タグ

2021年7月23日のブックマーク (34件)

  • プラカードのイラスト(吹き出し付き)

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    プラカードのイラスト(吹き出し付き)
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/07/23
    テッテテー!(「ドッキリ大成功!」なり「ホント!」なり好きな文字を入れよう)
  • パヨクの歯軋りでメシが美味い

    苦虫を噛み潰したような顔で五輪開会式を観てるパヨクの皆さん、お元気ですか? 概ね「こんなもんに感動して、自民党を支持している愚民ども」という感想だと思いますが、 その愚民にすら支持されない野党はなんなんでしょうね。 悔しければ自分たちも支持されるような言動をすれば良いのに。 しかし当にメシが美味い^_^ ■追記 これら https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202107230000867.html のブコメ見て、「五輪開会式を観てる」って判断しました。 トップブコメのほとんどが、内容について触れたうえで腐すようなコメントなんだもん。 さぞ悔しいのかな、と思って^_^

    パヨクの歯軋りでメシが美味い
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/07/23
    オリンピック反対過激派はそもそも開会式を見ることもボイコットしてるんじゃないですかね(マジレス)。今日はなんか「煽って注目を集めることで承認欲求を満たしたい残念な人間」をたくさん観測しているなあ。
  • 菅首相 東京五輪 「コロナ克服して開催に真の価値」意義を強調 | NHKニュース

    東京オリンピックの開催をめぐり、菅総理大臣は、アメリカのNBCテレビのインタビューで、最大の懸念は世論が割れたことだったとした上で、新型コロナウイルスを克服して開催することに真の価値があると意義を強調しました。 この中で、菅総理大臣は、東京オリンピックの開催をめぐり「最大の懸念は世論が割れたことだった。大会をやめるのは、とても簡単なことだった。日は立候補して開催国となった。世界の国々に対し、開催国としての責務を果たす必要がある」としています。 その上で「世界で40億人を超える人がオリンピックを見ることになる。新型コロナウイルスを克服して開催することに真の価値がある」と意義を強調しました。

    菅首相 東京五輪 「コロナ克服して開催に真の価値」意義を強調 | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/07/23
    今現在「克服」どころか減少ペースですらなく、東京を中心に過去最大の勢いで拡大中なのだけど、何を言うてはるんや。五輪自体は滞りなく終わってほしいけど、自分の感覚では関係者と選手の感染も多すぎる。
  • やれば成功だって分かってたでしょ?w

    それが分かってるから、開催させたくなくて無茶苦茶なことを言って反対してきたメディアや、野党支持者の皆さんお疲れ様 開催してしまえば、ご覧の通り、世界中が皆感動してやって良かったってなる これからメダルが獲得されるごとに喜びはどんどん増えていくし、陸上100m、バスケット、サッカー、野球がメダルを取ろうもんなら 日中がお祭りになって、東京五輪は大成功だったって結論にしかならないし、世界中で自国の活躍を喜ぶ声が溢れる それが分かってたから、あれだけ無様に反対してきたんだろうけど、残念でしたね 開催してしまえば勝ち確定ですw

    やれば成功だって分かってたでしょ?w
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/07/23
    こういう煽り、大嫌い。どーせ五輪関係者本人でもない限り(それはそれで唖然とするけど)「煽って自己満足したいだけのクソガキ」なので相手にしなきゃいいんだけど、つい反応しちゃう自分も大嫌い。
  • 辞任&解任ドミノの続く東京五輪“開会式オンエアバトル” ラーメンズもびっくりの「シュールなオチ」とは…? | 文春オンライン

    「ここまで来たら引き返せない。もう飛び込むしかない」(毎日新聞・5月29日) どちらも小山田&小林問題以前の記事である。大会運営の酷さは、たとえば開会式の演出チームをみてもメンバーの変遷が激しすぎた。 小林賢太郎氏は、「女性タレントの容姿を侮辱するメッセージを演出チームのLINEに送ったとして辞任した統括プロデューサー佐々木宏氏のもとで演出を担当」していた(朝日新聞デジタル・7月22日)。 辞任した佐々木宏氏 ©時事通信社 リオ五輪閉会式での「安倍マリオ」 真の狙いは…? ここらへんにポイントがありそう。過去記事を振り返ってみると、私が五輪関係の記事で初めて「佐々木宏」が気になったのはこれ。 『安倍マリオ 当初候補はアスリート 3週間前に急きょ』(日刊スポーツ・2016年9月10日) 《演出を手がけたクリエーティブディレクター佐々木宏氏が都内で会見し、明かした》 リオ五輪の閉会式に出てきた

    辞任&解任ドミノの続く東京五輪“開会式オンエアバトル” ラーメンズもびっくりの「シュールなオチ」とは…? | 文春オンライン
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/07/23
    0キロバトルで歴史に名を刻んだグレートチキンパワーズの話はやめろ!(してない)/「呪い」という感覚、「大勢の大人が大真面目にやってて、こんなにも全部ダメなわけがない」という気持ちに対する「救い」なのよ。
  • 「全国で第5波に入ってきている」新型コロナ 感染急拡大 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの新規感染者数を1週間平均で比較すると、東京都では緊急事態宣言が出されている中でも、オリンピックの開幕を前に感染拡大のペースが上がり続けていて、首都圏の3県や大阪府、沖縄県などでも感染が急拡大しています。 NHKは各地の自治体で発表された感染者数を元に、1週間平均での新規感染者数の傾向について前の週と比較してまとめました。 全国では、先月24日までの1週間では前の週と比べて0.94倍と、6週連続で新規感染者数が減少していましたが、今月1日は1.04倍、今月8日は1.16倍、今月15日は1.41倍、22日まででは1.56倍と、4週連続で増加し、感染が拡大するペースが上がっています。 1日当たりの新規感染者数はおよそ3823人となっています。 緊急事態宣言下の東京・沖縄で感染急拡大 4回目の緊急事態宣言が出されている東京都は、先月中旬までは5週連続で減少していましたが、先月下

    「全国で第5波に入ってきている」新型コロナ 感染急拡大 | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/07/23
    自治体によって連休中の検査体制には違いがあるけど、大半の自治体では検査数が減るので、潜在的な感染者を捕捉できなくなるのが怖い。五輪のテレビ中継で国民全員がひきこもってくれる可能性くらいしか希望が無い。
  • ドラクエ、FF、モンハン日本生まれのゲーム音楽で選手入場/使用曲一覧 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    各国選手団の入場行進曲は、日のカルチャーで世界中で愛されているゲームのテーマ曲が選曲された。ドラゴンクエストのテーマをはじめとするゲーム音楽をオーケストラが演奏。また漫画表現をモチーフにしたプラカードが掲げられ、ロールプレーイングゲームのテーマソングの中を歩く選手たちが、まるで勇者のように見えてくる演出。 ◇   ◇   ◇ ドラクエ、FF、モンハン-日から生まれた有名なゲーム音楽のオーケストラに合わせて、選手たちが入場。国名のプラカードはマンガの吹き出し風のデザインが施された。 選手入場時の使用曲は以下の通り。 ◆ドラゴンクエスト「序章:ロトのテーマ」 ◆ファイナルファンタジー「勝利のファンファーレ」 ◆テイルズオブシリーズ「スレイのテーマ~導師~」 ◆モンスターハンター「英雄の証」 ◆キングダムハーツ「Olympus Coliseum」 ◆クロノ・トリガー「カエルのテーマ」 ◆エー

    ドラクエ、FF、モンハン日本生まれのゲーム音楽で選手入場/使用曲一覧 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/07/23
    見られなかったのだけど、このあと23:00のフジテレビの「東京オリンピック開会式」は録画放送で冒頭から見られるのかな。五輪に対してはモヤる感情がどうしてもあり、本当に残念。
  • 小山田圭吾氏辞任で差し替えた開会式冒頭部分は田中知之氏が4日間で作成 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    東京五輪開会式が23日夜、東京・国立競技場で行われた。音楽制作チームのメンバーだった小山田圭吾氏(52)が過去の障がい者いじめ告白で国内外から批判を受け、開会式4日前の19日に辞任。小山田氏が手掛けていた約5分間のオープニング部分は急きょ差し替えとなり、音楽監督を務める音楽プロデューサーでDJの田中知之氏(55)が担当した。 ◇   ◇   ◇ オープニングは黒板にチョークで描く手書きアニメーションで始まった。13年の招致決定以降、8年間のアスリートたちの歩みをカウントダウンしながら映像で振り返った。映像では、3月に亡くなった92年バルセロナ五輪柔道男子71キロ級金メダルの古賀稔彦さん(享年53)の姿もあった。 オープニングと開幕までのカウントダウンを描くパートにわたる約5分間の音楽は、音楽監督の田中氏が4日間で作り上げた。田中氏は開会式当日の朝、更新したツイッターで「今、自分たちにできる

    小山田圭吾氏辞任で差し替えた開会式冒頭部分は田中知之氏が4日間で作成 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/07/23
    見られなかったのだけど、BPMや進行、タイミング等はオリジナル(小山田作品)に合わせたのだろうか。それともあくまでも合わせる素材のみを見て作った、または映像素材も再編集してもらったのだろうか。興味深い。
  • 五輪開会式、出演消えたアフリカ人アーティスト 「人種が理由としか…」消えない疑問:朝日新聞GLOBE+

    東京オリンピックは7月23日夜に開会式を迎えるが、直前になって開閉会式のディレクターたちが過去の言動を問題視され、解任や辞任に追い込まれる異常事態になっている。 そしてまた一つ、開会式をめぐって騒動が起きた。日在住のアフリカ出身の演奏家が、開会式に出演することになっていたが、直前になってキャンセルされたという。 男性はことの経緯をFacebookに投稿。それを読んだユーザーたちの憤りの声がSNS上で拡散している。 「人種を理由にキャンセルされたとしか思えない」。そう訴える男性に話を聞いた。 ※末尾に組織委側のコメントの追記あり Facebookに投稿したのは、西アフリカ・セネガル出身の打楽器奏者ラティール・シーさん(48)。首都ダカール沖にあるゴレ島で生まれた。奴隷貿易の拠点だった「奴隷の島」として知られる。 1995年に来日し、東京を拠点に世界各地でライブを開いたり、テレビCMの音楽

    五輪開会式、出演消えたアフリカ人アーティスト 「人種が理由としか…」消えない疑問:朝日新聞GLOBE+
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/07/23
    答えたのは広告会社の人間か。広告会社の人間、やべー人多いから納得(差別発言)。演出意図で「人種」「男/女」「見た目」などが条件になること自体は差別とは思わないけど、それをストレートに伝える人格を疑う。
  • 五輪 PCR検査のキット足りず 選手の検査行えなかったケースも | NHKニュース

    東京オリンピックの新型コロナの感染対策として選手が毎日行うことになっているPCR検査で、検査キットが足りず、選手村で予定されていた検査が当日行われなかったケースがあることが、関係者への取材で分かりました。 23日に開幕する東京オリンピックでの新型コロナの感染対策などをまとめた行動指針「プレーブック」では、選手は毎日、選手村などでPCR検査を行うことが定められています。 選手村には今週から格的に選手たちが入り始めましたが、PCR検査のキットが不足し、今月19日に入村した日の体操男子の選手や海外の選手などが当日予定された検査を行えなかったことが、関係者への取材で分かりました。 大会組織委員会はNHKの取材に対して「今週初めに複数のオリンピック委員会から検査キットが届いていないとの報告があった」などと話し、予定していた検査を行えない日があったことを認めたうえで、「翌日2回など時刻の工夫を行う

    五輪 PCR検査のキット足りず 選手の検査行えなかったケースも | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/07/23
    なんやったらまともにできんねん。入国時の防疫体制、以降の検査体制、現時点での関係者と選手の感染状況、五輪を他と同じ一つのイベントとして見た場合、自分の感覚では安全を考えれば継続困難。
  • 店内飲食で“接種証明”義務に イタリア(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    イタリア政府は22日、レストランなどの店内で飲する際に、ワクチン接種を証明する「グリーンパス」などの提示を義務づけると発表しました。 イタリアでは来月6日から、店内で飲する際は、ワクチンを少なくとも1回接種したことを証明する「グリーンパス」や、48時間以内の検査の陰性証明などの提示が義務づけられます。ドラギ首相は会見で「経済を止めないための措置だ」と述べた上で、ワクチンを接種するよう強く呼びかけました。同様の措置は映画館や劇場のほか、スポーツイベントなどでもとられます。 飲店での接種証明などの提示義務はフランスでも来月から導入されることになっていますが、ワクチンを打っていない人などからは激しい反発の声が上がっています。

    店内飲食で“接種証明”義務に イタリア(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/07/23
    接種証明は1回接種で出て、イタリアの接種率を調べたら1回終了60%、2回終了45%だったので、これなら問題にならない気がする(理由があって打てない人もいるだろうけど)。日本がここまで接種率が上がるの、いつだろうか。
  • 4連休でインド株が全国に飛び火の恐れ 感染者5000人超えは増加予測を大幅に上回るペース!|日刊ゲンダイDIGITAL

    連休明けに感染爆発か――。東京都内の22日の新規感染者数は1979人。直近1週間平均は1371.4人に上り、前週比55.7%も増えた。 首都圏を中心に感染急増が続く中、4連休初日の22日は都内の人出が増加。それだけでなく、東京から脱出する人も続出した。羽田空港を取材した…

    4連休でインド株が全国に飛び火の恐れ 感染者5000人超えは増加予測を大幅に上回るペース!|日刊ゲンダイDIGITAL
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/07/23
    締めの文が「旅先ではおとなしくしておいた方がいい。」で唖然とした。何も分かっていない……。/IHMEの予測は何故か横ばい予測なのだけど(どういう条件での計算だろう?)感覚的には横ばいで済むわけねーだろと思う。
  • 東京都 新型コロナ 1359人感染確認 4日連続1000人超 | NHKニュース

    東京都内では、23日、新たに1359人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 2000人近くとなった22日より600人あまり減っていますが、都は、祝日で検査件数が少なくなったためで感染の急拡大は続いているとして徹底した感染防止対策への協力を呼びかけています。 東京都は、23日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女あわせて1359人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日に1000人を超えるのはこれで4日連続です。 1週間前の金曜日より88人増え前の週の同じ曜日を34日連続で上回りました。 23日までの7日間平均は、1386.0人で、前の週の146.5%となりました。 1979人だった22日より600人あまり減っていますが、都の担当者は、「最近は、前日か前々日の結果が当日の報告としてあがってくることが多い。きのうが祝日で多くの医療機関が休

    東京都 新型コロナ 1359人感染確認 4日連続1000人超 | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/07/23
    既に祝日体制だけど仮に「休み明けの月曜と同程度」の数字になるなら、月曜は大体通常の4割~6割くらいの数が出るので、通常体制なら2265~3397人。潜在的な感染者がいなくなるわけではないので、連休明けが怖い。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/07/23
    わかっている人はわかってる話なのだけど、本来専門的な場面でのみ使うクレ556があまりにも「金属にかけて滑りをよくするアイテム」として一般認知が高まりすぎたよなあ。
  • 福島・浪江のハチミツから基準超えるセシウム 製造元が自主回収へ | 毎日新聞

    福島県は22日、浪江町の道の駅なみえなどで販売していたハチミツ「はまっと~・極蜜」から国の基準(1キロ当たり100ベクレル)を超える放射性セシウムが検出されたと発表した。製造元の沢上管理耕作組合が自主回収を呼びかけている。 県によると、国の研究機関が検査した結果、1キロ当たり130~160ベクレルを検出した。この商品は内容量…

    福島・浪江のハチミツから基準超えるセシウム 製造元が自主回収へ | 毎日新聞
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/07/23
    基準上限値と影響下限値には大きな隔たりがあり、今回は最大1.6倍なので自分はそこまでネガティブには捉えていないけど、組合の自主検査で発見されなかった経緯は今後のために検証・改善・公開されるべきだと思う。
  • 偶然コスプレ

    フ ォ ウ ↓↘︎→P 𓁬 𓁧𓅔 @four_Chetyre 僕は小池都知事は実はダイナブラックではないかと今でも信じている。 都政がおろそかなのもジャシンカ帝国と戦っているからに違いない。 pic.twitter.com/TZEkDewWb3 2017-12-24 00:50:50

    偶然コスプレ
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/07/23
    漫画のキャラも尖ったファッションブランドもデザインと原色カラーで個性出しがちなので、たまに衝突事故が起きるよね(;´Д`)
  • 相次ぐ辞任、白紙撤回… あなたは覚えていますか?不祥事ばかりの東京五輪の歩みを振り返る(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    東京五輪開会式が、いよいよ7月23日に行われる。2020年の五輪開催地が東京に決まってから8年。新国立競技場の設計見直しをはじめ、さまざまな問題が起きた。開会式前日の7月22日には、開会式と閉幕式の演出を担当する小林賢太郎氏が、かつてユダヤ人の虐殺をコントのネタにしていたとして、解任された。この8年を振り返る。【BuzzFeed Japan / 千葉雄登】 2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場。 当初、デザインを担当していたのは世界的建築家のザハ・ハティド氏だった。しかし、その特殊な構造が整備費を押し上げる要因になったとされ、2015年7月17日、安倍晋三首相(当時)は「現在の計画を白紙に戻し、ゼロベースで見直すと決断した」と発表した。 この時、ハティド氏のデザイン案は当初予算の1300億円を大きく上回る3000億円以上のコストがかかることが指摘されていた。 ザ

    相次ぐ辞任、白紙撤回… あなたは覚えていますか?不祥事ばかりの東京五輪の歩みを振り返る(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/07/23
    メインストーリーは単純な起承転結でも毎週視聴者を惹きつける見所を作らないといけない連続ドラマみたいだ(;´Д`)逆になんやったら上手くやれんねんというくらい問題が起きすぎ。
  • 「とんがりコーンを指に装着」を自動化してスタイリッシュに

    1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:小さい調味料がかわいい > 個人サイト むだな ものを つくる ついつい指にはめてしまうとんがりコーンの魔力 とんがりコーンをべるときにやってしまうのがこの行為だ。 指にはめる。いまこの記事を読んでいる人は全員やったことがあるでしょう。 円錐型のコーンの口のところがちょうど指にはまる大きさなのだ。 普通のスナック菓子のように手でつかんでべるのは困難だろう。 子どものとき以来べてないなという人は買ってきてほしい。わかっていても指にはめてしまう魅力がある。 しかし大人になったいま、とんがりコーンを指に装着するのは少し恥ずかしくないだろうか。 特に装着の過程が恥ずかしい。 これを人前でやるのには勇気がいりそうだ。 もっとス

    「とんがりコーンを指に装着」を自動化してスタイリッシュに
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/07/23
    『装着するたびにとんがりコーンをいちいち補充しないといけないところには目をつぶろう』ふふっ(◜ᴗ◝ )
  • 療養者に占める入院者の割合(入院率)を海外と比較すると日本の「過剰入院」が浮き彫りに|コロナ禍検証プロジェクト

    東京都などで新規陽性者数が増加するに伴い、入院患者も増加している。この状況が続くと医療体制が逼迫するとの懸念が高まっている。 実は、陽性になった療養者に占める入院者の割合(=入院率)を、諸外国と比較してみると、日は格段に高いことがわかる。 日では、コロナ療養者は「入院が原則、自宅・宿泊療養は例外」という考え方が根強く、政府分科会も「入院率が高い」現状を是としているためだ。 (冒頭写真:東京都の新型コロナウイルス感染症対策サイトより) 欧米の主要国に比べて入院率が格段に高い日 まず、7月7日時点の主要国の療養者数と入院者数、入院率を比較してみたい。 「療養者数」とは、全陽性者(Total Cases)から回復者(Recoveries)と死亡者(Deaths)を差し引いた人数である。 厚労省は全国の療養者数・入院者数を毎週1回、集計発表しており、ここでは7月8日0時時点のデータ(9日公表

    療養者に占める入院者の割合(入院率)を海外と比較すると日本の「過剰入院」が浮き彫りに|コロナ禍検証プロジェクト
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/07/23
    入院は隔離と迅速対応の目的もある。自宅療養、ホテル療養の懸念(急変や同居者への感染等)が懸念止まりであれば良いのだけど、現実に問題も起きているので、入院者が多いことを単純に問題視することには違和感。
  • 組織委参与の夏野剛氏が「アホな国民感情」発言を謝罪「雰囲気に甘え極めて不適切だった」/デイリースポーツ online

    組織委参与の夏野剛氏が「アホな国民感情」発言を謝罪「雰囲気に甘え極めて不適切だった」 拡大 実業家で東京五輪・パラリンピック組織委員会の参与も務める夏野剛氏が23日、自身のツイッターを更新し、21日のABEMA TVのニュース番組「ABEMA Prime」での発言について謝罪した。 番組内では緊急事態宣言下での東京大会の開催を巡る国民に渦巻く不公平感について「そんなクソなピアノの発表会なんてどうでもいいでしょう、五輪と比べれば。それを一緒にするアホな国民感情に、今年選挙があるから乗らざるを得ないんですよ」と発言。SNS上で反発を呼んでいた。 ツイッターでは「私のABEMA Primeでの発言で、アホとかクソという言葉を使ったのは、番組の雰囲気に甘えた極めて不適切な発言でした。不快に思われた方々に心からお詫び申し上げます。申し訳ありませんでした」と、反省の思いを綴った。 慶應義塾特別招聘教授

    組織委参与の夏野剛氏が「アホな国民感情」発言を謝罪「雰囲気に甘え極めて不適切だった」/デイリースポーツ online
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/07/23
    不適切な発言に対する謝罪としては個人的には微妙。「アホとかクソ」の表現が不適切だったことには触れてるけど、本来の意図の説明が無いので単に本音が出てしまったように見える。
  • 宇多丸 小林賢太郎・東京五輪開会式演出担当解任問題を語る

    宇多丸さんが2021年7月19日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中で東京五輪の開会式の音楽制作担当である小山田圭吾さんの過去のインタビュー記事が問題視されている件について話していました。 (宇多丸)で、火曜日に、これは放送上じゃなくて、宇垣さんと普通に合間合間で話している時に「いやー、あと何日かだけどこの感じだとまだカードを切られるんじゃないか? そこでもまだ、なんかあったりして……」なんて話をしていたら、皆さんもご存知の通り。開会式のプロデューサーっていうことでいいんですかね? 小林賢太郎さん。もちろん私、面識もありますし。直接会って作った曲というわけじゃないけども、KREVAの曲で『それとこれとは話がべつ!』っていうのでフィーチャリングが宇多丸と小林賢太郎って名前が並んでいたりしますから。という件で、それに関して私も意見も後ほど、ちゃんと言いますけども。メールもいただい

    宇多丸 小林賢太郎・東京五輪開会式演出担当解任問題を語る
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/07/23
    概ね言いたいことが言われていた。肯定的に扱ったわけではなく肯定思想も無いということが高速解任で伝わってない懸念。個人的には、否定的に取り扱うことすらタブーな空気になるのも、良いとは思わない。
  • ファイザー製ワクチン、間隔を4週以上空けると抗体増える=英研究 - BBCニュース

    新型コロナウイルスに対する米ファイザー/独ビオンテック製のワクチンは1回目と2回目の接種の間隔を4週以上空けた方が抗体が増えると、英研究者たちが発表した。1回目と2回目の間を8週間空けることが、デルタ変異株に対して最適かもしれないという。

    ファイザー製ワクチン、間隔を4週以上空けると抗体増える=英研究 - BBCニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/07/23
    先日ようやく予約が取れたけど(2回まとめて取る形だった)、8月下旬1回目の接種予定、9月上旬2回目の接種予定なのよね。まだ先は長い……(その間に東京を中心に全国的に感染爆発はもう濃厚と見てる)。
  • 全国的に厳しい暑さ続く 西日本は猛暑日予想 熱中症に警戒を | NHKニュース

    連日厳しい暑さが続いていますが23日も全国的に気温が上がり、西日で35度以上の猛暑日が予想されています。 こまめに水分を補給したり適切に冷房を使ったりするなど、熱中症への警戒が必要です。 気象庁によりますと、日付近は23日も広く高気圧に覆われ晴れて気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は ▽兵庫県豊岡市で36度 ▽鳥取市や広島県庄原市、奈良市、大阪市、それに京都市で35度と 西日で猛暑日が予想されています。 また ▽福岡市や広島市、さいたま市、前橋市などで34度 ▽東京の都心で33度などとなっていて 全国的に厳しい暑さが続く見込みです。 外出はなるべく避けこまめに水分を補給するほか ▽屋内では適切に冷房を使用し ▽屋外では人との距離が十分あるときにはマスクを外して休憩するなど 熱中症に警戒してください。 気温が上がる午後からは大気の状態が不安定になり、東日や北日を中心に雨雲が発

    全国的に厳しい暑さ続く 西日本は猛暑日予想 熱中症に警戒を | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/07/23
    昼間暑いのはもう仕方ないけど、夜もエアコン止めるとソッコーで暑くなってしんどいので、在宅時は開き直ってエアコンつけっぱにしてる(電気代が怖いよー)
  • Dr. Shintaro Sawayama on Twitter: "五輪開会式、新たに黒人差別が発覚しました。 https://t.co/A1xoeVHpGx"

    五輪開会式、新たに黒人差別が発覚しました。 https://t.co/A1xoeVHpGx

    Dr. Shintaro Sawayama on Twitter: "五輪開会式、新たに黒人差別が発覚しました。 https://t.co/A1xoeVHpGx"
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/07/23
    シンプルストレート差別すぎて1周まわって正直信じ難いのだけど事実ならJOC(→組織委か)はサイコパスか。演出意図として「ステレオタイプな日本人」が求められたとしても(それ自体は有り得る)それを正直に伝えるかね。
  • 組織委参与の夏野剛氏 五輪巡る不公平感に「アホな国民感情」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    実業家で東京五輪・パラリンピック組織委員会の参与も務める夏野剛氏が21日、ABEMA TVのニュース番組「ABEMA Prime」に出演し、緊急事態宣言下での東京大会の開催を巡り、国民に渦巻く不公平感について言及した。 「そんなクソなピアノの発表会なんてどうでもいいでしょう、五輪と比べれば。それを一緒にするアホな国民感情に、今年選挙があるから乗らざるを得ないんですよ」と、発言した。 慶應義塾特別招聘教授も務める夏野氏は、組織委参与のほか、エンブレムに関わる委員会や、メディア委員会で委員を務めた。

    組織委参与の夏野剛氏 五輪巡る不公平感に「アホな国民感情」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/07/23
    五輪の開催意義は理解できても(そんな自分でも「最善は中止」と考えるに至った意味を考えてほしい)発表会(個々のイベント)をクソと言う人は肯定できない。五輪と一緒にするものでもないが比較して貶すものでもない。
  • オリンピック開催してくれてありがとう

    4連休初日は、ずっとサッカーの試合を見ていたよ フランスがメキシコに大敗した試合 韓国がNZに敗れた試合 ブラジルドイツの極熱の強豪同士の一戦 そして日の緒戦勝利 この連休は男女の世界のサッカーを観戦しまくるんだって決めて、ビールもたくさん買ってきて、A4くらいのちょっといいステーキ肉も大量に買い込んで来た 当はバーで見れたら良かったけど、今回は仕方ないので家でつまみを作って飲みつつ試合を見ていた オリンピックのゲームは面白いし、1日中見ていられる事なんてW杯とオリンピックくらいしかないから見ることが出来て当にうれしい 反対派やメディアスクラムに散々に下げられていたから、政府がへたれる可能性を恐れていたけれど開催してくれたことに感謝したい 信念のある政府で良かった 極端な反対派ばかりが目立つはてなにも、歓迎してる普通の人もいるし、開催まで漕ぎつけてくれて事に感謝もしてる人もいると言い

    オリンピック開催してくれてありがとう
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/07/23
    ここ最近「中止が最善」という感覚はどんどん強固になっている。理由は「感染対策」のただ一点のみ。大会関係者や選手村でも既に自分の許容想定以上に感染者が出ていて、観戦も素直に楽しめる気がしない。
  • Akamai Status

    Message and data rates may apply. By subscribing you agree to our Privacy Policy, the Atlassian Terms of Service, and the Atlassian Privacy Policy. This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/07/23
    Akamaiちゃんがダメになる時もあるんだな。攻撃の影響ではなく普通の(?)障害らしいけど、タイミング的に五輪開会式当日、五輪のサイトも影響を受けていて、これがたまたまだとしたらやっぱり五輪の呪いやね(オカルト)
  • 官公庁や企業のウェブサイト 一時大規模な接続障害 | NHKニュース

    内閣サイバーセキュリティーセンターによりますと、23日午前1時ごろから日の官公庁や企業の多数のウェブサイトが一時的に表示されなくなる大規模な接続障害が発生しました。 アメリカIT企業のネットワークサービスの障害によるものとみられ、会社は「サイバー攻撃ではないことは確認できている」としています。 内閣サイバーセキュリティーセンターによりますと、23日午前1時ごろから日の官公庁や企業の多数のウェブサイトが一時的に表示されなくなる大規模な接続障害が発生し、アメリカIT企業「アカマイ・テクノロジーズ」のネットワークサービスの障害によるものとみられることがわかりました。 詳細な関係は調査中ですが、一時的に接続できなくなったのは東京オリンピックの大会組織委員会や東京都、JR東日、日航空、東京電力、富士通など、官公庁や企業の多数のウェブサイトです。 アカマイ・テクノロジーズ「サイバー攻撃では

    官公庁や企業のウェブサイト 一時大規模な接続障害 | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/07/23
    「Akamaiがダメな時は大体ダメだから諦めて寝なさい」っておばあちゃんが言ってた。
  • 報道に関する片桐仁からのコメント | 株式会社トゥインクル・コーポレーション

    この度は、23年前のラーメンズのコント内での極めて不適切なセリフにより、多くの方々に不快な思いをさせてしまい、深くお詫び申し上げます。 当時、差別的な表現や不謹慎な言い回しに対する意識が低く、それによって不快な思いをする相手の方がいることを、想像出来ていませんでした。 若気の至りとは言えない、非常識な人間だったと思います。 皆様のご指摘により、そのことに改めて気付かされ、事の重大さに気付かず、自分自身が演じてしまったことを反省しております。 今後、二度とこのようなことがないように、表現をする際には、一度立ち止まって考えることを心がけたいと思います。 大変、申し訳ありませんでした。

    報道に関する片桐仁からのコメント | 株式会社トゥインクル・コーポレーション
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/07/23
    ユダヤ人大量虐殺はあまりにも大型地雷すぎたとはいえ、特にネタの流れで意図的に不謹慎を扱う場合(これ自体が否定される世の中は違和感)、傷つく人がいるあらゆる可能性を追求するのは難しい。
  • 虐殺揶揄でユダヤ人団体に「連絡」 防衛副大臣が投稿:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    虐殺揶揄でユダヤ人団体に「連絡」 防衛副大臣が投稿:朝日新聞デジタル
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/07/23
    日本の政治家、ましてや副大臣が動く場合はどういう形、理由であれ日本の公的な動きとして認識されるのが自然なのだから、その政治プロセスをスルーしたやり方は大問題すぎる。
  • 電通、東京オリンピック2020炎上聖火リレーのサポートランナーとして大暴れ : 市況かぶ全力2階建

    国策企業扱いのさくらインターネット、501億円の補助金で国を財布にした後は200億円の株券印刷で株主を財布に

    電通、東京オリンピック2020炎上聖火リレーのサポートランナーとして大暴れ : 市況かぶ全力2階建
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/07/23
    言うても電通は表向きの体裁だけ綺麗に取り繕うことだけはそれなりに上手くやる印象(皮肉)だったので、それが全く見られないということは、内部的にもう崩壊してるという考察は正しいのかもしれない。
  • 世界規模のDNS障害が発生中 ~Akamaiを採用の企業に影響か(復旧済み)/修正プログラムの実施によりサービスは通常通り再開

    世界規模のDNS障害が発生中 ~Akamaiを採用の企業に影響か(復旧済み)/修正プログラムの実施によりサービスは通常通り再開
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/07/23
    最初五輪関係のサイトがダメで五輪関係へのアタックかと思ったけど、Akamai系が全部ダメか。(既に部分的には復旧中)
  • 開会式の公式プログラム、販売中止 小林氏の記事を掲載:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    開会式の公式プログラム、販売中止 小林氏の記事を掲載:朝日新聞デジタル
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/07/23
    関わった人や企業が評価を失ったりお金を失ったり両方を失ったりしてる印象しかなく、コロナ禍の無観客や特別対応の影響を差し引いても、散々揶揄されていた「商業五輪」としても大失敗な気がする。どーすんのこれ。
  • 【東京五輪】海外メディアに大不評! コカ・コーラ1本280円に「リアルぼったくり」の声 | 東スポWEB

    開幕直前にゴタゴタが続く東京五輪。開会式前日にも解任騒動が持ち上がるなど難題続きだが、東京・江東区のメインプレスセンター(MPC)では海外メディアが驚愕する〝ある現象〟が起きている。べ物、飲み物の異常な値段設定だ。 MPC内のレストランで提供される1600円のハンバーガーセットはフランス人ジャーナリストが写真付きでツイッターに上げ、そのクオリティーの低さが話題となっているが、飲み物も負けていない。MPC内の自動販売機およびレストランでは500ミリリットルのコカ・コーラがなんと280円! この強気の値段設定には「最高位のスポンサーなのに…」「これがリアルなぼったくり」との声が飛び交う。 コカ・コーラと言えば、茨城県鹿嶋市のカシマサッカースタジアムで観戦する児童の保護者に対し、一部の学校が同社製ペットボトルを持ち込むよう呼び掛けて大問題となったばかり。その後、持ち込む飲料はメーカーを問わず、

    【東京五輪】海外メディアに大不評! コカ・コーラ1本280円に「リアルぼったくり」の声 | 東スポWEB
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/07/23
    富士山だと五合目よりは高く六合目よりは安いくらいですかね(;´Д`)印象効果を考えたら五輪運営側の福利厚生的な形で安く提供できてもいい気がしてしまうのだけど、食事も含めて運営は関わっていないのだろうか。