タグ

ブックマーク / labs.cybozu.co.jp (14)

  • AR/VRのダークな未来を描いた動画ハイパーリアリティー

    既にスマートフォンの画面は広告と通知だらけになっていますが、Augmented Reality(AR)などの技術が進化して自分の視界に直接情報が表示されるようになったら、生活はどうなるのか、というのを描いたショートフィル […] 既にスマートフォンの画面は広告と通知だらけになっていますが、Augmented Reality(AR)などの技術が進化して自分の視界に直接情報が表示されるようになったら、生活はどうなるのか、というのを描いたショートフィルムが Hyper Reality です。 視界いっぱいに表示されて、空中で手を動かして遊べるソーシャルゲームは迫力がありますが、左右の後ろには薄く通知やらToDoやらが見えています。 ビデオチャットは自動翻訳つき バスの中や町は、それぞれの店舗のバーチャルな看板や付近の情報、すれ違う人の情報、交通標識など、あらゆる関係者が情報を押し込んできてたいへ

    AR/VRのダークな未来を描いた動画ハイパーリアリティー
  • なんでも自動化するエンジニアが残していったライフハック・スクリプト

    元々はロシア語の掲示板に出ていた、職場での小さなことをなんでも自動化していたハッカーの話が英語に翻訳され、Hacker News等で話題になっています。 xxx(ハンドル名): オーケー、ビルド担当エンジニア転職で辞め […] 元々はロシア語の掲示板に出ていた、職場での小さなことをなんでも自動化していたハッカーの話が英語に翻訳され、Hacker News等で話題になっています。 xxx(ハンドル名): オーケー、ビルド担当エンジニア転職で辞めちまった。当にターミナルに住んでるようなやつだった。わかるだろ、Vimが大好きで、.dotファイルで図を描いて、Markdownでwikiに投稿するようなタイプさ… もし何か、そう何でも、90秒以上掛かるようなことがあったら、スクリプトで自動化しちゃうんだ。 xxx: そういうわけで我々はここにいて、彼の、そう、「遺産」を見てるところだ。 xxx

    なんでも自動化するエンジニアが残していったライフハック・スクリプト
    kujoo
    kujoo 2015/11/27
  • セルフィー棒の危険性を公共広告風に訴えるピザハットの秀逸な動画

    スマートフォンでの自撮り(セルフィー)を取るための自撮り棒の流行は世界的な現象のようですが、ソーシャルメディアに多数流れてくるセルフィーやセルフィー棒が気にわない人も少なからずいるようです。 アメリカのピザハットが作っ […] スマートフォンでの自撮り(セルフィー)を取るための自撮り棒の流行は世界的な現象のようですが、ソーシャルメディアに多数流れてくるセルフィーやセルフィー棒が気にわない人も少なからずいるようです。 アメリカのピザハットが作った動画は、そんなセルフィー棒の過度の使用を戒めるための、公共広告(Public Service Announcement = PSA)をパロディ化した次の動画。 いろんな「セルフィー棒でやりすぎちゃってる人たち」を描いています。 やりすぎ感とまじめな啓発風の女性のギャップが笑えます。 https://www.youtube.com/watch?v=

    セルフィー棒の危険性を公共広告風に訴えるピザハットの秀逸な動画
    kujoo
    kujoo 2015/05/25
  • 神々になりすましたAmazonサポートとの遊び

    Amazonのチャットサポートのスクリーンショットが評判を呼んでいました。 配達完了とサイトで出ているのにが届いてない、という苦情をAmazonに伝えようとしたお客さんですが、チャット画面で出てきたアマゾンの担当者の名 […] Amazonのチャットサポートのスクリーンショットが評判を呼んでいました。 配達完了とサイトで出ているのにが届いてない、という苦情をAmazonに伝えようとしたお客さんですが、チャット画面で出てきたアマゾンの担当者の名前がたまたまThor(トール、ソー、北欧神話の雷神)だったので… View post on imgur.com トール(Amazonサポート): こんにちは。私はトール(Thor)です。 私(客): こんにちはトール。(君がトールなら)私はオーディン(北欧神話の主神)? トール: オーディン、父よ、如何にしてこの良き日にこのようなところへ? 私:

    神々になりすましたAmazonサポートとの遊び
    kujoo
    kujoo 2014/09/16
  • 東京からサンフランシスコまでのフライトを83秒で体験できる動画

    ボーイング747-400から見た、東京発サンフランシスコ行き便から見た3400枚の画像をつなげ、83秒にまとめた動画です。 夜の部分から明け方になるところ、美しいですね。 via Flying from Tokyo to […]

    東京からサンフランシスコまでのフライトを83秒で体験できる動画
    kujoo
    kujoo 2014/07/16
  • ニューヨークの独立系カフェで月45ドル~の定額コーヒー飲み放題を提供するアプリ Cups

    日リリースされる新スマートフォンアプリ/サービスCupsは、ニューヨークの独立系カフェ31店(記事執筆時点でサイトに載っている店舗数)で、スマートフォンアプリを使ってデジタルな回数券や飲み放題でコーヒーを楽しめるという […] 日リリースされる新スマートフォンアプリ/サービスCupsは、ニューヨークの独立系カフェ31店(記事執筆時点でサイトに載っている店舗数)で、スマートフォンアプリを使ってデジタルな回数券や飲み放題でコーヒーを楽しめるというものです。 メニューにあるように、普通のコーヒーなら月額45ドル(4950円)、カプチーノやラテなどエスプレッソ系のコーヒーなら月額85ドル(9350円)の固定料金で、参加のどのカフェでも飲み放題ということ。 といっても、さすがに次々注文して人にあげたりされたら困るでしょうし、制限は一つついています。一杯頼んだら、次の注文は少なくても30分おいた後

    ニューヨークの独立系カフェで月45ドル~の定額コーヒー飲み放題を提供するアプリ Cups
    kujoo
    kujoo 2014/04/14
  • wが二つ重なった文字「ʬ」がバイラビアル・パーカッシブだと調べる方法

    もともと2ちゃんねるで回答されたものみたいですが、「wが縦に二つ重なった文字の出し方教えて」という質問に対して、「ʬ」を出したり、その読み方が「バイラビアルパーカッシブ」だと回答した人はどうやって調べたんでしょうね。 そ […] もともと2ちゃんねるで回答されたものみたいですが、「wが縦に二つ重なった文字の出し方教えて」という質問に対して、「ʬ」を出したり、その読み方が「バイラビアルパーカッシブ」だと回答した人はどうやって調べたんでしょうね。 その回答者がこれを使ったかどうかはわかりませんが、ユニコード内の文字だと、ShapeCatcherというサイトで調べられます。 左側のボックスに、マウスで探したい文字を書き、”Recognize”(認識せよ)をクリックすると、下にそれに近い文字が列挙されます。wを縦に二つ書いてみましょう。 コード 0x2ac のラテン文字 bilabial perc

    wが二つ重なった文字「ʬ」がバイラビアル・パーカッシブだと調べる方法
    kujoo
    kujoo 2014/01/10
  • 韓国に世界初の「見えないタワー」が建設されることに

    世界初の消えるタワーの建設に許可が出たというニュースが来ています。 こちらが建設後のイメージ。 「見えない」とはどういうことか、いわゆる「光学迷彩」のようです。以下の図のモデルで描かれているように、ビルの片方から見える車 […] 世界初の消えるタワーの建設に許可が出たというニュースが来ています。 こちらが建設後のイメージ。 「見えない」とはどういうことか、いわゆる「光学迷彩」のようです。以下の図のモデルで描かれているように、ビルの片方から見える車などの景色をカメラで撮影し、その映像をビルの反対側の壁で映すことで、ビルの奥にある景色がそのまま見えるということですね。 ビルの奥の空や雲を壁面のLEDで映写することで、ビルが透明で見えなくなるということ。渋谷駅前にあるような巨大ビジョンがビル全体に貼り付いているような感じだとすると、なかなか大掛かりな仕掛けですね。 カメラはビルの異なる6面の3箇

    韓国に世界初の「見えないタワー」が建設されることに
    kujoo
    kujoo 2013/09/13
  • HttpsとTorで守れるデータ、守れないデータ – 電子フロンティア財団(EFF)の作成した図の読み方

    HttpsとTorで守れるデータ、守れないデータ – 電子フロンティア財団(EFF)の作成した図の読み方 電子フロンティア財団が作った、HTTPSとTorを使った時に通信の何が守られるのかを表すダイナミック・チャートがよくできています。 図の登場人物に日語の訳をつけてみましたが、リンク先で実際に左上の「HTTPS」と「To […] 電子フロンティア財団が作った、HTTPSとTorを使った時に通信の何が守られるのかを表すダイナミック・チャートがよくできています。 図の登場人物に日語の訳をつけてみましたが、リンク先で実際に左上の「HTTPS」と「Tor」をオン・オフしてみて、httpsやTorでwebサービスにアクセスすることで、インターネットの途中の通信路にアクセスできる第三者に対して、あるいはアクセス先のwebサービスのサーバにアクセスできる人に対して、何を隠すことができるのか、を見る

    HttpsとTorで守れるデータ、守れないデータ – 電子フロンティア財団(EFF)の作成した図の読み方
  • コメントスパムの手の内が、スパマーのミスでダダ漏れに

    Githubユーザーshanselmanさんが、「自分のブログにコメントスパムを書き込もうとしたスパマーが、バグか何かでこれを書き込んできたよ」と、スパマーが使っていたテンプレートらしきものを公開して、Hacker Ne […] Githubユーザーshanselmanさんが、「自分のブログにコメントスパムを書き込もうとしたスパマーが、バグか何かでこれを書き込んできたよ」と、スパマーが使っていたテンプレートらしきものを公開して、Hacker Newsでも話題になっています。 以下のような感じで100行以上あるのですが、 { {I have|I've} been {surfing|browsing} online more than {three|3|2|4} hours today, yet I never found any interesting article like yours.

    コメントスパムの手の内が、スパマーのミスでダダ漏れに
  • Internet Explorer 9のコマーシャルをChromeユーザーが作ったらこうなる

    数ヶ月前に放映されたInternet Explorer 9のコマーシャルは、いろんな所から「いや、そこまで凄くないだろ」というツッコミを受けるほどクールな出来だったようです。 先日テッククランチで紹介されていた「正直バー […] 数ヶ月前に放映されたInternet Explorer 9のコマーシャルは、いろんな所から「いや、そこまで凄くないだろ」というツッコミを受けるほどクールな出来だったようです。 先日テッククランチで紹介されていた「正直バージョン」は、最近かなりまともになってきたIEやWindowsへの揶揄が過ぎるように思います。 今回出てきたのは、「Internet ExplorerはChromeをダウンロードするための専用ブラウザだ」という視点に立ったパロディコマーシャル。Google Chrome Versionです。 前半はIE9でChromeをダウンロードしてインストールし

    Internet Explorer 9のコマーシャルをChromeユーザーが作ったらこうなる
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ : ダークパターン - ユーザーを騙そうとする悪いウェブデザインに名前をつけて共有するサイト

    DarkPatterns.orgは、Webデザインを悪用するブラックハット・デザインを無くすことを目的に、わざわざ分かりにくかったり、望んでいないこと実行させるようなデザイン要素に共通の名前(パターン)をつけ、それを使っ […] DarkPatterns.orgは、Webデザインを悪用するブラックハット・デザインを無くすことを目的に、わざわざ分かりにくかったり、望んでいないこと実行させるようなデザイン要素に共通の名前(パターン)をつけ、それを使っている不良サイト・企業に文句をつけるための新しいサイトです。 たとえば、パターン「買い物かごに忍び込ませる(Sneak into basket)」パターン。これは、ユーザーが入れていない商品がいつのまにかショッピングカートに紛れ込むようにデザインされているフォームのパターンです。 例として、旅行予約サイト大手のTravelocityで、ホテルや飛行

  • ツイッター社、他社がつぶやきをお金で売買するのは許さん、と公式ブログで表明

    ツイッター公式ブログで先ほど出た「ツイッタープラットフォーム」という長文記事から。長い文章ですが一番インパクトのあるのはここかなと。 we will not allow any third party to inject […] ツイッター公式ブログで先ほど出た「ツイッタープラットフォーム」という長文記事から。長い文章ですが一番インパクトのあるのはここかなと。 we will not allow any third party to inject paid tweets into a timeline on any service that leverages the Twitter API. サードパーティーがツイッターAPIを使ったサービスで有料のつぶやきをタイムラインに差し込むことを禁止する予定です このあと、近く利用規約を改定してこの件をよりはっきりと書くから読んでね、と続きます。

    ツイッター社、他社がつぶやきをお金で売買するのは許さん、と公式ブログで表明
    kujoo
    kujoo 2010/05/25
  • Pixel City – 人工の3D夜景を作るチュートリアル&ソース

    Pixel Cityは、コンピュータ上で存在しない都市の夜景を、毎回リアルタイムで、ランダムに生成するというプロジェクトで、上記の動画はその作っていく過程と最終的な夜景を収めたもの。 Twenty Sidedというブログ […] Pixel Cityは、コンピュータ上で存在しない都市の夜景を、毎回リアルタイムで、ランダムに生成するというプロジェクトで、上記の動画はその作っていく過程と最終的な夜景を収めたもの。 Twenty Sidedというブログで4月から5月にかけて、その手順が詳細に書かれている。 Windows+OpenGLベースで、実際に制作にかけた時間は合計で30時間ということ。以下に各記事を示す。 Part 1: はじめに Part 2: ビル壁面のテクスチャを作る Part 3: 新旧デザインのビルを作る Part 4: 都市計画(街路と大小ビルの配置) 休憩 Part 5:

    kujoo
    kujoo 2009/05/16
    youtubeのPV(見せ方)が上手い
  • 1