2012年12月20日のブックマーク (10件)

  • ROOMIEKITCHEN | ROOMIE(ルーミー)

    アイスコーヒーにアレを追加したら、驚きのおいしさに!この夏はこればっかり飲んじゃいそうだ ジリジリとした初夏の日差しを感じるこの頃。キンキンに冷えたドリンクが一層美味しくなってきましたね!そこで今回は、私が最近ハマっている意外なアイスコーヒーの作り方をご紹介します。今回のアイスコーヒーレシピは、コーヒー好きの間では知らない人はいないど有名なJames Hoffmannさんというバリスタの方が考案したもの。

    ROOMIEKITCHEN | ROOMIE(ルーミー)
  • ドルヲタを支える技術 2

    6. 2012年振り返り 2.12 いわき / 2.25 新木場 / 2.26 さいたま / 3.7 赤坂 / 3.24 国際展示場 / 4.15 渋谷公会堂 / 4.21,22 横浜アリーナ / 4.28 鴬谷 / 5.26 Malaysia / 6.9 東武動物公園 / 6.16 テレ朝 / 6.17 NHKホール / 6.23 仙台 / 6.24 青森 / 6.29 広島 / 6.30 米子 / 7.5,6 France / 7.14 神戸 / 7.16 名古 屋 / 7.20 福岡 / 7.28 DiverCity / 8.5 西武ドーム / 8.14 お台場 / 8.18 大阪 / 8.19 幕張 / 9.16 袖ヶ 浦 / 9.30 長崎 / 10.14 O-EAST / 11.5 日武道 館 / 11.11 香川 / 11.24 幕張 / 12.15 代々木 ...

    ドルヲタを支える技術 2
  • スタートアップとベンチャーの違い

    株式会社クレイジーワークスの代表。家電メーカー系エンジニアでプリンタやSDカード関連の開発に従事。ケータイのアプリやサイト、電子書籍のシステムなどに詳しい。最近、断にはまる。

    スタートアップとベンチャーの違い
  • さくらVPS 上で Thin で動いている Railsアプリ Gogengo! を Nginx + Unicorn で動かすようにしました(JMeter 負荷テスト付き) - bekkou68 の日記

    はじめに Gogengo! はさくらVPS 上で Thin のインスタンス 1つで動いていました。これだと重い処理のリクエストがきたら他のリクエストが待ちになってしまったり、大量の負荷がきたときに耐えられない恐れがあるので Nginx + Unicorn で動かしたくなりました。 Passenger ではなく Unicorn にした理由は 2つです。 Passenger は動かしたことがあったけど Unicorn はなかった Unicorn はダウンタイムがないのがカッコいいと思った さくらVPS で環境をつくったときの手順はこちらにまとめてあります。 対応する前に Unicorn の仕組みについて知るため『次世代RailsサーバーUnicornを使ってみた | TechRacho』を読みました。とても詳しくてわかりやすい文献です。 今回の対応の大半はミニ開発合宿でやりました。@satoc

  • つか、退潮してんのはリベサヨであって・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    佐々木俊尚さんがこうつぶやいているんですが、 http://twitter.com/sasakitoshinao/status/280528555224469504 ここまでオールド左翼が退潮が数字として明白になると、これまで左翼を多数派として信じて背負ってきた朝日や毎日、東京新聞のようなメディアは、これから何を背負っていけばいいのかという岐路に立たされる。まあ背負うのをやめればいいんだけどね。 いや、ここ十数年、しぶとく生き延びながら退潮してきているのはソーシャルには何の関心もなく、マイノリティの人権とエコでグリーンなロハスが大好きで、国家権力が大嫌いで、既得権叩きに熱中する「リベサヨ」であって、申し訳ないけど「オールド左翼」なんて3,40年以上前に事実上絶滅しているような。 それこそ佐々木さん自身が、こので明らかにしているように。 http://eulabourlaw.cocolog

    つか、退潮してんのはリベサヨであって・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • ツイプレッション : 「中二病でも」の原作者"虎虎"先生は実在するのか?

    2012年12月19日23:39 「中二病でも」の原作者"虎虎"先生は実在するのか? カテゴリぱらサテ ぱらさてです。ツイッターはこちら→https://twitter.com/parasate 中二病でもの原作、田舎ではほとんど売ってない中、 なんとか手に入れて読みました。 内容についての感想は、アニメ版の最終話を待ってからにしたいと思います。 しかし内容に関係なく私が思ったのは、 この原作者の”虎虎”先生って実在する作家なのか? 京アニ関係者のゴーストライター、 または共通ペンネームではないのか? ということです。 以下に、私がそう推測した根拠を列挙します。 根拠1.虎虎先生の、人となりの情報が全然公開されてない。 私は、虎虎先生が過去どのような同人活動や、作家活動をしていたか 、寡聞にして存じません。ネットに情報がないからです。 また、ネットに虎虎先生の公式サイトやインタビューもない

  • アジャイルって大変 - レベルエンター山本大のブログ

    請け負い開発でアジャイルのマネジメントやってます。アジャイルはとても忙しいという実感してることをとりとめもなく。 ムービングターゲットを追うこと自体がとても体力がいります。 アジャイルでやるってことは、動くゴールを追うことです。 当然、止まったゴールを追うよりも体力がいります。 体力とは、お金技術と要員数です。 アジャイルは価値がありますが体力がいります。 マネジメントは予定の策定、実績の分析に頭を使います。 常に新しい予定を立てており、実績の分析も必要です。 次の一手を考えるために前回の分析をしますが、時間はありません。 分析の甘い1手を打ってしまって結局無駄になることもしばしば。 次のイテレーションで何を優先事項とするか?を素早く決めないと空回りするのです。 開発チームも大変ですが、要望側も大忙しです。 その覚悟が要望側にないと大変です。 終わりを作らないと終わりません。 要件って尽

    アジャイルって大変 - レベルエンター山本大のブログ
  • 『BRUTUS 6月1日号』 - HONZ

    好きにとってこの号は間違いなく買いだ。特集は「屋好き。」記事の1目「わざわざ行きたい新しい屋のカタチ」では品川駅ecuteの「PAPER WALL」、下北沢の「DARWIN ROOM」などの屋を紹介している。 続いての記事は「なぜ、京都の〈恵文社一乗寺店〉は、わざわざ全国から客が訪れる屋なのか?」。店内の写真に見入ってしまう。もはや屋そのものが出版物である。面陳(表紙を見せる陳列)と棚刺し(背表紙を見せる陳列)の絶妙な組み合わせ、新刊と古書、文庫と単行の並列など、見開き3ページだけで15分ほどかけて、なめるように見てしまった。 それ以降の記事もとても面白いのだが、さらに「この100ジャンルに強い100書店」という別刷りの綴じ込み付録がついている。嶋浩一郎氏と内沼晋太郎氏の「まだまだあります、一度は行きたい名書店」という対談も適切。 読みすすめるにつれ、3軒の特色ある書店を

    『BRUTUS 6月1日号』 - HONZ
  • あるmodの誕生と、あるeSportsシーンの死。 - 真性引き篭もり

    それは糞ゲーだった。 目も当てられないクオリティの、酷い馬鹿ゲーだった。 dota allstars。 それは、WarCraft3というゲームのMODであり、糞ゲーだった。 ビデオゲーム歴史上、最も偉大なリアルタイムストラテジーゲームの1つである、WarCraft3。そのWarCraft3に付属していた、カスタムエディタというツールを用いて、一介のユーザーが作り上げた、5対5の対戦ゲーム。それが、Defense of the Ancientsだった。そう、dotaだった。 dotaは、WarCraft3というゲームを購入していないと遊べない。極めて一部の人達の為の「フリーゲーム」だった。けれども幸いな事に、WarCraft3は500万ものセールスを記録していた。極めて一部と呼ぶには、十分すぎるだけの母数だった。 WarCraft3は、確かに優れたビデオゲームだった。 StarCraft

  • Android 開発者必須!SupportPackage で SDK バージョン間の実装の違いを解消しよう | DevelopersIO

    Android 開発者必須!SupportPackage で SDK バージョン間の実装の違いを解消しよう SupportPackage とは? SupportPackage は Android 4.0 から導入された、 SDK バージョン (APIレベル) 間の実装の違いを解消するために提供されたサポートライブラリです。 Android 4.0 で多くの機能が追加され、また実装方法もより効率的に、よりシンプルになりました。Android 4.0 用のアプリを開発するときは問題ないのですが、それ以前の SDK バージョンに対応しようとする場合、クラスが参照できなかったり、改善される前の方法でしか実装できなかったりします。 分かりやすい例として Fragment が挙げられます。 Fragment は Activity 内で UI や振る舞いを分割するときに便利な、 Android 3.0

    Android 開発者必須!SupportPackage で SDK バージョン間の実装の違いを解消しよう | DevelopersIO