記事へのコメント56

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sekiryo
    sekiryo 不満が溜まっていそうな事象を吊る上げて極論言うと評価してくれる人もいるという方式でバズらせるtwitter扇動クソアルファの砂鉄2号が自分は論がぶてると思ってやってるんだろうけどやっぱ向いてない模様。

    2018/09/19 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 最近の日本では、貧困層はもはや次世代を産生してないとも言えると思うけどな。

    2018/09/19 リンク

    その他
    rAdio
    rAdio この人、いかにも「市井の説法家」という感じで、ちょっと小難しくて肌感覚の伴わないような話題になると、途端に凡庸な内容になるな…。「山本一郎をやろうとして失敗した」というのはまさにその通りだと思う。

    2018/09/19 リンク

    その他
    sonykichi
    sonykichi 貧困は自助努力が足りないというから!という言説に対する反論として十分。

    2018/09/19 リンク

    その他
    kurokawada
    kurokawada 部分的に雑な要約もあるが、安藤寿康教授の論とほぼ同じ。

    2018/09/19 リンク

    その他
    sato_taro
    sato_taro 「貧困は遺伝します」双子の片方を貧しい家庭に、もう片方を裕福な家庭に預けて、どちらも貧困になるか考えてみれば結果は明らかだと思うのだが。この話はWikiの貧困の悪循環が分かりやすい。

    2018/09/19 リンク

    その他
    nyuugyuu
    nyuugyuu 体系的でない知識の集積の見本。反面教師として、学問の重要性がよくわかる。

    2018/09/19 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 言いたい事は分かるけど言葉の使い方が雑な……/この辺をもう少しきちんと知りたい人は「欠乏の行動経済学」(http://www.amazon.co.jp/dp/B012LXVDM2)がおすすめ。

    2018/09/19 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa 勉強ができても貧困から脱出できるわけではないのはオーバードクター自殺の子の例で十二分。金銭管理と遺伝を絡めたクレジットカード破産者を追った研究がある。数学の遺伝影響度は85%ぐらいあるそうな・・・

    2018/09/19 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 基本的に自助努力で解決できない、そして他助があっても大抵解決できない。詰んでる。

    2018/09/19 リンク

    その他
    hobbiel55
    hobbiel55 「遺伝」て言葉が乱用されてる感

    2018/09/19 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 公立大の学費でも日本の私立大より高いし、高校の課外活動とか推薦状が評価対象に含まれる受験方法のアメリカと並べられてもなー。学力オンリーの日本の方が逆転チャンスあると思う。

    2018/09/19 リンク

    その他
    takeshi1479
    takeshi1479 あくまでも「こういう可能性がありますよ」って話で、これを突き詰めると論文になるわけで、皆さん「結論ありき」とか言わずにこの可能性について議論しましょう。結構面白いとこ突いてると思うよ。

    2018/09/19 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 知能に対する遺伝の割合は50%、生まれ育った環境の影響は25%、本人の努力は25%。

    2018/09/19 リンク

    その他
    pandaman47
    pandaman47 行動遺伝学には社会的に不都合な結論が多いが、だからこそそれを前提認識とした上で福祉や教育に活かすべきだと思う。都合が悪いからと無視したり拒否反応ばかりではますます状況が悪化してしまう。

    2018/09/19 リンク

    その他
    gomer-pyle
    gomer-pyle 生きていくための条件が人より悪いと分かるのなら、それが分かった時点でどう行動するかじゃないのかな。人や環境のせいにしても何も解決しないような。

    2018/09/19 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white 税金は有限というのはちょっと難しい、信用通貨である以上影響と手段を選ばないなら金刷ってそこから税金としてマッチポンプすればどこまでも伸ばせる

    2018/09/19 リンク

    その他
    PSV
    PSV #資本家 が有利だから #資本主義 http://bit.ly/2Nnvhi4 というのであって #学力 とか他の力が #資本力 より強い社会は #資本主義社会 とは別の何か。日本は #民主主義 でもあるので #民主的 手続きで資本主義をやめるのは可能。

    2018/09/19 リンク

    その他
    tuka8s
    tuka8s “Twitterやはてなに跋扈する高学歴社会不適合者達が、勉強を必死でしても知能はどうにもならない面があることを証明しています。”Twitterやはてなに恨みがあるのかな。"遺伝と非共有環境"が重要なら教育環境を整備が大

    2018/09/19 リンク

    その他
    yetch
    yetch よろしい。ならば戦争だ

    2018/09/19 リンク

    その他
    orisaku
    orisaku 山本一郎的な文章を書こうとして滑った感ある

    2018/09/19 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm マジでどうしようもないなら優生案件になっちゃう気が・・・税金は有限ですので・・・

    2018/09/19 リンク

    その他
    catbears
    catbears 自力で解決できないと回答を得たなら、他力で解決できるという可能性の存在と未確認があるわけだよね。格差婚の助長とかで。ただ貧困を転覆させる意義は何か、貧困には秘められた何かがあるのかわからないけど。

    2018/09/19 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y 身体的特徴を受け継ぐ(遺伝)と文化的な遺伝子(ミーム)をごっちゃにしている。生物学的な遺伝子の話ではない

    2018/09/19 リンク

    その他
    hib3
    hib3 金持ちの方が周囲に稼げる職についてる人が多いから、貧困に比べて労働環境が良いとかそういう話ではなかった。ITには格差の排除の魅力あると思うんだけど、その面があってつらい

    2018/09/19 リンク

    その他
    acid_A
    acid_A データの扱い方が雑だなあと思って流し読みしていましたが、ピケティのところで読むのを止めました。貼られてる図は、書き手のおっしゃることを何も証明していない。わざと読み手をハメようとしてる文章かも。

    2018/09/19 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola 双生児調査から言えるのは「産まれ持った遺伝子で」ある程度決まるであって「親の遺伝子で」じゃないだろ。単性生殖じゃあるまいし/(追)非共有環境≒ダチ・パイセン。親・本人の努力より学校や社会の影響のが重大

    2018/09/19 リンク

    その他
    nunux
    nunux 貧困などのストレスの強い環境は、エピジェネティックな遺伝のしくみにより、次世代にも悪影響を及ぼすみたいな研究があった気がする。

    2018/09/19 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum このデータを知った時、「低学歴雑魚労働者のワイが28歳でパイプカットしたのは正しかったんや。」とすごい嬉しくなった。

    2018/09/19 リンク

    その他
    katouk
    katouk だから義務教育はタダだよね。高校は貧乏でもいける。それ以上、何をしろと

    2018/09/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    貧困は自助努力で解決出来るの嘘~努力では貧乏から抜け出せない理由~|脱税レイヤー風呂屋さん

    貧困は遺伝します。 正確には貧困が人間にもたらすリスクには遺伝性があります。 近年では、貧困がもた...

    ブックマークしたユーザー

    • keint2018/11/09 keint
    • wktk_msum2018/10/11 wktk_msum
    • sawarabi01302018/09/23 sawarabi0130
    • sakagami3332018/09/21 sakagami333
    • gggsck2018/09/20 gggsck
    • hattake2018/09/19 hattake
    • natsume_sanshir2018/09/19 natsume_sanshir
    • tokishi482018/09/19 tokishi48
    • sekiryo2018/09/19 sekiryo
    • nenesan01022018/09/19 nenesan0102
    • rAdio2018/09/19 rAdio
    • kingyoinu2018/09/19 kingyoinu
    • ktasaka2018/09/19 ktasaka
    • taon2018/09/19 taon
    • sonykichi2018/09/19 sonykichi
    • garlicgun2018/09/19 garlicgun
    • htnma1082018/09/19 htnma108
    • snaflot2018/09/19 snaflot
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事