タグ

ブックマーク / gendai.media (2,016)

  • 「売れる芸人」の絶対条件とは何か?年間1300回お笑いライブを企画するK-PRO代表・児島気奈の答え(児島 気奈) @moneygendai

    年間1300回のお笑いライブを企画し、数多くの芸人に愛され続けている「K-PRO」代表の児島気奈さん。そんな彼女がよくされる質問が、「売れる芸人にはどんな条件があるのか?」だという。著書『芸人沼から抜けられない。』も話題の児島さんは、この問いに一体どう答えるのかーー。 売れるための絶対条件とは 「売れる芸人さんとは、どのような方ですか?」 私がいろいろなインタビューを受けたときに、よく聞かれる質問です。そんなときに私はいつも、「ネタをしているとき、舞台袖に他の芸人さんたちが集まってくる芸人さんです」と答えています。 ひとことで言うと、「袖視聴率が高い芸人さん」ということ。「あのコンビ、今日はどんなネタをやるんだろう」と、芸人さんたちがものすごく気になっている証なんです。 私は、それぐらいのネタをやっていることが、売れるための絶対条件だと考えています。 バイきんぐさんが『キングオブコント』で

    「売れる芸人」の絶対条件とは何か?年間1300回お笑いライブを企画するK-PRO代表・児島気奈の答え(児島 気奈) @moneygendai
    ksk-1119
    ksk-1119 2024/04/17
  • 「お金の話」をするといつも夫婦ゲンカに…世帯年収800万円・共働き夫婦の「決定的な問題点」(磯山 裕樹) @moneygendai

    「夫のお金の使い方にモヤモヤしている」けれど、お金の話をするといつも喧嘩になるので、つい話し合いを避けてしまうというAさん(30歳)……。 そんな彼女から相談を受けたファイナンシャルプランナーの磯山裕樹氏が、夫婦でお金の話をすることの大切さと、夫婦仲がさらに深まる「話し合いのコツ」をアドバイスする。 「お金」が夫婦生活の充実度を左右する 「夫婦の財布が別々で、相手が貯蓄しているか分からないので将来が不安です。また、相手のお金の使い方にいつもモヤモヤしてしまいます」とご相談に来られたAさんの事例を見てみましょう。 30歳のAさんは、40歳のご主人、4歳と1歳のお子様の4人家族です。Aさんはご夫婦で共働きされており、Aさんの年収は300万円、ご主人の年収は500万円、世帯年収は800万円です。完全な夫婦別財布なので、相手の貯蓄額は不明な状況でした。 私:「どうして夫婦別財布にしているのですか?

    「お金の話」をするといつも夫婦ゲンカに…世帯年収800万円・共働き夫婦の「決定的な問題点」(磯山 裕樹) @moneygendai
    ksk-1119
    ksk-1119 2024/04/15
  • 「夫はお金の話が大嫌い」だったが…“財布は別”の共働き夫婦がお金のことを話し合えた「4つのコツ」(磯山 裕樹) @moneygendai

    40歳の夫、4歳と1歳の子どもがいる4人家族のAさん(30歳)。自身の年収は300万円、夫の年収は500万円で、財布は完全に夫婦別。「夫のお金の使い方にモヤモヤしている」ものの、お金の話をするといつも喧嘩になるので、つい話し合いを避けてしまっているのは〈「お金の話」をするといつも夫婦ゲンカに…世帯年収800万円・共働き夫婦の「決定的な問題点」〉でお伝えした。 そんなAさんから相談を受けたファイナンシャルプランナーの磯山裕樹氏が、夫婦でお金の話をすることの大切さと、夫婦仲がさらに深まる「話し合いのコツ」をアドバイスする。 「理想的な生活」を実現するためにも…… 夫婦は○○家という会社の共同経営者です。共同経営者が会社のお金のことを話し合わず、それぞれ使いたいように使っていたら、会社はどうなるでしょうか? 会社にお金が残らない、最悪の場合、倒産してしまうことは、容易に想像ができるかと思います。

    「夫はお金の話が大嫌い」だったが…“財布は別”の共働き夫婦がお金のことを話し合えた「4つのコツ」(磯山 裕樹) @moneygendai
    ksk-1119
    ksk-1119 2024/04/15
  • 国籍、年齢、結婚の有無……アメリカの「採用面接」で絶対聞いてはいけないNGワード(安部 かすみ) @moneygendai

    さまざまなバックグラウンドを持つ人が共存するアメリカでは、採用面接で聞いてはいけないことが多いという。人種や年齢、性別、見た目で採用・不採用を決めるのは「差別」にあたるため、NGワードが多数あるのだ。ニューヨーク在住ジャーナリスト・編集者で、自身もアメリカで採用面接を受けた経験のある安部かすみ氏が、日人が知らないアメリカの面接事情を伝える。 かつて採用面接で受けた驚きの質問 筆者が大学生だった90年代、日の政令指定都市にある某企業で受けた採用面接で終盤、年配の男性面接官から唐突にこのような質問を受けた記憶がある。 「父親の勤め先は?」 当時、採用面接自体に慣れていなかった筆者は素直に答えたが、そんな私でも「なぜそんな質問をするのだろう?」と不思議に思った。そもそも父親の仕事は縁故採用でもない限り関係がないはずだ。現代ではこの質問は「面接NGワード」の一つであろう。 気心知れた友人・知人

    国籍、年齢、結婚の有無……アメリカの「採用面接」で絶対聞いてはいけないNGワード(安部 かすみ) @moneygendai
    ksk-1119
    ksk-1119 2024/04/15
  • 日本人と中国人は毎月「4日」「14日」「24日」に死亡率が上がる…!?恐るべき「自己暗示」の力(内藤 誼人) @moneygendai

    人を死に至らしめることもある「自己暗示」の強い力。日人と中国人は、「4」という数字がつく日に死亡率が上がるという驚くべき研究結果もあるそう。「おかしな思い込み」がいかに自分の寿命を縮めるか、著書に『老いを楽しむ心理学』(ワニブックス)がある心理学者の内藤誼人氏が、科学的根拠をもとに解説する。 「自己暗示」の効果はここまで大きい 心理学用語の一つに「バスカヴィル家の犬効果」と呼ばれるものがあります。 シャーロック・ホームズシリーズの『バスカヴィル家の犬』に由来するもので、簡単に言うと、「私は死ぬ」と思っていると、当に死んでしまうという現象です。 たとえば、だれかに呪われたと信じ込むと、当に死んでしまうことがあるのです。 ブードゥー教では、呪いの人形で気に入らない人物を呪い殺すことができると信じられており、呪いをかけられた人は当に死んでしまうこともあるというのですから、ちょっと怖いです

    日本人と中国人は毎月「4日」「14日」「24日」に死亡率が上がる…!?恐るべき「自己暗示」の力(内藤 誼人) @moneygendai
    ksk-1119
    ksk-1119 2024/04/13
  • 52歳経営者が驚愕…「 20%値上げしてもお客の数は変わらなかった」安易に安さで勝負してはいけないワケ(藤田 耕司) @moneygendai

    今、日企業が抱える最も多い悩み、それは「人手不足」ではないでしょうか。人手不足の原因は2つ、「人が採れないこと」と「人が辞めること」です。私は人間心理に基づいて経営改善をするための経営心理士講座を開催し、受講生から経営のご相談を受けていますが、今回は離職と価格に関する相談事例についてお話しします。 ある会計事務所では募集をかけても思うように人が採れない状況が続き、人手不足で現場がひっ迫し、10人ほどの規模ですが毎年のように離職者が出る状況でした。 そこで所長のU氏(52歳)は新規の顧客はもう断ろうと考えたのですが、どうせ断るなら試しに値上げしてみようと、新規の顧客に対しては業務報酬を10%値上げして提案することにしました。 ところが、成約率は変わらず、値段を理由に断られることはありませんでした。そこで、その翌年にさらに10%値上げしましたが、それでも成約率はほとんど変わりませんでした。そ

    52歳経営者が驚愕…「 20%値上げしてもお客の数は変わらなかった」安易に安さで勝負してはいけないワケ(藤田 耕司) @moneygendai
    ksk-1119
    ksk-1119 2024/04/12
  • 46歳経営者が後悔…「もっと早く値上げすればよかった」企業が苦しむ“離職の連鎖”を止められたワケ(藤田 耕司) @moneygendai

    今、日企業が抱える最も多い悩み、それは「人手不足」ではないでしょうか。人手不足の原因は2つ、「人が採れないこと」と「人が辞めること」です。私は人間心理に基づいて経営改善をするための経営心理士講座を開催し、受講生から経営のご相談を受けていますが、今回は離職と価格に関する相談事例についてお話しします。 社員が次から次へと辞めてしまう…… Web制作会社であるT社は、価格の安さをウリにHP制作業務を中心に薄利多売の事業戦略で事業を展開し、毎年5名ほどの人材を採用し、事業を拡大してきました。ところが、数年前から求人募集をかけても応募が来なくなり、また面接をして内定を出しても内定を辞退されるケースも増え、ほぼ人が採れなくなってきました。 そのため社員が辞めてもその穴を埋めることができず、社員数が減少に転じ始めます。ただ、1件当たりの利幅は薄く、数をこなさないと黒字化しないため、社長は社員数が減って

    46歳経営者が後悔…「もっと早く値上げすればよかった」企業が苦しむ“離職の連鎖”を止められたワケ(藤田 耕司) @moneygendai
    ksk-1119
    ksk-1119 2024/04/12
  • 「日本人って素晴らしい」のに…インドで働く34歳年収1200万円商社マンが「日本の自滅」に肩を落とすワケ(佐藤 大輝) @moneygendai

    我が国とは比較にならない勢いで成長を続ける、インド経済の現状については〈「日経済がインド経済に勝つのは、正直厳しい」インドで働く34歳年収1200万円商社マンがそう嘆くワケ〉で紹介した。稿では引き続き、大手総合商社のインド支店に勤める34歳・森川優氏へ、一筋縄ではいかないインド社会の実態について聞いていく。 聞き手:佐藤大輝(世界30ヶ国を旅したバックパッカー) 根深いインドの格差問題 ーー我が国と同じようにインドでも、貧困や格差の問題が深刻化しており、ここに大きな影響を与えているのが「カースト制度の名残り」というご指摘が前編でありました。ぜひ詳しく解説お願いします。 まず大前提として、表面上、カースト制度は消滅しています。なので「職業選択の自由」は全国民に与えられており、誰でも頑張れば頑張った分だけ報われる土台は整っているように感じます。けれどカースト制度の残した「負の遺産」は今でも

    「日本人って素晴らしい」のに…インドで働く34歳年収1200万円商社マンが「日本の自滅」に肩を落とすワケ(佐藤 大輝) @moneygendai
    ksk-1119
    ksk-1119 2024/04/11
  • 究極の理想は「ドラえもん」…20年近く愛される「調整さん」が変えたもの・変えなかったもの(マネー現代編集部) @moneygendai

    地味で目立たない存在だけど、気づいたらずっと身近にある――そんな商品やサービスが、世の中には存在する。日程調整ウェブサービス「調整さん」も、その一つといえるだろう。 2006年のリリース以来、日程候補に〇、×、△を入れるだけのシンプルな画面は今もほぼ変わらない。栄枯盛衰の激しいウェブサービス市場において大きな競合が現れることもなく、気づいたら「日程調整といえば調整さん」と代名詞のような地位を確立している。 地味すぎるゆえにブルーオーシャンになっているのか。それともビジネスモデルに隠された強みがあるのか……? 調整さんが20年近くにわたって長く支持され続ける秘密を、同事業を運営するミクステンド株式会社 代表取締役の北野智大氏に聞いた。 取材・文/堀尾大悟 コロナの5類移行でユーザー数が2倍に急増 2023年5月8日、新型コロナウイルス感染症の位置づけが「新型インフルエンザ等感染症(2類相当)

    究極の理想は「ドラえもん」…20年近く愛される「調整さん」が変えたもの・変えなかったもの(マネー現代編集部) @moneygendai
    ksk-1119
    ksk-1119 2024/04/10
  • 「自分を動物にたとえると何ですか?」…面接でこう聞かれたときの「正解」と「NG回答」(中谷 充宏) @moneygendai

    「自分を動物にたとえると何ですか?」。就職活動の面接でこんな質問をされたら、どのように答えるのが正解なのだろうか。著書に『面接官が音で教える集団面接・GD(グループディスカッション)完全対策マニュアル』があるキャリアカウンセラーの中谷充宏氏に、面接官も納得する「OK」の回答例と、やってしまいがちな「NG」の回答例を教えてもらった。 「早いもの順」で回答する場合の必勝法 「自分を○○に例えると、何ですか?」 といった定番系以外の、アドリブ力を見る質問では、思いついた順から回答する流れになることが多いです。 「他の人の回答を聞いた上で間違いのない回答したい」という気持ちはわかりますが、ここは「先んずれば人を制す」です。 最初の方に回答できるよう集中してください。 というのも、最初なら粗削りでも許されるものの、後の順番だと回答の精度、クオリティが求められるからです。 他の人がすでに言ったのと似

    「自分を動物にたとえると何ですか?」…面接でこう聞かれたときの「正解」と「NG回答」(中谷 充宏) @moneygendai
    ksk-1119
    ksk-1119 2024/04/10
  • 「相談相手」に選んではいけない人の「3つの特徴」…これではネクストアクションにつながらない(山中 哲男) @moneygendai

    仕事で行き詰まったときは、「誰かに相談すること」が状況を打破する一番の方法だろう。しかし、相談する人を間違えると、逆効果になることも……。事業開発・事業戦略立案の専門家で、著書に『相談する力 一人の限界を超えるビジネススキル』がある山中哲男氏が、相談相手に選んではいけない人の特徴を教える。 その多くは相談相手の選び方に原因がありました。選ばないほうがいい相談相手の特徴の1つは、「こちらの話をまったく聞いてくれない人」です。 その相談相手は、豊富な知見や経験がある方でした。ところが、私の話はこれっぽっちも聞いてくれず、ご自身の成功体験ばかり話していたのです。 すごい話を聞いたという印象は残りますが、自分の置かれている状況や課題に即した話ではないので自分ごと化できずネクストアクションにつながりません。私の話に共感してくれたわけでもないので、その後も関係は続きませんでした。 ・愚痴が多い人 「愚

    「相談相手」に選んではいけない人の「3つの特徴」…これではネクストアクションにつながらない(山中 哲男) @moneygendai
    ksk-1119
    ksk-1119 2024/04/09
  • フォロワー数1万人以上の「万垢」を22アカウントつくったSNS運用企業が明かす「フォロワーの増やし方」(髙田 桂太郎) @moneygendai

    SNSに力を入れたら、新卒エントリー数が4年で8倍に SNS利用者は年々増加傾向にあり、総務省の「ICTサービス及びコンテンツ・アプリケーションサービス市場の動向」によると、2028年には世界のソーシャルメディア利用者数が60億3,000万人に達すると予想されている。 近年では、就職活動を行う学生がSNSで企業の情報を検索する傾向が高まっており、企業もInstagramやTikTokアカウントを開設することが増えている。しかし、利用者の増加に伴い、フォロワーの獲得、アカウントの成長が難しくなっている現状もある。 その中でも、当社はSNSに早くから着手し多くのフォロワーを獲得したことで、新卒のエントリー数は4年で8倍へ、中途においては48倍へと効果が出ている。更に、SNSを開始し会社の知名度が上がったことでサービスへの問い合わせは14倍になっており、売上は約7倍になるなど好影響を出し続けてい

    フォロワー数1万人以上の「万垢」を22アカウントつくったSNS運用企業が明かす「フォロワーの増やし方」(髙田 桂太郎) @moneygendai
    ksk-1119
    ksk-1119 2024/04/09
  • 「お年寄りは、愚痴や不満が多い」は本当か?スタンフォード大学の実験でわかった「意外な事実」(内藤 誼人) @moneygendai

    「年をとると不機嫌になり、不満や愚痴が多くなる」。そんなイメージを持っていないだろうか? 著書に『老いを楽しむ心理学』(ワニブックス)がある心理学者の内藤誼人氏によれば、実際は逆で、年をとるほどポジティブで穏やかになるという。海外の研究で証明されたこの事実について、内藤氏に解説してもらった。 私たちは歳とともに落ち着いていく 「お年寄りは不満を口にする人が多い」というイメージを持っているのだとしたら、事実は違うということを知っておきましょう。 お年寄りというと、何にでも不満を感じて、ぶつぶつ文句ばかり言っているイメージがあるかもしれませんが、事実はまったく反対です。 私たちは歳とともに、どんどん落ち着いていくものです。 なかには、歳とともに愚痴や不満を吐き出すような人もいますが、それはあくまでごく一部の例外的な人です。大半のお年寄りは、とても穏やかで、落ち着いた人になるという年齢的な変化が

    「お年寄りは、愚痴や不満が多い」は本当か?スタンフォード大学の実験でわかった「意外な事実」(内藤 誼人) @moneygendai
    ksk-1119
    ksk-1119 2024/04/06
  • 頻繁な「タバコ休憩」、長すぎる「トイレ休憩」の問題社員をどう扱うか?上司や会社ができること(永野 奈々) @moneygendai

    職場における、来の休憩時間ではない、労働者が勝手にとっている「○○休憩」。皆さんは、「何休憩」が思い浮かぶだろうか。職場に、それにかける時間がやたらと長い人がいることで、周囲から不満の声が上がるのはよくあること。「タバコ休憩」「トイレ休憩」は、その中の代表的なもののひとつと言えるだろう。 〈40代課長が絶句…「タバコ休憩」の多さで噂になっている部下を注意したら「まさかのリアクション」〉では、仕事の要領が悪いのにタバコ休憩に頻繁に行く部下に悩まされている、A課長(40代・男性、仮名=以下同)の事例を紹介した。 実際に度が過ぎる社員がいて問題になった場合、上司は「そんなことしていないで、もっと働け!」と注意をすることはできるのだろうか。実際の判例などを挙げ、考えていきたいと思う。 「労働時間」「休憩時間」の定義とは? 「タバコ休憩」の時間を、「お昼の1時間休憩」などと同様に、賃金の発生しない

    頻繁な「タバコ休憩」、長すぎる「トイレ休憩」の問題社員をどう扱うか?上司や会社ができること(永野 奈々) @moneygendai
    ksk-1119
    ksk-1119 2024/04/05
  • 「お金の問題」は結局2つしかない…「気づいたらお金が消えている」と思う人に知ってほしいこと(本田 健) @moneygendai

    ムダ遣いをしているつもりはないのに、お金がちっとも貯まらない……。原因はどこにあるのだろうか? 著書累計800万部突破のベストセラー作家で、近刊に『いま、お金について知っておきたい6つの教え』がある田健氏が、そんなあなたへ、意識するだけで経済状態が確実に好転していく「2つのポイント」を指南する。 気づいたらお金が消えているのはなぜ? ふだんから節約を意識しているのに、「月末にはお金があんまり残らないなぁ」と感じている人は、けっこう多いのではないでしょうか? そんなに給料が安いわけではないし、ボーナスもちゃんと出ているのに、なぜ? たくさん稼いでいる人の中にも、そう考える人はいます。 ましてや、給料がそんなに高くなかったり、ボーナスがもらえていなければ、毎月「どこにお金は消えたんだろう?」と感じるのは、当たり前かもしれません。 なぜそういうことが起きるかというと、収入と支出のバランスが悪い

    「お金の問題」は結局2つしかない…「気づいたらお金が消えている」と思う人に知ってほしいこと(本田 健) @moneygendai
    ksk-1119
    ksk-1119 2024/04/04
  • いま新卒採用で「集団面接」「グループディスカッション」が再び重視されるようになったワケ(中谷 充宏) @moneygendai

    新型コロナウイルスの感染拡大により、オンライン中心となっていた就職活動。しかし最近では、集団面接やGD(グループディスカッション)が完全復活しているという。著書に『面接官が音で教える集団面接・GD(グループディスカッション)完全対策マニュアル』があるキャリアカウンセラーの中谷充宏氏が、なぜ企業が集団面接やGDを重視するのか、その理由と背景を解説する。 アフターコロナの採用はどう変化した? コロナ禍の影響が全世界に重く圧しかかっていたのは、誰もが知るところでしょう。 もちろん就活生も例外ではなく、コロナ禍中に放映された「ガクチカって?」と首をかしげる某テレビCMは、サークルや部活などがままならない自粛生活を送ってきた学生の現実を赤裸々に物語っています。 しかし、コロナ禍も収束に向かい、自制自粛が解かれた今は、以前のようなリアルな採用選考に戻りつつあります。 1オン1といった個別面接ならばと

    いま新卒採用で「集団面接」「グループディスカッション」が再び重視されるようになったワケ(中谷 充宏) @moneygendai
    ksk-1119
    ksk-1119 2024/04/03
  • 確実にお金を増やしたいと思ったら…88歳現役社長がすすめる「3割貯金」のすごい効果(吉川 幸枝) @moneygendai

    私がおすすめしたいのは、「三割貯金」。事や買い物をする時、かかるお金から三割引いて、その三割を貯金していくんです。 例えば、千円の事を(三割掛けの)七百円にすると、三百円貯まります。 これを10日間続けたら三千円、一ケ月だと約一万円貯金できたことになります。 一万円が確実に懐に入るって、とっても嬉しいじゃないですか。 若かったら「七百円じゃ足りない、千円分ガッツリべたい」と思うでしょうけど、歳をとってくるとそうでもなくなります。三百円分の事を減らしたからって、死にゃあしません。 だとしたら、その分を貯金に回すのが賢いと思いませんか。 もちろん、無理のない範囲でいいんです。 三割がつらいなと思ったら二割にしたって構わないし、毎月でなく二ケ月ごとに貯金していくのでもいいと思います。

    確実にお金を増やしたいと思ったら…88歳現役社長がすすめる「3割貯金」のすごい効果(吉川 幸枝) @moneygendai
    ksk-1119
    ksk-1119 2024/04/02
  • 年間1000食以上味わうプロが厳選!美味しくてバラエティ豊かな「冷凍麻婆豆腐」5選(タケムラ ダイ) @moneygendai

    に浸透した麻婆豆腐を「冷凍品」で 我が国でも昔から馴染み深く、もはや定番中の定番の中華料理である「麻婆豆腐」ですが、中国4千年の歴史においては、実はそれほど古くから存在したものではないことをご存知でしょうか? 諸説あるようですが、麻婆豆腐は今から約100数十年前に四川省・成都で料理店を営む女性が考案した豆腐料理が起源とされています。 その後、安くて美味しいと評判になったその豆腐料理は、考案者である女性の顔に“あばた”があったことから「あばた(麻)のおばさん(婆)の豆腐料理」という意味で「麻婆豆腐」と呼ばれるようになったのだそうです。 日で知られるようになったのは、“中華の鉄人”としてメディアなどでも活躍されていた陳建一氏の父である陳建民氏が、日人にもべやすい辛さや味にアレンジを加えるなどして紹介をしたことから、今では多くの中華料理店で扱われている料理となり、家庭にも広く浸透

    年間1000食以上味わうプロが厳選!美味しくてバラエティ豊かな「冷凍麻婆豆腐」5選(タケムラ ダイ) @moneygendai
    ksk-1119
    ksk-1119 2024/03/31
  • 「共働きでも毎月赤字です…」介護事業所の現役経営者が「まさかの介護報酬引き下げ」で国に訴えたいこと(奥村 シンゴ) @moneygendai

    厚生労働省は、今年4月から施行する介護保険制度の改定で訪問介護事業所の基報酬が2~3%引き下げられると発表しました。引き下げの理由は、全サービスの平均利益率2.4%に対して訪問介護事業所は7.8%と高いからです。 ちなみに、訪問介護とは、ヘルパーが要介護者の居宅を訪問して事、排泄、入浴介助等を行います。家族介護をする上で欠かせない人たちです。この度の引き下げに、介護・福祉専門職や介護者などから疑問や怒りの声が続出……。 厚生労働省によれば、ベルパーの有効求人倍率が過去最高の約16倍で施設の介護職員の有効求人倍率4倍と比較しても圧倒的な人手不足。ヘルパーの約1割は75歳以上と高齢化しています。ただでさえ、人が足りていないのにどうして……。 今回取材に応じてくれた沖縄県浦添市安波茶で訪問介護事業所「おうちでくらせる訪問介護」の代表社員・比嘉歩さんは、統計の再調査が必要と訴えます。介護職のや

    「共働きでも毎月赤字です…」介護事業所の現役経営者が「まさかの介護報酬引き下げ」で国に訴えたいこと(奥村 シンゴ) @moneygendai
    ksk-1119
    ksk-1119 2024/03/30
  • 「リボ払い」返済のために始めた副業で大失敗…40歳夫婦がそれでも「5400万円の借金地獄」から抜け出せたワケ(磯山 裕樹) @moneygendai

    世帯年収700万円。5500万円のマイホームに暮らし、500万円の高級車を乗り回すAさん夫(仮名、ともに40歳)。一見、裕福そうに見えるが、貯蓄は50万円、借金は5400万円にのぼるという。その内訳は、金利1.5%の住宅ローン5000万円、金利5%の自動車ローン200万円、金利13.5%のフリーローン100万円、金利15%のリボ払い100万円……。これらの借金の返済が家計に重くのしかかっていたことは〈世帯年収700万円、クルマは500万円の高級車…一見裕福な40歳夫婦が「借金5400万円」に苦しむ意外なワケ〉でお伝えした。 そんなAさん夫から相談を受けた、ファイナンシャルプランナーの磯山裕樹氏。Aさん夫のリボ払いの多さに着目して、さらに家計の問題点を洗い出していった。 心に余裕がないと副業はうまくいかない 私:「Aさん、最初リボ払いは10万円程度だったのに、どうして今は100万円に膨

    「リボ払い」返済のために始めた副業で大失敗…40歳夫婦がそれでも「5400万円の借金地獄」から抜け出せたワケ(磯山 裕樹) @moneygendai
    ksk-1119
    ksk-1119 2024/03/30