タグ

2014年5月14日のブックマーク (63件)

  • プログラマ『皆さんは私達が2年前に制作を開始した非公式ポケモン改造ゲーム、「ポケットモンスター アルファ・オメガ」をご存知ですか?』

    ▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆ ▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅ ▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁

    プログラマ『皆さんは私達が2年前に制作を開始した非公式ポケモン改造ゲーム、「ポケットモンスター アルファ・オメガ」をご存知ですか?』
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • 町山智浩映画解説 イギリス映画『ベル ある伯爵令嬢の恋』

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で、イギリスの貴族の娘として育てられた黒人女性ベルの生涯を描く映画『ベル ある伯爵令嬢の恋(BELLE)』を紹介していました。 (町山智浩)そうなんですよ(笑)。というね、話があってですね。歴史っていうのは面白いですけどね。女の人っていうのは、影の存在みたいになっちゃっているんですけど。実際はね、表に出ない形で歴史を動かしたりしてたりするっていう話を今回しますね。はい。前振り長いんですが(笑)。 (山里亮太)つながった! (町山智浩)今回、イギリス映画で『BELLE』という映画を紹介します。邦題がまだね、決まってないんですけど。もう年内に日公開されると思いますが。BELLEというのは、女性の名前なんですね。で、この人名、フルネームはダイド・エリザベス・ベル(Dido Elizabeth Belle)っていう名前の人で。1761年生まれなんです

    町山智浩映画解説 イギリス映画『ベル ある伯爵令嬢の恋』
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • 佐々木俊尚 on Twitter: "個人の感覚的経験としての「鼻血が出る」と、科学的客観事実としての「低線量被曝では鼻血が出ない」はレイヤーを分けて考えるべきで、前者は包摂できない人たちをどう包摂していくかという社会的問題、後者はとにかく否定しなきゃいけない科学的問題。"

    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • 日本の材料でも作れるロシアの朝ごはんを紹介します!

    卵から作るロシアの朝ごはんレシピを紹介します。 どれも美味しそうで作ってみたい、べてみたい!! 以下翻訳です。 朝ごはん三種類 Три завтрака 卵を使った朝ごはん。3つのバリエーション。 Оладушки オラーデゥシキ 【小さいパンケーキ】 材料:卵1個、ヨーグルト1パック、小麦粉大さじ1~2 材料をまぜる。 温められたフライパンにスプーンで生地を置く。 小さな穴がたくさんあいてきたらひっくり返す。 * ココアパウダーを入れればチョコ味になるよ。 * 電子レンジでオムレツ 卵をボールに入れる。 塩コショウ、プレーンヨーグルト(スメタナ/トヴァローク/ケフィア)を入れる。 スメタナ:ロシア風サワークリーム トヴァローク:ロシア風カッテージチーズ 具を切る。(※写真の具はチーズ、ハムorソーセージ、パセリ、ネギ) 具を卵に入れてよく混ぜる。 電子レンジで2分間温める。 出して混ぜ

    日本の材料でも作れるロシアの朝ごはんを紹介します!
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • ソ連の産婦人科がおそロシア!ソビエト時代のお母さんたちが経験した怖い思い出 : おそロシ庵

    ソビエト時代の産婦人科について書かれた記事を紹介します。 ソ連時代、産婦人科で起こっていた様々な問題点について書かれています。 以下翻訳です。 Советский роддом — начало начал ソ連の産婦人科病院-始まりの始まり。 人生の最初の頃、 みんなが一緒にいた所。ここで生まれ、ここからそれぞれの道を歩んだ。 一回でも産婦人科病院へ行ったことがあるソ連の女性は一生忘れられないだろう。それは子供が生まれて幸せだったからではない。理由は違う。ソ連の産婦人科病院は恐ろしい思いをさせてショックを与えていた。多くの女性がここで子供を失っている。衛生状況のせいで多くの子供が危ない病気にかかった。 みんながみんな耐えられるような場所ではなかったが、選択肢はなかった。その時代にエリートな病院があったとしても一般市民には無理であっただろう。ソ連の女性はかなりがまん強かったが、 産婦人科病

    ソ連の産婦人科がおそロシア!ソビエト時代のお母さんたちが経験した怖い思い出 : おそロシ庵
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • 自殺をテーマに記事を書くということの難しさと注意点の話 - ネットの海の渚にて

    正直このテーマで記事を書くかどうかものすごく悩んだ。 自殺を扱うには極めて丁寧な配慮が必要になるからだ。 個人のブログだから何でも好きなことを書けばいい。 俺は今までに何度もそう言ってきた。 書いたことの責任は取る必要はあるにせよ書く内容については自由でなければならないと思っている。 けれど自殺をテーマにする場合はちょっと違う。 個人のブログが大手メディアと同等の影響力なんか持っていないことは明らかだけれど、先日の某ブログのように炎上することで拡散され多くの人の目に触れることもある。しかもガジェット通信から寄稿の依頼が来てそれを受けたらしく、そこでも掲載されているみたいなのでそれも合わせると相当数のPVがあったに違いない。 自殺をするかしないか思い悩んでいるボーダーライン上にいる人の目に触れた可能性もある。 内閣府が、メディアが自殺関連の話題を扱う際の指標というか注意点を公開している。 も

    自殺をテーマに記事を書くということの難しさと注意点の話 - ネットの海の渚にて
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • お、無知だなぁ 「放射性物質で鼻血が出ない」と言われているのは、「管理..

    お、無知だなぁ 「放射性物質で鼻血が出ない」と言われているのは、「管理された実験室」のデータではなく、広島・長崎・チェルノブイリのような「無秩序に悲惨した放射性物質」の低線量被曝者数十万人の事後調査、今の福島の人の年間被ばく量を数日で超えるようなトータル数Svの被曝をする放射性物質を使った治療(数万件以上)、一日で1mSv程度(福島での一年間での追加被曝量程度)を浴びる宇宙ステーション滞在者(数十~数百人?)、年間被曝量が福島の数倍程度の世界各地の数百万の人達の調査、で見られていないから。 で、それでも確かに「福島で鼻血が頻発」が事実なら調査の必要もあるだろうが、福島でそのような現象は確認されてない。「それは調査が不十分だからだ」「福島の人達は黙ってるだけだ」と思うならこれも無知。 福島で被ばくした人達はかなりの人が医療費は無料になっていて、追跡調査のために健康診断・問診はしょっちゅうやっ

    お、無知だなぁ 「放射性物質で鼻血が出ない」と言われているのは、「管理..
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • くまモン、週刊少年ジャンプ編集部に抗議、突撃するも和解※5/16追加

    うすた京介 @k_usuta あ、今週発売中の週刊少年ジャンプに10Pだけ読み切り描いてます~!ゆるキャラ業界の闇に切り込んだ風の社会派ルポ漫画じゃないヤツです。よろしくお願いします~。 2014-04-29 00:19:40 2014年4月28日に発売された週刊少年ジャンプ22、23合併号に「春のギャグカーニバル」と称し、うすた京介先生を始めとした四人のレジェンドギャグ漫画家が読切を掲載。 うすた先生はくまモンのパロディ漫画、「ゆるキャラ伝説~くまモンじゃない物語」を書いたのだが……。

    くまモン、週刊少年ジャンプ編集部に抗議、突撃するも和解※5/16追加
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
    「ビーバーに似た楽しげな猛獣」によるなにか。
  • 無理解の極北 - Apeman’s diary

    http://www.news-postseven.com/archives/20140505_251753.html とにかくゲスいので記事のタイトルすら引用したくありませんが、上記のヘイト記事について、です。 (……)そもそも、「慰安婦」と「韓国軍の蛮行」とは全く次元が異なる問題だ。慰安婦や慰安所は、倫理的問題はともかく、戦時下では定められたルールに従って制度化されていた。慰安婦たちは貧困などの事情でその職に就いた職業売春婦である。 いやぁ当にわかってないんだ、とこの一節には吐き気を通り越して清々しささえ感じました。日軍「慰安所」制度の特徴はまさにそれが「定められたルールに従って制度化されていた」*1ことです。もし「制度化」されていなかったのなら、旧日軍はたかだか他国の同じ軍隊とひとくくりにして批判されたにすぎないでしょう。 おそらくこれを書いたライター、および何の疑問も持たずに

    無理解の極北 - Apeman’s diary
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • 「美味しんぼ」鼻血描写 現地では「出ても言い出せない雰囲気」? | AERA dot. (アエラドット)

    福島県での取材から帰ってきた山岡士郎。ひどく疲れやすくなっていたが、ある夜突然、鼻から血が……。人気漫画「美味しんぼ」の描写が物議をかもしている。掲載は4月28日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)で、タイトルは「福島の真実篇その22」。福島第一原発を取材した主人公の新聞記者・山岡が、疲労感を訴えた後に鼻血を出す。福島県双葉町の前町長も実名で登場し、「福島では同じ症状の人が大勢いる」と言う。放射線の影響だと思う読者も多いだろう。 これを受け、双葉町は5月7日、「復興を進める福島県全体にとって許しがたい風評被害」だとして、小学館に抗議文を送った。 「前町長の発言が風評被害を招いている、といった意見が十数件も町に寄せられたので、抗議しました。以前の調査では、鼻血が出た人が若干名いたという話はあったが、現在症状を訴えてくる人はいません」(双葉町役場の担当者) 実際に風評被害なのか。日

    「美味しんぼ」鼻血描写 現地では「出ても言い出せない雰囲気」? | AERA dot. (アエラドット)
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
    お母さんたちが心配から不安がるのは当然で、別にそれに完全に応える必要はなくて、寄り添ってあげればいいのに、なんで「鼻血=放射能」っていう答えを安直に与えるんだろう。
  • 離れて暮らす64歳の母親にiPhoneをプレゼントした結果 - mobconsa106 Life Log

    前回GW休めない人アピールしときながら、先週末から4日間札幌の実家に帰省しました。まあ仕事復帰の今日からまたしばらく休みないんですけどね(´Д` ) 余りまとまった休みが取れなくて、年1回の頻度でしか帰れてません。 僕の母親が孫であるウチの息子2歳と会うのは1年振りとなります。 ちょっと年1でしか会えないのは可哀相だなぁと思ってたので、今回の帰省でテレビ電話をセッティングしようと計画しとりました。 いろいろ検討した結果、 Amazonで中古のiPhone4を購入し、 Wi-Fi運用やら諸々の設定をして母親にプレゼントしました♪( ´▽`) アップル 国内版 Apple SoftBank iPhone 4 16GB ブラック MC603J/A 出版社/メーカー: Apple Computerメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログを見る Amazonのマケプレでエコスタってとこから9

    離れて暮らす64歳の母親にiPhoneをプレゼントした結果 - mobconsa106 Life Log
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • 【続編】子どもの携帯代が高いと思う方へ~100万を高1娘に投げた結果…~NAI・NAI起業のなまはげみき vol.9 / コラム ファミリー / FanFunFukuoka ファンファン福岡

    ♪NAI-NAI-NAIお金ない、NAI-NAI-NAI 場所もない、NAI-NAI-NAI でもとまらない~. お金も人脈も知識もなく起業した太刀山美樹です。 【前編のあらすじ】15歳とのバトルお話し・・・ 思春期真っ只中の娘と、携帯電話代が高い!というテーマの親子戦争勃発がおこりそうだった時に、それを回避しようと、かつて、私は娘に2者択一を迫まりました。結果、15歳の敵は、即決で一括でと決め、新札の帯封ついた100万円を手に部屋に戻っていったのでした。 【前編】はこちらから かくして娘は100万を手に3年間を計画たてて、暮らしていこうとしていきます。 まずは通帳をつくるといっていました・・・ まもなく、鼻息荒く学校からかえってくる娘。 「ちょっと~信じられん!?土日休みなのは知っていたよ。でもさあ、学校終わって走っていったけど、銀行の人ってさ、午後3時までしか働かんってさ。もう閉まって

    【続編】子どもの携帯代が高いと思う方へ~100万を高1娘に投げた結果…~NAI・NAI起業のなまはげみき vol.9 / コラム ファミリー / FanFunFukuoka ファンファン福岡
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • 子どもの携帯代が高いと思う方へ~私は、100万を高1娘に投げました~火曜サスペンスMIKI劇場[NAI・NAI起業のなまはげみき]vol.9 / コラム ファミリー / FanFunFukuoka ファンファン福岡

    ♪NAI-NAI-NAIお金ない、NAI-NAI-NAI 場所もない、NAI-NAI-NAI でもとまらない~. お金も人脈も知識もなく起業した太刀山美樹です。 携帯代が高いと書きながら<私は、100万を高1娘に投げました>って、タイトルおかしくない?!お金ないまま起業なんて言いながら…。 そんなお金があるなんて、この人すごいお金持ちなの!?と思われたかも。 この話は、娘が高校入学し、初めて携帯電話を持って、その初めての請求書が届いた、ちょうど1年生の5月初めにさかのぼります。ルールを互いに決め買ったはずでした。しかし、その携帯料金は、 〇親から見ると、これは高すぎる! 〇娘に言わせると、みんなはもっと高い! 互いの解釈の目盛も論点も違います。このままでは、血をみる親子けんか勃発。ならば… 私は娘に声をかけました。 「はいここで、質問TIMEです。将来は当然一人暮らし憧れているよね。」 「

    子どもの携帯代が高いと思う方へ~私は、100万を高1娘に投げました~火曜サスペンスMIKI劇場[NAI・NAI起業のなまはげみき]vol.9 / コラム ファミリー / FanFunFukuoka ファンファン福岡
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • 多分当たらないNHK大河ドラマ『真田丸』予想 - 火薬と鋼

    2016年大河ドラマの予想というか願望。 ・「幸村」の知名度が高いので、実際の名前の「信繁」は毎話の史跡・歴史紹介でアピール。 ・徳川家と真田家の因縁。表立った戦いだけでなく裏でも謀略が繰り広げられる。徳川の伊賀忍者と真田の忍者の戦いに幸村が関わることになる。 ・実質ニートの幸村は、暇のあまりやがて真田の忍者と交流を持つ。 ・そして当然のように登場する真田十勇士。 ・幸村と真田忍軍、十勇士の接近には裏がある。実は父・昌幸と父譲りのしたたかさを持った兄・信之の差し金だった。幸村をいざという時に使えるようにしておくのが狙いだ。 ・この結果、幸村が若年から経験する戦いは、ほとんどが忍者の戦いである。 ・つまり真田幸村も忍者なのだ。 ・真田家は上田城合戦で徳川秀忠の恨みを買う。秀忠の命で動く柳生宗矩率いる裏柳生と真田忍軍が戦う。 ・幸村や十勇士の活躍により、昌幸や信之は裏柳生の凶刃から守られる。

    多分当たらないNHK大河ドラマ『真田丸』予想 - 火薬と鋼
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • 「地下鉄のときも、そうだったじゃない!」 - いつか電池がきれるまで

    5月12日の月曜日、朝のワイドショーを観ていたら、セウォル号の乗客が遺した映像が公開されていた。 少しずつ船が沈んでいき、船体が傾いていく。 「その場にとどまっていてください」との船内放送。 恐怖と困惑のため、どうしていいのかわからなくなり、動けなくなっている学生らしき若者たち。 その映像には、ある女子学生の、こんな声が遺されていたそうだ。 「地下鉄のときも、そうだったじゃない!」 スタジオでの解説によると、彼女が言った「地下鉄のとき」というのは、大邱(テグ)地下鉄放火事件のことらしい。 この事件では、2003年2月18日に起こった事件なのだが、192人が死亡、148人が負傷した。 火災発生後の対応のまずさが、被害者の数をこんなに増やしてしまった要因だった。 参考リンク:大邱地下鉄放火事件-Wikipedia この女子学生は、いまから10年前、彼女にとっては小学校に入った頃くらいに起こった

    「地下鉄のときも、そうだったじゃない!」 - いつか電池がきれるまで
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • アトピーの社員のクールビズをやめさせたい

    表題通り。 うちの会社は毎年クールビズを行っている。 いつもは問題ないのだが、今年中途で入社した社員がアトピーなのだ。 人は然程気にしていないのだが、正直見た感じがきつい。 半袖なうえ肌の露出が多くなるから余計目立つ。 ただ社内全体で行っている事なのに一人だけやめさせる訳にはいかない。 仕事は出来るので、なんとか自然な形でクールビズをやめさせたい。 いい方法はないものか。

    アトピーの社員のクールビズをやめさせたい
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • 「ごく微細な放射性物質の粘膜への付着による影響」については、原発作業..

    「ごく微細な放射性物質の粘膜への付着による影響」については、原発作業員や核実験後のフォールアウトの知見からかなりのところまでわかっている。「低線量でも鼻血は出る」論者はその点についてはなぜか無視。 おそらくは「科学で完全にわかっているわけではない」と言い訳するのであろう。だったらこういう例はどうか。 職場にHIV感染をカミングアウトした同僚が来て以来、微熱や倦怠感が続く。科学的には日常生活でHIVは感染しないというが当か。個人差や民族差まで考慮しているのか。絶対に無いと断言できるのか。科学で完全にわかっているわけではない。調査を行え。目の前に症例がありながら偶然・精神的問題・虚言などとするつもりか。大手の漫画雑誌に掲載されている作品中で「HIV感染者が職場に来て以来微熱が続く。HIV感染を疑う」と実在の登場人物に肯定的にしゃべらせたら批判の荒らしが巻き起こる。その人が(原因はなんであれ)

    「ごく微細な放射性物質の粘膜への付着による影響」については、原発作業..
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • そうだよね

    http://anond.hatelabo.jp/20140513163404 ほんとそう思う。 おれも愛知県内で引っ越しのバイトしてるんだけど、バイトしてると妙に疲れるし多分放射能がこっちまで飛んできてるんだと思う。 こないだなんて筋肉痛になったし。周りのバイトしてる連中も誰も言わないけど時々なるって言ってた。 微細な放射能の影響なんて十分な知見が得られてないんだから因果関係は否定できないでしょ。 実際に現象が起きてるんだから、謙虚に認めるべき。 あと給料ももっと上げてほしい。放射能のせいで上がらない。 ほんと放射能が全部悪い。

    そうだよね
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
    そうだったのか。ワタシがババァなのも「ほうしゃのう」のせいなんだね…。
  • スパゲティをすする奴

    追記 五右衛門五右衛門うるせえな 和風だったら箸でもギリギリ許すって言ってんだろ ほんとにギリギリだけどな それでもでかい音出して啜るんじゃねえよと思うけどな それはそれとして id:xevra にプリントアウトしろって言われた はじめてだ ちょっと嬉しかった さっき昼休みに先輩がコンビニで買った麺をってた 箸で「ズバババ」「ズゾゾゾ」と豪快に音を立ててってたのでジャージャー麺がなんかかと思ったらスパゲティだったので一気に嫌悪感が湧き上がった つうかコンビニ店員も和風パスタだからって箸つけてんじゃねーよ しょう油系ならまだしも明太子クリームなんてギリギリ洋風じゃねえか 明太子を優先すんなよクリームをとれよボケが

    スパゲティをすする奴
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
    品がなくて申し訳ない。フォークでもすすっちゃいます(てへっ)。
  • セクシャルおじさんの憂鬱

    セクシャルおじさんは憂だった。セクシャルなランジェリーは華やかで、おじさんの心も晴れやかであるように見えたが、実際は憂でメランコリーだった。 セクシャルおじさんには娘がいた。名をテリー美といった。おじさんは男の子が生まれたらテリーと名づけようと思っていたが、生まれた子供は女の子だった。しかしおじさんは諦めきれなかった。そこで苦肉の策として、テリー美と名づけたのである。は大反対だったが、おじさんは満足していた。やがて成長したテリー美は案の定、名前のせいでいじめられることになった。テリー美は父を恨んだ。どうしてこんな名前をつけたの。馬鹿じゃないの。死ねばいいのに。それに息もすごく臭い。おじさんは悩んだ。もちろん娘に罵倒されたからではない。思春期を迎えた娘が買ってきた下着をこっそり身につけてしまう自分の性癖について悩んでいたのだ。娘の下着でこんな破廉恥な真似をしていいものだろうか。だが悲し

    セクシャルおじさんの憂鬱
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • 最近人気の「ゴーゴーカレー」は、社員研修が靖国神社と遊就館。この情報を参考に、応援でも不買でも。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    https://twitter.com/unagi_san/status/466151420027097088 #ゴーゴーカレー では社員研修の一環として靖国神社の昇殿参拝と遊就館見学を毎年実施しています。その理由は若い人達に正しい歴史認識と先人を敬う心を持って欲しいからだそうです。素晴らしい日の丸企業です。べて応援しましょう! #宮森宏和 pic.twitter.com/hBAgdztTDm (※リンク先に画像あり) ほほう。 社員研修のような場所で宗教性のあることを「行うこと」「それを社員が、業務として行う(行わされる)こと」「拒否できるかどうか」…このへんのことは少々法哲学的には興味深い。ダメかもしれないし、セーフかもしれない。 実は内田樹氏がこんな文章を書いている。 http://blog.tatsuru.com/2011/03/03_1034.php 私は高橋さんと同じくミッシ

    最近人気の「ゴーゴーカレー」は、社員研修が靖国神社と遊就館。この情報を参考に、応援でも不買でも。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • 戦争の功罪について、米国で大論争:日経ビジネスオンライン

    戦争は人間にとって利益になるのか? あまりにも大上段に振りかぶった質問である。今回、なぜ、この疑問を投げたのかというところから話を始めたいと思う。 米国で4月、『War! What Is It Good For?(仮訳:戦争! 恩恵はいったい何なのか)』というタイトルのが出版された。この直後から米国のさまざまな場で、識者たちが戦争の功罪について議論を始めている。 著者はスタンフォード大学歴史学部のイアン・モリス教授。2011年に『人類5万年 文明の興亡(上・下):なぜ西洋が世界を支配しているのか』という、こちらもまた大胆なテーマの書籍を世に出している。日では今年3月に同書の訳書が出版されたばかりだ。 そして今回のテーマが戦争である。最初に述べておくと、モリス教授が説くのは「戦争の肯定」である。戦争という行為は、多くの場合、人間を殺傷することだ。それをなぜ肯定できるのかという疑問がすぐに

    戦争の功罪について、米国で大論争:日経ビジネスオンライン
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • sakedrink.info

    This domain may be for sale!

    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
    最近だと「翠星のガルガンティア」なんて海洋冒険SFに分類しちゃっていいと思うのよ。
  • 小火を消そうと思ったら、ますます炎上したでござる - Hagex-day info

    どもども、炎上研究家のHagexです(某メルマガの肩書きはこれになっている)。 とある社長がブログで、自社に関する突っ込みを華麗に対応しようとしたら、知識不足のため、逆に外野からの突込み炎上祭りになっていたので「ああ、私も注意しなくてはいけないな~」という他山の石事案が発生していたのでご紹介したい。 事件の発端となったのは、「はてな匿名ダイアリー」にポストされた以下のエントリだー。 ・転職活動で心を病んだ件について(魚拓) 投稿者が求職して、落とされた企業名が実名で書かれている。 さて、上記のエントリーに名前が入っていた企業「サーバーワークス」の代表取締役である大石良氏が、はてな匿名ダイアリーの投稿に反応して自社のブログで以下のような記事をアップする。 ・はてブで叩かれた件(魚拓) 当社の選考を不採用になってしまった方から、「はてなブログ」で当社が実名入りで叩かれてしまった様です。当社とし

    小火を消そうと思ったら、ますます炎上したでござる - Hagex-day info
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • ScienceTalks事務局炎上事件 #とは

    ScienceTalks(サイエンストークス) @ScienceTalks_JP @Mihoko_Nojiri ScienceTalks事務局と申します。研究環境をよくしたいとの想いから、様々な方の問題意識を共有、議論する企画を進めております。活発に発言されていましたので、リプライをお送りした次第です。アイデア・コメント投稿等、ご参加いただけないでしょうか? 2014-05-13 11:39:25 ScienceTalks(サイエンストークス) @ScienceTalks_JP @m_sekijima ScienceTalks事務局と申します。研究環境をよくしたいとの想いから、様々な方の問題意識を共有、多面的に議論する企画を進めております。活発に発言されていましたので、リプライをお送りした次第です。アイデア・コメント投稿等、ご参加いただけないでしょうか? 2014-05-13 11:33:

    ScienceTalks事務局炎上事件 #とは
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • 「ダ・ヴィンチ」のアニメライター募集がブラックな件

    藤津亮太/7月発売『増補改訂版「アニメ評論家」宣言』(ちくま文庫) @fujitsuryota ギャラはどれぐらいだろう。誌は営業にいったけど空振りだった……。/「ダ・ヴィンチニュース」アニメライター募集 | ダ・ヴィンチニュース http://t.co/h2PdCQn4KF @d_davinciさんから  #Fb 2014-05-13 03:53:22 大河内🕵一楼🛸 @ichirou_o @fujitsuryota ・毎クールほとんどのアニメを視聴している ←これ、けっこう難易度高くないですか。それと「◎社会常識を持ち合わせている。約束を守る。納期を守る。」 ←これ、書かないといけないんですね。トホホ。 2014-05-13 04:07:31 辻 壮一 Souichi TSUJI @g2studio @fujitsuryota この業務内容って30年前のアニメージュのバイト以上に

    「ダ・ヴィンチ」のアニメライター募集がブラックな件
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • 研究者と営利企業 - Togetter

    Jun Seita, MD, PhD @jseita 営利企業に与するつもりはありません。RT @ScienceTalks_JP: @jseita ScienceTalks事務局と申します。研究環境をよくしたいとの想いから、様々な方の問題意識を共有、多面的に議論する企画を進めております。活発に発言されていましたので、リプライをお送り 2014-05-13 11:39:01

    研究者と営利企業 - Togetter
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • 小田嶋隆さんtako_ashiの「美味しんぼが始まったのは、そういう、「フォークを口に持って行くと皿の中の麺が全部一緒に持ち上がってくるナポリタン」みたいな食べ物がまだ生き残っていた時代だったわけだから、現時点から一概に評価するわけにはいかない。」

    昭和50年代ぐらいまでは、うっかり入った定屋で、鮮度のヤバい肉を出されることは、ごくまれにではあるが、あったのだよ。 by 小田嶋隆

    小田嶋隆さんtako_ashiの「美味しんぼが始まったのは、そういう、「フォークを口に持って行くと皿の中の麺が全部一緒に持ち上がってくるナポリタン」みたいな食べ物がまだ生き残っていた時代だったわけだから、現時点から一概に評価するわけにはいかない。」
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • フェミニズム・家事労働・ミクロとマクロの続き

    まとめ フェミニズム・家事労働・ミクロとマクロ アートマンさんに転生した島秋さんとapril_foolさんによる経済お話です。 トゥギャるのは初めてです。拙いところもあるかと思いますので、ご指摘していただけたら幸いです。 基的には時系列順ですが、少し編集しています。 追記 april_foolさんの話を加えて、タイトルを変更しました。タイトルは川北さんから勝手にもらいました。 元タイトル「アートマンさんに転生した島秋さんによる経済のお話」 38133 pv 564 23 users 32 島 @pannacottaso_v2 エイプリルフールさんの言ってることは網羅的なんだけど抽象度が高いから、そもそもこのまとめの中での対話相手のフェミの人も何を言ってるのか理解してないんだよね。経済的な素養がないと読むのが難しいからもう少し抽象度を下げた補足が必要なんかもな。 2014-05-14

    フェミニズム・家事労働・ミクロとマクロの続き
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • PS Vitaのタッチパネルにキス! 斬新すぎる乙女ゲームが話題に

    PlayStation Vita(PS Vita)のタッチパネルにキスをするという斬新な遊び方のゲームが話題になっています。 話題のゲームは女性向けゲームブランド「オトメイト」の「熱血異能部活譚 Trigger Kiss」。特殊能力を持つ学生の部活「異能部」が全国制覇を目指すというストーリーで、プレイヤーは触れた相手の異能を一時的に増幅する「接触増幅」(トリガーキス)という能力を持つ女の子となるわけですが……この能力で仲間(イケメン)を強化するためにPS Vitaのタッチパネルにキスをするという「インタラクティブなシステム」になっています。 インタラクティブすぎる この新しすぎるシステムにネットでは驚きの声が上がっています。「外でできない」「抵抗がある」という人も多いようですが、指などでも反応するそうなので、恥ずかしがり屋の乙女でも大丈夫。 キャストは鳥海浩輔さん、野島健児さん、阿部敦さん

    PS Vitaのタッチパネルにキス! 斬新すぎる乙女ゲームが話題に
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
    でも逆転裁判の操作パートでも指紋検出粉を息で吹いて飛ばしたり「異議あり!」の音声入力ができたりしてたじゃんね。その延長じゃないかな。
  • ゲームを理解するための基礎体力をつける「意図出し」とは

    まとめ ShinTK氏がまた今日も『HearthStone』を褒める @shintaka74氏のHearthStone関連ツイートをまとめました。おおかた自分用メモ。 5/13追記:12日の分を追加 5390 pv 12 1 user 1

    ゲームを理解するための基礎体力をつける「意図出し」とは
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • 47NEWS(よんななニュース)

    【火事続報】江田島市大柿の林野火災、140ヘクタール焼失 14日午後5時半現在、鎮火のめどなく<動画あり>

    47NEWS(よんななニュース)
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • とにかく今の母親たちが叫ぶのが「待機児童の解消」ばっかりなんだよなあ…

    とにかく今の母親たちが叫ぶのが「待機児童の解消」ばっかりなんだよなあ… 旦那の給料上げろとか在宅ワークを一般化させろとかいう声は聞かない 当は自分で育てたいけれどお金がなくて仕方なく働く…ならまだ分かるけど 最初から保育園に預ける気満々なのが理解出来ない 何年も仕事をしないとブランクが出来るっていうけれど ブランクがあっても働けるような社会を目指した方がいいんじゃない? そうすればニート対策にもなるし

    とにかく今の母親たちが叫ぶのが「待機児童の解消」ばっかりなんだよなあ…
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
    今の母親たちは(将来のことを考えると働かないといけないけど保育園の人数制限がひどいから)待機児童の解消を叫ぶんだけれど、どうしてこの()内が想像できないんだろうか。
  • 経済政策の9大失敗 - himaginary’s diary

    についてウェスリアン大学のリチャード・グロスマン(Richard S. Grossman)が書いた下記のがEH.netで取り上げられている(H/T Mostly Economics)。 Wrong: Nine Economic Policy Disasters and What We Can Learn from Them 作者: Richard S. Grossman出版社/メーカー: Oxford Univ Pr on Demand発売日: 2013/10/24メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (1件) を見る それによると、以下の経済政策が9大失敗だという: 革命の直前に航海条例を強化した英国の決定*1 第一および第二合衆国銀行を手仕舞いした米国の決定*2 ジャガイモ飢饉の時にアイルランドへの援助を制限した英国の決定 第一次大戦後にドイツに法外な賠償金を課した連合国の決

    経済政策の9大失敗 - himaginary’s diary
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • 魅力的な架空の剣豪または剣の達人を紹介してください。…

    魅力的な架空の剣豪または剣の達人を紹介してください。 古今東西は問いません。 どんなところが素敵か、熱烈にアピールしてくださいね。 「架空の人物」「人並み外れて強い」「刀剣の使い手」であることが条件です。 それ以外の人物については、コメント欄にて歓迎いたします。 また、グロテスクな映像は苦手なので、どうしても必要な場合はワンクッションはさむなど工夫していただけるとありがたいです。

    魅力的な架空の剣豪または剣の達人を紹介してください。…
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • 仕事以外でネットをしている人がいるので、ログを取って証拠を押さえたいと思っています。…

    仕事以外でネットをしている人がいるので、ログを取って証拠を押さえたいと思っています。 Windows7でIE11、Firefox、chromeの3ブラウザを使ってネットをしているようです。 ウイルス対策ソフトはアバストの無料版を使っています。 それぞれのブラウザのログはあるのですが、イベントビューアの設定などで何時にどのURLにアクセスしたかなどの履歴を一元管理してログに残せる方法があれば教えていただけますか。

    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • 見知らぬ人と20日間だけ繋がって別れる...今まで無かった出会いと別れ、人との繋がり - Campaign_Otaku

    FacebookやTwitterを使っている人は多いけど、そこで見知らぬ人と深く繋がることやフレッシュな視点で人の行動を見ることが結構難しい。MIT Media Labの"Playful Systems Group"が開発した"20 Day Stranger"なるSNSは、見知らぬ人と20日間限定で写真+文字を使ってコミュニケーションするSNS。 あなたのプロフィールや位置情報を伏せたまま送り合うことで、見知らぬ人、そして今後も会わないであろう人への同情や互いの状況を想像・理解しようとする心を育むことが、このサービスのポイントとのこと。 サービスは現在、Beta版。 20日間という期間設定やプロフィールを公開しないというのが絶妙ではないでしょうか。長すぎると飽きてしまう。20日間だと相手のことを十分に気にかけることが出来て、且つ、しばらくは記憶にも留まって...ということが期待できそうです

    見知らぬ人と20日間だけ繋がって別れる...今まで無かった出会いと別れ、人との繋がり - Campaign_Otaku
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • なぜ男性用ピルなどの効果的な男性用避妊手法の開発は進まないのか?

    By zen Sutherland 望まない妊娠を予防するために経口避妊薬(ピル)が使われていますが、ピルはたいてい女性が服用する薬であり、男性用ピルはほとんど開発されていません。男性用の避妊手法といえば、コンドームが主役ですが、コンドームの避妊効果はそれほど高くないことが判明しており新しい効果的な避妊手法の登場が望まれています。それにもかかわらず男性用の避妊薬が開発されない理由について現役の医師が考察しています。 Why is there still no male contraceptive pill? – Jalees Rehman – Aeon http://aeon.co/magazine/being-human/why-is-there-still-no-pill-for-men/ Male Contraception Information Project » RISUG h

    なぜ男性用ピルなどの効果的な男性用避妊手法の開発は進まないのか?
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • 【衝撃事件の核心】生徒に破られた高校サーバー、流出したクラス替え案・980人分の成績…脆すぎる「学校のITセキュリティ」と「生徒のモラル」(1/4ページ) - MSN産経west

    教師のパソコンから新年度のクラス編成案や入試成績が抜き取られ、一部がスマホを介して生徒たちに流された。“犯人”の男子生徒は「軽い気持ちでやった」といい、学校での情報管理やモラル指導のあり方が問われる事態に 新年度のクラス表が春休み中に生徒たちの間に出回っていた-。滋賀県内にある県立高校の男子生徒が今年3月、教諭のパソコンのユーザーIDとパスワードを盗み見して学校のサーバーに不正アクセスし、クラス編成案や休み明けのテスト問題、入試や定期試験など生徒980人分の成績を入手。このうち、クラス編成案は無料通信アプリ「LINE(ライン)」で同級生ら35人に送信した結果、情報があっという間に300人以上の手元へ拡散した。学校現場にパソコンが普及する中、個人情報に対する学校の管理体制や生徒たちの「情報モラル」が問われる事態になった。(桑波田仰太)付箋に書かれた教諭のパスワード 卒業式を前日に控えた2月2

    【衝撃事件の核心】生徒に破られた高校サーバー、流出したクラス替え案・980人分の成績…脆すぎる「学校のITセキュリティ」と「生徒のモラル」(1/4ページ) - MSN産経west
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • なぜ日経は「飛ばし」報道を繰り返すのか(答:そこには思惑があるから)

    iPhone出る出る詐欺で、日経を読んでない人々にも広く知られるようになった日経恒例の「飛ばし」。他の分野でも昔からやってますよね(まとめ:任天堂が激怒!もう信用できない日経の「飛ばし記事」の数々 - NAVER まとめ)。なんで日最大の経済新聞がこんなことを繰り返しているのか? 結論から言うと、これはただの裏取りなしの架空情報というわけではなくて、9割方はリーク記事です。それも多くは社内や関係企業からのものです。リークする側の動機は、概ね以下の2つに集約されます。 1)市場・ユーザー・業界の反応を伺うためのリーク そのニュースが株価にどう影響するか、コンシューマーや業界がどう反応するかを見る、観測気球としての記事。iPhoneの飛ばし記事内で「シェアノルマの調整で難航中」という説明が何度も繰り返されたのは、ドコモ関係者がAppleに対して「社内では、この部分で妥協すれば話がまとまる情勢

    なぜ日経は「飛ばし」報道を繰り返すのか(答:そこには思惑があるから)
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • 本読んでも映画観ても遊びに行っても全部忘れていくって奴いる? : ライフハックちゃんねる弐式

    2014年05月13日 読んでも映画観ても遊びに行っても全部忘れていくって奴いる? Tweet 33コメント |2014年05月13日 22:00|書籍・読書|生活|Editタグ :アウトプット 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:57:13.78 ID:JwNXacFd0 虚しくね?どうすれば良いのか解らない 2 :密閉 ◆wnYDbv4Ggw3Y :2012/10/16(火) 03:58:04.25 ID:zk9iVY0T0 お前みたいな奴はあんまり人間に興味ないんだろうね 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:58:04.86 ID:n3SK84Rs0 日記でも書けよ 日記の魔力 (PR) 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 4 :以下、名無しにかわり

    本読んでも映画観ても遊びに行っても全部忘れていくって奴いる? : ライフハックちゃんねる弐式
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • 双葉町等を対象にした疫学調査の中間報告で鼻血等が有為に増加

    木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi 【必見】熊学園大学社会福祉学部の中地教授による紀要。18ページから、双葉町での疫学調査の中間報告について紹介。→「水俣学の視点からみた福島原発事故と津波による環境汚染」大原社会問題研究所雑誌 No.661/2013年11月 http://t.co/pgLLkv7X1c 2014-05-13 22:46:11 木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi 承前1)紀要では、岡山大学、広島大学、熊学園大学が共同で実施した双葉町での疫学調査を紹介。対象地域は福島県双葉町、宮城県丸森町、滋賀県長浜市木之町の3か所。木之町の住民を基準にして、双葉町、丸森町の住民の健康状態を性別、年齢、喫煙、原発作業経験の有無などで調整して比較。 2014-05-13 22:51:07

    双葉町等を対象にした疫学調査の中間報告で鼻血等が有為に増加
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • あなたの増田記事は鬼女速(2chまとめブログ)に無断転載されています

    2chが転載禁止になってから、転載元ソースに飢えた生活板系2chまとめブログが増田に目をつけたようだ。 ここ最近、相当数の転載をしているようなのでまとめてみた。 ググった結果がこれ。 抜けている記事もあるかもしれん。 NO元記事鬼女速転載日1姉がきょうだい児と離婚した http://anond.hatelabo.jp/20130615195013姉がきょうだい児と離婚した。結婚差別は良くないものだけど身近でこんな例をみせられると私は御免だと思う http://kijosoku.com/archives/38589164.html2014年05月13日21:01 2俺には知的障害者の兄がいまして。 http://anond.hatelabo.jp/201306161142493あーあ。言っちゃったよ。 http://anond.hatelabo.jp/20120616122645父親に「

    あなたの増田記事は鬼女速(2chまとめブログ)に無断転載されています
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
    増田ちゃんねるっていう転載まとめサイトがあるの、知らないの?
  • 【これは酷い】鹿児島のラジオ番組でラブライバーがμ’sの曲をリクエスト → 司会の人が勘違いしてイギリスのロックバンドMUSE(ミューズ)の曲をかけるwww

    Tweet μ's UP! - エフエム鹿児島 ユウ@seiyufan@seiyufan【ワロタ】鹿児島のラジオ番組でラブライバーがμ'sの曲をリクエスト → 司会の人が勘違いしてイギリスのロックバンドMUSE(ミューズ)の曲をかけるwwwww http://t.co/94BErpn9PU #lovelive http://t.co/4plGVDdfdV2014/05/14 00:57:03 ぐりんぴ@grnpppにっこにっこにさんからのリクエストで、ミューズのなんちゃらって言ってて、なんかかっこいい洋楽流れたで2014/05/13 16:19:24 スフィア/凪/だりーなさん@quesar_Riv鹿児島のにこにこにーさん(←察し ↓ 今からバイトの面接なので鼓舞するためにμ'sの曲ならなんでもいいのでリクエスト(←ほう ↓ ラジオ番組名がμ'sアップだから司会の人がイギリスのロックバンド

    【これは酷い】鹿児島のラジオ番組でラブライバーがμ’sの曲をリクエスト → 司会の人が勘違いしてイギリスのロックバンドMUSE(ミューズ)の曲をかけるwww
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
    ラブライバーにはロックバンド「MUSE」のファンはいないだろうという思い込み。リクエストはがきやメールを見たわけじゃないのにね。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • 「男は年収」の婚活事情に物申したい - ぼくら社Blog

    今日の書き手:川崎 貴子(ぼくら社取締役) この記事を読みました。 【少子化】未婚・晩婚化の原因、未婚男性の5割が「経済的に余裕がない」 内閣府調査で浮き彫り 国民の意識を調査し、少子化の原因を分析する内閣府の「家族と地域における子育てに関する意識調査」の結果が公表された。それによると、「若い世代で未婚・晩婚が増えている理由」について、未婚男性は「経済的に余裕がないから」との回答が5割以上で最も多かった。未婚女性では、「独身の自由さや気楽さを失いたくないから」、「希望の条件を満たす相手にめぐり会わないから」と続き、未婚や晩婚の背景に経済的理由があることが浮き彫りになっている。 多くの未婚者が結婚をしたいと考えているが、「なぜ結婚しないのか?その理由」のデータが出ています。 男女ともに経済的な理由が大きいですね。我が家に集まる婚活女性達も、お相手に望む年収を「600万円以上」と掲げて婚活に励

    「男は年収」の婚活事情に物申したい - ぼくら社Blog
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
    うーんでも希望年収は下げるほうが早く結婚できるのは確か。結婚後の生活が自分の希望通りにならなそうとか考えてるだろうけど他人と生活するんだから、希望通りにならないのが普通では(未婚BBAです、てへっ)。
  • 同僚から自分の悪口のチャットを誤爆されたので『嫌われる勇気』読みました。 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

    いやーしかし、こんなことってあるんですね。 わたくし、派遣OL1周年を迎えましたコロポンと申します。 私自身、同僚から嫌われているのは重々承知しておりました。 いつも私以外の同僚達でチャットしてるのを、打鍵音が交互に聞こえることで把握できました。 でもその内容が別に私関係ないことしれないし、私は仕事以外のチャットは来ても反応鈍いから、私を抜いて世間話でもしてるのかなーまあいっか、くらいに思ってました。 でも違いました。 誤爆は突然に。 「コロポンさん、最低限の礼儀とマナーくらい守れないのかな」 的な内容のチャットが送られてきました。 そしてその書き込みを私が確認した瞬間、即チャットルームから強制退席させられたけど、ログは残ってるのよね。 強制退席ってあたりがリアリティが半端無いっす。 思い当たる節は、ないわけではない。 その人10歳くらい上なんだけど、彼女はチャット文化無視して、世間話を普

    同僚から自分の悪口のチャットを誤爆されたので『嫌われる勇気』読みました。 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
    ワタシは同僚から好かれていないなと感じたときは、その人とは仕事でしか会わないし人生のすべては仕事ではないと切り離します。人間だからしょうがないよねとあきらめてできるだけビジネスライクに生きることに。
  • けんかだわっしょい!id:grshb vs id:black_women

    http://b.hatena.ne.jp/black_women/http://b.hatena.ne.jp/grshb/煽りに乗っかっててワロタwツイート見てたら暇女に興味持ったりしててまだまた青いあんちゃんじゃねぇかwおっさんたちがムキになることないだろwツイートする

    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • 黒ブラ確認!よかった!

    4月から新人が入ったのだが、この娘がめっちゃ寒がりだ。 しかも、彼女のメインの仕事場であるシュレッダーのある位置は冷房が直接当たる。 今日暑かったので、エアコンを28度で付けたらカーディガンを着てしまった。 カーディガンを着てしまったら、ムチムチの二の腕、細すぎない手首、ぽっこりお腹という幼児体型スペシャルセットが見られない。 何より、この仕事で最も重要と言われる上半身と下半身の間のベルトラインが隠れてしまい俺の業務に支障が出る。 最近、仕事中おパンツが見えているのに気付いたのか、ベルトライン付近のガードが固くなっている。 女性スタッフたちにチクられたかもしれない。 しかし、全く何やってんだ、頭隠して尻隠さず、胸元のガードが疎かになってるぞ。 俺のゴミ箱のゴミを集めるときのブラチラ率が高過ぎる。 「黒ブラ確認!よかった!」 なんて俺が日報に書くとでも思ったか? しかも仕事中に黒ブラはないだ

    黒ブラ確認!よかった!
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • 女子の集団に男子を入れると-おばあさんの集団におじいさんを入れると - おうつしかえ

    これ読んで思いだした。 女子校と共学の違いを表したイラストが「あるある」すぎると話題 | feely 以前、年配のグループをお世話するお手伝いをしていたことがある。 そのメンバーは圧倒的に女性が多い。おばさんやおばあさんの集団。滅多に男性はいない。 グループの中は、おだやかで平穏なことはほとんどない。グループが仲良くなればなるほど、トラブルやちょっとした軋轢が起きる。 そして、おばさんやおばあさんの集団はあっという間に仲良くなるので、あっという間にトラブルや軋轢が起きるのだ。 [広告] むむむ例1 A「いいのよーいつでもうちの庭に車停めてちょうだい」 B「あらーありがとうー」 ----- 後日 A「庭に車を停められて困っているのよ」 むむむ例2 C「これね。うちの田舎から送ってきたイナゴ。ダメだったらべないで」 D「私は好きよ。イナゴ」 ----- 後日 D「クチの中に足が刺さって痛くな

    女子の集団に男子を入れると-おばあさんの集団におじいさんを入れると - おうつしかえ
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • 三井住友銀行等で発生している自動送金するマルウェアを使った不正送金に関連する情報をまとめてみた - piyolog

    三井住友銀行が注意喚起をした自動送金するマルウェアを使った不正送金の手口についてここではまとめます。 三井住友銀行で発生した自動送金マルウェアによる不正送金の概要 2014年5月12日、三井住友銀行が同社のオンラインバンキングの利用者を対象にした不正送金被害が発生していると注意喚起を発表しました。不正送金の被害を受けた原因は利用者の端末がマルウェアに感染していたためとみられています。 インターネットバンキングの情報を盗み取ろうとするコンピューターウィルスを使った新たな手口について インターネットバンキング(SMBCダイレクト)の情報を盗み取ろうとするコンピュータウィルスにご注意ください(平成26年5月12日更新) (1) 被害状況 被害対象サービス SMBCダイレクト 被害件数 数十件 発生時期 2014年3月下旬以降 被害が確認されているのは個人向けで、法人向け出の被害は確認されていない

    三井住友銀行等で発生している自動送金するマルウェアを使った不正送金に関連する情報をまとめてみた - piyolog
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • WHATS - Les actualités les plus partagées !

    Le Comité consultatif actuel doit fixer un calendrier précis pour la réouverture de tous les secteurs fermés en Belgique à partir d’avril ou mai, selon Paul Magnette, chef du parti socialiste francophone PS. Prioriser par secteurs La priorité des assouplissements … Depuis le début de la pandémie, les appels des dirigeants politiques du monde entier demandant aux entreprises technologiques de s’att

    WHATS - Les actualités les plus partagées !
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
    置く場所…
  • 先日の記事「自殺する人は弱い」が炎上した件について - grshbの日記

    2014-05-14 先日の記事「自殺する人は弱い」が炎上した件について 自殺する人は弱い - grshbの日記 はてなブックマーク - 自殺する人は弱い - grshbの日記 はてなブックマーク - はてなブックマーク - 自殺する人は弱い - grshbの日記はい、炎上しました。人気コメント一覧から抜粋 honehonerock 病気の人は弱者、と言ってる内容がほぼ同じ。病気への罹り易さは先天的体質であろうが環境由来であろうが、根的には運。もっと簡単に言うと「弱者たることは運によって決定される」。だから何?弱者は死ねって? http://b.hatena.ne.jp/entry/grshb.hatenablog.com/entry/20140510/1399711443 この期に及んでまだやるかと自分でも思うけど、こういう誤読は多く見られた。「運もあるけどそれだけじゃない」って

    先日の記事「自殺する人は弱い」が炎上した件について - grshbの日記
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
    ああ、ダメです全然ダメです。筆者は自分が差別主義者から3歩隣にいる自覚が全くないです。「弱い」や「バカ」に罵倒の意思がないとか言ってる時点で自分が何を書いているのかさえ理解してない。
  • 仕事や人生に疲れた時こそ眺めて欲しいネジ 163選 - 自省log

    仕事に疲れたとき、人生に疲れたとき何かをボーっと眺めたくなることありませんか。僕はボーっと何も考えず「ネジ」を眺めるのが好きでして、できればもうたっくさんのネジを眺めたいなと常々思っているタイプなんですがここのところものすごく疲れておりまして、いつもの如くAmazonでネジ商品を探しておりましたところ良いネジがたくさんありましたので「仕事人生に疲れた時こそ眺めて欲しいネジ」をこの度展開することと相成りました。とんでもない回数スクロールしなければならないと思いますが、宜しければ御覧ください。 読了時間:2時間 仕事人生に疲れた時こそ眺めて欲しいネジ 163選 トラスコ TRUSCO(トラスコ) 皿頭小ネジ ステンレス 全ネジ M6×12 40入 B06-0612 トラスコ中山(TRUSCO)Amazonまず始めはコチラ。トラスコさんが誇る「皿頭小ネジ ステンレス サイズM6X12」が4

    仕事や人生に疲れた時こそ眺めて欲しいネジ 163選 - 自省log
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • 20億年前の地球に存在した「オクロの天然原子炉」に学ぶ原子力エネルギーエコシステムとは?

    By Rodrigo Gómez Sanz 大量のエネルギーを創出できる原子力発電は、制御や廃棄物処理の難しさとは切っても切り離せない関係です。エネルギー源としての原子力をいかに活用するかという観点で、自然界が生み出した原子炉である「オクロの天然原子炉」に学ぶことはなお多いと言えるようです。 2 billion-year-old African nuclear reactor proves that Mother Nature still has a few tricks up her sleeve | ExtremeTech http://www.extremetech.com/extreme/181620-2-billion-year-old-african-nuclear-reactor-proves-that-mother-nature-still-has-a-few-tricks

    20億年前の地球に存在した「オクロの天然原子炉」に学ぶ原子力エネルギーエコシステムとは?
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • 20億年前の地球に存在した「オクロの天然原子炉」に学ぶ原子力エネルギーエコシステムとは?

    By Rodrigo Gómez Sanz 大量のエネルギーを創出できる原子力発電は、制御や廃棄物処理の難しさとは切っても切り離せない関係です。エネルギー源としての原子力をいかに活用するかという観点で、自然界が生み出した原子炉である「オクロの天然原子炉」に学ぶことはなお多いと言えるようです。 2 billion-year-old African nuclear reactor proves that Mother Nature still has a few tricks up her sleeve | ExtremeTech http://www.extremetech.com/extreme/181620-2-billion-year-old-african-nuclear-reactor-proves-that-mother-nature-still-has-a-few-tricks

    20億年前の地球に存在した「オクロの天然原子炉」に学ぶ原子力エネルギーエコシステムとは?
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • 科学的という言葉を完全に勘違いしているのではないですか? 実験室で専門..

    科学的という言葉を完全に勘違いしているのではないですか? 実験室で専門的な設備を使って行うことのみを科学的、とでも思ってるのではないでしょうか? 今回の件に関しては、件の漫画は議論をする壇上にすら上がってない、しょうもない内容でしかありません。 だからこそデマ扱いされるわけです。 そこを少なくとも議論の壇上に挙げてみようか、という比較的中立的な視点の人たちが求めているのが 科学的に行え、であって、そこを勘違いしてはいけません。 もちろん、議論する義務はないというのであれば、今回の話は与太話としか受け取られませんし、 今後デマ扱いされ続けても誰も擁護されないでしょう、というだけです。 今回の件で少なくともやるべきだったのは 長期にわたって取材をした、というのであれば、現地での調査において適切な観察、観測を行いデータを取ることです。 その際、「データを取る、観察をする」ということに関してはどう

    科学的という言葉を完全に勘違いしているのではないですか? 実験室で専門..
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • 漫画を糾弾する、自称科学的な人たち

    『美味しんぼ』という漫画の内容に、批判を越えた糾弾と言えるような声を上げる方が多いようです。一部は研究者や医療関係者のようですが、彼らの『科学的』にあり得ないという論を元に一般の方や政治家も糾弾しているようです。 根拠の無いデマを広げる無知蒙昧な人間を、正義感をもって成敗しようとしているように見えます。そこで自明のように語られる科学的知見とは何でしょうか。 管理された実験室での放射線と、無秩序に飛散した複数の放射性物質の影響を同列に扱えるはずもありません。従来の原発事故や大昔の原爆の調査の知見は、規模や内容が違いすぎて十分とは言えないのです。 ある方は粘膜への影響が『噴飯もの』と表現されていました。ごく微細な放射性物質の粘膜への付着による影響などどれほど研究されていたのでしょうか?ましてや人体への影響などそもそも実験が不可能です。また『放射線は量の問題です』と単純化することで、実際には距離

    漫画を糾弾する、自称科学的な人たち
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
    この論理だと1950~60年代の大気圏内外核実験がお盛んなフォールアウト後でも何か起きていて、その影響がわからないといっているのに等しいのだけど、その実感はたぶん筆者にはないでしょうね。
  • ただでも売れない郊外住宅/純丘曜彰 教授博士 | マイナビニュース

    /すでに地方都市や郊外住宅地の不動産が流動性を失い始めている。いくら建物が立派でも、街や村が無くなれば、住宅としての意味をなさないからだ。にもかかわらず、相続放棄で切り捨てるのでもないかぎり、固定資産税その他は永遠に追いかけてくる。/ 住宅サイトのどこもが掲載物件数の多さを誇っている。しかし、これはかならずしも良い兆候ではない。来、不動産物件は、売れれば消える。掲載物件数が増えるというのは、価格を下げていっても、まったく売れないものが大量に滞留増大し続けている、ということだ。 物件が出れば、かなりの価格でもすぐにはける健全地区と、どんなに下げていっても、まったく買い手がいないままの不良地区との二極分化を起こし、流動性のない後者の不良地区が都市近郊、いや、都市内部まで迫ってきている。前者は、主要都市内の高層化地区か、有名高級住宅地区。地方の第二以下の都市や、主要都市でもシャッター商店街の

    ただでも売れない郊外住宅/純丘曜彰 教授博士 | マイナビニュース
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14
  • 将棋に勝てないということは戦争に負けるということ

    コンピューター対人間の将棋大会があったが、もはや人間はコンピューターに勝てないらしい。 ということはコンピューターと人類が戦争をした場合は、人類が負けるということ。 https://www.ai-gakkai.or.jp/ http://www.shogi.or.jp/ http://www.rsj.or.jp/ http://www.jara.jp/ http://slib.net/

    将棋に勝てないということは戦争に負けるということ
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/14