タグ

2014年12月22日のブックマーク (21件)

  • SoftLayerの東京データセンター、本日オープン。日本IBMが発表

    IBMは、同社のクラウドサービスであるSoftLayerの東京データセンターの開設を発表しました。日午前8時からスタートしています。 東京データセンターには1万5000台のサーバを準備すると発表されており、予定どおりその規模でのスタート。ただし「全部最初から設置されているかというと、それはノー」(日IBM 執行役員 クラウド事業統括担当 小池裕幸氏)とのこと。同時に日語でのテクニカルサポートやドキュメントの提供なども開始しました。 東京データセンターで提供されるSoftLayerのサービスメニューは基的に既存のデータセンターで提供されているものと同一。 東京データセンターは、米国ワシントンDC、シアトル、サンノゼ、アムステルダム、シンガポールなどに続くIBMのグローバルなデータセンター展開の1つ。 IBMは今年1月、グローバルでクラウドのデータセンターを拡充するために12億ドル

    SoftLayerの東京データセンター、本日オープン。日本IBMが発表
  • 新人プログラマに正月休み中を使って読んでみてほしい技術書をセレクトしてみた。 - Qiita

    エンジニア組織を強くするためのを出版しました Qiitaでエンジニアリングをめぐる様々なコミュニケーションの問題とその解決策や考え方を書いてきた。それらの背後にあるエッセンスをこの度書籍として出版するに至りました。 エンジニアリング組織論への招待 ~不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング この書籍は、エンジニアリングを「不確実性を削減する」という第一原理で捉え直し、様々なエンジニアリングとその間のコミュニケーションをめぐる現象を説明していくものです。 はじめに 今年、書いた幾つかの記事のタネであったり、新卒教育の際に参考書籍としてあげたものを中心にリストアップします。一応amazonへのリンクも貼っておきますが、先輩が持ってたりすると思うので、冬休みに借りて一気に読んでおくのもいいかと思います。 その時々、必要な技術の習得に日々追われているんじゃないかと思いますが、いつまでも使

    新人プログラマに正月休み中を使って読んでみてほしい技術書をセレクトしてみた。 - Qiita
    kwms
    kwms 2014/12/22
    コメント欄が本文
  • 分離して一本立ちしたメールアプリ『Opera Mail』は永く付き合っていけそうな出来 | ライフハッカー・ジャパン

    メールがコミュニケーションツールの中心ではなくなりつつありますが、まだまだメールをする機会はあります。私の場合、何かを進める上でのやりとりは、チャットで済ませることが多くなっていますが、必ず伝えたい連絡や依頼事項などにはメールを使っています。 メールは、Gmailがメインなので、クライアントアプリは『Sparrow』を使っていました。しかし、新規開発が停止しているような状態なので、ブラウザで「gmail.com」にアクセスして使うことがほとんどです。 これまでも、Sparrowに代替アプリがないかといくつか試しており、以前、ライフハッカーでも「Airmail」をご紹介したことがありましたが、Mac向けに新たなメールアプリ『Opera Mail』が登場したので取り上げたいと思います。 ブラウザの「Opera」のHTMLエンジンがWebKitに変更されたのを機会にテコ入れが行われてました。これ

    分離して一本立ちしたメールアプリ『Opera Mail』は永く付き合っていけそうな出来 | ライフハッカー・ジャパン
    kwms
    kwms 2014/12/22
  • Yahoo!ニュース - <心臓移植渡米>急激な円安…手術や滞在費上がり遠のく希望 (毎日新聞)

    急激な円安・ドル高により、米国での心臓移植を望む子供や家族が負担増に直面している。海外からの移植希望者が増えている米国では手術費自体が値上がりしているが、千葉県松戸市の三輪響子さん(12)の場合、円が2カ月間で1ドルあたり10円超下落した影響だけで、想定額が2000万円前後アップした。支援者は円安がさらに進む前に前払い金だけでも払えないかと募金を続けている。【関谷俊介】 【重い心不全、米国での手術しか… 響子さん救う会が募金活動開始】  米国での移植手術費はもともと上昇傾向にあった。国立成育医療研究センターによると、自国での臓器提供推進を提言するイスタンブール宣言の採択(2008年)以降も、国外の移植希望者を受け入れ続ける米国に患者が集中していることが一因と推定される。 心臓のポンプ機能が低下して血液循環が滞る「特発性拡張型心筋症」を患っている三輪さんは、今月18日の誕生日を東京女子医大

    Yahoo!ニュース - <心臓移植渡米>急激な円安…手術や滞在費上がり遠のく希望 (毎日新聞)
    kwms
    kwms 2014/12/22
  • Donate « Organization of Charity for Kyoko

    kwms
    kwms 2014/12/22
  • サーバーもデータセンターも自作、ハード開発に乗り出すドワンゴ

    「ニコニコ動画」などを手がけるドワンゴは、FPGA/ASICの技術者の募集を始めた(関連記事)。その背景にあるのは、他社には真似できないサービスを実現するために、独自仕様のサーバーやデータセンターを自作しようという構想だ。ハードウエア技術者の採用に乗り出した狙いを川上会長に聞いた。 ――なぜFPGAやASICの技術者を採用するんですか。 川上 IT企業は、最新のプラットフォームという同じ土俵で勝負しようとしますよね。例えば、最近のWebサービスAWSAmazon Web Services)で作る人が多い。しかし、それでは同じ条件で勝負することになるので、いち早くやれるかどうかの競争になって、「いち早く」が終わった後はレッドオーシャンになってしまう。 僕は競争する環境自体を変えることがすごく重要だと思っています。AWSでできないサービスって何だろうと考えると、OSも独自なやつを作ろうとか

    サーバーもデータセンターも自作、ハード開発に乗り出すドワンゴ
  • 校長室だより

    企業では当たり前に使われている5Sと3定という言葉について少し感じるところを述べたいと思います。 5Sとは整理・整頓・清掃・清潔・躾のことで、ローマ字の頭文字をとっています。整理・整頓・清掃を しっかり維持して清潔にたもち、そういう習慣を躾ましょうということです。また3定とは、定位・定品・定量のことで、 整理整頓をするときに、どこに、何を、どれだけ置くかをあらかじめ決めておくという考えです。こうすることで、 品質や効率があがり、けが等のリスクも減少するからです。 学校現場は書類の山で5S、3定といってもなかなか先生方にも受け入れてもらうのが難しいようです。 IT化が遅れていることもあるでしょうが、先生方ひとりひとりが独立してその業務を遂行しているところにも 原因があるのかもしれません。教科毎に使用する教材や運用方法、評価指標が共通的になっていれば、 もう少し必要書類が整備できるのではと考え

    kwms
    kwms 2014/12/22
  • IBM、自然言語を使ってビジネス予測・グラフ化を自動化「Watson Analytics」無料提供

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    IBM、自然言語を使ってビジネス予測・グラフ化を自動化「Watson Analytics」無料提供
    kwms
    kwms 2014/12/22
  • 長文日記

  • ジョブズは「ネットをするために人々はコンピューターを買う」と1985年に予言していた

    By Mohamed Saeed 多くの人にとって今やインターネットは生活の一部に溶け込んでいる存在ですが、今からおよそ30年前の1985年の時点ではそのメリットはおろか、存在そのものすら知らなかった人がまだまだ一般的だったはず。そんな時代にスティーブ・ジョブズ氏は雑誌「Playboy」に語ったインタビューで「人々はコミュニケーションネットワークに接続するためにコンピューターを購入するだろう」と語っていました。 Longform Reprints: Playboy Interview: Steve Jobs by David Sheff http://longform.org/stories/playboy-interview-steve-jobs In 1985, Steve Jobs predicted the internet would inspire everyone to bu

    ジョブズは「ネットをするために人々はコンピューターを買う」と1985年に予言していた
  • 物流管理システム刷新に失敗 38億円の賠償求めベンダー提訴

    医療機器大手のテルモが物流管理システムの刷新に失敗。構築プロジェクトは中止に追い込まれた。テルモは開発委託先のアクセンチュアを相手取り、38億円の損害賠償を求めて提訴した。完成に導く義務やプロマネ義務への違反があったかが争点となっている。

    物流管理システム刷新に失敗 38億円の賠償求めベンダー提訴
    kwms
    kwms 2014/12/22
  • Yahoo!ニュース - 人口130万人 エストニアから税理士や会計士が消滅した理由 (NEWS ポストセブン)

    安倍晋三政権は地方を活性化させる「地方創生」を重要政策に掲げているが、バラ撒(ま)きに終わることが目に見えていると大前研一氏は言う。地方を創生するための最新例を研究するため、研修旅行でバルト3国(エストニア・ラトビア・リトアニア)とベラルーシを視察してきた大前氏が、エストニアの「eガバメント(電子政府)」について解説する。 * * * エストニアはバルト3国の中で国土面積も人口も最も小さいが、それゆえに国家としては一番まとまりがよく、しっかりしている。1人当たりGDPは3か国中トップの約1万9000ドルで、政府の財政収支や債務残高のGDP比も“最優等生”だ。 そして、とくにエストニアが有名なのは「eガバメント(電子政府)」である。各行政機関がバラバラに持っていたデータベース(DB)を連携させる「X-road」というシステムをインターネット上に構築し、今日、世界で最も進んだ国民DBを確

    Yahoo!ニュース - 人口130万人 エストニアから税理士や会計士が消滅した理由 (NEWS ポストセブン)
    kwms
    kwms 2014/12/22
  • 最先端の人工知能が、Skypeのリアルタイム機械通訳を可能にした

    kwms
    kwms 2014/12/22
  • SFにおける「未来描写」の限界と時代性~ゆうきまさみ氏らのツイートを中心に

    未来を描いたSFは、しばしばその中での描写が現実を的確に予想し、人々を驚かせます…その一方で、実際に劇中の年代が来た時既に廃れたり変わったりしている「描かれた時代の風俗や常識」が未来にのこっています(笑)。 それもまた未来SFの魅力だと思いますが、実際に1980年代末に、90年代末の近未来東京を想像で描く「機動警察パトレイバー」を執筆したゆうきまさみ氏が、その話題について経験なども交えて語り、他のクリエイターも含めてさまざまな反響がありました。そのまとめです

    SFにおける「未来描写」の限界と時代性~ゆうきまさみ氏らのツイートを中心に
    kwms
    kwms 2014/12/22
  • Amazonなど海外ネット配信に消費税が導入されます

    今までかかってなかったんですね…。 YOMIURI ONLINEによると、海外からのインターネットコンテンツ配信に2015年10月から消費税がかかるようになるそうです。これにより、例えばアマゾンやKoboなどの書籍配信サービスへの課税が今後発生することになります。 実はこれまで、国内に社を置く会社のサービスへは消費税が課税されていたのに、海外発のサービスには消費税が課されないという不平等な状態がありました。これが改善されれば、今後は公平な競争が期待できる…のはいいことなのですが、おそらく消費税分は販売価格に転嫁される見通しだそうです。つまり、値上がりする可能性があるということですね。 公平な競争は健全な商活動の大前提ですが、、8%の値上げはちょっとキツイかも…。 image by: shutterstock source: YOMIURI ONLINE (塚直樹)

    Amazonなど海外ネット配信に消費税が導入されます
    kwms
    kwms 2014/12/22
  • ビル・ゲイツが、2014年を振り返って「1番驚いたニュース」はこれ

    ビル・ゲイツが、2014年を振り返って「1番驚いたニュース」はこれ2014.12.21 08:005,711 2014年、みなさんはどんなことに1番驚きました? 今年も残りわずかとなりましたね。ぼくはグーグルやYouTubeの「2014年まとめ」を見て、今年もこんなことあったなーと感慨にふけっています。そんな中、あのビル・ゲイツ氏も2014年を振り返って1番驚いたことをつぶやいています。これがどうやら話題になっている模様。 This might be the most mind-blowing fact I learned this year: http://t.co/jJB3cEoq7jpic.twitter.com/Dr34RLeJbU — Bill Gates (@BillGates) December 12, 2014 「過去3年間で中国が消費したセメントは、アメリカが20世紀に使

    ビル・ゲイツが、2014年を振り返って「1番驚いたニュース」はこれ
    kwms
    kwms 2014/12/22
  • 弱者が強者に勝つ「一寸法師戦略」とは?一蘭社長が語る (1/2)

    11月28日に都内で開催した「cybozu.com カンファレンス2014」でサイボウズユーザー企業の「一蘭」代表取締役の吉冨学氏が登壇した。「赤い秘伝のたれ」や「味集中カウンター」で知られる、とんこつラーメンの専門店「一蘭」のブランド戦略とは? 価値あるブランドを作ることが絶対的な商売の秘訣 「cybozu.com カンファレンス2014」に、とんこつラーメンで多くのファンを持つ「一蘭」代表取締役の吉冨学氏が登壇した。1993年に1号店を開店して以来、着実に業績を伸ばし、今年度年商100億を達成する企業へと成長した同社。全国、50店舗に広がる200人の社員間のコミュニケーションはサイボウズOfficeを用いているという。従業員満足度も高く、「従業員の心を大切にし、幸福度を高める」という企業理念の通り、離職率は4%だという。吉冨氏は講演で社員を養うビジネスをドライブしている商売の秘訣として

    弱者が強者に勝つ「一寸法師戦略」とは?一蘭社長が語る (1/2)
    kwms
    kwms 2014/12/22
    ”仮想利益=無言の宣伝費”
  • 【衝撃事件の核心】日本に帰ってくる元日本赤軍「城崎勉」 かつての同志、追った捜査官から噴出する“複雑な思い”(1/4ページ) - 産経ニュース

    約40年の時を経て、故国に帰る“闘士”は何を思うのか。1977年のダッカ日航機乗っ取り事件をめぐる「超法規的措置」で出国し、別の事件で米国で収監中の元日赤軍メンバー、城崎勉受刑者(67)が年明けに釈放され、強制送還される見通しとなった。警視庁公安部は86年の在インドネシア日大使館襲撃事件の国際手配容疑で逮捕する方針だ。戦後の事件史に深い爪痕を残した赤軍派。関係者たちも帰国を前に複雑な思いを抱く。 「超法規的措置」で釈放、日赤軍に合流 ハイジャック、乱射、爆破、同志の粛正…。昭和44年、過激派・共産主義者同盟(共産同)の極左として結成された赤軍派は、日赤軍や連合赤軍などの母体となった。その後、各地で凄惨(せいさん)な闘争を繰り広げることになる。 城崎受刑者は富山県出身で、徳島大学を中退後、共産同赤軍派に参加。軍事革命を目指し、金融機関を襲い資金を調達する「M(マフィア)作戦」に関与。

    【衝撃事件の核心】日本に帰ってくる元日本赤軍「城崎勉」 かつての同志、追った捜査官から噴出する“複雑な思い”(1/4ページ) - 産経ニュース
  • 社団法人「未踏」が設立されました : 起業家 森川亮ブログ

    では確実にエンジニアを目指す理科系の子供が減ってきていることを感じます。理科系よりは文化系の方が楽で成功しやすいというイメージがあるのかも知れません。そのためか子供達もエンジニアや開発者など目指す職業の子供は少ないないのが現状です。実際インターネットやプログラムに詳しいというと褒められるのではなく、むしろおたくっぽく見られてしまうところもあり、先生も親も何かあやしい事をしていると思ってインターネットの利用やコンピュータプログラミングをあまり勧めないということもあるのかも知れません。しかしこれからの社会は全ての産業や社会基盤においてITの利用は必須でこのITに強い人材を軽視する社会や実際に人材が減ってきていることは社会の大きな危機につながることと思います。 そこで今回経済産業省所管の独立行政法人IPAが推進してきた天才プログラマーを育てるプロジェクト「未踏」の出身者を支援する団体社団法人

    社団法人「未踏」が設立されました : 起業家 森川亮ブログ
    kwms
    kwms 2014/12/22
  • 最近の行儀のよい JavaScript の書き方 - Qiita

    JavaScriptは移り変わりの早い言語です。 もう1年以上経っていますし、記事のメンテもちゃんとできていないので、消し線を入れることにしました。 参考程度のために記事は一応残しますが、より新しい情報を読まれることをお勧めいたします。 はじめに --- 最近では JavaScript の実行環境はブラウザに限りません。(node.js, Web Workers) また、旧来のような <script> 経由でのロードもとうに古くなっています。今は CommonJS スタイルで、require を用いたモジュールのロードを行なうことがより良いとされています。 ですから、次のようなことは改める必要があります。 - var YourModule = {}; などとして、外部から YourModule.hoge(); などと呼び出す書き方 - this === window だと思うこと 今回は、

    最近の行儀のよい JavaScript の書き方 - Qiita
  • [レビュー] 超薄型・軽量な iOS 用キーボード Logicool Keys-to-go を活かす為の iPhone6 Plus ケース TUNEFOLIO 360、まとめてレビュー

    [レビュー] 超薄型・軽量な iOS 用キーボード Logicool Keys-to-go を活かす為の iPhone6 Plus ケース TUNEFOLIO 360、まとめてレビュー iPhone6 Plus の大型画面は、当方的には完全に iPad mini の代用となり、カメラ性能の高さもあって最近は iPhone6 Plus のみを持ち歩く日々が続いている。 iPhone5 と比べて大きすぎるという評価もある iPhone6 Plus だが、タブレット端末の機能がスマホとハイブリッド化した「ファブレット」、と位置付けるとこの大きさが丁度良いという事になる。これより大きくても、小さくてもダメなのである。iPhone6 Plus 無しには生きられない、最近は当方にとってそれほど重要な端末になった。 便利な端末なので、文字入力も高速化させたい。やや大きく重い据え置き型キーボード、Logi

    [レビュー] 超薄型・軽量な iOS 用キーボード Logicool Keys-to-go を活かす為の iPhone6 Plus ケース TUNEFOLIO 360、まとめてレビュー