から部員に対し、『ばか』『死ね』などの暴言やびんた、髪を引っ張ったりする体罰を行っていたようだ」と語った。同校の塙保教頭は「行き過ぎたところは多少あったと聞いている。強くなりたいと熱心にバレーをしている子たちに多大な迷惑をかけ

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/05/31
    桑田真澄が嘆いている「体育会系マッチョによる支配欲としての暴力」そのものだと思う。記事を読む限りでは
  • 竹原政権打倒!反市長派・阿久根市議が政治団体 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鹿児島県阿久根市議会の反市長派議員3人が、竹原信一市長へのリコール運動を支援する政治団体「阿久根正政(せいせい)会」を結成した。 市選管を通じ、政治団体の届け出を26日に提出。今後、リコール準備委員会と協調路線を取り、運動を側面支援するという。 「竹原政権の打倒とニューリーダーの擁立」が目的。木下孝行議員が会長に就任し、古賀操、岩崎健二の両議員がそれぞれ会計責任者と職務代理者を務める。 古賀議員は「若者を中心としたリコール準備委に思い切って活動してもらうため、年配の市民とのつなぎ役を果たす」と話している。

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/05/31
    竹原政権って…見出しがツッコミどころ満載
  • 寺門和夫のブログ | 野口宇宙飛行士の帰還をJAXAi で中継

    国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在している野口聡一宇宙飛行士は、ソユーズTMA-17で6月2日(水)に帰還する予定です。JAXA では帰還の模様をインターネットでライブ中継しますが、丸の内のJAXAi でもパブリックビューイングを行います。マンスリートークはいつも午後6時30分から行っていますが、着陸が日時間のお昼ごろに予定されているため、この日は午前11時からはじめる予定です。映像はNASA TV を経由して送られてきます。JAXA の村木祐介をおよびし、私が進行役をつとめます。 日人宇宙飛行士によるソユーズ宇宙船での着陸は今回が初めてです(秋山豊寛氏は宇宙飛行士ではありませんでした)。野口宇宙飛行士の元気な姿が見られることを期待しています。 ソユーズ宇宙船の帰還は以下のようにして行われます。ISS からの分離(アンドッキング)は、着陸の3時間23分前に行われます。ISS

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/05/31
    秋山さんはソ連の宇宙飛行士プログラムをきちんとクリアしていたと思うのですが
  • 痛いニュース(ノ∀`):政治家「プロレスは八百長やヤラセだらけ」の発言にプロレス

    政治家「プロレスは八百長やヤラセだらけ」の発言にプロレスラーぶち切れ 1 名前: アデヤッコ(大阪府):2010/05/29(土) 22:41:42.47 ID:ITLX4KpM ?PLT 坂田“ハッスル”亘が、28日付の日経済新聞・二面に掲載された民主党・山岡賢次国会対策委員長の『寸言』(「プロレスの八百長試合のような時代があったのは事実かもしれない。だが、我々が与党になってからはガチンコ国会だ」)について激怒。29日、ハッスル制作委員会を通じて、「あなたの言う『プロレスの八百長試合』がどういった定義なのか、有権者の一人として問わせて頂きたいと思います」と抗議のコメントをした。 以下は坂田からの抗議のコメント。 「プロレスラー・坂田“ハッスル”亘として<民主党・山岡賢次国会対策委員長>に申し上げます。5月28日・日経済新聞に掲載されたあなたのプロレスへの侮辱発言(二面『寸言』)を見過

    痛いニュース(ノ∀`):政治家「プロレスは八百長やヤラセだらけ」の発言にプロレス
    kowyoshi
    kowyoshi 2010/05/31
    ニュー速民のプロレス観にも、失笑
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/05/31
    性的嗜好はともかく、面白そう
  • 【政治部デスクの斜め書き】ネット解禁でも「投票に行かない」という若者のつぶやき (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    民主党が始めたネット生中継番組「スタジオ民主党なう」に出演する小原舞衆院議員(右)と藤田憲彦衆院議員=4月27日、東京・永田町の党部 夏の参院選からインターネットを使った選挙運動を解禁することで与野党が合意した。当面は、ホームページとブログだけだが、格的な「ネット選挙」に向け、一歩を記すことになりそうだ。 ネット上で、ネット選挙のこれからについて議論を戦わせる「動画付きの討論会」が開催されていたので視聴した。 ネットを使った政治活動の専門家に加え、みんなの党の衆院議員、柿沢未途氏も登場して、ネット解禁に至る与野党協議の内容などについて議論していた。 「ネット解禁推進派」の論客たちがやり玉に挙げていたのが、簡易型投稿サイト「ツイッター」の解禁が、今回の与野党合意で見送られたことだ。 「いろいろ理由はあったんです」。攻め込まれて神妙に答弁する柿沢氏。同じ政治家とはいっても、世代や個人差でネ

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/05/31
    ついこないだも赤松大臣のなりすましがいて、しかも拡散波動砲が発泡されてしまったもんなあ
  • モノを持たない生活について真剣に考えてみた - FutureInsight.info

    以下のエントリーを読んで、持たない生活について考えてみた。 うさぎ小屋2.0 : 金融日記 は電子化され、書類もクラウドの中で、多くの時間をサイバースペースで過ごすならベッドと机とPCがあればいいだけです。 人と会う時はわざわざ自宅に招く必要はなく、都会ならオシャレなカフェがそこら中にあります。 また、自宅で料理する必要もなく、今では電話一であらゆる国の料理がすぐさまデリバリーされるし、世界一美味しくてリーズナブルなレストランが日の都市には溢れかえっています。 もちろん車もいりません。 タクシーはいつでも捕まるし、公共の交通機関も高度に発達しています。 自宅にホームシアターなど買わなくても、映画館に行けば最新の設備がいつでも安価に利用可能です。 というのも、マンションへの引っ越しを契機に僕は大量に持っていた漫画小説を処分した。手元に残したのは参照用の技術書とジャレド・ダイヤモンド「

    モノを持たない生活について真剣に考えてみた - FutureInsight.info
    kowyoshi
    kowyoshi 2010/05/31
    おたくとは違うライフスタイルなんだなと/俺はコレクターの気があるからなあ。漫画喫茶には置かれないような本ばかり買うし
  • 絶対SIMPLE主義

    2024-02-29 【Kindleセール】合11円セール『まじかる☆タルるートくん』全巻や、太田出版50%還元セールなど開催中! アフィリエイトリンク 2024-02-26 円谷×東映アニメ!平行宇宙が融合したこと以外何も分からないゲーム!『KAIJU DECODE -super multiverse MR-』【PCVRゲームレビュー 「ここから何か新しいことが始まるといいね!」だけで構成されたゲーム 2024-02-25 【レビュー】ゆるテキストでゆる穴掘り!短編掘削ゲーム『Gluck』【PCPCレビュー 君は屋だが鉱山で穴を掘るのだ 2024-02-25 【Switchセール】『ストリートファイター』『YU-NO』『PORTAL』大幅値引きにレジスタ大規模セールも!【2024/2/25チェック】 Switch いつもお得なカプコンのコレクションタイトル 2024-02-2

    絶対SIMPLE主義
    kowyoshi
    kowyoshi 2010/05/31
    KOTYの神格化についての疑問
  • さらにもうひとつのネイティブ・ジャパニーズの存在 - Native Heart

    オホーツク人と呼ばれる漁撈の民たちがかつて北海道の東の沿岸域に暮らしていた。モヨロ貝塚など遺跡がかなり残されている。ロングハウスと呼んでもいい大きな集合住宅に、おそらくはクランごとにまとまって基的には暮らしていたらしい。内部は家族ごとに区切られた空間があり、中央に共同作業スペースが設けられていた。クマ信仰があり、べるものはすべて海から来ると考えるカヌーを自在に操る人たちで、またあらゆる人がアーティストだったこの人たちは、あるときにはアイヌの祖先たちと戦をしたり、またあるときには婚姻関係を結んだりして自分たちの文化的影響を与えあったりした。アイヌの祖先とされる人たちは「擦文土器」を残した人たちのことだが、オホーツク人は最終的に擦文人のなかに姿を消してしまったとされている。日歴史書の中では「粛慎(みしはせ)」という名前で呼ばれているともいわれるが確かではない。住居遺跡の周辺にはいくつも

    さらにもうひとつのネイティブ・ジャパニーズの存在 - Native Heart
    kowyoshi
    kowyoshi 2010/05/31
    モヨロ貝塚とか、小学生のとき学んだなあ
  • テキスト版メイキング・オブ・今林人生~後編 - 鈴木健.txt OFFICIAL WEBSITE/Ken@suzuki.txtさんのMySpaceブログ| PITHECANTHOROPUS ELECTUS

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/05/31
    トプラスワンの神実況イベントのメイキング
  • 児童ポルノ等禁止法改正案の早期審議・採択を求めるシンポジウム

    【日時】2010年5月30日(日) 14:00~17:00 (開場13:30) 【会場】JICA横浜4階セミナールーム“かもめ” 【プログラム】 14:00 開演 14:05 シンポジウム“実現!児ポ法改正―子どもを守りたい!!” 続きを読む

    児童ポルノ等禁止法改正案の早期審議・採択を求めるシンポジウム
    kowyoshi
    kowyoshi 2010/05/31
    あくまでUST視聴者の反応だが、どうしても児童救済よりもポルノ規制をしたい人たちに見える
  • Myspace - マイスペースで世界とつながろう

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/05/31
    有山いいとも!のトンチの効かなさに失笑