タグ

2020年4月9日のブックマーク (6件)

  • 【図表で見る】 封鎖される世界 新型ウイルス対策に各地で行動制限 - BBCニュース

    新型コロナウイルスの感染が確認された人は4月初めまでに140万人を超えた。その影響は、感染した人にとどまらない。 このパンデミック(世界的大流行)を語るために「前例がない」「異例の」という表現がしきりに使われているが、その使用頻度もまた「前例がない」。グーグル・トレンドによると、これまで2週間の間にかつての記録の3倍は使われている。

    【図表で見る】 封鎖される世界 新型ウイルス対策に各地で行動制限 - BBCニュース
  • テンセントクラウド、コラボレーションツール「VooV Meeting」を日本で無償提供開始 | テンセントクラウド

    中国の大手テクノロジー企業Tencent(社:中国深セン、CEO馬化騰(ポニー・マー)、以下テンセント)のクラウド事業部門のテンセントクラウドは、同社が提供するコラボレーションツール「VooV Meeting(ウーブミーティング 旧名:Tencent Meeting)URL:https://voovmeeting.com/」を新型コロナウイルスの事態が収束するまで無償提供することを発表しました。 VooV Meetingは、テンセントが21年にわたる音声およびビデオコミュニケーション分野での開発と経験に基づいたコラボレーションツールで、世界で130以上の国と地域にサービスを提供し、日では2020年3月から提供を開始しています。 VooV Meetingは画面がシンプルな仕様で操作が簡単になっており、オンライン上でのドキュメントコラボレーション、ミニプログラムからの参加、高画質及びスムー

    テンセントクラウド、コラボレーションツール「VooV Meeting」を日本で無償提供開始 | テンセントクラウド
    kurima
    kurima 2020/04/09
  • EvernoteからNotionに乗り換えたら、離れられなくなった話|のぐちひろき

    こんにちは、PM業やってます。のぐちです。 私は結構なオンラインメモ好きでして、仕事での気づきや読書メモ、気になった記事のブックマークから始まり、プライベートの旅行の計画まで何から何までオンラインでメモしています。 ホワイトボードや手書きメモもありますが、書いて一段落したらオンラインに保存します。 長年愛用していたのはEvernote。記録を見ると2010年に使い始めて、2012年には有料会員になっていました。もう10年近いですね。書き溜めたメモは5,000件くらい。 そんなのぐちがEvernoteからNotionに乗り換えたら、離れられなくなったけどちょっぴり損した話をさせてください。後半では、Notionというスタートアップのビジョンについても考察しています。 ちなみにこの記事の下書きもNotionで書きました。 Evernoteに抱いていた課題・Googleドキュメントからのペースト

    EvernoteからNotionに乗り換えたら、離れられなくなった話|のぐちひろき
  • 軽減税率で優遇される「新聞」が今こそやるべき、新型コロナ情報の“無料化”

    軽減税率で優遇される「新聞」が今こそやるべき、新型コロナ情報の“無料化”:世界を読み解くニュース・サロン(1/6 ページ) 4月7日、日で初めて緊急事態宣言が発令された。8日からは外出などの自粛があらためて要請され、感染者数の多い首都・東京を中心に、国を挙げて新型コロナウイルス(Covid-19)との戦いを強化することになった。 企業活動は停滞し、ビジネスパーソンもテレワークを実施するなどこれまでにはなかったような勤務体制になっている人が増えている。イベント関係がほぼ全て中止になって収入が激減している人や、小売店やレストランなどの従業員ですでに職を失った人の話も耳にするようになった。 ただ、強制力はないにせよ緊急事態宣言が出たことで、国民は痛みを受けるが、拡大する感染症に立ち向かうしかないという意識は高まった。その意識を共有しなければ、なかなか状況は改善しないだろう。 こうした政府の措置

    軽減税率で優遇される「新聞」が今こそやるべき、新型コロナ情報の“無料化”
  • オンライン飲み会ツールをDA表にまとめてみた|スナックさりー

    こんばんは。湯島に月イチで現れる幻のスナックさりーのママ、さりーです。 3月からリモートワークが続いているため、友達や同僚との交流ツールとしてオンライン飲み会が取り上げられています。無料で使えるツールも複数存在しています。 バーやスナックなど店員とのコミュニケーションを提供している飲店は、顧客とのつながりを保つためにオンライン飲み会を開催することも大切な打ち手の一つです。 そこで、オンライン飲み会ツールの機能を評価してDA表にまとめてみました。 DA(Decision Analysis)表とは複数の製品や提案書などを比較するために、選定軸を設けて評価を付けるためのフレームワークです。選定軸は企業の達成したい目的やコスト、対象製品の特長などをふまえた要件によって設定します。 オンライン飲み会の要件ではDA表を作成するにあたり、オンライン飲み会の目的を洗い出します。わたしの場合6つの要件が思

    オンライン飲み会ツールをDA表にまとめてみた|スナックさりー
    kurima
    kurima 2020/04/09
    “たくのむ”
  • 「Notion」の使い方に悩んでいる人へ。自分なりのページ管理まとめ(2019年10月)|平野太一

    Notionの自分なりの使い方をまとめたnoteを書いたのが、2019年の3月。あれから半年以上が経とうとしています。実は、今使っているNotionのページの中身を当時からガラリと変えたので、備忘録的にも、どんなふうに使っているかをまとめてみようと思います。 ・・・ 2019年10月現在の親ページは、以下のようにしています(アイコンはMinimal Notion Iconsを使わせてもらっています)。親ページには「Notion Official」のページを参考に、以下の4ページに整理し直しました。 ちなみに2019年3月のときは、親ページにプロジェクトをすべて一覧化してページを並べていました。↓ ここからが題です。 1)プロジェクトプロジェクト」の中は、すべてのプロジェクトをまとめたデータベース(仕事PJ)を作成し、完了日を[昇順]にソートし、ステータスが [進行中] のものを表示す

    「Notion」の使い方に悩んでいる人へ。自分なりのページ管理まとめ(2019年10月)|平野太一