皆さんは「地図」気にしていますか? 伊能忠敬が日本全国を歩いて測量してまわり、精巧な日本地図を作成してから約200年、今や誰もが手のひらの上で正確な日本地図・世界地図を自由な縮尺で見ることができる便利な時代です。 それにしても、久しぶりの投稿ですが... 今回は、気象庁が提供しているXML電文を画像化する、その時に使う地図の話をしようと思います。 以前、地震発生時の震源・震度情報をブラウザ上でグリグリ動かして閲覧可能なWebサービス「EVI 地震火山詳報」を作りました。 (参照: 地震とか火山噴火情報を閲覧できるWebサイトを作った) このとき使用した地図は、国土交通省が提供している国土数値情報 行政区域というもので、行政区(雑に言うと市区町村)単位で日本を分割した地図です。 地震が発生した後に気象庁から発表される「震度速報」「震源・震度に関する情報」では、日本の行政区単位で震度が発表され
慶応義塾大学 政策・メディア研究科 鳴川研究室、オーサグラフ株式会社 世界地図図法「オーサグラフ世界地図」 日本デザイン振興会は、グッドデザイン賞の2016年度グッドデザイン大賞(内閣総理大臣賞)に慶應義塾大学鳴川研究室とオーサグラフの多面体図法による大きさや形の歪みをおさえた世界地図図法「オーサグラフ世界地図」を選定した。 2016年度のグッドデザイン賞受賞作1229件の中から、大賞候補6件を選出。審査委員、グッドデザイン賞受賞者、「みんなで選ぶグッドデザイン大賞」展来場者による投票を実施し、最多得票数を得た同作品が大賞を受賞した。 受賞作品発表にあたり、永井一史審査委員長は「今までは(世界地図図法の1つである)メルカトル図法にとらわれていた。オーサグラフにより新しい世界のとらえ方ができるようになる」と話した。また柴田文江副委員長は「地図は価値観の根底を作るもの。今の時代の価値観にこれま
風霊守 @fffw2 瀬田川洗堰を全閉して「琵琶湖の水止めたろか!」をシミュレーションしてみた結果、沿岸部と水田地帯がことごとく水没して、甚だしい経済損失が発生した… pic.twitter.com/YJ3lTswzsz 2016-10-17 22:40:51
New Car Reviews First Drives Road Tests Driveway Tests Long-term Car Reviews Editors' Picks Most Reliable Cars Buying Guides Videos All Reviews Car Buying Car Buying Best Used Cars Best Cars Best SUVs Best EVs Best Deals Car Values Car Finder Compare Vehicles Dealers Near You Rebates & Incentives Car Buying Advice Car Insurance Repair Shops Recalls Ownership Resources All Buyer's Tools Makes & Mod
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 昨今、行政のウェブサイトでも、JavaScriptを使用したインタラクティブな地図が使われることが多くなってきました。 2016年現在、民間のウェブページでは、動かせる地図を表示することは当たり前に行われるようになっています。 施設やイベントの場所を表現するにあたって、ウェブ地図はたいへん便利なツールであり、これからも利用が進みこそすれ、廃れることは無いはずです。 もちろん行政においても、サイトにウェブ地図を利用することはこれから一般的になってゆくと考えられます。 そうしたなか、行政サイトを構築する際に、いくつかの観点から気をつけたほう
ニューヨーク(CNNMoney) 米テキサス州で昨年、竜巻により自宅が損壊する被害に遭った女性が、今度は解体業者に誤って自宅を完全に破壊される憂き目に遭っていたことが26日までに分かった。解体業者は米検索大手グーグルの地図サービス「グーグルマップ」を使い誤った住所に誘導されていた。 解体予定の住宅があったのはテキサス州ローレットのクストー通りだったが、グーグルマップは1区画離れたカリプソ通りの女性の自宅に作業チームを案内した。女性によると、解体業者は住宅の番地や角地の立地、竜巻による損傷を確認していたが、通りの名称の確認を怠っていたという。 女性はCNNMoneyの取材に、「(グーグルマップの)ミスで家を失った」と話した。 グーグル社は電子メールでグーグルマップの誤りを認めた。原因を調査中としている。同社の広報担当者によると、今回の2軒の住所はグーグルマップ上で同一の場所(7601カリプソ
どうも、まさとらん(@0310lan)です。 今回は、地図上にデータをマッピングすることで、さまざまな情報を「見える化(可視化)」できるWebサービスの活用法についてご紹介しようと思います! マッピングが出来るようになると、単なる「データの集まり」だったものが視覚的にとても分かりやすくなるので非常に便利です。 誰でも簡単に扱える定番のマッピングサービスから、地図アプリなどの開発に役立つモノまで取り上げてご紹介しようと思います。 ちなみに、マッピングをするのに必要な「データ」に関しては、無償で利用できるオープンデータをまとめたサイト「LinkData」に公開中のモノを利用しているので、みなさんもぜひ一緒にトライしてみてください! ■「Googleマイマップ」を活用しよう! まずは、誰でも扱いやすいGoogleの「マイマップ機能」を使って、簡単なマッピングに挑戦してみましょう! データは、Li
会社の同僚とやってる、「地図とか位置データに関してなんか作ってみよう会」。 ブログに書いたのはこんな昔だが、その後も細々と続いている。 で、次は「俺たちの考える、道に迷わなくなる地図(ナビ)」を作ろう!ということになった。 認知科学とか好きだし、そっち方面からアプローチしたいな、と思っている。 というわけで読んだことのメモ。 基本情報 なぜ道に迷うのか -空間認知におけるヒューマンエラー 浅村 亮彦 2005年 http://ci.nii.ac.jp/els/110004867255.pdf?id=ART0008051598&type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1447068285&cp= 空間理解・記憶の特徴から考える 情報省略 情報は省略して記憶される 角度は省略される(交差点など) 距離は大雑把にし
地図は著作権の対象として保護されており、コピー・印刷・スキャニングやホームページ掲載など複製等利用する場合、法律で定められた例外的な場合を除いて、事前に著作者の許諾を得ることが必要とされております。 当社においては、利用者の皆様に「安心・簡便・適正」に当社の地図製品をご利用いただくため、以下のとおり、利用手続きや条件を設定しております。当社の地図製品をご利用の際は、事前に以下の基本条件等を参照の上、利用手続き(申請)を行ってください。
「これから行こうと思った場所が混んでいる。避けておこう。」 「ここはいつもよりも人が集まっている。何かあるのかな、行ってみよう。」 このようなとき、「Yahoo!地図」アプリの新しい機能「混雑レーダー」で、混雑している場所がすぐにわかります。 地図で混雑状況を可視化『混雑レーダー』 Yahoo! JAPANで公開しているアプリのご利用状況から、Yahoo!地図上にヒートマップで色分けし、混雑状況を可視化しました。 早朝6時から深夜1時まで、20分間隔で情報を更新しています。 新宿駅の1日 こちらは平日の新宿駅の一日です。 さすがは世界一乗客数の多い駅。一日中多くの人が行きかう様子がうかがえますね。 イベントなど、非日常の混雑状況は? 「混雑レーダー」では、平常時とはちがう、イベント開催時の混雑状況もよくわかります。 大曲の花火(秋田県大仙市) 8月22日 例年80万人が訪れる、日本最大規模
Nintendo Switch 2: Everything we know about the coming release
By Cosmovisión この世には、地図には記載されているにもかかわらず本当には存在しない「ペーパータウン」と呼ばれる架空の町があります。その多くは、地図出版社が他社による著作権侵害を防止するために作り出すものなのですが、アメリカではそんなペーパータウンがいつ間にか本当に存在していたことが発覚し、しかもその後には再び姿を消してしまっていたことがわかりました。 An Imaginary Town Becomes Real, Then Not. True Story : Krulwich Wonders... : NPR http://www.npr.org/blogs/krulwich/2014/03/18/290236647/an-imaginary-town-becomes-real-then-not-true-story その町は「Agloe」という名前のペーパータウンで、アメリ
ここでは,数値地図(地図画像)をグラフィックソフト上で加工するためのカラーパレットを提供しています。 各グラフィックソフトでの利用方法については, 「カラーパレットの適用方法」 をご覧ください。 また,このページの下の方にFAQ(よくある質問とその回答)コーナーを設けております。 ご不明の点については,まずそちらをご覧ください。 カラーパレット一覧へ... 電子地形図25000(インデックスカラー)用 数値地図25000(地図画像)用 数値地図50000(地図画像)用 数値地図200000(地図画像)用 共通 (単一レイヤーの抜き出し用) その他 その他の数値地図(地図画像)用ファイル スケール画像 解説文書 カラーパレットとは何か カラーパレットのファイル形式 カラーパレットの適用方法 (各グラフィックソフトでの利用方法) パレット確認用画像について 関連情報 : 地図画像の正規化 FA
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く