他のジャンルにもある? ちなみにシリコンバレー(ドラマ)の「タブ vs スペース」のシーンはクッソワロタ。
貧困は遺伝します。 正確には貧困が人間にもたらすリスクには遺伝性があります。 近年では、貧困がもたらす様々なストレスが人間の身体に悪影響を及ぼすことが科学的に証明されています。 例えば2016年デューク大学クリスチャン・H・クーパーの研究によると、青年期に貧しい社会経済的状態におかれた青年は「ギリギリの生活がいつ破綻するか?」という不安に苛まされ、セロトニンという幸福感を脳に与えるホルモン感受性遺伝子がバグり、メンがヘラりやすくなるという事が判明しています。 また2014年ブリストル大学の研究では、飢餓や喫煙によるストレスは3世代に渡って影響を及ぶすことが明らかになりました。またホロコーストの影響も、現在3世代に渡ってソノ影響が確認されています。 これらの研究結果が示唆するのは、第一に「貧困がもらたすストレスは生涯続く影響を持つ」ということであり、第二に「これらの影響は遺伝する」とうことで
蜉蝣丸 @Caenidae ちょいとつらつらと書きますね ある書店で 店頭に並べているBOMB!や裏モノJAPANについて子どもが読めるようになってるのはどうなのかという投書がありました これに対してシュリンク紐かけで対応することになりました 蜉蝣丸 @Caenidae これで読めなくなったので書店側はこれでよしとしました すると今度はこんな表紙の物を子どもが見えるように並べるのはどうなのかという投書が来ました そういうことならと差しにして販売することにしました 蜉蝣丸 @Caenidae これで安心と書店側は考えました するとこんな本を置いて子どもが見たらどうするんだという投書が来ました 書店側はあれ?対応したらどんどん追ってくるなと気付きました そもそもわざわざ見ようとしなければ見れない状態です なので特に対応しませんでした
https://anond.hatelabo.jp/20180906123716 もうすぐ2回目の養育費の支払い。毎月こどもの生まれた日付に振り込むことにした。 もう興味ないかもしれないけど、後日談みたいなものを書くね。 ①養育費について 養育費について思うのはまず「やっっっす!!」。弁護士に相談して決めたんだけど、私が時短勤務だったとはいえ、あまりに安くて驚いた。進学や医療費に多額のお金がかかった場合は追加で払うことにはなってるけれども、月々たったこれだけのお金で育児から手を引けて、一応『責任は果たした』ことになるなんてヤバすぎる。ちょっとずつ貯金をして、子供が成人する時にでも渡せればいいなと思う。 ②元夫について 子供を強く希んでいた。子供好きで、結婚前から姪と甥をすごく可愛がっていた。 「僕は子育てを『手伝わない』。僕たち二人の子なんだから、ふたりで平等に助け合おう」なんて言ってたの
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
くまの・ひでお/第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミスト。 山口県出身。1990年横浜国立大学経済学部卒。90年日本銀行入行。2000年より第一生命経済研究所に勤務。主な著書に『バブルは別の顔をしてやってくる』(日本経済新聞出版社)など。 経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層 ロシアのウクライナ侵攻は3年目に入り中東でもイスラエルのガザ侵攻を機に緊張が強まる。世界は米中対立の構図にロシアが加わり、分断と冷戦時のようなブロック化の様相だ。経済でもインフレは一時より鈍化したが中国は長期停滞色を強め米国の景気減速も懸念される。人口減少や高齢化、巨額政府債務と日本が抱える課題も多い。不透明な時代だからこそ、巷に溢れる情報の裏側になる「真実」を知り戦略を立てることが必要だ。経済分析の第一人者である熊野英生、河野龍太郎、鈴木明彦、末澤豪謙、森田京平、森田長太郎、愛宕伸康、森谷亨の8人が独自の視
精神が枯れたきっかけですが,全くわかりません.朝目が覚めて,有給を使っておやすみしていたけどやらなければいけない仕事があって,それを知覚した瞬間から胸が締め付けられるような気分になって,そのままずっとです.笑っちゃいますね. 新卒で夢だった業界に入って,研修ではすごい人達の話をたくさん聞けて,やっぱりいい会社入ったなぁ,幸せだなぁと思っていたら,配属先のプロジェクトで初月から残業が70時間超えていました.ちなみに先月は80時間です. こんな数字を見て「うわ,会社ブラックだね」と思われたくてこの記事を書いているのではないのです.これが楽しいやりたい仕事であるなら良かったのです.辛くても,達成感があったり,自分が関わったものが良くなっている実感があったり,自分のできることが増えていたり,そういうのだったら良かったのです. 変な話ですが,配属先のプロジェクトからは撤退戦の匂いしかしません.もう,
そういえば自分の周りに親権を押しつけて離婚した母親がいたなあと、元増田を読んでいて思い出した。 もう20年近く前の話だし、元増田の元家庭とはずいぶん環境も違う。 記憶も定かでは無いけれど、「親権押しつけて離婚した母親」がどう見えたか、息子の立場の思い出で自分語りする。 母親を最後に見送ったのは私と弟だった。 私の母親は、私が10歳の夏に家を出ていった。 母親の姿を私が最後に見たのは自宅の玄関。 私と弟が学童保育から帰ってきて一息ついたあと、入れ替わりで母親は家を出ていって、そのまま帰ってこなくなった。 私と弟がどこにいくのか尋ねたところ、 「ちょっと買い物に出かけてくる、あんたたちも来る?」と母親は応えた。留守番をしている、と返したと思う。 まだ日が落ちる前で外は暑かったし、エアコンが効いた部屋から出たくなかった。 それが母親と面と向かって話した最後の会話だった。 その日以来、母親は帰って
ズルカン@新人ナース応援! @zurukan2018 代々先輩看護師から受け継がれる、夜勤中に言ってはいけない言葉。……ってだけの話…。(毎度毎度、しょうもない漫画をすみません)ちなみに、続かないとおもいます…。@中山 #ズルカン pic.twitter.com/3xouHaBtKW ズルカン@新人ナース応援! @zurukan2018 書籍『ズルいくらいに1年目を乗り切る看護技術』『悲しいくらい人に聞けない看護技術』『自分閻魔帳』『ズルカンカードブック』(メディカ出版)のアカウントです。新人看護師の皆さんを応援します! 🌸中山個人アカウント( @musashi_0303 )もフォローお願いいたします #ズルカン ※書籍はこちら↓ꆤॄꆤ store.medica.co.jp/item/301020400
前置きが長くなりましたがこのような理由で、以下の記事ではこちらの本のキュケオーンの項目をベースに以降の話を進めていきます。 なおこの本の翻訳元の本は1996年に発行された英語の本です。 キュケオーンのレシピは残っているのか? 結論だけ先に言うと「そんなものはない」。 まず1つ目の理由、「キュケオーン」自体が叙事詩オデュッセイアの中に出てきた「魔女の島でキルケーに振る舞われた料理(できあがった粥にあとから毒を入れたもの)」だが、当時実在していたと思われる料理がどんなものだったのかは、よくわかっていない(他の文献にレシピが残っていたわけではないらしい)。 2つ目の理由、オデュッセイアの中で「どんな材料を使っていたか」は語られているが、その材料をどうやって料理したか(どういう手順で粥にしたか)は語られていない。 小説で「野菜と果物と食べ慣れないスパイスがたくさん入ったカレーを振る舞われた」みたい
17年5月15日号の『AERA』「老いも死も面白い」特集に掲載された樹木希林インタビューが、とにかくとんでもない破壊力の記事でした。 樹木希林といえば、08年9月発売の『hon-nin』(太田出版)という雑誌でボクがインタビューしたとき、 話は文句なしに面白いけれど内田裕也以上のデストロイぶりだったという話は各地でしているのでここでは割愛するけれど、取材時に「ギャラは税金の計算が面倒だからいらない」「飲み物とか持ってこられると捨てるのが面倒だから全部持って帰って」とか言われまくって、そんなやり取りを完全再現したわけですけど、それが今回も再現されていたわけですよ。 冒頭、「アエラの取材依頼に当初は丁寧な断りの電話があった。だが『こういう取材は今回きり』の条件で、樹木さんは『なんでも聞いていい』と重い扉を開けてくれた」と書いてあっただけでも実に樹木希林なのに、その後の発言がまた新人ならこの時点
にじめん編集部 @nijimen 良い顔、良い声のうんこたち うんこを擬人化した「うんこ男子」が登場!?森川智之さん、櫻井孝宏さんら豪華キャストがいろんなうんこを演じる! nijimen.net/topics/18767 pic.twitter.com/g0XETusdEj リンク にじめん うんこを擬人化した「うんこ男子」が登場!?森川智之さん、櫻井孝宏さんら豪華キャストがいろんなうんこを演じる! - にじめん これまで様々な擬人化アニメやゲームが登場してきましたが…ついに「うんこ」を擬人化した作品が登場!?豪華キャストがいろんなうんこを演じているということで大きな話題になっています!でも、実はこれ、実在するゲームではなくて現在放送中のTVアニメ… 6 users 66
世界に一組だけ、特別な関係を持つ三角形が存在する――。図形を扱う数学の幾何学に関する定理を、慶応大の大学院生2人が証明した。定理自体は小学生でもわかる内容。2人は「数学の奥深さや面白さを楽しんでほしい」と話している。 証明に取り組んだのは、幾何学の問題で、「辺の長さが全て整数となる直角三角形と二等辺三角形の組の中には、周の長さも面積も共に等しい組は存在するか」というもの。慶応大大学院理工学研究科で数学を学ぶ大学院生の平川義之輔さん(28)と松村英樹さん(26)の2人が昨年12月に挑み始めた。 2人はまず、三角形がたくさん出てくる幾何学の問題を、式を扱う代数方程式に変換させ、解がいくつ存在するか、という問題に置き換えた。その上で、現代数学の手法「数論幾何学」を用いて解いたところ、解が一つ存在することがわかった。 この結果から、周の長さと面…
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く