タグ

2020年1月17日のブックマーク (4件)

  • 送電網コスト誰が負担? 太陽光企業にツケ回し案 国「後出し」非難受け修正も - 日本経済新聞

    再生可能エネルギーの普及に向け、費用負担のルールを決める議論が紛糾している。焦点は送配電網の維持費用を誰が負担するか。普及させるには国民負担をできるだけ減らす必要があるが、新たなコスト負担を強いられる見込みが濃厚な再エネ事業者側からは、海外勢を含めて「後出しじゃんけん」との非難が噴出。今年度内の着地に向け、大詰めを迎えている。もめているのは、政府が2023年度に導入見込みの「発電側基料金」制

    送電網コスト誰が負担? 太陽光企業にツケ回し案 国「後出し」非難受け修正も - 日本経済新聞
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2020/01/17
    送電網コストはもともと自治体が負担しているのだけど。発送電分離したら需要家に近い発電所が有利になるの?
  • カップヌードルが今でもカップ麺の頂点にいるのすごいと思う

    恥ずかしい話、仮に1年が365日あったとしたら、100日くらいはカップ麺をべている。 いつも同じでは飽きるので色々な種類をべている。 そんな生活を送ってきて改めて思うけど、日清のカップヌードルはうまい。 べない人はあまり分からないと思うが、世の中には不味いカップ麺は多い。新しい商品を試してみると、ゲ◯を吐きたくなるくらい不味いものも多数ある。 だからカップヌードル赤をべると、「あーやっぱり安定だ。昼飯はこれでいい」と思う。 売れ筋でも当然マイナーチェンジは常にされていて、昔の味のままではないとは思う。 しかしカップヌードルのベースはずっと変わっていないはずだ。 最初に出た商品が今でもトップに君臨し続けているのはすごい。 味、値段、手軽さなど、全てがちょうどいいと思う。ついつい手が伸びてしまう商品。 安藤には感謝しかない。

    カップヌードルが今でもカップ麺の頂点にいるのすごいと思う
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2020/01/17
    固形のカレーのルーを足すと美味しいぞ。ただ、塩分が多すぎかもしれない。
  • Kindleインディーズマンガは1月も続く? - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令

    キンドルインディーズは1月は続くようだ、その先は知りません。ただし、ダウンロード数の割に分配金は減っているそうだ。投稿者が増えたのと、閲覧者が増えたのが原因だろう。 Kindleインディーズの分配金システム、少なくとも2020年1月は続くみたいですね👍そういうメールが来てました。 — 納豆まぜお (@mazemazemazeo) 2020年1月2日 人生をかけた復讐を終えた、ダークエルフさんは暇を持て余している 作者:納豆まぜお 出版社/メーカー: ナンバーナイン 発売日: 2019/03/15 メディア: KindleKindleインディーズの分母が巨大になりすぎて 自分がこれだけのペースで これだけのページ数をアップして それで これだけの分配金となると 他の人たちは殆ど分配金とか 発生してないと言う事なんだろうな 正直過去と比較しても DL数は前より減っては居ないのだ それなの

    Kindleインディーズマンガは1月も続く? - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2020/01/17
    いつまで続くかは知りません。
  • 日本でオーディオブックやポッドキャストが流行らないワケがわかった気がした|りんがる aka 大原ケイ

    米英ではオーディオブックがそのうちEブックと同じぐらいのシェアになりそうなくらい急成長しているって伝えると半信半疑なリアクションされる。iTunesのプログラムリスト見ればわかると思うんだけど、日のポッドキャストってほんと貧困、何もないよね…とは思ってたさ。 しかも、オーディオブックを聞いてみることもしなくて「やっぱ紙で読む方が好き」とか断言してる人の多いこと。アタシなんて『ハリポタ』オーディオ版聞いたら読書人生、変わっちゃったよ? 聞きたいポッドキャストありすぎて、積ん読どころか、積んキャスト、時間なさすぎて時々泣く泣く消してるよ? 耳でもを楽しめる、知識を得られるってことなんだけど? なんでこんなに温度差があるんだろう? スマートスピーカーが普及しないのと同じ理由なんだろうか? で、なんでかなー?って考えてみたんだけど、これがまた日らしいと言うか、こういう文化のどこが美しいのかね

    日本でオーディオブックやポッドキャストが流行らないワケがわかった気がした|りんがる aka 大原ケイ
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2020/01/17
    ドラマCDは好きだけど。