記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    neo2184
    neo2184 うーむ

    2015/01/03 リンク

    その他
    zetamatta
    zetamatta あー、こういう方向へ発展させる人いるよね>つまり、すべての物事は宇宙のどこかで予め決められたことに過ぎないのかもしれない

    2014/12/27 リンク

    その他
    moodanp
    moodanp プラトンの洞窟の比喩みたいなものかな。

    2014/12/24 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio ホモグラフィックならみんな笑顔でウルトラハッピー! / だとしても決定論は関係ないと思う

    2014/12/24 リンク

    その他
    blackapple
    blackapple 隕石が落ちてきた時にも、「大丈夫、あれホログラムだから!」と言うのだろうか。

    2014/12/24 リンク

    その他
    goforit55
    goforit55 「宇宙が発生した瞬間から決まっていたというスタンス」は量子力学によって否定されたのでは?決定論が物理学の主流だとは思えないんだけど。。。

    2014/12/24 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai 動画見れないんだけど、ホログラフィック宇宙論が正しいかどうかと決定論(反自由意思論)が正しいかどうかって関係ないんじゃないの?

    2014/12/23 リンク

    その他
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge 量子脳仮説、ひいてはホログラフィック宇宙論が意識のありかたに大きく関わっているという考え方は「隙間の神」でしかないと思う

    2014/12/23 リンク

    その他
    martaiX
    martaiX ほら二次元の世界だぞ喜べよ

    2014/12/23 リンク

    その他
    julajp
    julajp 何かの共有プロトコル、フォーマット、形式、縛りが無いと互いに認識不能ってあたりで、それぞれ世界が形作られていたり?で、ある日それがゴロンと覆って~。楽園追放みたいに受肉した以降の物語を歩んでいたりとか

    2014/12/23 リンク

    その他
    tak4hir0
    tak4hir0 宇宙はどうもやっぱりホログラムらしい - UEI shi3zの日記

    2014/12/23 リンク

    その他
    onefootinthegrave
    onefootinthegrave ホログラム宇宙論でもなんでもいいからワープできるようになんないかなあ。 ヒトにはフロンティアが必要。

    2014/12/23 リンク

    その他
    n_231
    n_231 この宇宙は誰かのソウルジェムの中なのかもしれないっていうことを検証もせずに可能性として言っているだけ。ホムホムみたいに何か実験しろよ。

    2014/12/23 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 量子力学的宇宙観(非決定論)に対しての決定論の逆襲なのだろうか?しかしホログラフィック宇宙=決定論って解釈でいいのかなはて?

    2014/12/23 リンク

    その他
    endo_5501
    endo_5501 デバッグモード探さなきゃ!

    2014/12/23 リンク

    その他
    fan-tail
    fan-tail にこたっちざうぉーるず?しか思い浮かばない程には疲れてる。なんかもう全然わからん。

    2014/12/22 リンク

    その他
    tukinoha
    tukinoha 19世紀末のエネルゲティークの焼き直し、という感がある。

    2014/12/22 リンク

    その他
    chess-news
    chess-news 早く、俺を画面から出してくれ。

    2014/12/22 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija どちらかと言うと、かつて人間が神秘だと思っていたものが、実は神秘のようなものとして考えると論理的辻褄が合うと云う辺りの過程にいると仰るわけですね

    2014/12/22 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy そんなのプラトンが大昔に言ってただろう。

    2014/12/22 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 正しくは:「宇宙はホログラムである」というのは比喩にすぎない、ということ。前にブコメに書いた。 → http://b.hatena.ne.jp/blueboy/20140105#bookmark-176137738 /「彼女は天使のようだ」という比喩と同様。

    2014/12/22 リンク

    その他
    htenakh
    htenakh 面白い。

    2014/12/22 リンク

    その他
    motunabetarou
    motunabetarou 眼に見えてる物も触っている物も結局は脳がそのように感じてることなんで・・・そしてその脳に形があるように見えてるのも・・・

    2014/12/22 リンク

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN ホログラフィック宇宙論の肝は「この宇宙の実体は情報であって物質やエネルギーはその影にすぎない」ということ。量子論のもたらした「確率的未来」に比べたら人間の実存への衝撃はたいしたことないかとw

    2014/12/22 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin ビデオの英語わからないし、ホログラムやDVDの意味がわからないな。量子力学は物理法則と違うから導かれた理論だったっけ。

    2014/12/22 リンク

    その他
    komochishisyamo
    komochishisyamo 運命が決まってようが決まってなかろうが、それはどうでもいいことだ。変わらない真実はサイコロは自分で振るというだけだろう。俺は決して猫を毒箱に入れたりしないよw

    2014/12/22 リンク

    その他
    Sediment
    Sediment 「おい、ボイジャー1とか投げてきたぞ、どうする。」

    2014/12/22 リンク

    その他
    estragon
    estragon 『神は沈黙せず』(山本弘)って、もう10年前なのか。。。

    2014/12/22 リンク

    その他
    raf00
    raf00 これそうだ、中学2年生が大人に向けて語りだすと頭殴られるアレだ。

    2014/12/22 リンク

    その他
    kazumi_wakatsu
    kazumi_wakatsu 「宇宙の果ての何かの実行環境の結果がTrace出力されてるだけ」宇宙論いいよね。統一理論はよ

    2014/12/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    長文日記

    ブックマークしたユーザー

    • K_Watanabe2016/12/23 K_Watanabe
    • vanishatea2015/12/02 vanishatea
    • n_method2015/09/10 n_method
    • gokichan2015/07/20 gokichan
    • snunomura2015/06/09 snunomura
    • obsv2015/06/08 obsv
    • atyks2015/01/04 atyks
    • fujii_isana2015/01/04 fujii_isana
    • tyto2015/01/03 tyto
    • neo21842015/01/03 neo2184
    • SriVidyut2015/01/02 SriVidyut
    • ceiling218entitled2014/12/28 ceiling218entitled
    • zetamatta2014/12/27 zetamatta
    • delphinus352014/12/27 delphinus35
    • teruyastar2014/12/26 teruyastar
    • hariopip2014/12/26 hariopip
    • itoz2014/12/25 itoz
    • moodanp2014/12/24 moodanp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事