タグ

ブックマーク / nasika.hatenadiary.org (11)

  • そろそろ未プレイのため未評価について一言言っておくか - へたのYokoずきPlay Log

    このへんの流れを見て思ったこと この件に関しては色々思うところもあって、以前からこれとかこれとか提案もしてたつもりだけど…。 いちいちカチカチとクリックして「未プレイのため未評価」を見せられると、イラッとくるというその気持ちはわかります。でもね、それって単に(利用者にとっての)ノイズをフィルタリングするインターフェースに乏しいことによるものであって、DBを利用する別の利用者*1の使い方に責任があるわけじゃないんですよ。 あくまであの欄は「コメント」であって「感想」を書かねばならない訳じゃない。そこに何を記入するかは利用者各個人に委ねてある訳で実際には何を書いても良い。管理者が「不適切」だと判断して削除しない限りは。 たまたま「未プレイのため未評価」というフレーズが印象的なこともあって取り沙汰されているだけで、私個人からするともっとウザいと感じるコメントはてんきゅーさん以外に他にも山ほどある

    そろそろ未プレイのため未評価について一言言っておくか - へたのYokoずきPlay Log
    kubotaya
    kubotaya 2008/09/07
    はでぶのコメント欄の話に微妙に通じるかも。
  • 2008-02-07 - へたのYokoずきPlay Log■[卓上ゲーム]ガイスターをよろしく

    ガイスター(ファンタスミ)というボードゲームがある。ご存知Alex Randolph氏が1982年に発表した二人用ゲームだ。PS2用ゲームソフト「ヨーロピアンゲームコレクション」に収録された事もある。ガイスター(BGG) このゲームがどうやらタイトルを換え日でリメイクされていたようだ。それがこれ、天空盤。 権利関係は当然クリアになった上での商いだとは思うが、気になるのはニュースリリースや通販ページ等のどこを探しても作者のAlex Randolph氏のクレジットもガイスターのガの字も見当たらない事。 作者紹介もリメイクである事も明記しなくとも良いという契約を結んでいるのであれば余計なお世話になってしまうのだが、株式会社ダーツライブが創作したゲーム、という風に誤解を招く恐れがある。それではあまりにも作者に失礼じゃありませんか。 天空盤紹介(Web魚拓) ニュースリリース(Web魚拓) ボード

    2008-02-07 - へたのYokoずきPlay Log■[卓上ゲーム]ガイスターをよろしく
  • へたのYokoずきPlay Log - 2007-08-31■[卓上ゲーム]トリックテイキングの楽しさは嗜好品のそれに似ている

    ここ(コメント欄)を見て思った事。 酒やコーヒーのような嗜好品は常習する事でその世界の良さを更に深く堪能する事ができる(と思う)。そして益々好きになっていく。 その世界を楽しむ者同士でコミュニケーションを図るには色々な事柄が言語化されておいた方が何かと都合が良い。上手く言語化できた単語はその世界の専門用語になり得る。専門用語を駆使した会話は、回りくどい説明抜きで質に迫る事ができるので便利。 逆に専門用語を知らない人達にとっては何の話をしているのかわからないので不快に思うかもしれない。その不快感は「わかったようなフリしちゃって、偉そうに」みたいなものなのかも。 トリックテイキングゲームもそういった世界に似ているように感じる。専門用語の多さや繰り返し遊ぶ事で中毒性が出てくるような所等、共通点は多い。この辺はまた別途考えてみると面白いかもしれない。 ただトリックテイキングゲームは酒やコーヒー

    へたのYokoずきPlay Log - 2007-08-31■[卓上ゲーム]トリックテイキングの楽しさは嗜好品のそれに似ている
  • へたのYokoずきPlay Log■[卓上ゲーム]フィレンツェの匠2人用ルール

    週末、家中のメタルラックをかき集め再構築して棚を作った。パーツが足りず満足なサイズとまではいかなかったけれども取り合えずボドゲ棚完成。段ボールに封じ込めていたボドゲを取り出し配置してみた。なんとか収まって安心した。棚の拡張は必要なものの、スペース的にはまだいける感じ。 新版で追加された2人用ルール。コンポーネントに変更は無いのでAlea版でもプレイ可能だと思います。 初期の所持金:2500 競りの初期値段:300から 景観(森、公園、湖)は一つのアイテムとして競りにかける。落札者は一つ選んで配置する。競りに負けた方は残りの景観を競りに掛けることはできない。 フェーズBでは5枚の権利タイルを使用する。それぞれ2枚ずつ取ってランダムに一枚抜く。ゲームの難易度を上げたい場合は4枚にする。 それ以外は通常ルールに従う。

    へたのYokoずきPlay Log■[卓上ゲーム]フィレンツェの匠2人用ルール
  • へたのYokoずきPlay Logハンザ公式ヴァリアントマップ

    ハンザの公式ヴァリアントマップがオンラインで公開されたとの事、マップと共にルールも若干追加があるようです。2金使うことで逆流できるらしいですよ。これを綺麗に出力できるプリンタが欲しい所ですねぇ。

    へたのYokoずきPlay Logハンザ公式ヴァリアントマップ
  • 入部準備 - へたのYokoずきPlay Log

    「陸ボードゲーマーのつどい」でなんか言う前の自分内整理。あくまで私見です。誰かの意見に感化されてころっと変わるかもしれませんけど。 よく言われる「世間一般」って何? 自分自身も含めて、自分視点から見える範囲の世界。意外と狭い可能性もある。ボードゲーム趣味としている人が特別な世界の人間という訳では決して無い。自分も一般人だと思う。 「普及」って何? 世間一般に拡散していく様子、決して到達点ではない事に注意、終点など無い。「普及」と「流行」と「文化」は異なる。「普及」に「流行」がオプションとしてつけば「普及」の速度は加速する。但し「文化」となるかは分からない。また「文化」として定着しても「流行」し続けるかは分からない。 以下のパターンが考えられる。例はここ20年位を振り返って思いついた物。 「普及」→「文化」→「流行」例:ヒカルの碁で流行した囲碁 「普及」→「流行」→「文化」例:???分から

    入部準備 - へたのYokoずきPlay Log
  • へたのYokoずきPlay Log■[卓上ゲーム]新品未開封の魅力

    新たに購入した新品未開封ゲームのシュリンクを破る。上箱をゆっくりと取り上げ、ルールやサマリカードの類を取り上げるとそこには折り畳まれたゲームボードとまだ打ち抜かれていないタイルやマーカーのカードボード。 そのボード達をまた丁寧に取り上げるとその下からはまだラッピングされたカード一式と様々な色の大量の木製コマが無造作にぎゅうぎゅう詰めされた袋が顔を覗かせる。 「あぁ、めんどくさい」とコトバでは言いながらもその表情はやや綻んでいる。 1つ1つ丁寧にマーカー類をカードボードから手で打ち抜いていく。事前にルールは読んでいるので、裏返して使うマーカーやタイルは印刷面が破れないように細心の注意を払う。ここは少し緊張するトコロ。 木製コマの袋を開封した後は各プレイヤー毎に配る為、初期状態に応じて便利なように別の小袋に小分けしていく。勿論この時、足りないコマが無いかのチェックをしながら。たまに何個数えたか

    へたのYokoずきPlay Log■[卓上ゲーム]新品未開封の魅力
    kubotaya
    kubotaya 2006/11/09
    コンポーネントの数やカードの枚数がきちんと合ってを確認する作業がきちんと入っているがどうかが心配でドキドキする。
  • へたのYokoずきPlay Log■[卓上ゲーム]買うゲームの選び方

    前日にてんきゅーさんから定例会に来てもらえるという連絡が入っていたので、てんきゅーさんの未プレイ消化にお付き合いさせて頂くのを楽しみにしてました。平日前にも関わらずアフターの事会も濃いボドゲ話が出来て楽しかったです。 BGG 5人 3位 日の大会ゲーム。誰かが66点になった時点での得点を競うスタイル。ここ最近ではあまりプレイしていないゲームだけども、こういう機会でもないとなかなか遊ぶ機会も無いので丁度いい。 で、久しぶりにプレイしてみてると新鮮な位に楽しかった。手札では数字の分布状況に応じてある程度のクラスタに分類しておく。あとは場の状況を見ながら「安全ぽい」カードを推察する。もちろん人数も考慮に入れる必要はある、と。今更なコメントだけどもシンプルながら面白さの芯はしっかり通っているのは改めて凄いと思う。 久々にW.クラマーのカードゲームを買いたくなった。Adlungのアレかな? BG

    へたのYokoずきPlay Log■[卓上ゲーム]買うゲームの選び方
    kubotaya
    kubotaya 2006/11/07
    評価の数字よりも、評価のコメントを方をよくみています。
  • ボドゲ紹介ムービーいろいろ - へたのYokoずきPlay Log

    YouTubeで何気なくボードゲームの紹介みたいなことしてないかなぁと検索かけてみたら結構でてきて驚いた。 検索結果。 まだ全ては見てないけどもなんか楽しそう。これで何を語っているのかキチンと聞き取れたらナ〜。改めて自分の英語力の無さが恨めしい。

    ボドゲ紹介ムービーいろいろ - へたのYokoずきPlay Log
  • 最近、思う事 - へたのYokoずきPlay Log

    前置きとして今回綴る事は「とりとめの無い雑感」です。いつものプレイログでも、卓上ゲームにまつわるプチ情報でも無いです。もちろん結論も無いので申し訳ないです。今現在ふと思ったことを「書くだけ」です。 さて。私ことnasikaが所謂「ドイツゲー」にハマッてしまったタイミングはいつ頃だったんでしょうか。メールの履歴を追ってみると初めて通販でボドゲを買ったのが2005年の7月頃だったようです。という事はまだボドゲを始めて9ヶ月目程度なのでいまだ「初心者」といえますよね。 初購入は「ミッドナイトパーティ」と「Q-JET」と「6ニムト」でした。今思えばなんだか微笑ましい組み合わせだったなとも思います。ゲーム性はもちろんですが、6ニムトのカードの質感や、ミッドナイトパーティの箱やボードの出来にえらく感心した記憶があります。なんというかこう、「所有する喜び」、みたいなモノですよ。 それからはもう火がついた

    最近、思う事 - へたのYokoずきPlay Log
    kubotaya
    kubotaya 2006/03/07
    出会った時に買えれば買う、買えないなら買わないというスタンスでどうでしょう。買うのを煽るなら出会ったらとにかく買うべしなんですが。「買わずに後悔するなら買って後悔しよう」(笑
  • 反対の賛成 - へたのYokoずきPlay Log

    長考されてマイッた経験は幸運なことにまだ無いんですが、このキャンペーンの趣旨に賛同します。 まずは自分が長考しないように気をつける所存。その分余った時間で何かもう1ゲームできれば儲けだし。 それに自手番までに頭をフル回転させるのもまた気持ちイイですよね。

    反対の賛成 - へたのYokoずきPlay Log
    kubotaya
    kubotaya 2005/12/28
    nasikaさん
  • 1