タグ

2015年3月3日のブックマーク (9件)

  • 書店執事と過ごす特別な夜――メイドも大満足な「書泉グランデ」デート

    神保町の大型書店「書泉グランデ」で、シャッツキステのメイドたちによるデート企画を実施。いつもはを紹介する側のメイドたちですが、今回はお薦めのを店員に紹介してもらったようです。 毎週金曜に連載している、秋葉原のカルチャーカフェ「シャッツキステ」のメイドたちによる紹介。2013年4月にスタートしたこの企画も、もう少しで丸2年、紹介したも前回で91冊に達しました。 エリス、レイラ、サヤの3人が司書メイドのミソノにお薦めのを紹介していき、好感度パラメーターが100%になるとミソノとのデート権を獲得できるという企画。前回、前々回でついにレイラとサヤの2人が100%となり、ミソノと3人でデートをすることになりました。 記事では、メイドたちの後ろをこっそりと付いていき、デートの様子を写真付きでリポートしていきます。雨のそぼ降る夜の神保町に繰り出した3人が向かったのは、の砦(とりで)「書泉

    書店執事と過ごす特別な夜――メイドも大満足な「書泉グランデ」デート
  • Andy's Playing Cards - Japanese and Korean Cards - page 1 · historical and general notes

  • iwatamの個人サイト

    現在、当サイトはリニューアル作業中です。お気づきの点がありましたらご連絡いただけると幸いです。 ご意見、ご感想、コラムやブログのネタのリクエストなどはゲストブックへお気軽にお寄せ下さい。 公開したくない場合は、管理者宛メールフォームにお寄せください。

  • JBP検討委員会(1)誰が選ぶか - Table Games in the World - 世界のボードゲーム情報サイト

    ゲームマーケットが終わり、今年のシュピレッタ賞はアップル・トゥ・アップルに決定した。昨年のブロックスに引き続き、シュピレッタ賞と日ボードゲーム大賞(JBP、国産部門)が一致を見たことになる。 どちらも一般投票で決まる賞だから結果が似通うのは当然のことだし、ビバリーは当にいいところに目をつけてくると思う。しかし、現時点で2つしかない日のボードゲームアワードが一致してしまうことに問題を感じなくもない。 その辺のデパートでもおもちゃ屋でも買うことができるドイツと違って、日は流通が非常に限られている。その中で一般投票をすれば、単純に販売数に応じて順位が決まることになりやすい。 しかし実際は面白くても流通に乗りにくいために評価される機会が少ないゲームもあれば、反対に面白さはそこそこなのにメーカーの力であちこちのお店に置かれ、たくさんの人が手にするゲームもある。面白さと販売数が比例関係にあると

    JBP検討委員会(1)誰が選ぶか - Table Games in the World - 世界のボードゲーム情報サイト
    kubotaya
    kubotaya 2015/03/03
    もう10年もやってるのか。
  • ホワイエ ピッコリーノ

    お知らせ 島根スサノオマジック:レアなメンバーでゲーム大会を実施! 果たして勝者は!ムキになるのは!? 202305/1

  • 日本ボードゲーム大賞2014 投票者層データ

    サイトメニュー 新着情報 ( 2023/12/28 ) ●日ボードゲーム大賞 日ボードゲーム大賞 年度別受賞作リスト ゆうもあ賞(選考部門) ゆうもあ賞とは 2022 ゆうもあ賞(実施を見送り) 2021 ゆうもあ賞(実施を見送り) 2020 ゆうもあ賞(実施を見送り) 2019 ゆうもあ賞 2018 ゆうもあ賞 2017 ゆうもあ賞 2016 ゆうもあ賞 2015 ゆうもあ賞 2014 ゆうもあ賞 2013 ゆうもあ賞 2012 ゆうもあ賞 2011 ゆうもあ賞 2010 ゆうもあ賞 2009 ゆうもあ賞 2008 ゆうもあ賞 投票部門 投票部門とは 2022 投票部門 2021 投票部門 2020 投票部門 2019 投票部門 2018 投票部門 2017 投票部門 2016 投票部門 2015 投票部門 2014 投票部門 2013 投票部門 2012 投票部門 2011 投票部

    日本ボードゲーム大賞2014 投票者層データ
    kubotaya
    kubotaya 2015/03/03
    いわて5か~。投票とりまとめたわけではないので割と健闘w
  • モリブロ 2015

    開催イベント、30以上!モリブロ会期中、盛岡市内各地のショップやスポットで開催される、恒例の「街かどイベント」。観る、聴く、べる、学ぶ、参加する・・・今年も様々な企画を用意して皆様をお迎えします。どうぞお出かけ下さい。 スタンプラリーでまち歩き恒例の「もりおか中津川まち歩きスタンプラリー(主催:紺屋町かいわい街並み協議会)」は16、17日(土日)の両日開催。過去最大級のスケールに加え、今年はなんと一箱古市とコラボ! 更に今年は紺屋町アンティック市の開催日とも重なり、例年以上の盛り上がりになること、間違い無しです! 最終日は上映会へ31日の最終日は《実行委員会企画》として、今注目の映画『ほんとうのうた 〜朗読劇「銀河鉄道の夜」を追って〜』の上映会を開催します。同上映会は、一ヶ月に渡るモリブロ2015のクロージングイベントともなっております。前売券好評発売中! パンフレット配布中 便利な「

  • モリブロ 2014

    [主 催] [協 賛](株)川徳 MOSS クロステラス盛岡 (株)吉田印刷 株式会社ベアレン醸造所 盛岡情報ビジネス専門学校 [問合せ] TEL 019 - 681 - 7475¦ MAIL moriburo@tekuri.net(各イベントについて)¦ MAIL hitohako@tekuri.net(一箱古市について) モリブロ実行委員会 事務局( / shop+space ひめくり 盛岡市紺屋町 4-8 営業時間 10:30~19:00 木曜定休) 公会堂イベント5.10 sat・11 sun 街かどイベント期間中随時 一箱古市5.11 sun モリブロとは? でつながる・盛岡を楽しむブックイベント「モリブロ」。 2011年より毎年5月に開催を重ね、今年で4回目となります。 今回も「」を軸とした様々な出合いと交流の場を設け、 多彩なイベントを開催してまいります。 ◎「モリー

    モリブロ 2014
  • ロッキンテーブル ~岩卓~

    岩手県で隔月開催のコンベンションを中心に、TRPGセッションを遊ぼうという企画の告知サイトです。主に盛岡市内の公共施設で活動しています。

    ロッキンテーブル ~岩卓~