タグ

2018年11月13日のブックマーク (5件)

  • ブリッジエンジニアはコードを書くべきではないか(いや、書くべきだ) - Junks, GC cannot sweep

    ※この記事は過去の自分に対する自戒と体験共有の意味を含んでいます。 Shut the fxxk up and write some code! 御託はいいからさっさとコードを書けなんて名言がまかり通る世界ではありますが、一部例外的に実装の現場にいながらあまりコードを書かない人がいますね。 そう、オフショア開発におけるブリッジエンジニアです。 技術関連記事三稿目です。 彼ら、そして私たちブリッジエンジニアは高い(かどうかは知らん)語学力とマネジメントスキルを買われ、遠い海の向こうで働くプログラマの同志たちに、仕様を伝え、進捗を管理し、品質を担保してデリバーすると言うしちめんどくさい 重要な役割を任されているわけなのです。 英語ができるPMみたいなイメージですかね?まぁ英語ができれば出来る職種という訳でもないのですが。 このブリッジエンジニア、まぁコード書かないんですよ。 自分の仕事は仕様書の

    ブリッジエンジニアはコードを書くべきではないか(いや、書くべきだ) - Junks, GC cannot sweep
    kt_kyoto
    kt_kyoto 2018/11/13
  • 1万円超え『平成仮面ライダー超全集』、“本の受注生産”が出版界にもたらす可能性とは (ORICON NEWS)

    “平成最後の仮面ライダー”『仮面ライダー ジオウ』の放送に合わせて、小学館の『てれびくん』編集部が、“大人向け”に『平成仮面ライダー超全集BOX Vol.1』の注文を受付けている。同書はネットの申し込みシステムを活用した「完全受注生産」となる見込みで、大手出版社としても珍しい事例となる。その内容も、達成注文数が上がるほど新規企画が追加されて内容が豪華になっていくというユニークなもの。作りの新たな手法へのチャレンジとなっているが、大手取次のトーハン近藤社長も「受注生産は業界として必然の流れ」と発言するほか、KADOKAWAも紀伊国屋との独自流通の取組を行うなど、近年は従来のの流通に変化の兆しも。そんな中、小学館で行われている“完全受注生産”について、同企画の仕掛け人・こどもデジタル室の水野隆氏に、新出版システムの活用の狙いや「明るい影響しかない」と語るその可能性について話を聞いた。 1万

    1万円超え『平成仮面ライダー超全集』、“本の受注生産”が出版界にもたらす可能性とは (ORICON NEWS)
    kt_kyoto
    kt_kyoto 2018/11/13
  • 静止画ダウンロードの違法化を推進する理由、講談社の見解

    「リーチサイト規制の法制化や、著作権を侵害する静止画(書籍)のダウンロードの違法化の検討を進め、…」(2018年10月30日、検討会議の座長検討状況報告より) 2018年6月から10月まで海賊版サイト対策を議論した有識者会議「インターネット上の海賊版対策に関する検討会議」において、サイトへのアクセスを遮断するブロッキング法制化の是非は意見がまとまらなかった。その一方、著作権を侵害するコンテンツへのリンクを載せた「リーチサイト」への法規制と、著作権を侵害する静止画や電子コミックのダウンロード違法化を検討する方針については、目立った異論は出なかった。 これを受け、文化庁は2019年通常国会への著作権法改正案の提出を目指し、法案作成の検討に入った。 リーチサイト規制と静止画ダウンロード違法化は、ここ数年コンテンツ業界が政府に検討を要請していた。特に静止画ダウンロード違法化は、コミックを販売する出

    静止画ダウンロードの違法化を推進する理由、講談社の見解
    kt_kyoto
    kt_kyoto 2018/11/13
  • Amazon公式がApple製品の取り扱いを始め、他社バイヤーはAppleの許可が必要になる : akiyan.com

    Amazon公式がApple製品の取り扱いを始め、他社バイヤーはAppleの許可が必要になる 2018-11-10 Amazonフルフィルメント(FBA)に登録していて、かつ、FBA経由でApple製品を販売したことがあるユーザー宛にアマゾンジャパンからこんなお知らせが11/10に届きました。 Subject: AppleまたはBeats製品に関する重要なお知らせ 出品者様、 Amazonは、購入者様のショッピング体験をより良くするため日々努めており、その一環として、購入者様が希望する商品のセレクションを増やすことに取り組んでおります。この度、Apple社との新しい契約により、選ばれた各正規販売事業者様と共に、新しくリリースされる商品を含め、AppleおよびBeatsの製品セレクションをAmazonストアで拡大することとなりました。 このお知らせは、AppleまたはBeats製品を販売中、

    kt_kyoto
    kt_kyoto 2018/11/13
  • Google Developers Blog: Elevating user trust in our API ecosystem

    Posted by Andy Wen, Group Product Manager Google API platforms have a long history of enabling a vibrant and secure third-party app ecosystem for developers—from the original launch of OAuth which helped users safeguard passwords, to providing fine-grained data-sharing controls for APIs, to launching controls to help G Suite admins manage app access in the workplace. In 2018, we launched Gmail Add

    Google Developers Blog: Elevating user trust in our API ecosystem
    kt_kyoto
    kt_kyoto 2018/11/13