タグ

ブックマーク / www.buzzfeed.com (58)

  • 「9波は8波を超えてくる大規模な流行になる可能性」エンデミック化する英国とは違う道をたどる日本のこれから

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「9波は8波を超えてくる大規模な流行になる可能性」エンデミック化する英国とは違う道をたどる日本のこれから
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2023/04/04
    国策としては感染実態が見えづらくなる(する)方向なので、当事者(感染者と関係者と医療従事者)とそれ以外の温度差は開きそう。医療崩壊しなければOKでも、数万単位/週の感染者が出る状況は健全なのか、とか。
  • 新型コロナ第9波に突入 欧米の流行状況から見える日本の予測

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    新型コロナ第9波に突入 欧米の流行状況から見える日本の予測
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2023/04/03
    現ペースが続く場合、東京で5月第2週に3000人/日くらい。5類移行で定点以外は報告義務がなくなるので(はず)、見える数字がどうなるか。「最低限の移さない努力」もしない人とは付き合わないようにしてくだけだなあ。
  • 「ひろゆき」的な意見に論破されずに「反論せよ」。慶應SFCの中学受験問題に登場。出題意図は?

    「論客への反論」が設問になったのは、2023年度の慶應義塾大学湘南藤沢中等部の国語の入試問題です。 あなたの目の前に次の意見を述べる人が現れたとして、あとの問いに答えなさい。 「甘いモノって、誘惑は強い割にだいたい体に悪いじゃないですか。肥満とか生活習慣病にも繋がるし。だから、国なり県なりで税金をかけて、値段を上げていけば自然と国民・県民の健康が増進されるって思うんですよ。子供の身体の生育に必要な部分もあるでしょうから、料理に使う砂糖とかは例外として、生活習慣病の人の生活をある程度追い駆けてみて、どう見てもいけないなぁと思うような品目だけでいいんですよ。課税しましょう。」 問 あなたはこの人と対話をしています。この人の意見に160文字以内で反論しなさい。 この問題にはどんな意図が込められているのでしょうか? 2月22日に開催される「中学受験セミナー」で、新たな入試問題の傾向の例としてこの

    「ひろゆき」的な意見に論破されずに「反論せよ」。慶應SFCの中学受験問題に登場。出題意図は?
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2023/02/23
    面白い。そして意外と難しい。どうしても対ひろゆきを想定してしまって160文字以内の反論ではすぐに再反論が飛んできそうな感じもしてしまう(そもそもこの「〜文字以内で答えよ」形式の問題文、ずっと苦手だった)。
  • 「緩和しても流行は終わらない」イギリスの教訓から探る、日本の選択肢

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「緩和しても流行は終わらない」イギリスの教訓から探る、日本の選択肢
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2023/01/20
    『緩和が進めば「継続的に高い感染レベルで伝播が続く状態に至る」ということを最低限、共有しておくべきです。』べつに専門知識が必要なわけでもない当然のことを言っているのだけど、理解されてないよなと思う。
  • 渡辺徹さん死去で『スーパーマリオクラブ』懐かしむ声 任天堂も追悼「私たちも含めて大切な思い出」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    渡辺徹さん死去で『スーパーマリオクラブ』懐かしむ声 任天堂も追悼「私たちも含めて大切な思い出」
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/12/02
    テレ東系列局がない地方在住だった自分はスーパーマリオクラブシリーズは見れてないんよね(なぜか同じテレ東制作のただいまPCランドはネットしてた)。子供時代に見た体験の記憶と影響はやっぱりずっと残るよね。
  • 『ガンダム水星の魔女』話題の“クソダサPV”は何がそんなにすごかった? 公式Twitter自ら映像公開→16万いいねを集める人気に

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    『ガンダム水星の魔女』話題の“クソダサPV”は何がそんなにすごかった? 公式Twitter自ら映像公開→16万いいねを集める人気に
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/11/29
    自分は初見では「違和感」でしかなく、その違和感の原因を知りたくて繰り返し見てようやくわかったのだけど、映像編集方面の人はすぐ意図がわかったんだろうなあ。
  • 「普通の日本人」ほど信じやすい…?「陰謀論」は誰でも危険。最新研究でわかった傾向と対策は

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 「普通の日人」ほど信じやすい…?「陰謀論」は誰でも危険。最新研究でわかった傾向と対策は「Qアノン」を初めに、ここ数年SNS上で見かける陰謀論の数々。いったい、どのような人たちが、どのような陰謀論を信じているのか。社会にもたらす危険、そして対策は。独自の調査に基づくデータから研究・分析を続ける京都府立大公共政策学部准教授の秦正樹さんに、話を聞いた。

    「普通の日本人」ほど信じやすい…?「陰謀論」は誰でも危険。最新研究でわかった傾向と対策は
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/11/13
    陰謀論にハマる人はあらゆる陰謀論にハマっている印象があって、なんとなく理屈は想像できるのだけど、不思議だなあという感覚もある(陰謀論間で連動してる場合は分かりやすいけど、そうでない場合もあるので)。
  • 「8割おじさんはもう卒業」 新型コロナ第8波に向けて西浦博さんが訴えたい3つの対策

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「8割おじさんはもう卒業」 新型コロナ第8波に向けて西浦博さんが訴えたい3つの対策
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/11/10
    緩和or制限は0or100ではないのだけど、緩和=コロナ禍以前の感覚になる人が多い(から増えてる)という印象。今のままだと、また社会(医療/交通/物流/個々の店舗など)を動かす人が局所的に足りなくなる状況になりそう。
  • ピルを飲みたいけどお金がない 無料プロジェクトを始めた産婦人科医が見た現実

    ピルを飲みたいのに、性感染症が心配なのに、お金がない。 経済的な理由で、自分の体を大事にしたいのに産婦人科にかかれない女性はたくさんいます。 そこで、産婦人科医の宋美玄さんが昨年度から、無料でピルなどを提供する「無料プロジェクト」を始めています。 手応えを感じた宋さんは、一緒に取り組む女性の支援団体や医療機関、資金提供者を募っています。BuzzFeed Japan Medicalはこのプロジェクトについてお話を聞きました。 生理はハンデ 「ピルは高い」という声に応えたい——このプロジェクトを始めたきっかけは? SNSでは何か女性の健康に関する問題が話題になる度に、「日は女性のリプロダクティブヘルス / ライツ(性や生殖の健康や権利)やバースコントロールの取り組みが遅れている」という議論が起きます。 「そもそもピルが高い!」という声が上がる度に、「こんな安いのもあるよ。最近はジェネリック(

    ピルを飲みたいけどお金がない 無料プロジェクトを始めた産婦人科医が見た現実
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/09/14
    5月の記事で自分は読んでなかったのだけど『保険診療の場合〜自己負担部分は団体に支援していただき、後程同額を団体に寄附するという形』って、疑惑の話で言及されてたように自分の認識でもかなり危うい気がする。
  • 河村たかし市長、会見でコロナやワクチンの「誤情報」 専門家「全くのデタラメ」名古屋市の見解は…

    新型コロナウイルスに対するワクチンや治療薬をめぐり、名古屋市の河村たかし市長が記者会見で発言した内容に、誤情報が含まれていたことがわかった。 誤っていたのは、「基礎疾患があるとワクチンでかえって重症化する」「イベルメクチンがコロナ治療薬として一番効いたと米国救急医学会が発表」「mRNAワクチンは血管に遺伝子の要素を注射するので子どもは要注意」などとする内容。 いずれも、そもそもデータに基づいていなかったり、レポート自体が発表されていなかったり、基的な部分での事実誤認が含まれていたりした。BuzzFeed Newsが専門家グループ「こびナビ」とファクトチェックを実施した。 河村市長は6月13日の記者会見で、ワクチンの4回目接種と、「イベルメクチン」についてそれぞれ以下のように発言した。 「あんまり言うと感じ悪いですけど、かえってこういう基礎疾患があるいう人は、打つとそれが重症になる確率が高

    河村たかし市長、会見でコロナやワクチンの「誤情報」 専門家「全くのデタラメ」名古屋市の見解は…
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/08/19
    「誤情報」というとまるで「間違った情報を信じて言ってしまった」みたいな感じだが、中身は「誤情報」というより「悪質なデマ全部のせ」。なぜデマを信じてしまう人は別のデマにも引っ張られてしまうのだろう。
  • オミクロンは風邪じゃない 新型コロナに感染した医師の僕が経験したこと

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    オミクロンは風邪じゃない 新型コロナに感染した医師の僕が経験したこと
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/07/30
    基礎疾患や高齢のリスクは風邪と同じでも「風邪ひいてるとこ見たことない元気な人」とか「体力に自信がある人」でも、仮に重症死亡に至らなくても風邪ではありえないキツさになりえる見えないリスクが怖いんよね。
  • いよいよ新型コロナ第7波? 入り口に立った今、必要な対策は?

    いよいよ新型コロナ第7波? 入り口に立った今、必要な対策は?新型コロナウイルスの感染者が日に日に増え、第7波の到来とも言われている。この増加は何が要因なのか。世界中で対策緩和が進む中、日はどのように対応すべきなのか。感染症の専門家に聞きました。 BuzzFeed Japan Medicalは、新型コロナウイルス感染症対策分科会構成員で、川崎市健康安全研究所所長の岡部信彦さんに聞きました。 ※インタビューは7月7日午後に行い、その時点の情報に基づいている。 コロナ急増、オミクロンの亜系統「BA.5」の仕業?——新型コロナウイルスの新規感染者数が日に日に増えてきています。だんだん皆心配になってきているようです。 心配してくれるのは新規感染者数を抑えるためにはありがたいことですが、一方で行き過ぎた不安が広がってしまってはよくないですね。 ——これは第7波の到来と考えてもいいですか? 警告的な意

    いよいよ新型コロナ第7波? 入り口に立った今、必要な対策は?
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/07/11
    岡部氏も7日(取材)時点では『7波といえるかどうかは経過をみなければ言えない』あたり、やっぱり短期的には「検査で捕捉できてる結果(増えてる)」か「実際感染爆発してる」かは判断が難しいということなのかも。
  • じわじわ増える感染者、埋まり始めた病床、施設クラスター 新型コロナ第7波の現状を分析する

    ※インタビューは7月8日夕方に行い、その時点の情報に基づいている。 オミクロンの亜系統「BA.5」が水際対策の緩和で急増——急激に増えてきましたが、なぜなのでしょう? 最近までは、オミクロンの亜系統「BA.2」の流行が下火になり、免疫を持った人が増えていたので、個人ができる感染対策を行う中でゆっくり下がっていました。 しかし、海外でオミクロンの派生型が出てくると、最終的に侵入を防ぐことはできません。 特に6月1日以降は、水際対策が大幅に緩和されました。 新しい水際対策の区分で、一番規制が緩い青区分に分類される国と地域が98あるのですが、総数で1日2万人ぐらいの入国を許容し、基的に青区分からの渡航者は素通りで入れるようになりました。多くの外国から来た人が感染した状態でも入れるようになったのです。 こちらの図は北海道大学の伊藤公人先生と東京都の公表データを分析したグラフですが、「BA.2.1

    じわじわ増える感染者、埋まり始めた病床、施設クラスター 新型コロナ第7波の現状を分析する
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/07/11
    取材日は8日だけど、6日から既に東京で8000人超、前週比2倍超なので「じわじわ」ではないような。短期的には「検査で捕捉できてる結果(増えてる可能性)」という捉え方もできる(しかできない)ということだろうか。
  • 「オミクロン株は制御不能ではない」 8割おじさんが「鍵を握る」と話すクラスターの場所と若者の協力

    ピークアウトをどう捉えるかにもよりますが、南アフリカやイギリスのロンドンのように、「集団免疫(※)」一過性に人口内でできあがることによって減ってきたかというとそういう状況ではありません。それが一番重要です。 ※集団の中で免疫を持つ人が増え、免疫を持たない人も含めて人口レベルで守られる状態。 相当の規模の流行にならないと集団免疫はできませんが、沖縄はまだ流行が始まったばかりです。今、感染者の増加が一度止まったかのように見えているのは、一過性にクラスターが急増したのが止まったのか、あるいは検査が追いついていないのか、など様々な要因が考えられます。 今の時点で、沖縄ではまん延防止等重点措置が出ていますが、20代の感染が止まっているかといえば、そんな状況ではないと聞いています。 沖縄では検査が追いついていない状況もありそうです。今後、これ以上に軽症の新規感染者数が増えるとなると、いつかは自分で検査

    「オミクロン株は制御不能ではない」 8割おじさんが「鍵を握る」と話すクラスターの場所と若者の協力
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/01/19
    年末年始や三連休よりは現在の通常平日(+土日)は減って当然(逆に減っても楽観視はできない)くらいの感覚でいて、8割おじさんもその点には言及していた。しかし現状は増加が止まっていないので不安。
  • 「流行は終わった」という認識切り替えて 西浦博さんが訴えるオミクロンの脅威と3回目接種の重要性

    これまでにないスピードで感染を広げていくことがわかっているが、私たちにはどんな対策が打てるのだろうか? BuzzFeed Japan Medicalは、京都大学大学院医学研究科教授の理論疫学者、西浦博さんに、聞いた。 ※インタビューは12月23日午後に行い、その後もやり取りしながら書いている。 ブースター接種 発症予防効果は低いが、重症化、死亡は防いでくれるーーオミクロンに対し予防接種は発症予防効果は低いとされていますが、一方で重症化や死亡を予防する効果はあるとも言われています。デルタ株に比べて重症化もしないと言われています。実際どうなのでしょうか? オミクロン株が現れた時に、みなさん「これまでよりも軽症になっているのではないか」と話していました。慎重論もある一方で、「進化の過程で弱毒化していることを期待したいし、もしそうなら、それほど恐れるものではなくなったのではないか」など、様々な推測

    「流行は終わった」という認識切り替えて 西浦博さんが訴えるオミクロンの脅威と3回目接種の重要性
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/12/25
    感染の流行が収まる度に、「元の生活」に戻る動きが活発になるけど、当分元の生活は難しいと思ってる(全くダメなわけではなく、最低限の対策をすれば……なんだけど、なぜか完全に元の生活に戻ろうとする)。
  • デルタ株にオリンピック、お盆や連休......それでもなぜ感染者は減った?西浦博さんが4つの仮説を検証

    BuzzFeed Japan Medicalは、京都大学大学院医学研究科教授の理論疫学者、西浦博さんに減少した理由について4つの仮説を検証してもらった。 ※インタビューは8月31日夕方にZoomで行い、その時の情報に基づいている。 減らすのは無理かと思ったのが....なぜ減ったのか?ーーオリンピックもあり、お盆に4連休とみんな結構出歩いていた気がします。感染力の高いデルタ株でも感染者が減ったのは不思議です。 デルタ株の流行が起き、他の国の流行状況も見ていると、人出がこれだけある中で減らすのは「もう無理かもしれない」と気で思っていました。 7月の4連休や盆での移動は制御できていませんでしたし、実際にそれに伴って地域で感染者数が増えました。 だから、感染者が落ちているかもしれないデータをこの数週間見ている時、なぜなのだろうとずっと思考を巡らしていました。 7月の後半では実効再生産数(※)は2

    デルタ株にオリンピック、お盆や連休......それでもなぜ感染者は減った?西浦博さんが4つの仮説を検証
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/09/02
    話にあるように「心理」の定量化は難しいので、専門家的には「リスク認識による自粛」の可能性が高いとしつつ、実際どうなのかは見えるものがない、という感じだと思う。データだけ見たら増えて当然ぐらいなので。
  • 少し喜んで、でもまた引き締めて 西浦博さんが悩みながら分析したコロナの現状

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    少し喜んで、でもまた引き締めて 西浦博さんが悩みながら分析したコロナの現状
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/09/01
    8月の三連休で接触(後の感染発覚)が増えたけど、その後(お盆)は減少したように見えるのが不思議なのは西浦教授も感じてるっぽい。やっぱり「ハイリスク行動群がひととおり感染した(から減ってる)」じゃないかな。
  • 「銀座も一回行ったんでしょう」尾身会長、バッハ氏を名指しで苦言。政府の矛盾したメッセージに対しても…

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「銀座も一回行ったんでしょう」尾身会長、バッハ氏を名指しで苦言。政府の矛盾したメッセージに対しても…
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/08/25
    尾身会長は基本的に聞かれたことにだけ答えているのでここでは五輪やバッハ氏、パラの子供観戦の話が出てるけど、本質的には「人が集まるイベントの影響」について常に危惧している。それが伝わってない。
  • 「100年に1度の危機」「臨時のプレハブ施設でもいい」 尾身会長の危機感と政治家に求める覚悟

    首都圏から全国へ、新型コロナウイルスの感染拡大は今も続く。緊急事態宣言は延長されたものの、引き続き予断を許さない状況だ。 「今すでに救える命が救えなくなっている」 「現在は100年に1度の危機です」 政府分科会の尾身茂会長は、このように危機感を口にする。 「災害医療」へと転換する上ですべきことは何か。そして、リーダーたちに求められていることとは。話を聞いた。 ※取材は8月19日午前に実施。情報はその時点のものに基づく。 全国的な感染爆発、今すべきこと ーー8月18日の厚労省の専門家助言組織(アドバイザリーボード)では、40の都道府県で「感染爆発」の状態にあるとの見解が発表されました。尾身先生は現状をどのように分析していますか? 状況はすでに「災害」レベル、この一言に尽きます。自宅で療養して亡くなる方が出るなど、救える命が救えなくなり始めている状況です。 様々な要因がありますが、一番大きなも

    「100年に1度の危機」「臨時のプレハブ施設でもいい」 尾身会長の危機感と政治家に求める覚悟
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/08/20
    分科会の公式(?)意見では「現状説明」に徹して「政治決定に直接関わる意見」は極力避けているけど、外部だと具体的な意見が攻めている(「普通はない」は相当攻めた)。本来はこれを考えてやるのが政治家の仕事。
  • 「高校生は要注意」 夏休み明けの学校、これまでとは違うレベルの警戒を

    BuzzFeed Japan Medicalは、国際医療福祉大学医学部公衆衛生学教授の和田耕治さんに聞いた。 ※インタビューは8月17日午後に行い、その時点の情報に基づいている。 10代以下が今までにない増え方 「今までとは少し違う危機感」ーー子供が重症化した例があちこちの医師から報告され始めています。一部で人工呼吸器をつける子どもも出ているようですが、子供の感染についてはどう見ていますか? 感染拡大する中で、間もなく新学期が始まるに当たって、子どもたちへの影響を心配しています。 今までとは少し違う危機感を持たないといけません。 夏休みの間に色々なイベントがありました。このグラフは東京都の新規陽性者数で接触歴のわかる人の推移です。10代以下は赤い線ですが、とても増えています。 多くは家族内感染で、今や40〜50代と同じぐらいです。10代以下の感染拡大がこれまでの流行よりも目立っています。

    「高校生は要注意」 夏休み明けの学校、これまでとは違うレベルの警戒を
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/08/18
    高校生も含めた「子供」が、今まで以上の感染対策を自覚的に徹底できるか(たとえば友達と集まってはいけない、とか)というと難しい気がする。休校もできないなら今のところ悲惨な未来しか見えない。