タグ

2018年9月15日のブックマーク (23件)

  • はてブ民良識派

    技能実習生制度は現代の奴隷制度!なくすべきだ!(技能実習生が縫製した服を来て彼らがつくったコンビニ弁当をべながら) ふるさと納税なんて制度はやめろ!(親に分けて貰った返礼品の牛肉をべながら) 原発なんて利権に塗れてる!止めるべきだ!(夏冬エアコンとPCをつけっぱなしにしながら) 労働者の人権を守らない企業は淘汰されろ!(ワタミ系居酒屋で飲みながら) 物流会社はドライバーの人権を守れ!(買い物をほとんどネットショップで済ませながら) 阿倍は辞めろ!(経団連企業の株を買いながら) 性差別をなくせ!(道端のおっさんを蔑みながら) 衰退国ジャップランド!こんな国はもうおしまいだ!(文を開かず見出しだけ読みながら)

    はてブ民良識派
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/09/15
    ちなみに俺は何年もマジでウナギを食べていないからね(鈴木智彦氏みたいに、ウナギがんがん食って、その上でウナギ業界の闇を暴くという生き方もあるが)
  • 『王様ランキング』は、キャラクターの印象が好転してもダメなところはダメなままなのがエライと思う - 法華狼の日記

    ここ数日で一気に注目をあびたWEB漫画。どこを経由して読みはじめたのか忘れたが、私自身もそんな流れで知り、期待しない状態からひきこまれて、一夜で最新話まで読み通してしまった。 王様ランキング / goriemon - マンガハック | 無料Web漫画が毎日更新 古臭い絵のような簡素な絵柄だが、コマ割りは読みやすく絵の基礎もしっかりしている*1。アクションの描写が絵としてきちんと表現されている。 極端にデフォルメされたキャラデザインも、群像劇をわかりやすく見せる効果があるし、物語をとおしてどんどん魅力が出てくる。実際に読んでもらうのが早いだろう。 もちろんあらゆる作品と同じく、難点と感じるところはいくつかある。いまのところタイトルの王様ランキングが陰謀劇の背景のひとつでしかなかったり、真意を明らかにしないまま敵も善悪両面を描きすぎて対立構図が弱まったり。魔物関連も描写が多いわりに設定が不明

    『王様ランキング』は、キャラクターの印象が好転してもダメなところはダメなままなのがエライと思う - 法華狼の日記
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/09/15
    そこね>キャラクターの悪しき側面を描いた後に良き側面を描くが、悪しき側面もまたそのキャラクターの一部として忘れない
  • 赤ちゃんパンダ一般公開 元気に成長中「さすがアドベンチャーワールド」 | MBS 関西のニュース

    先月、和歌山県のアドベンチャーワールドで生まれたパンダの赤ちゃんが、13日から一般公開されています。 アドベンチャーワールドで飼育員に抱かれて姿を現したのは先月14日に生まれた赤ちゃんパンダです。父・永明と母・良浜の間に誕生したメスの赤ちゃんパンダは、生まれた時の体重はわずか75グラムでしたが今は731グラムまで増え、当初、自力で母乳を飲むことができないなど体調が心配されましたが、元気に成長しています。 「かわいかったです。すごく抱き締めていてかわいかったです」(女性) 「育つのかみんな心配していたけど、さすがアドベンチャーワールド。感動」(女性) 公開は午前・午後のそれぞれ20分間だけで、赤ちゃんパンダの名前の公募も13日から始まっています。

    赤ちゃんパンダ一般公開 元気に成長中「さすがアドベンチャーワールド」 | MBS 関西のニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/09/15
    首都圏マスコミでは南紀白浜アドベンチャーワールドマニアの安住“パンダ大好き”アナがやってる日曜天国くらいしか報じないんだろうなあ…あと伊集院光
  • KASUGA, Sho on Twitter: "そういえばこの前ちょっと雑談で出たのが、大阪でも街の商店街の人話してると「万博やカジノで庶民の生活が良くなると思わんし、もっと教育とか頑張って欲しい」ってみんな言うんだけど、そう言う人もよく話を聞くと、どうも維新に入れてるっぽいんだよね。どうせいと…。"

    そういえばこの前ちょっと雑談で出たのが、大阪でも街の商店街の人話してると「万博やカジノで庶民の生活が良くなると思わんし、もっと教育とか頑張って欲しい」ってみんな言うんだけど、そう言う人もよく話を聞くと、どうも維新に入れてるっぽいんだよね。どうせいと…。

    KASUGA, Sho on Twitter: "そういえばこの前ちょっと雑談で出たのが、大阪でも街の商店街の人話してると「万博やカジノで庶民の生活が良くなると思わんし、もっと教育とか頑張って欲しい」ってみんな言うんだけど、そう言う人もよく話を聞くと、どうも維新に入れてるっぽいんだよね。どうせいと…。"
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/09/15
    多分、(たかじん系の政治番組を今の垂れ流している)、読売テレビが悪い
  • 枝野氏、公文書管理庁設置を提唱 森友問題受け | 共同通信

    【ワシントン共同】立憲民主党の枝野幸男代表は14日午後(日時間15日午前)、米ワシントンで記者会見し、学校法人「森友学園」を巡る財務省の決裁文書改ざんなどを踏まえ、公文書管理や公開に強い権限を有する「公文書保管管理庁」の設置を提唱した。「権限、機能を大幅に拡大しなければ民主主義国家として恥ずかしい」と述べた。 これに先立ち枝野氏は、米国の秘密保全法制で機密の指定・解除をチェックする「情報保全監察局」を置く米国立公文書館を視察した。会見で「各省庁に対し強い影響力を持ち、公開の在り方を管理している」と指摘した。

    枝野氏、公文書管理庁設置を提唱 森友問題受け | 共同通信
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/09/15
    自民党や公明党や維新は「対案」出さないのですか?
  • わかめ7倍!!わかめラーメン麺大盛りでわかめ7倍 食べてみました!7倍もの“わかめ”が使用されたインパクトある一杯!|きょうも食べてみました。

    わかめ7倍!!わかめラーメン麺大盛りでわかめ7倍 食べてみました!7倍もの“わかめ”が使用されたインパクトある一杯!|きょうも食べてみました。
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/09/15
    通常のわかめラーメンと比較しないと…
  • 残業代は時給300円 工場逃げ出した外国人実習生:朝日新聞デジタル

    平成の初め、国際貢献の名目で受け入れた外国人たちはその後、好不況に合わせた雇用の調整弁として都合よく使われてきた。いま技能実習生と呼ばれる外国人たちが置かれる実態は「共生」にはほど遠い。人手不足の日を支える隣人たちと、どう向き合うべきなのか。 スマートフォンの画面にアイロン台が映し出される。壁の時計の針は午前0時35分を指していた。 こっそり撮った動画を見せながら、中部地方の縫製工場から逃げ出してきたカンボジア人の女性実習生4人が口々に訴えた。 「月曜から日曜までほとんど休みなく、朝8時半から深夜まで、ミシンやアイロンをかけさせられていた。長時間残業しても、残業代は満足に出ない」 4人は8月中旬、NPOが運営する「外国人労働者救済支援センター」(岐阜県羽島市)に保護を求めてきた。 縫製の技術を学ぼうと来日し、小さな工場で働いていた。彼女たちの話によると、給料明細書はもらえず、基給は月6

    残業代は時給300円 工場逃げ出した外国人実習生:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/09/15
    これが(政府とつるんでいる経済団体が)移民を推進しようとしている国の実態(定期)
  • IWC、商業捕鯨再開案を否決 日本は脱退示唆

    南米コロンビアのウランバ・バイア・マラガ自然公園内の太平洋で水面からジャンプするザトウクジラ(2018年8月12日撮影、資料写真)。(c)Miguel MEDINA / AFP 【9月15日 AFP】ブラジルで開かれている国際捕鯨委員会(IWC)総会で14日、商業捕鯨再開を目指す日の提案が否決された。加盟89か国のうち賛成は27、反対は41だった。採決は緊迫した雰囲気のなかで行われ、加盟国間で深まる亀裂が浮き彫りになった。 日の谷合正明(Masaaki Taniai)農林水産副大臣は採決の結果に遺憾の意を表明。「科学的証拠や多様性が尊重されない場合や、商業捕鯨が完全に否定される場合、日はIWC加盟国としての立場を根的に再検討することを迫られる」と述べ、商業捕鯨再開に向けた進展が見られなければ日が同委員会から脱退する可能性があることを示唆した。 採決で反対票を投じたのはオーストラリ

    IWC、商業捕鯨再開案を否決 日本は脱退示唆
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/09/15
    捕獲量がほぼ決まってる沿岸捕鯨の全否定なら「ちょ待てよ」だけど、南氷洋ほかの遠洋はなあ…とクジラがあれば喜んで食う者としても思う
  • 「魔法騎士レイアース」初のゲームコラボ、椎名へきるらの新録ボイスが楽しめる

    「魔法騎士レイアース」初のゲームコラボ、椎名へきるらの新録ボイスが楽しめる 2018年9月14日 19:27 6452 116 コミックナタリー編集部 × 6452 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 3586 2764 102 シェア

    「魔法騎士レイアース」初のゲームコラボ、椎名へきるらの新録ボイスが楽しめる
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/09/15
    すでに言及されているが、レイアースって単品ゲーム化はされてても他のゲームとのコラボはまだだったような…スパクロが「うちが最初の人になりかった…」とか思ってそうではある(笑)
  • カラオケでおどるポンポコリンを入れたら出てきた映像がミスマッチにもほどがあって戦慄した話「女の人かわいそう…」

    よしこ @yoshiko1066 さくらももこ先生の訃報で、何か思い出を形にしようと描き始めたけど、作品の内容以外で一番インパクトのあった思い出がこれだった…。あとにも先にもこれ以上のミスマッチは見たことない。カラオケ技術の進歩に乾杯。 pic.twitter.com/DLF7IB3VYF 2018-09-11 23:50:10

    カラオケでおどるポンポコリンを入れたら出てきた映像がミスマッチにもほどがあって戦慄した話「女の人かわいそう…」
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/09/15
    ダイレンジャーのリュウレンジャーこと和田さんが、この手のカラオケ映像の常連ジャーだった時代がありましてね…
  • 選挙ギャグ4コマという新たな切り口――小坂俊史『ゆとりの町長』 | 4コママンガのススメWeb

    量産型砂ネズミです。今回取り上げるのは自分が4コマにハマるきっかけとなった人の一人・小坂俊史さんの作品です。 小坂俊史さんといえば22年にわたって連載していた「せんせいになれません」の完結が記憶にあたらしいところですが、今回紹介するのはほぼ同時期に出た1巻完結の作品「ゆとりの町長」です。「せんせいになれません」も大いに語りたいのですがまた別の機会に。 ゆとりの町長 (まんがタイムコミックス) posted with amazlet at 18.09.13 小坂俊史 芳文社 (2018-08-07) 売り上げランキング: 24,794 Amazon.co.jpで詳細を見る 「ゆとりの町長」はまんがタイムオリジナルで連載されていた作品です。首長選挙をテーマにした珍しい作品で、選挙の準備から開票までを描いています。 架空の町「朝鳥町」の町長に立候補した町ゆとり と選挙参謀を務める浦野かなめ が

    選挙ギャグ4コマという新たな切り口――小坂俊史『ゆとりの町長』 | 4コママンガのススメWeb
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/09/15
    面白いです。電子書籍版もあります。
  • フォルクスワーゲン 小型車「ビートル」生産終了へ | NHKニュース

    ドイツの大手自動車メーカー、フォルクスワーゲンは、丸みを帯びたフォルムで長年愛された小型車「ビートル」の生産を来年で終了すると発表しました。 「ビートル」はナチスドイツ時代の1930年代後半に生産が始まり、丸みを帯びた独特なフォルムが特徴で、「カブトムシ」の愛称で日を含め世界各国で親しまれてきました。 「ビートル」は世界で2000万台以上が販売されましたが、近年は売れ行きが低迷していて、日での販売については、来年、終了するとすでに発表されていました。 フォルクスワーゲンは、2015年にディーゼル車の排ガスをめぐる不正が発覚して以降、電気自動車へのシフトを進めていて、発表の中で「ファミリー層に特化し、電動化を進める中で代替案はない」としています。 そのうえで、「3世代にわたったビートルがなくなることで、多くのファンのさまざまな感情を呼び起こすことになるでしょう」とコメントしています。

    フォルクスワーゲン 小型車「ビートル」生産終了へ | NHKニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/09/15
    大学時代の先輩が、いわゆるみんなが知ってるビートルを愛車にしていたけど、古い車は乗り心地もやはり…大学時代ったなあ
  • 商業捕鯨再開案を否決=日本、IWC脱退示唆-欧米など反発強く:時事ドットコム

    商業捕鯨再開案を否決=日、IWC脱退示唆-欧米など反発強く 2018年09月15日00時03分 スクリーン中央に映し出された、IWC総会で演説する日政府の代表代理=14日、ブラジル・フロリアノポリス 【フロリアノポリス=ブラジル南部=時事】国際捕鯨委員会(IWC)は14日の総会最終日、商業捕鯨再開を目指した日の提案を反対多数で否決した。日はクジラの生息数など科学的データを基に再開の正当性を主張したが、欧米など反捕鯨国の反発は収まらなかった。採決後、日政府は「あらゆる選択肢を精査する」と表明、IWC脱退を示唆した。 日の提案は棄権などを除き、反対41、賛成27で否決された。IWC加盟全89カ国のうち、日の主張に近いはずの捕鯨支持国(41カ国)の6割強からしか賛同を得ることができなかった。商業捕鯨の再開は将来的にも難しい状況だ。 日は捕鯨再開に加え、反捕鯨国が求める禁漁区の設定

    商業捕鯨再開案を否決=日本、IWC脱退示唆-欧米など反発強く:時事ドットコム
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/09/15
    松岡洋右!
  • ラノベの表紙エロすぎ問題について|汐街コナ|note

    ※ 加筆修正・まとめなおしをしました。(2019/4/5) ツイッターで勃発した「全年齢ラノベの表紙エロすぎ」問題について。 三日間くらいやたらツイートしていたのですが、まとまらないのでnoteにまとめようと思いました。 全然まとまってなくて、めっちゃ長いです。 来、複数に分けるべき長さの記事ですが、この件を分散して何度も記事にしたくないので、まとめます。随時修正編集しています。 また、コメントは読まないです。すみません。 最初に言っておきますが、私は「エロはけしからん、根絶しろ!」という考え方ではありません。 エロは男女関係なく性欲解消という重要な役割を担っていますし、昔から芸術とエロスは切っても切り離せない間柄です。エロがあったからこそ発達した芸術分野や作家も多いです。私が好きな作家や作品にもエロスを扱ったものはたくさんあります。 エロ根絶なんて絶対に無理ですし、そんなことをする必要

    ラノベの表紙エロすぎ問題について|汐街コナ|note
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/09/15
    (前書きという名の弁明を見て)そう遠くないうちにこの人はTwitterに鍵をかけ、このnoteも非表示にすると思う。
  • テキーラ村の黒曜石でやじりを作る

    テキーラというものがある。アガベというリュウゼツランから作られる蒸留酒で、アルコール度数が高く、マルガリータなどのカクテルのベースにもなる。日ではめちゃくちゃ飲む、ということはないけれど、よく知られているお酒だ。 そんなテキーラは、基的にはメキシコの「テキーラ村」で作られたものしかテキーラと呼ぶことはできない。ということで、テキーラ村にテキーラ工場を見に行こうと思う。結果、光り輝く美しい黒曜石となる。

    テキーラ村の黒曜石でやじりを作る
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/09/15
    テキーラといったらプロレスのドリンクマッチの定番だが…まさかK-DOJOの吉野コータロー(原始人キャラ)的なオチになるとは(笑)
  • 「標高」を制すものが味を制す!?メキシコシティは空前のラーメンブーム

    「標高の高いメキシコシティでは麺類が美味しくつくれない」。これは現地および周辺地帯に住む日人の共通認識でした。 が、近年そのマイナスイメージを覆す、空前のラーメンブームが起きているのです。その実態を直撃取材! ※この記事は、 世界のカルチャーショックを集めたサイト「海外ZINE」の記事をデイリーポータルZ向けにリライトしたものです。 海外ZINEは、世界各地のカルチャーショックを現地在住ライターが紹介する読み物サイトです。 / 2010年からメキシコシティ在住。サボテンやテキーラ、はたまた麻薬抗争…といったメキシコのステレオタイプなイメージをぶち壊すために草の根運動中。 > 個人サイト 海外ZINE めひこぐらしの手帖 インスタント麺のいち商品名である「マルちゃん」ですが、メキシコではインスタント麺そのものの代名詞。別のメーカーであろうが、そもそも日製でなかろうが、インスタント麺=マル

    「標高」を制すものが味を制す!?メキシコシティは空前のラーメンブーム
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/09/15
    メキシコフュージョンラーメン、なまら食いたい
  • 野良ニワトリの大群、国道脇に 「もう捨てないで」:朝日新聞デジタル

    野良ニワトリが集団でうろついているとの情報が寄せられ、高知県中土佐町久礼に向かった。四万十町との境にある七子峠へ向け、つづら折りに国道56号の久礼坂をぐんぐん進むと、久礼坂大橋付近から「コケコッコー」と甲高い声が響いてきた。 濃い緑に覆われた道路脇の空き地にニワトリたちはいた。15羽ほどはいるだろうか。近づくとこちらを警戒してか、山肌や木の枝へ走り去って鈴なりになってこちらを見ている。一帯は山間を貫く国道の峠道で付近に民家はない。 なぜこんなところにニワトリの大群がいるの? 「1年ほど前からでしょうか。数羽いるなあ、誰かが捨てたのかなあ、という感じで眺めてはいたのですが」。案内してくれた中土佐町役場の小松賢介さんも首をかしげる。 小松さんや地元の人によると、ニワトリがすみ着いている場所は久礼坂の道路沿いにある休憩できる駐車スペースだ。10年ほど前から時々、ニワトリやなどが捨てられることが

    野良ニワトリの大群、国道脇に 「もう捨てないで」:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/09/15
    動画でずっと猫の鳴き声が聞こえていたので、いずれに野良猫(あとイタチとか)に全部狩られてしまうかなあ…と思った。放鳥された鶏同士で繁殖してるならまだしも。
  • 「石破氏応援なら辞表書け」…農相に「圧力」か : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    斎藤農相(石破派)は14日夜、自民党総裁選を巡り、「安倍首相の応援団の一人から『石破氏を応援するなら(農相の)辞表を書いてからやれ』と言われた」と明かした。千葉市で開かれた石破氏支持の党員集会で語った。斎藤氏は「圧力は良くない。首相の発想とは思わないが、そういう空気は打破したい」と訴えた。

    「石破氏応援なら辞表書け」…農相に「圧力」か : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/09/15
    これって圧力というよりも粛清だよね
  • 「今のマンガ家って売れても儲からないんですか?」 『アホガール』のヒロユキ先生に聞く、マンガの現状

    マンガが売れない、初版が減少している、漫画村騒動……マンガ業界に関するネガティブな話題がSNSを中心に目立っています。そんな風潮に対し、『週刊少年マガジン』で『アホガール』を連載していた、漫画家のヒロユキ先生(@burumakun)がTwitterで、「まじでもう、マンガは売れても儲からないみたいなデマやめようぜ…」と一石を投じて話題になりました。 まじでもう、マンガは売れても儲からないみたいなデマやめようぜ…。ほんと将来の自分たちの首をしめるだけだって…。業界に人いなくなるよ? 売れれば儲かるよ…。 ツイッター見ててマンガ家に憧れなくなるのやばいよ。 今回はヒロユキ先生にその真意を伺うべくインタビューを実施(※)。マンガ家ってもうかる商売なの? 同人の方がいいってホント? 電子書籍よりも紙ので買ってほしいのが音? など、マンガ家という職業について、忌憚なくアレコレ訊いてきました!(文

    「今のマンガ家って売れても儲からないんですか?」 『アホガール』のヒロユキ先生に聞く、マンガの現状
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/09/15
    圧倒的な天才…ではない人が商業誌の漫画家として生きていくためのコツ(人気作品の二次創作同人で儲けを出すためのそれに近いけど)。もちろんこういう生き方だけが正解ではないよね
  • ニコニコ書籍

    ニコニコ書籍
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/09/15
    おう(ebooksユーザーなのであまり言うことがない)
  • 「安倍さん、ひどい外交的敗北」 プーチン提案「顔に食らった日本」 | 47NEWS

    Published 2018/09/14 11:38 (JST) Updated 2018/12/11 12:17 (JST) ロシアのラジオ局「モスクワのこだま」(電子版)は14日までに、プーチン大統領が「前提条件なしに平和条約を締結する」よう日に提案したことについて、ロシアでも有数の日通ジャーナリストであるタス通信東京支局長ワシリー・ゴロブニン氏の記事を掲載。ゴロブニン氏は「ロシアは日側の主張に全く歩み寄らない姿勢を示したのみならず、立場をより硬化させた。安倍さん(安倍晋三首相)がひどい外交的敗北を喫したことは明らかだ」と強調した。 その上で、このような提案を受けながらも「安倍首相は頑固で、歯をいしばりながら、平和条約交渉を続けようとするだろう」とも指摘した。 記事は、極東ウラジオストクでの東方経済フォーラムに居合わせた安倍首相が、プーチン氏の提案を聞き「少なからぬショックを受

    「安倍さん、ひどい外交的敗北」 プーチン提案「顔に食らった日本」 | 47NEWS
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/09/15
    外交の安倍(笑)
  • 中国九州地方ではあたりまえの「はしまき」って知ってる?

    全国津々浦々、各地にそれぞれの文化がある。自分ではあたり前だと思っていることも、ヨソの人から見たら「何それ?」ということもよくある話だ。 つい先日、広島県の宮島に観光で訪れたときのこと。屋台で『はしまき』なるべ物が売っていた。は……はしまき? 中国・九州地方ではお祭りの定番だという、はしまき。あなたはどんなべ物かご存じだろうか? ・『はしまき』とは まずは正解からお伝えしよう。『はしまき』とはお好み焼きを箸に巻いたべ物で、正確に言えば「お好み焼きの箸巻き」ということになる。確かにお好み焼きはお祭りの定番だが、関東生まれ関東育ちの筆者は初めて『はしまき』を見た……。 屋台のおじさんに聞いてみたところ、はしまきの発祥は「九州の方からじゃねーかな?」とのことである。念のため九州出身の知人に確認してみたところ、全員が『はしまき』の存在をあたり前のように知っていた。 ・九州発祥らしい おじ

    中国九州地方ではあたりまえの「はしまき」って知ってる?
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/09/15
    子供の頃、小樽の祭りで食べたことあったが…あれは西日本出身のテキ屋さんだったんだうか
  • たつき監督「脚本費全話と脚本印税いまだ1円もお支払いいただけてない」 けもフレ製作委員会に苦言

    アニメ「けものフレンズ」第1期で監督を務めたたつきさんが9月14日、同作における脚費とその印税が振り込まれていないとして、製作委員会に苦言を呈するツイートを投稿しました。 たつき監督のTwitterアカウント たつき監督は9月上旬に発生した「けものフレンズ」新ユニットオーディションの台に無断転載があった件の運営会社の謝罪文に触れつつ、「台作者さんへの言及の無さに創作への蔑視が見えて…うーん…同じ文字まわりで脚費全話と脚印税いまだ1円もお支払いいただけてないんですよね」と投稿しました。 台で無断転載があったとして、オーディション運営責任社のAge Global Networksが謝罪していました(オーディション公式サイトより) 同件について、ねとらぼ編集部ではKADOKAWA(※製作委員会の一企業)に取材を申し込み中。回答があり次第、追ってお知らせします。 なお、アニメ「けものフ

    たつき監督「脚本費全話と脚本印税いまだ1円もお支払いいただけてない」 けもフレ製作委員会に苦言
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/09/15
    うまく仕掛けたな…