タグ

2009年1月13日のブックマーク (8件)

  • [Common Lisp] SBCL 環境 ライブラリ ~/.sbclrc

    Common Lisp のライブラリ環境をそろえるのに幾つか方法があると思うが、私がどうしているかを書いておく。 Debian を使用。基的に Debian のパッケージがあるものは Debian のパッケージを使う。 パッケージのないもの、あっても最新バージョンが欲しいものは~/letter/lisp/lib の下に各リポジトリからチェックアウトしている。Common Lisp 界は darcs が多かったけど git が主流になりつつある気がする。それらを asdf:*central-registry* に登録するために下記のようにcl-fad を使っている。 Debian パッケージもリポジトリの公開もないものは asdf-insatll している。 あとライブラリを探すときは CLiki と The Common Lisp Directory を参照する。 ~/.sbclrc は

    kzfm
    kzfm 2009/01/13
  • 実践 Common Lisp 非公式サポートページ

    「実践 Common Lisp」非公式サポートページ 公式 Amazon.co.jp 原書サイト Lisp in a Box のダウンロード ソースコード(tar.gz) ソースコード(zip) 序文 正誤表 日語版付録のソースコード

    kzfm
    kzfm 2009/01/13
    実践Common Lisp
  • SetupRemedie - mizzy.org - Trac

    当に15分で Remedie を始めるための資料 overlast さんのこれから15分で Remedie を始めるための資料 に即発されて書いてみました。こっちは CPAN モジュールをインストールする時間も入れて15分。ただし限定された環境のみ。 Remedie 用に CPAN モジュールの RPM パッケージ作ったので、これプラス Puppet を利用します。ただし、RPM パッケージを CentOS 5 x86_64 でビルドしてるので、この環境限定。SRPM はあるので、他の環境の方はこいつをビルドして使ってください。 まずは Puppet をインストールするための yum リポジトリ設定。以下の内容で /etc/yum.repos.d/dlutter.repo を作成。 [dlutter] name=lutter baseurl=http://people.redhat.co

  • 第1回 nonlocalでクロージャが便利に | gihyo.jp

    Pythonでプログラムを書いていると、よく関数の中で関数を作ることがあります。 Python はクロージャに対応していて、関数の中で作られた関数は、外側の関数のローカル変数を参照することができます。 クロージャが一番役に立つ場面がデコレータです。次の例では、引数を取るデコレータを作るために関数内関数を2段階作成し、それぞれのローカル変数を一番内側から参照しています(このプログラムは、Python 2.6とPython 3.0の両方で動きます⁠)⁠。 リスト1 # coding: utf-8 from __future__ import print_function import sys def log(out=sys.stderr): def decorator(func): name = func.__name__ def decorated(*args, **kwargs): ###

    第1回 nonlocalでクロージャが便利に | gihyo.jp
    kzfm
    kzfm 2009/01/13
    nonlocal
  • 2007-08-01

    よってらっさい、みてらっさい 人生で大切なことはすべて文字列が教えてくれた 部分文字列を取り出す 文字列を結合する 文字列同士を比較する 任意の比較関数を使って文字列同士を比較する 一度に文字列の各文字を操作する 文字列を逆順にする 文字列を単語単位で逆順にする 様々な方法で文字列を組み立てる 文字から組み立てる 印字可能な表現から組み立てる 様々なオブジェクトから組み立てる 文字列の前後の空白を削除する すべての文字を大文字または小文字にする 各英単語の先頭文字を大文字にする 文字列を整数に変換する 文字列を整数以外の数値に変換する 数値を文字列に変換する ANSI Common Lispでの扱い cl-ppcre 正規表現にマッチする文字列を探す グローバル変数を定義する 概要 文法 実行の順序と戻り値 リストの各要素に対して繰り返し処理を行う 指定した回数だけ繰り返す ループ内でのみ

    2007-08-01
    kzfm
    kzfm 2009/01/13
  • git型の共同作業とSVN(CVS)型の共同作業の違い - Pixel Pedals of Tomakomai

    ずっと gitとsvkの違いってなんなのよ? と思ってたんですが、この図とか説明読んでようやくわかりました。 Gitでは旧来のCVS型とGit型の二つの共同作業のモデルが使えます。これが混乱の元でした。 Gitのすごさを当に体感するなら、gitを使うだけでは不十分でGit型のモデルにそって開発することが必須です。 CVS型 従来のSVN(CVS)のモデルです。pullをしてきて、pushで更新を戻します。 1つの公開リポジトリに対し、複数人がpushを行う pushにより他の人と競合するかも メインのリポジトリにpushすることを目指す 能動的 → 悪意のあるpushも可能 → "コミッター"を絞る必要あり Gitgithubっぽいモデルです。pullをしてきて、pullで更新を持って行ってもらいます。 全体がpullでまわるため、pushがプライベートな操作として隠蔽されてるのがポ

    git型の共同作業とSVN(CVS)型の共同作業の違い - Pixel Pedals of Tomakomai
    kzfm
    kzfm 2009/01/13
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kzfm
    kzfm 2009/01/13
  • フリーMP3 ダウンロードサイトまとめ

    Good luck getting people behind this one. Though you make some VERY fascinating points, youre going to have to do more than bring up a few things that may be different than what weve already heard. What are trying to say here? What do you want us to think? It seems like you cant really get behind a unique thought. Anyway, thats just my opinion.

    フリーMP3 ダウンロードサイトまとめ
    kzfm
    kzfm 2009/01/13