タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

gameに関するkyon_mmのブックマーク (2)

  • Making Crash Bandicoot – GOOL – part 9

    This is part of a now lengthy series of posts on the making of Crash Bandicoot. Click here for the PREVIOUS or for the FIRST POST. I also have a newer post on LISP here. I’m always being asked for more information on the LISP based languages I designed for the Crash and Jak games. So to that effect, I’m posting here a journal article I wrote on the subject in 1996. This is about GOOL, the LISP lan

    Making Crash Bandicoot – GOOL – part 9
    kyon_mm
    kyon_mm 2012/08/23
    クラッシュバンディクーはLispベースで開発されたという話。かな?
  • 稲船敬二氏は,何を思い,何を考え,何を目指してカプコンを辞めていくのか。渦中の氏に直撃インタビュー

    稲船敬二氏は,何を思い,何を考え,何を目指してカプコンを辞めていくのか。渦中の氏に直撃インタビュー 編集長:Kazuhisa カメラマン:増田雄介 123456→ 読者のみなさんは,カプコンの稲船敬二氏を知っているだろうか。「ロックマン」や「鬼武者」などで有名なのは言うまでもないが,日ゲーム黎明期から業界で活躍する相当に古いゲームクリエイターで,かつそういう人には極めて珍しく現実主義的な発言も多く,割ととらえどころのない人物である。 活躍中には,派手に表に出ることがあまりなかった氏だが,2年前のダレット創立あたりから表舞台に姿を見せることも増え(4Gamerで最初に登場したのもそのときだ),ここ最近はとくに,ブログや海外メディアなどでの,一見すると過激に見える発言でさまざな物議を醸している。 カプコンという大きな会社で,それ相応の立場にいる人間が表に向けて書く文章にしては,あまりに直接

    kyon_mm
    kyon_mm 2011/01/26
    昼休みの間ずっと読んでたけど、IT業界にも似たようなことがいえると思ったし、読んでいて自分のモチベーションもすごくあがった。
  • 1