タグ

2016年11月26日のブックマーク (12件)

  • 赤色のはてなスターってあんまり使い勝手良くないから

    示し合わせて「こいつバカ」の印に使うことにしねえ?

    赤色のはてなスターってあんまり使い勝手良くないから
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/11/26
    某氏はアレな人の指標に使ってるよね…
  • 【Epitaph】フィデル・アレハンドロ・カストロ・ルス - MINITRUE

    とうとうこの日が来てしまった。フィデル・カストロが亡くなりました。90歳。そろそろであろうな、とは思っていたので驚きはないですし、大往生でしょうジャージのおじいちゃん。しかし、英雄はついに去ってしまいました。 英雄。フィデルを評するのに、いちばんふさわしい言葉です 良い政治家だったでしょうか? 政治家としては疑問符がつくでしょう。経済政策は失敗し、多数の国民を海の向こうに追いやり、政治犯を獄につなげた。アンゴラで戦争もした。漫画家が仕事するのは大変そう。とはいえ、あえていうならばそういうものです。英雄とははた迷惑なものです。 日という地球の裏側から眺めるから、彼のことが尊敬できるのでしょうか? 確かにそうかもしれません。 しかし。 しかしだ。 弱きを助け強きを挫くことを己の信条とした男。キューバをこよなく愛した男。常に強大な敵に立ち向かってきた男。革命を追って国を出たチェに対し、残って権

    【Epitaph】フィデル・アレハンドロ・カストロ・ルス - MINITRUE
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/11/26
    速水螺旋人先生らしい追悼
  • 「メキシコ人労働者が足りない」 嘆く米事業者

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10316534201594473698304582457591874883480.html

    「メキシコ人労働者が足りない」 嘆く米事業者
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/11/26
    経団連「アメリカも技能実習生制度を導入すればいい」
  • どうしてこうなった。海外のトンデモ「和食」に日本政府が喝 - まぐまぐニュース!

    2013年、ユネスコ無形文化遺産に「和」が登録されました。しかし、世界で広まりつつある日の中にはクオリティに問題があるものも多いとの声も。海外の日レストランの料理のクオリティを保証するため、日政府が新しいプログラムを導入したことに、イギリスのメディアが注目しています。 日政府が海外レストランに喝! 寿司、ラーメン、やきとりに天ぷら。いま世界的に日がブームです。 ジャパン・タイムスによると、2015年7月時点で世界では8万8千以上のお店が日レストランとして登録されており、2013年が5万件だったのに対して、2年間で3万件以上も増加しているそうです。 でも、旅行や出張などで、海外の日レストランへ行くと、味も見た目も日とはちょっと違うことってありませんか? そんな状況に喝を入れるべく、日政府は“ 間違った和”を取り締まるために、あるプログラムを実施すると発表し

    どうしてこうなった。海外のトンデモ「和食」に日本政府が喝 - まぐまぐニュース!
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/11/26
    和式中華や洋食(これすら和ライズされたものだ)みたいなものを喜んで食う日本人が、たわけたことを言ってる(もしくは政治家とねんごろな料亭関係者のステマとしか…)
  • 東京新聞:4歳「スパイ」の汚名 沖縄戦 渡野喜屋の悲劇:伝言 あの日から70年:特集・連載(TOKYO Web)

    トップ > 特集・連載 > 戦後70年 > 伝言 あの日から70年 > 記事 【伝言 あの日から70年】 4歳「スパイ」の汚名 沖縄戦 渡野喜屋の悲劇 Tweet 2015年6月22日 全身に飛び散った手りゅう弾の破片が、今も体内に残るという仲政子さん=大阪市で 太平洋戦争末期の沖縄戦では、住民が根こそぎ軍事作戦に動員された。このため、投降する住民を日兵が「スパイ」と見なし、殺害する事件が相次いだ。背景には、軍事機密の漏えいを防ぐ法律があったが、被害者のほとんどは正当な理由もなく、口封じのために殺された。加害者側の日兵も飢えや恐怖に追い詰められていた。そんな中で起きた残虐な行為が、戦争の陰惨さを浮き彫りにする。 (安藤恭子) 七十年前、全身に飛び散った手りゅう弾の破片が、今も体をむしばむ。「私は、四歳で『スパイ』として処刑された」。沖縄県読谷村(よみたんそん)出身の仲政子さん(7

    kowyoshi
    kowyoshi 2016/11/26
    この意識は今も生きていると思う(特に日本を好きなだけの普通の日本人たちの中に)>内部文書では、沖縄の方言を話す人や敵のビラを拾った人まで、処刑することを認めていた。
  • Fidel Castro, Cuba's leader of revolution, dies at 90

    Cuba's former president Fidel Castro, one of the world's longest-serving and most iconic leaders, has died aged 90. His younger brother and successor as president Raul Castro announced the news on state television. Castro toppled the government in 1959, introducing a Communist revolution. He defied the US for decades, surviving many assassination plots. His supporters said he had given Cuba back t

    Fidel Castro, Cuba's leader of revolution, dies at 90
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/11/26
    きたか…とりあえず(つきあいのあった)猪木と(キューバが好きな)ディック東郷は弔意をしめすだろうなあ。にしても2016年は色々なものが去りゆく年だ。
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/11/26
    最近、エッチなこと考えるかわいい女の子の漫画が増えたなあ(特に講談社)
  • 「エル特急」いつの間にか影薄く 残りわずか5種 特急大衆化の立役者はいま… | 乗りものニュース

    かつて全国各地で走っていた「エル特急」。「特急」を身近な存在にした立役者でもありますが、いま、「エル特急」はその数を大きく減らしています。 「特急」を大衆的な存在に 北海道の札幌駅と室蘭方面を結ぶ「すずらん」、札幌駅と旭川駅を結ぶ「スーパーカムイ」、名古屋、米原駅と金沢駅を結ぶ「しらさぎ」、名古屋駅と長野方面を結ぶ「(ワイドビュー)しなの」、そして大阪、名古屋駅と高山方面を結ぶ「(ワイドビュー)ひだ」。これら5つの特急列車にはある共通点が存在します。 それは「エル特急」であるということ。かつては全国各地の国鉄(JR)線で走っていた「エル特急」ですが、現在、それを名乗るのはこの5列車だけです。 「エル特急」の「しらさぎ」。前面のマーク左上に「L」の字が入っている(1989年、恵 知仁撮影)。 「エル特急」は、1972(昭和47)年10月に誕生した特急の愛称です。「エル(L)」に明確な意味や由

    「エル特急」いつの間にか影薄く 残りわずか5種 特急大衆化の立役者はいま… | 乗りものニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/11/26
    そういえば帰省したとき、札幌駅のアナウンスで「エル特急、スーパーカムイ」とか言ってたなあ
  • 「鰻学会」28日発足 東アジア研究者ら保護議論|静岡新聞アットエス

    kowyoshi
    kowyoshi 2016/11/26
    日大湘南キャンパスでらしい>同会議は28日午後2時から。年会費は一般5千円、学生千円
  • 牛バラ肉のコロッケ - パル

    こんにちは。が出ています。Kindle版もあります。それ以外にも、私たちの住む世界にはたくさんのものがあります。あるとは何か?今日はそのことについて考えていきましょう。 めしにしましょう(1) (イブニングコミックス) 作者: 小林銅蟲 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2016/11/22 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (1件) を見る 牛バラ肉です 形を変えます 状況を変えます 環境を過酷にします ここまでの様子から、ものがあり、変わることがわかります。 形や環境が変化する、すごいことだと思いませんか?皆さんは、自分の存在や状況が不変のものだと考えていますか? そんなことを考えていると、空間や時間というものが急に曖昧なものに感じられ、恐竜がいた頃の時代はどうなっていただろう、など思考も推移していきます。 宇宙全体に対して我々の存在は小さすぎます。しかしそこにな

    牛バラ肉のコロッケ - パル
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/11/26
    野菜がある(確認)
  • 体裁だけで中身が伴わない自称博物館と #体裁はどうあれ内容が素晴らしい展示

    建物だけ建築の世界では評価されているものの、展示物を保管して見せるという観点からは全く評価できない博物館が残念ながら存在するのです。 一方では掘っ立て小屋やバブルの残滓のようなせつねえ建物で素晴らしい展示が行われている施設もあるのです。そういった施設の素晴らしさを広めていこうではありませんか。

    体裁だけで中身が伴わない自称博物館と #体裁はどうあれ内容が素晴らしい展示
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/11/26
    ダメ博物館の烙印を押された高尾599ミュージアム、高尾山4コマ漫画「高尾の天狗と脱ハイヒール」でヨイショされたら困るかもなあ
  • ゲーム系迷惑サイト「はちま寄稿」が、山田太郎元議員を使い、表現の自由について盛大にデマを流す

    リンク はちま起稿 某メディア「自民党が『表現の自由に制約は当然』と回答した!」 → ツイッター大荒れ! → 実は全然そういう話じゃなった:はちま起稿 某メディア「自民党が『表現の自由に制約は当然』と回答した!」 → ツイッター大荒れ! → 実は全然そういう話じゃなったの記事詳細。国内最大のエンタメまとめメディアサイト。ゲーム情報、アニメや漫画、時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。 記事の内容は > 「表現の自由の制約は極めて当然のこと」という内容から大多数の人がアニメ・漫画同人誌などの創作物に制限が加えられると誤解 >実際の内容は >「集会、結社および言論、出版その他の表現の自由は保障する。 >ただし、公益および公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは認められない」 >要するに「表現の自由」を盾に反社会活動することは「表現の自

    ゲーム系迷惑サイト「はちま寄稿」が、山田太郎元議員を使い、表現の自由について盛大にデマを流す
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/11/26
    netgeekがはちまレベルで酷いと思っていたが、悪質サイトの筆頭株は格が違った(貶してます)