タグ

2020年11月4日のブックマーク (4件)

  • 「大阪都構想」消滅…勝敗を分けたメディアの“反対派記事”攻勢(PHPオンライン衆知(Voice)) - Yahoo!ニュース

    大阪市を廃止し4つの特別区に再編する「大阪都構想」は住民投票の結果、否決された。投票に注目していた千葉県在住の竹内謙礼氏がデータを見てあることに気づいたという。 《大阪府、大阪市の住民のみならず、日中から注目を集めた「大阪都構想」の賛否を問う住民投票。政令指定都市である大阪市を廃止して4つの特別区に再編するというものだったが、結果は僅差で「否決」に終わった。 千葉県在住の竹内謙礼氏は、自身が執筆した記事内で日維新の会の「選挙キャッチコピー」をWEB記事で大酷評したことをきっかけに、この住民投票に熱視線を送っていた。 そして同氏は、否決に終わり大阪都構想が消滅した今、今回の住民投票を振り返ると賛成派、反対派のそれぞれのメディア戦略が成否を分けたと分析する。》 住民投票に参加した人の年齢層は若くなったはずだが…11月1日に行われた住民投票の結果、大阪都構想が否決された。 賛成675,829

    「大阪都構想」消滅…勝敗を分けたメディアの“反対派記事”攻勢(PHPオンライン衆知(Voice)) - Yahoo!ニュース
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2020/11/04
    反対派の嘘ニュースが毎日のようにYahoo!ニュースで流れとった。
  • 例の絵師先生ファンの女性だけどツラくて憂鬱

    (追記)皆さんのコメントを受けて雑感を書きました https://anond.hatelabo.jp/20201105022308 __ タイツといえばあの絵師先生。毎週月曜日(月曜以外も)の投稿が楽しみで前からフォローしてます。 だから最初は炎上とか関係なしに、月曜日の習慣として、通勤途中にあの朝タイツ絵を見たんだよね。その時メーカーコラボを知って、実はちょっとギクッとした。前からメーカー公式垢と絡みがあったのも知ってるけど、あっこんなふうに堂々コラボするんだって。 先生の絵は好きだ、女の子はかわいいし、えっちなのも好きだし、フェティシズムもっとがんがん出してくれって応援しながら見てる。でも、先生=タイツフェチの神!エロの化身!(褒めてる)。そんな先生とメーカーが堂々コラボはどうなのか? 実はこの時点でリカちゃん公式垢のことを思い出してしまった。はっきり言ってしまえば私自身はエロコンテン

    例の絵師先生ファンの女性だけどツラくて憂鬱
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2020/11/04
    広告代理店を中抜してたから、炎上させたのは広告代理店かな
  • 大阪都構想の投票結果を区ごとに分析してみた - Qiita

    はじめに 私は現在大阪市に住んでおり、一昨日の都構想投票はテレビにかじりつきながら見ていました。 経過を見ていて思ったのが、区ごとの結果の差が顕著に出ており、分析対象として適したデータが得られそうだと感じたため、詳しく分析してみました。 ※下図はおおさか維新の会HP掲載の、都構想における新旧区分け GitHubに、使用したスクリプトやクレンジング後のデータをアップロードしています Qiitaのガイドラインにあるように、あくまで技術記事としての領分を超えないよう、政治的な深い考察は避け、得られた事実のみを列挙していこうと思います。 また、私は因果推論のような高度な分析のスキルは持ち合わせていないので、「さらに深い知見を得るためにはこうしたらいい」 というような手法に関するアドバイスがございましたら、コメント頂けると大変ありがたいです! 結論 結論に至るまでの手順は次章以降で述べますが、以下の

    大阪都構想の投票結果を区ごとに分析してみた - Qiita
  • 「鬼滅の刃」、台湾公開3日で興収3億6千万円突破 「君の名は。」上回る - フォーカス台湾

    台湾で先月30日に公開されたアニメーション映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の興行収入が、1日までの3日間で1億台湾元(約3億6600万円)を突破したことが分かった。配給元の木綿花が2日、明らかにした。台湾で公開されたアニメ映画として、公開3日での1億元超えは昨年の「アナと雪の女王2」の公開4日や2016年の「君の名は。」の公開10日を上回るハイペースとなっている。

    「鬼滅の刃」、台湾公開3日で興収3億6千万円突破 「君の名は。」上回る - フォーカス台湾