タグ

2018年7月8日のブックマーク (8件)

  • 若者ことばの「やばみ」や「うれしみ」の「み」はどこから来ているものですか - ことばの疑問 - ことば研究館

    ご質問の「―み」は、「Twitter(ツイッター)」などのインターネット上の交流サービスにおける若者の投稿でしばしば見られる、次の(1)~(4)のような使い方ですね。 (1)今年の花粉はやばみを感じる。 (2)卒業が確定して、今とてもうれしみが深い……。 (3)夜中だけどラーメンべたみある。 (4)その気持ち分かる分かる! 分かりみしかない。 このような「―み」の使い方になじみのない方もいらっしゃるでしょうし、私の周りの大学生に聞いてみても、「なぜここで「―み」を使うんでしょう? 」と逆に質問されてしまうことがあります。そこで、次のような問いが立てられます。 「やばみ」「うれしみ」などの表現はどのように作られたのか 文法的に見ると、この「―み」は、主に形容詞の後に付いて名詞を作る働きを持つ「接尾辞」(あるいは「接尾語」)と呼ばれるものです。形容詞に「―み」を付けて作られる名詞には、「うま

    若者ことばの「やばみ」や「うれしみ」の「み」はどこから来ているものですか - ことばの疑問 - ことば研究館
  • 無力すぎて死にたい|佐々木ののか|note

    この文章は、あくまでも個人の見解です。あらゆる個人や団体、媒体は全くの無関係です。小さく小さく大事に積み上げてきたものが、一発の爆弾投下でバラバラにされたような、そんな気分だった。 先日、友人がドキュメンタリー番組に出演した。結婚をしないことを前提に妊娠する「選択的シングルマザー」(人は確か「非婚出産経験者」と言っていたかと思う)の彼女が共同保育をして周りの人に支えられながら保育をしている。“生物学上のお父さん”には当初、「同居はしない」、「認知もいらない」と言っていたが、出産をし、月日が経つ中で揺れ動く2人の心に焦点を当てた、というのが大筋のストーリーだったかと記憶している(これもあくまで主観である)。 リアルタイムで観ることができなかったのだけど、反応が気になって放送開始直後にハッシュタグを検索にかけた。目に飛び込んできたのは、目も当てられないほどの誹謗中傷の数々。率直に言って、愕然

    無力すぎて死にたい|佐々木ののか|note
  • 時給1000円が安くて、どうして靴の1万円は高いのだろうか?|ハヤカワ五味

    こんにちは、ハヤカワ五味です。 アパレルの会社を4年もやっていると「高すぎて買えません、安くしてください」と言われることが度々あります(最近は減ったけども)。 では、そのお客様の要望に応えて値段を下げるべきなのだろうか、高くない妥当な金額とはいくらなんだろうか。こうして小売業の経営をやっている以上、何度も頭を悩ませる永遠の問いかもしれないけど、最近なんとなく自分の中で結論が出た気がします。そしてそれは、先週に神戸へ行った際、漠然とした考えから確信に変わりました。 ------------------------ 先週、ちょうど京都造形大でゲスト講師の仕事があったので、ついでに、最近お取引を始めた神戸の工場にご挨拶に行くことにしました。 その工場は神戸にあるロンタムという会社。 友人の取引先でもありご紹介いただいたのですが、とっても仕事が丁寧で、微妙なニュアンスを拾ってくださったり、より

    時給1000円が安くて、どうして靴の1万円は高いのだろうか?|ハヤカワ五味
    kurataikutu
    kurataikutu 2018/07/08
    なぜ安くなってるかの方を可視化しないとわかる人にしかわからないと思う。でもそれは誰もやらない。それやると本当なんも売れなくなるから。それが市場ってもん。
  • 「SNS」が生み出す闇 事件現場も話題はスイーツと同じか - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 新幹線の殺傷事件が明らかにした、SNSが生み出す闇を女性セブンが伝えた 次々と現れた、車内の血だまりなど殺害現場の写真を撮影しSNSに掲載する人 珍しい光景は撮って掲載が普通の今、事件現場もスイーツも変わらないと識者 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「SNS」が生み出す闇 事件現場も話題はスイーツと同じか - ライブドアニュース
    kurataikutu
    kurataikutu 2018/07/08
    例えがお過激すぎてこの見出しへのブーメラン比喩になっている気がしなくもない。スイーツみたいに例えるなって。
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

  • LINEが原因で小学校の保護者会が真っ二つに割れた話

    原因は「連絡網用LINEグループトークで趣旨に合わない雑談を続ける」ことだった。 グループトーク内で複数の保護者から再三の"お願い"にも関わらず、言われた直後は雑談を止めるものの数日(酷いときは数時間)後に雑談を再開するというモラルの無さだった。 趣旨に合わない無関係な雑談による通知に嫌気が差し、通知を切ると稀にその間に趣旨通りの大切な連絡情報があるが、それも雑談で流れてしまい追うのに高い労力を支払わず得なくなっていた。 再三のお願いにも関わらず趣旨に関係の無い雑談が止まらないので、定例のPTA会議でついに議題へ挙がる。 雑談容認派は「保護者同士のコミュニケーションは大切」「保護者同士で仲良く話すのが何が悪いのか」「連絡網なのに通知を切るのは良くない」などと主張。 しかも議論を始めると驚いたことに保護者の約半数が雑談容認派で、残り半数が雑談否定派だった。 雑談否定派は保護者同士のコミュニケ

    LINEが原因で小学校の保護者会が真っ二つに割れた話
    kurataikutu
    kurataikutu 2018/07/08
    読む気がおきないほどめんどくさいから何度見てもなかなか読み込めないガチ「あとで読む」案件(タイトルだけで内容お察し)
  • 女から告白する、ということについて

    私は社会人だが、今まで恋人がいたことはない。惚れっぽいけどブスだし男性からそういう対象に見られないんだと思う。まあ自分からアピールしないっていうのもあるのかもだけど。 そんな私にはいま好きな人がいる。 相手は同い年。色々なことを知ってて格好良くはないけどすごく尊敬できて好き。 『女から告白するってどうなの?』 今まで恋愛経験がなさすぎる私なので、女からの告白ってどうなんだろう、っていう疑問がある。 そりゃあ男からしてほしいよ、それが憧れだし。でもなんか相手が不思議な人で読めないし、脈あるかないかが分からなくてつらくてさ、じゃあ私から言っちゃうか?みたいな気持ちが出てきてる。 私は大人しそうに見えて意外と発言する女なので、まあ自分で言えないことはない。 男のほうから言ってほしいけど、言ってくれるまで自分のことを好きにならせる魅力があるわけでもない。 でもな~もし失敗したらどうか?趣味があう友

    女から告白する、ということについて
    kurataikutu
    kurataikutu 2018/07/08
    マジレスとリア充呪詛が多いかと思いきや、ガチハック系アドバイスに溢れていてブコメマジどうした?!新しい老害パターンかよ…?
  • 自ブログHTTPS化にともない発生した不具合の暫定的な記録(多分その1) - 💙💛しいたげられたしいたけ

    一昨日(6/14)、弊ブログのHTTPS化を行ったことを記事に書いた。何かトラブルが起きるだろうなと思っていたら案の定だったので、自分の記録のためにエントリーを起こす。これで終わりじゃなかろうから、ブログタイトルには「多分その1」というふざけた通し番号をつけた。 目次 Google Search Console から「証明書にドメイン名がありません」というメールが届いた クリック募金の外部リンクによる画像データが表示されなくなった 2016年以前に貼った Amazon 詳細商品の画像データがリンク切れになった スポンサーリンク Google Search Console から「証明書にドメイン名がありません」というメールが届いた 色白おばけさんが昨日(6/15)付で報告していたのと同じ内容だと思います。 www.fair-skinned-monster.com うちは G-mail をスマ

    自ブログHTTPS化にともない発生した不具合の暫定的な記録(多分その1) - 💙💛しいたげられたしいたけ