タグ

ブックマーク / t-3don.hatenadiary.org (40)

  • ウツクシイ国のパスタと夏向けレシピ - みつどん曇天日記

    いや、毎日アチィですね。もう太陽爆発しろ。いやすんな。 ……と、毎年恒例のつかみはこれくらいにして。この時期、夏向けのアッサリレシピで生まれてこの方した事もない夏バテ対策をしている当ブログですが、全然更新してなかったからいい加減忘れたふと思い立って過去記事を眺めていたところ、まあどの記事も大変面白くて為になる素晴らしいエントリーばかりできっとブログ主は知性と教養お金にあふれ優しくて頼りになってイケメンで多分神でそのうちこの世に君臨する逸材だと思ったのですが、そんな事はさておきこんな記事を見つけました。 カップ麺から自転車泥棒まで - みつどん曇天日記 この無駄に長いエントリー*1中に、「親日系い意地テロ」という一節がございます。いやぁ懐かしい。コレはい意地テロの第一人者にして自他共に認めるはんにちブロガーである所の碧さん(こう書くとえらい人聞き悪いな)が、私の輝かしい栄光に包まれた

    ウツクシイ国のパスタと夏向けレシピ - みつどん曇天日記
    kubohashi
    kubohashi 2013/08/22
    パスタとか言いながら丼で〆る安定のどんぶりっぷり
  • おかしなダイエット〜正しいダイエット フィナーレ〜 - みつどん曇天日記

    おかしなダイエット シリーズ一覧はコチラ とある流行らない居酒屋の地下深く、人知れずひっそりと存在しているその名も「南千住研究所Z」。そこではキノコに目がない偏と、日々リバウンドに怯える丼男が日夜おかしな生活を研究しているという……。 みつどん(以下み)「と言う訳で、ついに最終回です!」 ポニョ子(以降ポ)「まだやってたの?」 み「当ブログを代表するキラー企画もついに終焉の刻を迎えました……。」 どらねこ(以後ど)「美味しんぼ検証の方が人気あるよね」 み「思い浮かぶ数々の名シーン……今回、導入部は第1回のモノです。いやぁ、懐かしい!」 モニョ子(略称モ)「しちゃいましたね、リバウンド」 み「構想3年!さぁ、見事ダイエットランチを作り上げる事が出来るのか!」 店長(これより店)「今回できなかったら、二人で資料用スケッチのモデルになってもらいます。モチロン絡みありで」 みど「…えっ?」

    おかしなダイエット〜正しいダイエット フィナーレ〜 - みつどん曇天日記
    kubohashi
    kubohashi 2013/01/12
    ひとまず、超大作お疲れさまでしたー/次回からの"リアルみつどん減量大作戦―早く人間になりたい―"に、今までの連載がどのように効いてくるのかが楽しみで楽しみで
  • お刺身にマヨをとことん追求してみた! - みつどん曇天日記

    みなさま、お久しぶりです。気が付けば夏真っ盛りで、なんかもうお刺身とかマヨとかどちらかと言うと見たくもない気持ちが高まっておりますが前々回美味しんぼぶった切り検証エントリーにて予告した後半を、いい加減UPしとこうと思います。いつかって今さ! さて前々回のエントリー「美味しんぼを検証してみるその4 カツオの刺身にマヨ!?」みんな覚えてるかなぁ?私は忘れてた。なにしろもう5ヶ月経ってますし。そこで、簡単に前回のあらすじと今回のコンセプトをまとめてみようと思います。 ……が。 その前に。 orangestar きなこは?きなこはためしてみたの?ねえきなこは?*1 sun-and-moon 寿司にチョコレートソースかける外人さんに「刺身にマヨネーズなんて」とか言われたくない 前々回エントリーのブクマより(皆様ありがとうございます。) OK。これは挑戦と受け取りました。 抹茶きなこ とバンホーテンの

    お刺身にマヨをとことん追求してみた! - みつどん曇天日記
    kubohashi
    kubohashi 2011/09/07
    食べ物を一切粗末にしていないはずなのにモッタイナイオバケの足音が聞こえる
  • おかしなダイエット番外編 〜ダイエットさせよう!〜 - みつどん曇天日記

    みなさまお久しぶりです。大変お待たせ致しました。 気が付けば、はや今年も半ばをすぎ、時の早さに目眩にも似た ポニョ子「地の文の振りしても無駄だから」 モニョ子「準備できましたよー」 どらねこ「もう皆様すっかり忘れてしまったと思いますが。前回、読者様から沢山のダイエット法を紹介いただきました!」 ポ「まさに忘却からの帰還ね。」 モ「当にありがとうございます」 ど「そこで今回は、あれからいろいろあってすっかりますます立方体になってしまったミツドンに端から体験してもらって人体実験有効性を確かめようと思います」 今回までのあらまし 地震も停電も自粛も不況も都知事再選もなんのその、失う物がない強みをいかんなく発揮して潰れそうで潰れない、少し潰れてるべられる居酒屋……その地下に、「南千住研究所Z」はある。が、今回も番外編なので忘れてよし。 おかしなダイエット シリーズ一覧はコチラ 登場人物 * み

    おかしなダイエット番外編 〜ダイエットさせよう!〜 - みつどん曇天日記
    kubohashi
    kubohashi 2011/07/14
    立方体みつどんさんの健やかな成長をお祈り申し上げます。お、お身体に、き、気をつけて、ください、ね……
  • 美味しんぼを検証してみるその4 カツオの刺身にマヨ!? - みつどん曇天日記

    さて皆様、カツオと言ったらイタリア語でチサザエさんの弟ですが、今回はべる方の鰹です。もちろん「おーい磯野−、や ら な い か」と美味しく頂くお話ではありません。中島は鬼畜メガネ。 鰹と言えばイタリア語でチ「目には青葉 山ホトトギス 初鰹」の句が知られていますが、初鰹の季節、初夏よりも、昨今は脂がのった戻り鰹(いわゆるトロガツオ)の季節である秋の方が旬だとされるようです。もっとも、これを持ってエデッ子のやせ我慢というのはちょっと早計かも。脂が強ければその分傷みやすいので、江戸の頃は当に初鰹の方が美味しかったのかも知れませんからね。 まあ、最近は冷凍技術も向上してますんでこの時期でも美味しい脂ののった鰹がべられます。 今回はこのカツオのジャストフィットなべ方を探求してみたいと思いますが、実はワタクシ、カツオには長らくマヨネーズをつけてべていたんです。ええ友人からはたいそう不評です。

    美味しんぼを検証してみるその4 カツオの刺身にマヨ!? - みつどん曇天日記
    kubohashi
    kubohashi 2011/03/16
    海原雄山さんすごい、映っている顔がすべて完璧なドヤ顔だ……!
  • ガンバレ受験生!〜美味しいカツ丼レシピ〜 - みつどん曇天日記

    もうじきセンター試験ですが、番を目前にして受験生の皆様におかれましては「落ちる」「滑る」など言葉狩りに勤しむ周囲の腫れ物に触るよーな態度に内心イラッ★としていることとご同情申し上げます。まあ、人事を尽くした後は天命を待ちつつも藁にも縋りたいのが人情というモノでしてぶっちゃけ験担ぎくらいしかもうできる事ないし。 さて。 縁起担ぎといったら大定番なのが「敵に勝つ!朝」カツ丼です。 私はカツ丼、メッタにお店では注文しません。理由はダイエット……ではなく、単純にお店でべる半額以下の値段で、しかもほぼ同じおいしさのカツ丼が作れてしまうからです! 今回は「ご家庭でお店の味を」をテーマに、しぶとい容疑者もたちどころに落ちる(利益誘導)激うまカツ丼の作り方をご紹介したいと思います。 材料 実はここが最大のポイントです。以前、カツ丼をお家で作るのは……と躊躇している方がいらっしゃって、聞いてみたところ

    ガンバレ受験生!〜美味しいカツ丼レシピ〜 - みつどん曇天日記
    kubohashi
    kubohashi 2011/01/23
    プロフィール画像が実写になっている!
  • おかしなダイエット番外編 〜おせちなダイエット〜 - みつどん曇天日記

    どらねこ「みんな準備はいい?」 モニョ子「はい、OKです」 みつどん「では。コホン。えーみなさま、新年あけ」 ポニョ子「あけましておめでとうございます!」 モニョ子「今年もよろしくお願いいたします」 どらねこ「菌が真粘!」 みつどん「……いや。いやいやいや! 新年1発目の挨拶が非実在青少年とかないでしょう!」 どらねこ「今さらそおんな事きにすんにゃよおう」 みつどん「って若干一匹がすでに出来上がってる!?」 モニョ子「お酒、強い方だと思ってましたが」 ポニョ子「ああ、お屠蘇散にマタタビ入れたから」 みつどん「何でだよ!?うわ、なんか変な味すると思ったら」 モニョ子「お屠蘇なんて年一回しか飲みませんからね。」 みつどん「タチわりいな(なお、どらねこは非虚実在宇宙存在です。動物に対する飲酒を奨励する意図はございません。おい、聞いてるかイシ●ラ)。」 ポニョ子「何か今、どす黒い声が聞こえたような

    おかしなダイエット番外編 〜おせちなダイエット〜 - みつどん曇天日記
    kubohashi
    kubohashi 2011/01/06
    今年もよろしくお願いいたしますー/みつどんさんのおせちの写真を拝見して、コレのほかに雑煮もいくのか……と思い当たり愕然としました。
  • 恐怖!物理法則さえねじ曲げる驚異の寄生生物ゼイニィ - みつどん曇天日記

    みなさまご無沙汰してます。ついに月一更新もままならなくなったみつどんでございますよ。お元気?私はそうでもないな(健康診断で要再検査項目が3ヶ所あった的意味で)。 と言う訳で、この度の健康診断により新たに発見された寄生生物「ゼイニィ」の恐怖の実態をご報告いたします。ええ、長らくのご無沙汰を心を込めてお詫びする意味で軽くテロっておくエントリーですが何か? ゼイニィの特徴 この面妖な生物に取り憑かれると次のような症状が現れます。 体重計の針があり得ない動きをする(念動?) 動悸・息切れ 衣服の縮小(繊維を取り込んでいる?) 栄養摂取に対する渇望(無意識下での摂報告あり。脳をコントロールしている?) 全身の倦怠感 暑さに対する耐性の減少、多汗。 このような、およそ現在の科学では計り知れない現象が報告されています。 モチロン、挙証責任がコチラにある事は理解しておりますので、次にゼイニィによる代表的

    恐怖!物理法則さえねじ曲げる驚異の寄生生物ゼイニィ - みつどん曇天日記
    kubohashi
    kubohashi 2011/01/03
    ダメな大人だ! ゼイニィにとり憑かれたダメな大人がいるぞオォー! /仲間だ!!!
  • 四角は何個あるでしょう?−レミツドン教授とはてなな村− - みつどん曇天日記

    ようやく涼しくなって参りましたが皆様お久しぶり。リアルが多忙につきこの所毎日パソコンの付属品状態ですがこれって噂に聞いたリア充って奴?(違います)。しかし在宅でお仕事してるとキリがないッスな。終わりがないのが終わり。ハハッ(乾いた笑い)。また忙しい時に限ってトラブルが舞い込んで来ますのでもう体がもう一個欲しいですよ、体重的にも2で割ると丁度良いしね?ハハッ(ドライな笑み)。会計までやんなきゃならないし。あーメイドさん!キツ目のメイドさん!!秘書でも雇えないかしら。 そんなこんなで、最近ブログの方が更新できなくてゴメンなさい。流石に私も生きて行かなきゃしんぢゃうので。月一更新ふたたびですが、今後は何とか時間を見つけて更新して行こうと関係各方面に前向きに検討を指示中です。誠に遺憾です。 さて。と言うお話とは全然、全く関係無いんですが。 買っちゃった(てへぺろ♥) レイトン教授と不思議な町 フレ

    四角は何個あるでしょう?−レミツドン教授とはてなな村− - みつどん曇天日記
    kubohashi
    kubohashi 2010/10/23
    素直な心で見るとCの「5個」だけど、レイトン教授シリーズのとんちクイズで鍛えられた歪んだ心で見ると27個。
  • 残暑を吹き飛ばす梅つゆレシピ - みつどん曇天日記

    えー、毎年記録的とかゆって誤魔化していた気象庁がついに異常気象と認めた今年の夏もとっくに終わり暑さ寒さも彼岸までってとっくに彼岸入りしとるわ!太陽空気よめ!ってーか爆発しろ!いやするな!!と言う毎日ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は、この猛暑ですっかりやられた欲を取り戻しつつ、冷蔵庫に蓄積しがちなソーメン冷や麦梅干しを効果的に消化するあっさり系レシピでお送りします。9月も終わろうというのに35度とか何なの?バカなの? 梅干しで作る梅つゆ さて。梅干しと言ったら贈答用頂き物の定番ですが、朝ご飯は毎日おにぎりなの、とか言うご家庭でもなければ一回に使う量もたかがしれてますし、また贈答用の高級品はやたら大きかったり味が甘かったりでなかなか減らないのが実情ではないでしょうか。しかし敵は何しろ保存。放っておくといつまでもいつまでもいつまでも冷蔵庫に堆積してその内2年物・3年物とビンテージ

    残暑を吹き飛ばす梅つゆレシピ - みつどん曇天日記
    kubohashi
    kubohashi 2010/09/27
    喉が乾いてどうしようも無いときにこのエントリを見る、というライフハックを提唱したいうじゅるるるるるる
  • 大らかな社会は寛容の心がなけりゃ作れるわけない。 - みつどん曇天日記

    さっき、最低の話を聞きました。 私の叔父、そろそろ60になる人なんですが、今警備員やってるんですねいや自宅警備員じゃなくて。ほら、スーパーとかの駐車場で車誘導してる人いるでしょう? あれやってるんですよ。 で、この間お客からクレームが入って配置転換されたらしくて。その理由がすごいんですよ。 「日陰でちょっとしゃがんでいたから」 叔父さん曰く、ちょっと物を取っていただけだけで休んでいたわけでさえ無いらしいんですが、兎に角クレームがあったらすぐに配置換えされるんだそうです。 聞く所によると、そのお仕事は休憩もないんだとか。制服姿で休んでいると見苦しいとクレームが入るとかで。 ハッキリ言います。 人が休んでるのが、そんなに妬ましいか。 日の最高気温は37度。炎天下舗装道路の近くに立っているのは焼き土下座大変だ、なんて想像力の問題以前ですよね? 木陰に入るな。しゃがむな。休むな。だらしなくするな

    大らかな社会は寛容の心がなけりゃ作れるわけない。 - みつどん曇天日記
    kubohashi
    kubohashi 2010/08/05
    狭量な意見を言う人が増えるのも、それがまかり通っちゃうのも、嫌だなあ。怠け者の私には生きにくくてかなわんなあ。えーとイカの一夜干しとたこわさ、あとウーロン茶もう一杯!
  • おかしなダイエット 〜正しいダイエット編 きのうなに食べた?〜  - みつどん曇天日記

    おかしなダイエット シリーズ一覧はコチラ 思い返せば 去年の9月に始まったこのシリーズ。 あれから8ヶ月――長いような短いような…。 どらねこ「でも3回しか掲載してないよね?」 ポニョ子「つーか、前回から半年近く放置だったのはスルーか」 モニョ子「散発エントリーでは、シリーズと認めて貰えないのでは?」 みつどん「前と後ろにリンク張るからダイジョブ。後から来た人は更新が開いてるとか気にしないし。終わっちゃえばどうゆう並びでも「コンテンツ」だから。」 ポニョ子「相変わらず、生臭いわねアンタ…」 「おか科」執筆陣様の黙認皆様からの熱い声援により、当ブログのキラータイトルとして成長した「危ないダイエット」シリーズ。 ……。 誠に残念ですが。 今回、最終章とさせて頂きます。 どらねこ「最終章――ようやく肩の荷が下りた、下りるなぁと言うのが音ダヨ」 みつどん「結構尺があって大変なんですよ。まあでも、

    おかしなダイエット 〜正しいダイエット編 きのうなに食べた?〜  - みつどん曇天日記
    kubohashi
    kubohashi 2010/06/04
    みつどんさんの夜ごはん「おかし おかし 酒池肉林」のコンボ、詳細を読んでも「おかし おかし 酒池肉林」としか言いようのない内容で素晴らしい……がしかし、よい子のみんなは真似しちゃだめだ!
  • 賞味期限1年前のビールを飲んでみた - みつどん曇天日記

    いやぁ、最近すっかり暑くなってきましたね。ビールが美味しい季節の到来です。 ……ああ、この→写真は読者サービスしばらく家にいた甥っ子です。どことなく出川哲朗に似て可愛い、と言ったらお母さん(妹)に怒られましたが、しばらく賑やかでしたよ特に真夜中。 さて、しばらく強力目覚ましっぷりを発揮していたボンレスハムと言ったら怒られましたが、こないだ新居に帰って行きました。で、このGWは妹夫婦のプチ引っ越しの手伝いに費やしてきた訳ですが。冷蔵庫にてこんなモノを見つけてしまったーどうしよう。 これ、去年の3月新婚旅行inバリ島のお土産に貰った、スリランカのビールじゃない。ってあれ? これ確か普通のピルスナーだったような。そんなに日持ちしたっけ? ………… 「ああ、それ要らないからあげる。飲んで?」 いもうとおおおおぉぉっ! と、言う訳で。シャクにさわったので、意地でも飲んでやる事にしました。 ※良い子は

    賞味期限1年前のビールを飲んでみた - みつどん曇天日記
    kubohashi
    kubohashi 2010/05/09
    お腹壊さなくて良かったですね、と思ったら、ブクマには期限切れ飲料による食中毒体験談がちらほら。みなさん人体実験が好きすぎる!
  • 本棚の食卓 - みつどん曇天日記

    進化の存在証明 作者: リチャード・ドーキンス,Richard Dawkins,垂水雄二出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2009/11/20メディア: 単行購入: 14人 クリック: 112回この商品を含むブログ (25件) を見る 事の始まりは、NATROM先生の所で紹介されていたお猿のダンス一冊のでした。→「進化の存在証明」 - NATROMの日記 あまり積極的に取り扱ってはきませんでしたが、進化論には以前より興味を抱いていまして。 想定読者は反進化論者ではなく、別に進化を否定はしていないがもうちょっと詳しく知りたいと思っているような人たちなのだろう。他の科学の分野と同じく、進化生物学は驚きに満ちており、知的好奇心を刺激してくれる。 (中略) 生物進化は100年以上も前に科学者の間では受け入れられていたわけで、いまさら新しい証拠は必要ない。だけれども、より詳しく知りたいという

    本棚の食卓 - みつどん曇天日記
    kubohashi
    kubohashi 2010/02/28
    感動巨編。リンク集も充実。/"ラーメンチェーン制覇の時は、十三軒目で日が暮れたっけ。" ええと1日で13件、つまりラーメン13杯をお召し上がりに? …ええー。
  • 祝!謹賀新年&ブログ一周年 - みつどん曇天日記

    皆さま、あ、あけおめ。 七草*1もとうに過ぎ、成人の日はおろか危うく今月も終わろうかという今日このごろ謹んで新年のお慶びを申し上げられても困惑かと思いますが、ホラ私んトコ季節感を大切にするから旧暦で祝うンですよ嘘だけど。 で。 諸般の事情でスルーして来ましたが実は当ブログ、去年の12月12日をもって開設一周年です!わー、ぱちぱちぱち。おめでとう! ……いや、ありがとうございます。 開設当初は、まさかこれ程長(中略)こんなに多くの方に見(中略)どらねこさんはじめ(以下略*2)。 いやね? こんな中途半端なタイミングでエントリーせずともスルーで良いか、とは正直思ったんですよ? しかしブログ運営上、皆様への感謝の気持ちを捧げる過去エントリーの発掘誘導は大変大切なことですし、ここはキチンとご挨拶して――なんか今削除線を間違えたような。ま、いいか。 一年を振り返って と言う訳で、過去エントリーへの誘

    祝!謹賀新年&ブログ一周年 - みつどん曇天日記
    kubohashi
    kubohashi 2010/01/24
    えーと、えーと、よいおとしを! (←乗り遅れ感を演出)
  • おかしなダイエット 〜危ない!? 本当は怖かった危険なダイエット編〜  - みつどん曇天日記

    いい加減作者も忘れてる前回までの粗筋 「南千住研究所Z」――それは非繁盛店の地下に作られた次期主力メニュー開発研究所、兼言うこと聞かない従業員の折檻部屋再教育センターである。別名座敷牢。ちなみにどうせこんな所まで読んでる人いないだろうからぶっちゃけると、ここだけの話南千住と北千住の違いが今一つわからない*1。 薄暗い地下倉庫の中、高給に釣られのこのこやってきて幽閉された人生先行き不透明な「クラウドは人生」みつ丼と、最近ロリコン疑惑が急浮上している宇宙、そして謎の自称美女ポニョ子の3人が、今日も今日とて人気沸騰ダイエットランチを試行錯誤している。 取り敢えず1グロスの納豆に囲まれ、困り果てる一同であった。 ミツドン(以降ミ)「いやぁ、納豆って結構重いですね。材用人力エレベーター(許容重量5キロ)まで運ぶの大変でしたよ」 どらねこ(同じくど)「臭いが移るから台車使えないしね。上では上手くい

    おかしなダイエット 〜危ない!? 本当は怖かった危険なダイエット編〜  - みつどん曇天日記
    kubohashi
    kubohashi 2009/12/30
    荒川区にあるのは南千住で、流れている川は荒川じゃなくて隅田川です、どうぞよろしくお願いします(元荒川区民)/みつ丼さんのいう「クラウド」はコンピューティング、じゃ、ないですよね…どれだ…?/雲かァー!
  • ニセ科学をツンデレにしたらヤンデレになった - みつどん曇天日記

    な、何を言ってるんだかわからねーと思うからちゃんと説明いたしますと。以前ハブハンさんに T-3donさんにひとつ,お願いがあります。 今度ぜひ,「ニセ科学批判」批判者=ツンデレでお願いします。こんな感じ。 「なによ・・・か、勘違いしないでよね。別に,ニセ科学批判の事が心配,とかじゃないんだから!あなたたちがヘタうつと,ワタシが迷惑だから,しかたなく教えてあげるだけなんだからねっ!」 ・・・マジメですよ? と、真顔で冗談頼まれたのを思い出しまして。ただ、年の初めに結構盛り上がったニセ科学批判偶数組も最近はちょっと下火。私としては 偽装を一番批判できるのは誰か。 非科学批判ではニセ科学は撃てない ニセ科学批判者に求められる態度 この辺でほぼ言い尽くしてるし、同じ事繰り返し言われても同じ事繰り返し語るしかないので発展性というモノがありません。ぶっちゃけ、最近は盛り上がってたら他の人に任せ、誰も気

    ニセ科学をツンデレにしたらヤンデレになった - みつどん曇天日記
    kubohashi
    kubohashi 2009/12/16
    ニセ科学とツンデレ…………うひー。危険! 混ぜるな危険!
  • ホメオパシーってなあに? - みつどん曇天日記

    ホメオパシーとは? ホメオパシーとは、一言で言うなら代替医療(効果が公的に認められていない医療法)です。 ガンバって説明すると ホメオパシー(homeopathy) 主に「同種療法」と訳される代替医療の一つ。19世紀の初めドイツ人医師サミュエル・ハーネマンにより創始。「症状を緩和するにはその症状に類似した作用をもたらす物質が有効である」という「類似の法則」に基づき、各症状に合わせた「レメディ」を処方する投薬療法。 特徴は希釈(dilution)と振とう(sucussion)。 「類似の法則」によって選定された物質は「物質でなくなるまで」希釈され(実際、もとの分子が含まれないまでに薄められる)、その際激しく振とうされる。この過程で水に物質の「エネルギー」(情報とされる事もある)が転写され、それが患者の生命エネルギーを励起させる、と説明される。 科学的に評価するなら、レメディ自体は元となる物質

    ホメオパシーってなあに? - みつどん曇天日記
  • お外でごはん - みつどん曇天日記

    ちゃんとした、と言うと語弊がありますが。いわゆるハレの事の時、私は出来るだけ料理を写真に収める事にしています。まあ、後で眺めてにあにあしたり、ファイルを分類してにあにあしたり、ブログやハイクに投稿してみんなでにあにあしたりするのが目的なんですが、心情的には熱力学の法則に縛られるこの世界の不可逆性に対する諦観とささやかな抵抗、的な意味もちょっとあったりしてこう書くとなにやら高尚な理由っぽいですが要するに「これは美味しいだろ?でもべたらなくなっちゃうだろ?」(by801ちゃん)って事です。写真に収める事で自分に折り合いを付けているんですね。 で、題。 こないだ出張先でお昼べた時携帯取り出してたら、隣に座っている真っ昼間から出来上がったダンディなナイスミドルに「ブログやってるんですか?」と話しかけられまして。やってるかと聞かれればご覧の通りやってますから素直にそうお答えしてお話ししたんで

    お外でごはん - みつどん曇天日記
    kubohashi
    kubohashi 2009/11/03
    夜に見るんじゃなかった……餃子………
  • 美味しんぼを検証してみるその3 納豆の愛 - みつどん曇天日記

    前回は皆様から納豆愛溢れる沢山のコメントを頂き、御陰様で腐れ糸引き豆納豆の新たな可能性をイヤってほど実感しました。お前らそんなにネバネバ好きか。 好きと言ったら美味しんぼですが(上手く話をつないだつもり)、美味しんぼで納豆(の臭い)を正面から取り上げた話が8巻収録の『愛の納豆』です。 8巻 第3話 愛の納豆 あらすじ 大学時代の親友、美枝から婚約者を招待したいと呼び出された栗田さん。一人でアテられちゃたまらんと山岡を引き連れて行く事にしました。イケニエですね。 ここで、初期美味しんぼで良くある読んでるコッチがなんだか微妙な甘酸っぱい気分になるラブコメ要素が盛り込まれますが割愛。 ビアホールで落ち合った一行。美枝さんと婚約者の桐田は、カンパイもそこそこにエンジン全開でいちゃつきはじめます。 美枝「結婚式は秋にするわ、靖夫さんの希望で衣装は文金高島田。でもお色直しはドレスよ」 桐田「美枝は和装

    美味しんぼを検証してみるその3 納豆の愛 - みつどん曇天日記
    kubohashi
    kubohashi 2009/10/25
    「自分を殴ってやりたい」ようなお味ってどんな味なんだろう……試したいような試したくないような……