タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/Bloomoftoys (14)

  • にんじんドロボー(8歳以上) - 子供・親子向けボードゲーム

    kubotaya
    kubotaya 2009/10/27
    http://shop.tendays.jp/2_88.htmlと感じは似ているかな。
  • 雑記 - 子供・親子向けボードゲーム

    こんなん書いている時間があるのなら仕事をしろ、と頭の中の天使がささやいておりますが。 「書くことないなぁ」と雑記を書いていたら、今日は珍しくボードゲームを遊び、書く内容が湧いてきたもので思いが消えないうちに書いてしまおうと思います。 今日はお店に中学生の子供が来店してくださりました。前回来てボードゲームを遊び、「次は買いに来ます!」と言っていた子供たちだったので、手にある財布を見てもどうやらボードゲームを買いに来たようでした。・・・が、ただ買う訳もなく、当然の様にボードゲームを見上げて遊びたそうにしていたもので、前回遊んだゲームも含めていくつか遊んだんですよね。そうしたらインカの黄金に非常にはまったようで、結果購入するのを躊躇させてしまいました。 「あれが面白かったから買おう!」「でもこれも面白いぞ」「だったらもっと面白いのがあるかも」と思うのは当然ですね。いや、子供から金を取って経営して

    kubotaya
    kubotaya 2009/10/16
    開店おめでとうございます。ゆうもあのほうは卒業してもよろしいのでは。自分の時間には限りがありますからね~。
  • 雑記 - 子供・親子向けボードゲーム

    あまり深く考えずに書いた雑記に反応がたくさんあり、色々と考えさせられましたが(用語のことも含めて)、今回もあまり考えずに書いています。苦情があったわけでもなさそうですし気にしてもしゃあない。件のネットショップはやろうか、という方向で調整中。でも各種負担を最小限にするためにも色々と普通ではない方法を取らないと厳しそうな・・・。ま、利用しにくければ他のお店を利用されるでしょうし、ネットで一儲けを!と張り切るわけでもなくお客様へのサービスの一環程度に合間にちびちびやっていくつもりですので、大がかりなものでなくても、と思案中です。また、ネットショップをすると在庫管理が一層大変になるので、倉庫の再整理が必要なんですよね。むぅ。色々と問題が増えた。 ・・・ちなみに「ボードゲーム」のブログで書いているせいだとは思うのですが・・・当店は「木のおもちゃ屋」ですので取り扱い品目のほとんどは各種玩具でして、ボー

    kubotaya
    kubotaya 2009/09/17
    では、このタグで^^。
  • 雑記:ネットショップの是非 - 子供・親子向けボードゲーム

    店舗の内装も終わり、大分「壁紙臭」も抜けてきました。なので見を並べたり、在庫の整理をしたり、追加で発注をかけたりとしている訳ですが・・・今頭を悩ませているのが「ネットショップをするかどうか」です。 正直に音を言うとしたくありません。ということでしないでいこう!と決めて動いていたのですが、ボランティア以外のイベントで「お店するんです〜」を挨拶をしていたら「ネットショップは・・・」とよく聞かれまして、やっぱりネットでも買える様にしとくべきか・・・?と真剣に悩み始めています。 そもそもネットショップを考えていなかった理由は「直におもちゃに触れる環境でどのおもちゃを買うか決めて欲しかった」からです。ネットを通じて商品を触ってみれるとかいう・・・未来の技術があれば何の問題も無いわけですが、今はネットでは画像、良くて動画しか見れません。その中でどこまで当店が取扱うような「一見遊び方が分からないけれ

    kubotaya
    kubotaya 2009/09/15
    ネットショップ=通信販売なのか、ネットショップ≠通信販売を指しているのかよくわからないのでコメントしづらいが、昔のメビウスさんみたいにFAX,TEL、メールなどでは注文うければいいのでは?
  • 雑記:開業記録その3 - 子供・親子向けボードゲーム

    今日やっと倉庫が建ちまして、予定していた工事が終わりました。在庫管理用に別途トランクルームも借りているので、これで運用できそうです。まぁ、まだ倉庫への物の移動やショップのリフォームが残っているので、まだまだこれからなんですけどね! ・・・今日も色々とトラブルがありすったもんだした上で完成に至ったので、今日のところは「良かった」と胸を下ろしたいと思います。 さて、今回は何を書くか・・・予定しているサービスでも書いてみたいと思います。 全国に木のおもちゃ屋さんって結構な数があるのですが、それぞれのお店でいろんなサービスをしていますね。良く見るのはお母さんや保育士さん向けの講習会でしょうか。シュタイナー教育とか保育・玩具に関するお話とかを見かけます。また、特定の玩具を用いたミニイベントもありますね。ラキューを遊ぼう!とか積木で遊ぶ日!とか。もちろんボードゲームゲーム会もその一つですね。 これら

    kubotaya
    kubotaya 2009/08/26
    ううんたしかに、気に入ったら買ってもらえるような仕組みならありだが、直接の売上につながらないと厳しいのではないか。(長い目でみれば)+ではあると思いますが。/ネットショップ≠通信販売ということか。
  • 雑記 - 子供・親子向けボードゲーム

    ええと・・・日々一つずつ開業に向けて進んでいます。今日は昨日よりも一つ進み、明日はあれをしなくちゃ!という毎日ですねぇ。来週には工事が入るのでそれが無事に終わったら格的に「物」が動きだすことになります。当然色々と予定外のトラブルもあり、胃が痛い毎日ですが、楽しく準備していきたいところです。 さて、今日は予定していた問い合わせ等が終わったので、久しぶりに長時間ネットに触れているのですが、なにやら面白そうな質問がありますね。>ずいぶん前からあったようですが。私も適当に答えてみたいと思います。 ・新作追っかけの是非ボードゲームを遊ぶのに「遊び方」は存在しません。新作ゲームの情報ばかりがネットに出るのはどうかと思いますが、その遊び方自体は楽しいものだと思いますし、一つのゲームをじっくり遊ぶのも一つの遊び方です。 ・ネットに攻略情報を書くことの是非一つのゲームを何度も遊べば自然と「自分なりの攻め方

  • 雑記:「木のおもちゃ屋 とも」  - 子供・親子向けボードゲーム

    ずいぶんとここに書いていませんが。ずっとモンハンを遊んでいた・・・訳でもなく。 やっとここに書ける程度には準備が整いました。10月17日より東京・八王子市にて輸入玩具と子供向けボードゲームのお店「木のおもちゃ屋 とも」を開業することにしました。 既に場所・資金は用意したので、店舗のリフォーム(改装)をして初期入荷を行ったらOKの状況まで来ています。改装は業者ではなく、手作業で行うのと諸所の契約で来月頭からしか手をつけられない為、今はお店のHPの作成・チラシの作成・手続き関係に動いている状態です。f ・・・正直言いますと、このブログやメイン(となるはず)のHPを作成し始めた頃は「いつか専門店をやりたいな。でも色々と難しい状況だから機が来るまでじっと学んで”いつか”のために力を蓄えておこう」と思いながらボードゲームの紹介を書いていました。その「いつか」は早くて十数年後、おそらく「ありえない」で

    kubotaya
    kubotaya 2009/08/18
    開業のおしらせ。
  • 雑記 - 子供・親子向けボードゲーム

    な〜んか色々と忙しくてですねぇ・・・遅々として物事が進まないのですが。 だからってたまには思いっきり遊ばないと壊れてしまうので、昨日は仕事が休みのと目一杯遊んでました。何を遊ぶって当然ドミニオンで、昨日は9勝7敗1分に終わりました。・・・もちろん私の。これでトータル成績も随分追いついてきましたわ。 8時間ほど時間を忘れて遊んでいたわけですが・・・ドミニオンばかり遊んでいる話を友人にしたら「700もゲーム持ってて一つのゲームだけ延々と遊べるってすごいねぇ」との談。 う〜む。当は一つ一つのゲームをこれ位遊んであげたいんですけどねぇ・・・若い頃は次から次へとゲームをとっかえひっかえ遊んでましたが、今はその面白さはあまり共感できないなぁ・・・。そういう遊び方って「ゲームを楽しむ」よりも「ゲームを遊んだ」ことに満足している面があるような気がして仕方ないんですよね・・・。勿論楽しんでいる面もあるで

    kubotaya
    kubotaya 2009/07/29
    プレイスタイルと情報発信。
  • 雑記:嬉しかったこと - 子供・親子向けボードゲーム

    どうしても誰かに伝えたくなったので。 今日義弟さんと4年ぶりにお会いしたのですが、そこの娘さんと4年前に会った時には家でマーゴマギーノ(水晶を取り戻せ)を遊んだんです。実はその日が初めてお会いした日だったので、今日で計2回しか会っていないんですね。他にも何か遊んだような記憶がありますが・・・。 で、今日久しぶりに顔を会わせたら第一声「あ、おもしろい人生ゲームのお兄ちゃんだ!」・・・どうも子供の中ではマーゴマギーノ=おもしろい人生ゲームとなっていたみたい。でも「そう?そんなん遊んだっけ?」と聞いたら「そうだよ!魔女がいてかえるになるゲーム一緒に遊んだ!」とのこと。・・・なんだ覚えているじゃん。内容は覚えられても名前は難しくて覚えられなかっただけなんですね。 いやぁ・・・嬉しかったなぁ。 だってその子が4、5歳の時のことで1,2時間遊んだだけですよ?数年も経てば私の顔も雰囲気も多少は違っている

  • 雑記 - 子供・親子向けボードゲーム

    kubotaya
    kubotaya 2009/05/16
    ※欄興味深い/あぁ確かに嘘をつかなければならないゲームは純なw子供にはきついなー。/大人にもゴキブリ~はきついが。
  • 独り言3 - 子供・親子向けボードゲーム

    高齢者施設にボードゲームはお呼びでない!?昨今「超高齢者社会」という言葉をよく耳にするようになりました。ボードゲームゲーム会や友人同士、大人の間で遊ばれているのが主流かと思います。中には子供向け・親子向けのゲームもありますが、高齢者向けというゲームはあまり目にしません(※ドイツでは高齢者向けのボードゲームも少数販売されています)。・ボードゲームは高齢者の方に遊んでもらえるのか?・各種高齢者施設では活用できるものなのか?実際に高齢者施設にてボードゲーム持参でボランティアで伺った経験と介護職員として実際に高齢者の方に携わってきた経験を元にまとめておきたいと思います。※ただし、ここではあくまで「各種施設」での可能性をテーマに執筆しています。介護の必要のない方はこういった場所にはいらっしゃいません。以前、高齢者クラブという高齢者の方のおしゃべり場にお邪魔してボードゲーム紹介活動をしていたこともあ

    kubotaya
    kubotaya 2009/04/03
    文化として普及させるのは時間がかかる。/別に新しいゲームをつくらずとも個人的には高齢者にもブリッジが超オススメなんですけどね(笑。
  • 独り言1 - 子供・親子向けボードゲーム

    これからボードゲームを触れる方により適切なゲームを遊んでもらえる為に「ボードゲームが初めての人にはどんなゲームが良いのか?」という議論があります。色々なHPを見ても、初心者にはこういうゲームが、と紹介されている訳です。長年ボードゲームの紹介活動をする機会を与えていただいて多くの方にゲームを紹介してきました。木のおもちゃに造詣が深い方々にゲームを紹介したり、大学生のグループに紹介したり、お母さん・お父さん方と遊んだり。数えていませんが年に数十人の初めて遊ぶ大人の方に「大人向けボードゲーム」を紹介しているのではないでしょうか。今では遊ぶことよりも紹介する方がよほど楽しいと思える程です。その中で多くの笑顔と・・・もちろん多くの失敗があります。私はこのゲームなら初めての人には大体平気だ、なんてゲームはないと思っています。私自身ボードゲームの紹介をする際にはいくつもの選択肢を持参して、その方々とお話

    kubotaya
    kubotaya 2009/04/03
    復活エントリ。
  • 独り言2 - 子供・親子向けボードゲーム

    木のおもちゃ屋さんでボードゲームは売れるのか?ボードゲームを扱っている場所の一つに「木のおもちゃ屋さん」があります。※「木のおもちゃ屋さん」とはこの場合「主として輸入雑貨や乳児・子供向けの海外製木製玩具を扱っているお店」を指します。そういうお店の方とお話していると「ボードゲームに力を入れたい」という声を度々伺います。木のおもちゃ屋さんにとってはボードゲームというのはこれからの分野なんだ、という印象を持っています。個々のおもちゃ屋さんでその理由は違うのでしょうが、一般的な木のおもちゃ屋さんは子供が大きくなると顧客がお店から離れてしまうため、より長くお店を利用して頂くために対象年齢層の高い「ボードゲーム」に注視しているようです。さて、では木のおもちゃ屋さんでボードゲームは売れるのでしょうか?私は難しいと考えています。全く無理などと言うつもりではありません。実際に苦労を重ねて売り上げに結び付けて

    kubotaya
    kubotaya 2009/04/03
    木のおもちゃとボードゲームの中間的な商品ラインアップはどうでしょう。/つうか木のおもちゃ屋さんにはそういう情報が殆どないのね。そういうものにつなげる商売だと感じていたがちょっとちがう様子。
  • 雑記・初心者論 - 子供・親子向けボードゲーム

    なんか紹介の記事のストックを書く気になれなくて、気晴らしに駄文を書いてみる。基的に雑記は数日で消します。残しておいても仕方ないし。 「初心者」という言葉があります。ボードゲームを紹介しているHPでは初心者向けに〜と案内しているページを設けている場合も多いです。では、「初心者」とはどういう人を指すのでしょう?この定義を書いていない場合が多く、それでいいのかなぁ、と疑問で仕方ありません。 ヨーロッパ(・アメリカ)製のボードゲームを遊んだことない人=初心者なんだろうと思います。でも、TRPGやウォーゲームをされてきた人とテレビゲームさえしたことがない人を一括りに「ボードゲーム初心者」と同類に扱って良いとは思えません。今までいろんな方にボードゲームを紹介してきて、他のアナログゲームをある程度遊ばれてきている方はどんなボードゲームでもすぐに対応される印象を持っています。極端な話、プエルトリコをいき

    kubotaya
    kubotaya 2009/03/30
    けしたらもったいないかんじ。(´・ω・`)。
  • 1