タグ

ブックマーク / moon.livedoor.biz (17)

  • インドネシア伝統ゲーム「スラカルタ」 : moon Gamer - ボードゲームブログ

    インドネシアには「Surakarta(スラカルタ)」という伝統的なボードゲームがあります。 僕がこのゲームを知ったのは、1989年に出版された「世界のゲーム事典(松田道弘著)」でした。そこに書かれたスラカルタの紹介文を読んで、僕はこのゲームに強く心を惹かれました。スラカルタのゲーム盤には見た目に面白い特徴があり、しかも独特のルールがとても面白そうに思えたのです。 スラカルタのゲーム盤がどんなものかは見ればすぐわかりますので、どうぞ以下のページをご覧ください。 [ Surakarta Printable Board ] http://www.stainess.freeserve.co.uk/board/skbrd.html ※別ウインドウで開きます 6×6のマス目の周囲に広がる円弧… この円弧を「Roundabouts(ラウンドアバウト)」といいます。それがこのゲームの名称として呼ばれること

    インドネシア伝統ゲーム「スラカルタ」 : moon Gamer - ボードゲームブログ
  • ドメイン名を2つ取得しました : moon Gamer - ボードゲームブログ

    boardgame.jp と boradgamegeek.jp の2つのドメイン名を取得しました。これらは汎用JPドメイン名なので JPRS の Whois で検索するとすぐわかることですが、登録者名義は私の所属する会社となっています(そして私はその会社の役員です)。 とりあえず、2つのドメイン名でウェブサイトを作ってみました。いずれのサイトも、ブラウザで表示されているページがあるだけで、その他のコンテンツは何もありません。 http://www.boardgame.jp/ http://www.boardgamegeek.jp/ これらのウェブサイトが今後どのようになるかは、現時点では何も決まっていません。恐らく、当面はここままの状態が続きます。なお、上記のサイトで何らかのサービスやコンテンツが提供され始めた場合、それは私個人が制作し、また管理するものとなります。念のため申し添えておきま

    ドメイン名を2つ取得しました : moon Gamer - ボードゲームブログ
  • ハイミロンの衝撃 : moon Gamer - ボードゲームブログ

    先週は、この日曜日(もう今日だ…)に開かれるゲーム会への準備に忙殺されることとなりました。おかげで購入メモもすっ飛ばされることに。ルール読みにかなり時間がかかったのが大きな誤算です。でもまぁ何とかなりそうですよ…たぶん… 何のゲームをプレイするかは、レポートをお待ちくださいませ。 ところで写真は、そのゲームに使うコンポーネントを実験的に自作したパーツです。青くて短いスティックが大量に必要だったのですけれども、当然そんなものが世の中にあるわけがありません。マッチ棒を青く染めることも考えたのですが、強度に不安がありました。何とかして手軽に作れないものかとダイソーを小一時間ほどぐるぐる回ってピンと来たのが「おでん串」。竹で出来た20cmほどの棒が一袋50入りで105円。 作り方は簡単で、まず青い油性マジックで串を塗装してから、ペンチ状の大型カッターで切断しただけです。同じ長さにするのが少々工夫

    ハイミロンの衝撃 : moon Gamer - ボードゲームブログ
  • ゲームサイトを考える会&新作を遊ぶ会 (5/14) : moon Gamer - ボードゲームブログ

    14日(土)は、Table Games in the World主宰のおのさんが発起人となって開催された「ゲームサイトを考える会&新作を遊ぶ会」に参加してきました。 参加メンバーは以下の通りの蒼々たる面々(五十音順)。 小野さん かゆかゆさん カワサキさん さとーさん sirouさん ずーあーさん 双六屋カゲゾウさん 涼色桔梗さん ※欠席されました すずもちさん T.V.Flipperさん taroさん ときわさん Hammerさん ファラオさん PHYさん puppiさん bone5さん マイスター長谷川さん 益田ラヂオさん ムソウさん yamatoさん りんちゅさん ※あと1~2名の参加があったかも。 ※ついでに、欠席者も1~2名いたかも。 まずは「新作を遊ぶ会」からスタートです。 Verflixxt! (くそったれ!) / Ravensburger ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート。5

    kubotaya
    kubotaya 2012/05/15
    アンモナイトお披露目2005かー
  • 更新停止のお知らせ:moon Gamer

    突然ではありますが、このエントリーを最後に moon Gamer の更新を停止します。 すべてのエントリーについて、対応する時間が十分に取れないことが予想されるため、コメントとトラックバックの受け付けを停止します。同様の理由により掲示板も閉鎖しました。これまで投稿していただいた方々には、心から深く感謝いたします。 なお、このブログそのものは、しばらく残しておく予定です。すべてのコンテンツは、クリエイティブ・コモンズライセンス(表示-非営利-改変禁止 2.1 日)管理下におかれ、そのポリシーに則って提供されるものとします。クリエイティブ・コモンズライセンスの詳細は、以下のアイコンをクリックして確認してください。 自分個人としては、テーブルゲーム趣味のひとつとして、今後も広く楽しみ続けたいと思っています。ゲーム倉庫もまだまだ使います。ゲームの世界からいなくなることはありえません。もし

    kubotaya
    kubotaya 2008/10/01
    お疲れさまでしたー。ぜひまた再開してください。
  • ボードゲームで豊かな人生:moon Gamer

    「ボードゲームで豊かな人生」。アークライトで購入したゲームに添付されているルールブックにはこんな文言が書いてある。僕たちはボードゲーム当に豊かになれるのだろうか? たいていのボードゲームはタダではない。店で売っているものだ。お金を出して購入したゲームが果たして面白いかどうか、事前にどんな吟味をしたとしても、箱を開けただけではよくわからない。そして、それを確認するためだけであったとしても、プレイ機会を実現するためには実に長い道のりが必要となる。 まずは遊ぶメンバーを集め、遊ぶ場所を確保しなければならない。もちろん長い文章が書かれたルールブックを、あなたの貴重な休暇の一部を費やして読み込み、それを人に説明できるほどに理解しておかなければならない。 そうまでして何とかゲームをプレイするまでにこぎ着けたとして、必ずしも良い結果が得られるとは限らない。短くもない時間をかけてプレイしたゲーム

  • ゲームマーケット2008:moon Gamer

    ゲーマーは雨に弱い。ということで、27日(土)は浅草で開催された「ゲームマーケット2008」に行ってきました。早朝に起きたら雨模様だったので、気分は早くも状態でしたが、出かけるころには何とか止んでくれました。 開催される会場は例年と同じ東京都立産業貿易センター(台東館)でしたが、今年は4・5階と2フロア使い、規模を拡大しての開催となりました。 [ゲームマーケット2008] http://gamemarket.jp/ 今年も若干の紆余曲折あって、「骨折ゲームズ」さんのブースをお手伝いすることになりました。で、準備作業を行うために朝早くに来てブースで待機していたのですけれども、なぜか荷物が届かないという、無駄などきどきイベントがありました… やきもきして待っていたら会場30分前を少し切ったくらいにやっと荷物が届きましたよ。そこから全力で作業を行って、なんとか会場5分前には準備を

    kubotaya
    kubotaya 2008/04/28
    天秤いりかと思ったらキッチンスケールだったのか>重力の儀
  • お先に失礼します:moon Gamer

    先ほど、次回メビウス便(頒布会)のお知らせメールが届きまして、その中に、あの「皿洗いゲーム」をメビウスゲームズがリメイクしたという情報が書かれていました。メビウスが手がけるリメイクとしては3番目のゲームとなりますね。皿洗いゲームについては、以下のブログが詳しいです。 [お髭処 blog] ※2007年11月14日 http://d.hatena.ne.jp/higedice/20071114/1195050814 邦題は「お先に失礼します」になる模様ですが… なぜ? まぁ朗報ということで、細かいことはどうでもいいや。 2008/04/18追記:メビウスのブログにて画像付きで紹介されました。 http://mobiusoyaji.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/post_aa91.html

    kubotaya
    kubotaya 2008/04/16
    リメイクするそうだ。/皿洗いのテーマのほうが良かったかなー/今日このゲームの記事どこかで見たなー。どこだったかなー?/ああ、おのさんところだ、「メビウス」がリメイクするとは書いてなったので気がつかなかった
  • ブルサ買いました:moon Gamer

    ということで、日ボードゲーム大賞2007の国産ゲーム部門にて組織hy36%もの得票率で見事に受賞した「ブルサ」を買いました。 「ブルサ」は株式ゲームです。カードによって株価が上下し、その後で株券を売買します。株券の売買は、前のターンに指値で予約して次のターンで取引する方法と、その場で成行注文する方法があります。 株券がプレイヤーにすべて買われた銘柄の株価は1ランク上昇します。あと、人生カードってイベントカードを5ターンごとに引きます。これでルールの6割くらいは説明がつきましたよ? ところで、ルールブックには次のような一文があります。 但し、「bursa」シート上にある株券を上回る「買い」注文が入るようであれば、ジャンケンで優先順位を決めて取引を成立させます。 ※ルールブックP9より引用 株式ゲームにジャンケン導入ってのは、ひょっとしたら世界初かもしれません。ボックスやルー

  • ゲーム部屋&倉庫:moon Gamer

    ダンボールの山に囲まれながらも、何とか残りのゲームを倉庫へ運び込みました。これでやっと運搬作業に一区切りがつきました。ふー。 下が「「第1の棚」。先日運び込んだゲームを少し整理して、今回持ち込んだゲームを棚の空いた場所に詰め込みました。

    kubotaya
    kubotaya 2007/11/27
    想像はしていましたがw、どう見てもゲームショップです。/あぁ、昔の記事ですか。手狭になったので再引越ししたのかと思いました。
  • 瞬きするほど長い季節が来て:moon Gamer

    まずは最近になって「魔ゲーム」について知った衝撃の事実について。この言葉は仲間内で自然発生したスラングだとばっかり思っていたのですがさにあらず。 かゆかゆさん曰く、10年ほど前に「Mac Fun」誌に連載されていたマンガ「巨人のイタチョコの星のシステム」の中で登場したフレーズが元ネタとのこと。なにー、それは知らなかった… そう言われるとそれを読みたくなるのが人情でして、まだあちこちでこのが販売されていたので買ってみました。 で、読んでみたら確かにあったー! こんなところに魔ゲームのルーツあったとは意外でした。あ、それを抜きにしてもこのマンガは抜群に面白いです。興味のある人は検索してみてくださいな。以下、関連リンク。 Wikipedia イタチョコシステム [イタチョコシステム] http://harp.ruru.ne.jp/difficult/rasho/ ドイツ製ゲー

    kubotaya
    kubotaya 2007/11/17
    >ドイツ製ゲームによく使われる小型サイズカードのサイズに合わせてカードスリーブを特注で発注するという男気あふれる行動をお取りになりました。>すごい気合だ(笑)何枚作ったのかな?
  • 紙片論争:moon Gamer

    kubotaya
    kubotaya 2007/11/01
    揉め事w。ようわからんが、「モバイルウォーズ」というゲームが実態のあるカード化された時点でカードゲームの範疇に含まれるのではないか。
  • 夏の彼方:moon Gamer

    あの夏、僕らはへんぴな田舎にいた。近くに有名な山があったはずだが、詳しい場所どころか、その山の形状すらもう覚えていない。なぜなら、僕らはその地に行ってからまる3日間、合宿所のようなところにこもりきってゲームをプレイし、ほとんど外を出歩かなかったからだ。 持って行ったゲームの数はそんなに多くなかったような気がする。そしてメインのゲームはひとつだけだった。その小さな箱の中には、僕らの要求を満たす全てが詰まっていた。実際にそうであったかはともかくとして、自分たちが思い描いた夢想が、そのゲームを遊ぶことできっとかなえられるはずだと、そこにいる誰もが無邪気に信じていた。 最初の1日で、そう、たった1日で僕らは、そのゲームを10時間近くも遊んだ。1回のゲームが終わるまでダラダラと3時間以上もかかったし、その結果はと言えば、偶然に引いたカードの強さと、人生の何かと引き換えに降臨するに違いないダイスの

  • 袋小路例会 (7/1):moon Gamer

    kubotaya
    kubotaya 2007/09/12
    レビュー。
  • 千歳烏山ゲーム倉庫にて/ふたげ会 (6/23):moon Gamer

    kubotaya
    kubotaya 2007/06/25
    [これはすごい]二人用ゲームてんこ盛り会。
  • SGC例会 (4/22):moon Gamer

    kubotaya
    kubotaya 2007/04/24
    べつやくメソッド使用例。
  • ゲームマーケット2007:moon Gamer

    8日(日)は、浅草にて開催された「ゲームマーケット2007」に行ってきました。会場のそばにある浅草寺では花まつりのイベントがあったようで、浅草の街はけっこうな人手でにぎわっていました。 [ゲームマーケット2007] http://gamemarket.jp/ 若干の紆余曲折があって、今年は一般参加者として入場することになりました。前日には睡眠導入剤のチカラを借りて8時間睡眠をしっかり確保。早起きして9時前には到着したのは予定通りだったのですが、すでに会場前には長蛇の列が…。 一昨年に一般参加した時には、9時15分くらいに来ても前から20番目くらいだったので、今回もそのくらいの感覚でいたのですけれども、聞いた話では昨年から急に開場前に並ぶ参加者が増加したとのこと。昨年、僕はサークルブースの中にいたので、この傾向に全く気がついていませんでした。大不覚。ということで、写真のように僕は

  • 1