タグ

2008年10月18日のブックマーク (1件)

  • 氷見市 | 下水道の仕組み

    (2)下水道管 下水道管は、道路の下などにうめられていて、下水を処理場まで運ぶ役目をしています。下水道管には、掃除や検査、修理をするためのマンホールが所々に設けられています。 下水を運ぶ方式として、合流式と分流式の2種類があります。合流式とは、汚水と雨水を同じ管で運ぶ方式です。分流式は、汚水と雨水をそれぞれ別の管で運ぶ方式で、汚水は処理場まで運ばれきれいな水に処理されますが、雨水はそのまま川などに放流されます。 なお、氷見市では分流式で下水を処理しています。公共ますに排水設備を接続する際、雨水を公共ますに接続しないようお願いします。 氷見市指定下水道用マンホール蓋(カラー蓋)  (3)ポンプ場 一般に下水道管は設置の際、ある程度の勾配(こうばい:かたむきのこと)をつけて埋められており、下水が自然に流れて処理場へ運ばれるしくみになっています。  しかしこの方法では

    ktakaki
    ktakaki 2008/10/18
    via. ツクラーの瓦版。排水設備の画像が、ツクール2000(素材)で作成されている!ツクールがお役所関係に進出するなんて意外性が高すぎる。