タグ

2025年1月23日のブックマーク (9件)

  • 「最近のハードオフにはブームが去って使われなくなったキャンプ用品が売られている、防災用などキャンプ以外にも役立つ」→買った方がいいアイテムやお役立ち情報が集まる

    藤原祥弘 @y_fomalhaut 狩猟採集と野外活動を主なテーマにするフリーランスのエディター、ライター。趣味のニホンミツバチ飼育家。現代でも有用で1000年後も有用な知恵を記録したいと思っています。分蜂等でミツバチの駆除が必要になったらDM下さい。関東圏であれば無料で回収にうかがいます。 藤原祥弘 @y_fomalhaut 最近のハードオフとかは、キャンプブームに乗っかった人の道具が放出されてるから、この機会に防災用品を買い揃えるといいと思う。とくに寒い地域に住む非アウトドア派におすすめ。車と燃料と電気に頼れないときにキャンプ道具とウェアがあると快適さがまるで違う。 2025-01-23 00:46:07 藤原祥弘 @y_fomalhaut キャンプに関係ない人はいても、自然災害に関係ない人はいない。野外派でない人ほど、被災時の雑魚寝がこたえる。逆説的だけど、キャンプに興味がない人こそ

    「最近のハードオフにはブームが去って使われなくなったキャンプ用品が売られている、防災用などキャンプ以外にも役立つ」→買った方がいいアイテムやお役立ち情報が集まる
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2025/01/23
    スピーカー500円で中華アンプをつなぐと結構音が良かった。  https://99nyorituryo.hatenablog.com/entry/2025/01/01/232239
  • 全国のスーパー 去年1年間売り上げ 前年比2.7%増も購入点数減 | NHK

    全国の主なスーパーの去年1年間の売り上げは、加工品の値上げやコメや野菜などの店頭価格が上がったことから前の年より2.7%増えました。ただ、相次ぐ値上げで消費者の節約志向が高まり、1人当たりの購入点数は減少傾向が続いています。 日チェーンストア協会の発表によりますと、全国の主なスーパーおよそ9400店の去年1年間の売り上げは合わせて13兆307億円余りとなりました。 既存店どうしの比較では前の年より2.7%増え、5年連続のプラスとなりました。 中でも売り上げ全体の7割を占める「料品」は前の年より4.4%増加しました。 原材料高などを背景に加工品の値上げが続いたことに加え、温暖化や生産コストの上昇でコメや野菜といった農産品も店頭価格が上昇したことが要因です。 一方、来店客の1人当たりの購入点数はおととしの秋以降、減少傾向が続いていて、協会は相次ぐ品の値上がりを受けて消費者の節約志向は

    全国のスーパー 去年1年間売り上げ 前年比2.7%増も購入点数減 | NHK
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2025/01/23
    値段が上がっただけでは
  • ソニー、Blu-ray DiscやMDを2月に生産終了

    ソニー、Blu-ray DiscやMDを2月に生産終了
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2025/01/23
    大容量の記録メディアは必要だと思うのだけど。
  • ソニー、BD、MD、ミニDVのメディア生産を終了へ 「後継機種はございません」

    ソニーは1月23日、Blu-ray Discメディア(BD)、録音用ミニディスク(MD)、記録用MDデータ、ミニDVカセットの全モデルを生産終了すると発表した。終了時期は2月を予定している。 光ディスクメディアを製造するソニーストレージメディアソリューションズと、販売会社であるソニーマーケティングの連名で発表した。後継機種はないとしている。 ソニーは1998年に他社に先駆け青紫色半導体レーザーの光ディスクメディアへの応用を実証し、Blu-ray Disc規格の策定にも深く関わった。2003年に民生用Blu-ray Discとして商品化して以降、レコーダーとその記録メディアなどに展開してきた。 Blu-ray Discを巡っては、パナソニックも23年2月に録画用ディスクの全品番の生産を終了している。 関連記事 思い出のVHSも見られない? “テープメディア終焉”の危機がせまる「2025年問題

    ソニー、BD、MD、ミニDVのメディア生産を終了へ 「後継機種はございません」
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2025/01/23
    BDはパソコンで見れなくなったのが致命的
  • 中居正広さん 芸能活動 引退発表 自身のファンクラブサイトで | NHK

    中居正広さん(52)をめぐっては、おととし、女性との間でトラブルがあり、その後、解決金を支払ったとする記事が一部週刊誌などに先月、掲載されました。 これに対し、中居さんは今月9日、自身の事務所のホームページでトラブルがあったことを認め「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました。心よりお詫びを申し上げます」などとするコメントを出していました。 中居さんは民放のテレビやラジオで複数のレギュラー番組を抱えていましたが、その後も、批判は収まらず22日までに、すべての番組の放送終了や降板が決まりました。 そして23日になってファンクラブのサイトを通じて芸能活動の引退を表明する文書を公表しました。 この中では「私、中居正広は日をもって芸能活動を引退いたします。これで、あらゆる責任を果たしたとは全く思っておりません。今後も、様々な問題に対して真摯に向き合い、

    中居正広さん 芸能活動 引退発表 自身のファンクラブサイトで | NHK
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2025/01/23
    ヤリ部屋提供していたテレビ局は他にもあったような
  • 「邪魔で仕方ない」金型を自腹保管 日本で横行、下請けは泣き寝入り | 毎日新聞

    自動車用プラスチック部品メーカーの作業場に保管されている多くの巨大な金型=愛知県で2024年7月5日午後3時21分、大原翔撮影 あなたの自宅に他人の私物で埋め尽くされたスペースがあるだろうか? それらは捨てられず、いつでも使えるよう管理しなければならない。しかも何十年にもわたり、無償で。信じられないような話だが、そんな慣行が日の製造業でまかり通っている。 多くの下請けが連なるものづくり産業で、不適切な取引慣行が横行しています。実態に迫ります。 【関連記事】 ・「邪魔で仕方ない」金型を自腹保管 日で横行(この記事) ・30年放置「これさえなければ」 金型保管、問われる下請け法の運用 ・「下請け」→「中小受託事業者」 法律の用語変更、背景と影響は ・一括払い頼んでも24回分割に…下請けを苦しめる自動車産業の悪習 【識者インタビュー】 ・金型問題の背景に「長期・継続的な取引関係」日ものづく

    「邪魔で仕方ない」金型を自腹保管 日本で横行、下請けは泣き寝入り | 毎日新聞
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2025/01/23
    旧車の部品が今でも手に入るのはこのため。
  • トランプ氏、説教受け仏頂面に 主教が移民らへの慈悲乞う

    【1月22日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は21日、2期目が始まり祝賀ムードに浸る中、LGBTQ(性的少数者)と貧しい移民への「慈悲」を乞う主教の説教を聞くことを余儀なくされた。 ワシントン大聖堂のマリアン・エドガー・バディ主教が説教壇からLGBTQと不法移民のために訴えると、これら2グループを標的とした大統領令に署名したばかりのトランプ氏は顔をしかめた。 この礼拝は大統領就任を記念する伝統行事の一つで、トランプ氏が批判を予期していなかったことは明らかだった。 バディ主教は「大統領閣下、どうか慈悲をお与えください」と静かに語り、米国全体で「恐怖」が感じられると述べた。 主教は「民主党、共和党、無所属の家族には、ゲイ、レズビアン、トランスジェンダーの子どもたちがいる」と語った。 また、「米国の農場で収穫し、オフィスビルを清掃し、養鶏場や肉加工場で働き、私たちがレストランで事をした後

    トランプ氏、説教受け仏頂面に 主教が移民らへの慈悲乞う
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2025/01/23
    日本のキリスト教徒にも言えばいいのに
  • 「SEOが理不尽なクソゲーになった」時代の生き方とは? 衝撃の移籍を発表した辻さんと渡辺さんが語った | インタビュー

    2025年、検索エンジンはどう変化するのか、それに対してSEOでは何に取り組むべきか、SEOの第一人者お二人にお話を聞きました。 一人は、長らく独立系として経営してきたSEO会社のso.laを2025年1月、Faber Companyにグループインすることを発表した辻正浩さん。もう一方は、辻さんのSEOの師匠でもある合同会社DMM.com SEOマネージャーの渡辺隆広さん。ファシリテーターはWeb担当者Forum編集統括の安田英久です。 「SEOのおいしい手法」は、生まれては消えるを繰り返してきた――SEOのおいしい手法はどのように変遷してきたのでしょうか? 渡辺: 2000年より前は、HTMLのマークアップで上位表示したいキーワードをcenterタグ、hタグ、boldタグ、strongタグなどで強調するのが基的なSEOでした。 辻: 私が大学生だった95年頃、ほぼ30年前に、大学のUN

    「SEOが理不尽なクソゲーになった」時代の生き方とは? 衝撃の移籍を発表した辻さんと渡辺さんが語った | インタビュー
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2025/01/23
    生成AIがSEO対策になった感じがある
  • 【独自】斎藤知事の『パワハラを認定へ』兵庫県の百条委員会が調整 業務時間外の多数チャット、公用車から降ろされ叱責など | MBSニュース

    【独自】斎藤知事の『パワハラを認定へ』兵庫県の百条委員会が調整 業務時間外の多数チャット、公用車から降ろされ叱責など 兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑などを調査している百条委員会が、「チャットを使った業務時間外の職員への指示」などをパワハラ認定する方向で調整していることがMBSの取材で分かりました。 兵庫県の斎藤元彦知事は去年3月、元県民局長(当時60)からパワハラなど7つの疑惑で告発されました。 県議会は百条委員会を設置して、斎藤知事が去年11月の選挙で再選した後も、調査を継続しています。 ■パワハラ疑惑の具体例は… 元県民局長が作成した告発文書では、斎藤知事による業務時間外のチャットでの指示などがパワハラの具体例として挙げられていました。 非公開で行われたこれまでの証人尋問で、県の幹部職員は「深夜の11時、12時に、知事からチャットが来るので気が休まることはない」などと証言しています

    【独自】斎藤知事の『パワハラを認定へ』兵庫県の百条委員会が調整 業務時間外の多数チャット、公用車から降ろされ叱責など | MBSニュース
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2025/01/23
    あれだけテレビ中継したりして騒いだ結果がこれとか