タグ

ブックマーク / note.com/miraisyakai (5)

  • 産経・FNN世論調査の不正にたいする見解|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部

    産経新聞とFNN(フジニュースネットワーク)が合同で実施している世論調査について、業務委託先で架空の結果の入力をする不正が行われたことが明らかになっています。 これは重大な問題で、世論調査そのものが信用ならないといった声が各所から上がりました。そこで、今回の件に対する考えを書きます。 意図的な不正とは考えにくい まず世論調査の不正と聞いて多くの人が思い浮かべるのは、特定の支持率を過剰に高く、あるいは低く発表するということであるはずです。特に産経は政権に親和的な立場の新聞であることが知られていますから、内閣支持率を意図的に高く発表していたのではないかという疑問が浮かぶのはもっともです。 しかし、以下に示すように、産経・FNNの世論調査が内閣支持率を高めに出してきたという事実はありません。次のグラフには、各社世論調査の内閣支持率と不支持率について、発表されたそのままの結果を表示したものです。太

    産経・FNN世論調査の不正にたいする見解|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部
    kurima
    kurima 2020/06/20
  • 投票率を上げるとは、どういうことか|三春充希(はる) ⭐未来社会プロジェクト|note

    ■問いの立て方そのものが間違い 若者の投票率を上げようとして、これまで様々な取り組みが行われてきました。選挙に行こうというキャンペーン、若者をターゲットにしたキャラクターやグッズ、模擬投票などの実施……そうしたことにどれほど効果があったのかという疑問には、昨今の投票率の惨状が答えてくれています。 こうした取り組みはなぜ無力なのでしょうか。それは、投票率が落ちているという事態の質に踏み込まず、場当たり的に投票率という数字ばかりを上げようとしているからにほかなりません。 投票率の低下は社会全体が背景にある問題です。今の社会の中でどのような教育が行われ、新しく社会に出てくる子供たちがどのような人間関係を築いており、政治参加のモチベーションを持っているかという問題です。いわばそこが質にあるわけで、投票率の低下というのは表層の現象だという認識が必要です。 そうした投票率の低下の質の所在を考えな

    投票率を上げるとは、どういうことか|三春充希(はる) ⭐未来社会プロジェクト|note
    kurima
    kurima 2019/07/29
  • 第25回参院選 情勢報道の集約を終えて(三春通信2号)|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部

    戦略投票についてに書いた時から、参院選の情勢報道をまとめようと考えていました。戦略投票では、自分の一票を有効に使うために当落線付近にいる候補に投票先を切り替えるわけですから、それをするためには選挙情勢を正確に知る必要があります。 しかし、情勢報道の量は一人で見るのが困難なほど膨大です。また、自分の陣営に有利なようにするため、意図的に都合の良い選挙情勢を流布するということもこれまでに多く行われてきていました。そこで、ぼくの方で各社の情勢報道の一覧を作成し、比較検討できるようにしようと画策していました。 結果は「第25回参院選情勢報道集約 当落の検証 」に掲載してあります。これがまあ、選挙期間中にやったことの答え合わせになります。 「次の選挙でもやってほしい」という感想も多かったけれど、今の時点では何とも言えません。今回やったような作業はとても大変で、仕事を長期にわたって休まなければできない

    第25回参院選 情勢報道の集約を終えて(三春通信2号)|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部
  • 玉城デニー氏、史上最多得票で勝利 沖縄県知事選の得票分析|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部

    2018年9月30日に投開票が行われた沖縄県知事選は、自由党・社民党・社大党・立憲民主党・国民民主党・共産党・会派おきなわが支援する玉城デニー氏が当選を果たしました。過去の稲嶺恵一氏の374,833票を更新する史上最多得票です。 選挙結果の概要 玉城デニー 396,632票(得票率55.07%)※史上最多得票 佐喜真 淳 316,458票(得票率43.94%) 兼島  俊  3,638票(得票率0.51%) 渡口 初美  3,482票(得票率0.48%) 当日有権者数 1,146,815人 最終投票率  63.24%投票日当日の出口調査からは、2014年知事選の翁長氏と比べ、玉城氏が無党派層で伸びる傾向が見られました。翁長氏が獲得した無党派層が63.1%(共同通信出口調査)だったのに対して、玉城氏は71.4%(共同通信出口調査)や73.0%(時事通信出口調査)まで伸びています。 また、公明

    玉城デニー氏、史上最多得票で勝利 沖縄県知事選の得票分析|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部
    kurima
    kurima 2018/10/02
  • 内閣支持率急落の情勢を「支持理由」から見る|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部

    テレビの世論調査をもとに、内閣の支持理由と不支持理由を検討してみます。理由については各社の世論調査で選択肢がかなり違うので、平均はうまくとれないんですね。なので偏りを念頭に置きつつ考えていくことにします。 日テレビの世論調査を平均と比較してみましょう。(下のグラフ自体は過去の記事を参照してください) 上のグラフの赤線と青線は、それぞれ内閣支持率と不支持率について世論調査を平均したものです。 この平均の線について、下のグラフでは日テレビの世論調査で発表された値(こちらは補正しないままのもの)と比較してしてみました。 内閣支持率について平均(赤)と比べると、日テレビ(オレンジ)はやや低く出る傾向があることがわかります。また、不支持率の平均(青)と比べ、日テレ(水色)はやや高い傾向です。大きく平均と違っている箇所を①、②と書き込んで示しました。このくらい誤差でずれることはあるということ

    内閣支持率急落の情勢を「支持理由」から見る|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部
    kurima
    kurima 2018/03/22
  • 1