タグ

2018年2月5日のブックマーク (15件)

  • Gmail+自動化サービスで家族に居場所を知らせる

    Gmailをメインの登録先や連絡手段として使っているユーザーは多いかと思いますが、ちょっと設定を加えるだけでさらに便利になります。ライターの島徹さんが日常生活でも役立つGmailのTipsをご紹介。 指定範囲に入った自分や子どもの到着を Gmailで自動で知らせる設定 家族間やビジネスでのコミュニケーションで、ときどき自分の居場所を自動通知できると便利だと感じるシーンがあるのではないでしょうか。ただし、家族や他人が位置情報を取得する監視サービスを使うと、個人のプライバシーという観点で不都合なこともあります。 ですが、最寄り駅や職場、自宅周辺に到着した際のみGmailなどで通知するといったゆるめの条件なら、位置情報の通知を使ってみたいという方も多いかもしれません。 今回は前回記事と同様、Yahoo! JAPANの自動化サービス「myThings」(無料)を使って、指定した位置への出入りをGm

    Gmail+自動化サービスで家族に居場所を知らせる
  • JMX で快適モニタリング環境を作ろう - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは、アプリケーション基盤チームの青木(@a_o_k_i_n_g)です。 今回は Java アプリケーションのモニタリング等で活躍する JMX について記します。JMX を用いれば、きめ細やかでかつ手軽にモニタリングすることができます。もちろんサイボウズが提供するクラウドサービス cybozu.com でも JMX を活用して日々モニタリングを行っています。 モニタリングの重要性については今さら言うまでもありません。一方で現実のモニタリングは何かと手間がかかったり属人化してしまったりすることがありがちです。JMX は銀の弾丸ではありませんが、少なくともメトリクスの収集・提供部分に関しては利便性を提供してくれます。JMX ユーザーが少しでも増えるよう、この記事で紹介させていただきます。 JMX とは JMX とは Java Management Extensions の略称で、Java

    JMX で快適モニタリング環境を作ろう - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
  • ふりかえり や KPT などのファシリテーターをやるときに意識していること - えいのうにっき

    前職ではスクラムマスター的な立ち回りをしていたり、今でもたまにファシリテーターを頼まれることがあったりするので、そのときに気をつけてることをちょっとメモしてみる。どちらかというと経験則に近いかんじ。 その場にいる、できるだけ多くの人に話をしてもらえるようにする ある事象について、「それを知ってそうな・知らなそうな人」「その場にいた人・いなかった人」に意識をフォーカスして掘り下げる 「なぜ・どうして」や「どのようにして」、そして「どうあるべきか」にフォーカスする (そもそもの話)できるだけ当事者じゃない人がファシリテートするのがよい なんかもっとある気がするので思い出したら追記します。 その場にいる、できるだけ多くの人に話をしてもらえるようにする チームの大小あると思うけど、できるだけ多くの人に話をしてもらえるようにする。理想的にはその場にいる全員に一度は発言の機会はあって欲しいし、それがで

    ふりかえり や KPT などのファシリテーターをやるときに意識していること - えいのうにっき
  • 大規模リファクタリングで痛感したSwiftのOptionalとの正しい付き合い方 - ZOZO TECH BLOG

    iOSアプリチームの@hiragramです。 最近、ファーストリリース時からあった画面の大規模なリファクタリングを担当しました。 コードは遅かれ早かれ賞味期限が切れて少しずつ腐っていくものですが、その賞味期限を少しでも伸ばすために、普段コードを書く時にSwiftのOptionalについて意識していることを記事にします。 「とりあえずOptional」をやめる SwiftのOptionalは便利ですが、「Optionalを使えば、nilを安全に扱えて良い」と捉えてしまうと、気づくとモデルのプロパティがOptionalだらけになっていて使う側で毎回アンラップをしなくてはいけないような状況に必ずなります。 そうではなく、「Optionalの存在のおかげで、非Optionalなところにnilが絶対入ってこないことが保証されて良い」と捉えるべきだと思っています。 nilに口なしといいますが、Opti

    大規模リファクタリングで痛感したSwiftのOptionalとの正しい付き合い方 - ZOZO TECH BLOG
  • universal-router で react-router を倒す - Qiita

    Universal Router とは isomorphicガチ勢の kriasoft 先生作の Router ライブラリ。 内部的には path-to-regexp だから express と同じルール import UniversalRouter from 'universal-router' const routes = [ { path: '', // optional action: () => `<h1>Home</h1>`, }, { path: '/posts', action: () => console.log('checking child routes for /posts'), children: [ { path: '', // optional, matches both "/posts" and "/posts/" action: () => `<h1>Po

    universal-router で react-router を倒す - Qiita
  • Docker入門(第一回)~Dockerとは何か、何が良いのか~ | さくらのナレッジ

    みなさん、こんにちは。Acroquest Technology (アクロクエストテクノロジー) の横山 仁(よこやま じん)と申します。 主に仕事ではインフラ関係やDevOps推進に向けた活動などに携わっています。最近では、今回の記事の内容でもあるDocker(ドッカー)を使うこともかなり増えてきて、他にもAnsibleであったり、CIツールのJenkinsなども使って、自動化や開発環境の整備などを主に行っています。 この度、さくらのナレッジでDockerの入門記事の連載をさせていただくことになりました。よろしくお願いします。 今回、Dockerについて、Dockerでどのようなことができるのか、どんな使い方をすると良いのかを、実際に手を動かすことを中心に、6回に分けて紹介していく予定です。前提として、Linuxの基的な知識がある方を対象として書いていきます。 世の中が当たり前のようにD

  • 機械学習でギターアンプをモデリングする - Qiita

    2018/2/6追記 Twitter等で質問を頂いたので、その回答などを末尾に補足として追記しました。 2018/2/9追記 ソースコードを公開しました。 https://github.com/coz-a/Audio-Effect-Replicator サマリ LSTMを使って、ギターアンプの音をシミュレートした。 はじめに 昨年の夏にCNNを使ったギター画像の分類にチャレンジしましたが、引き続きギター関連のネタです。今回は音で遊びます。 ご存知の方が多いかと思いますが、さまざまな音源で聞けるエレクトリック・ギターの音は、通常、ギターアンプから出た音です。ギターの出力を直接ミキサーやパソコンのオーディオIFに入力して録音しても、所謂「エレキギターの音」にはなりません。ギターの信号が、アンプの真空管やスピーカーを通して歪むことで、初めてエレキギターらしい音になるのです。 このアンプの歪みをシ

    機械学習でギターアンプをモデリングする - Qiita
  • Satoshiが注意深く設定した世界の境界線

    2度のインシデントが示す安全なシステムへの理解不足勤勉な国民性を持ち、システムの運用を行わせれば確実に仕事をこなすことで世界的にも知られている日において、Mt. Gox事件に続く、2回目の取引所における大きなインシデントが発生した。筆者は、以前より、日経IT Proの連載「ブロックチェーンは当に世界を変えるのか」(大幅加筆をして書籍『ブロックチェーン技術の未解決問題』として出版)において、ブロックチェーンを用いたシステムにおけるセキュリティ確保の難しさを解説し、スタンフォード大学で行われたブロックチェーンのセキュリティに関するトップの会議であるBlockchain Protocol Analysis and Security Engineering 2017 (BPASE 2017)、IEEE Security & Pricvacy on the Blockhcain(IEEE S&B

  • 🐟日本語入力の落とし穴 #burikaigi - みずぴー日記

    BuriKaigi2018で発表した。 入力メソッドについてのテキストを書いてる途中なので、それを流用する目論見だったが、まったく別のものになった。 🎤原稿 あいさつ このセッションはJava+αだと聞いてるので、+α部分の寛容さに賭けて日本語入力の話をする。 日語を受け取るアプリケーションがおちいりがちな落とし穴についての話をするので、テキスト入力を受けつけるアプリケーションを作るときとかに役に立つと嬉しく思う。 会社の紹介 ボクはMisocaという請求書を管理するWebサービスを作っている会社に勤めている。 日本語入力の重要性 Misocaの開発には、様々なサービス・ソフトウェアを使っている。RubyRailsSlackGithubなどは使っている会社も多いと思う。 この図には記載されていないが日本語入力の使用頻度も極めて高い。 アンケート さて、ここでちょっとアンケートを取

    🐟日本語入力の落とし穴 #burikaigi - みずぴー日記
  • 深く考える訓練、その1|深津 貴之 (fladdict)

    大学の授業用のサブ教材として、生徒に「深く考える」トレーニングの資料を作ってる。 思考力というのは、トレーニングで伸ばすことができる。トレーニングでは、まずは自由な思考よりも、フレームワークを使い倒すことが重要だ。数をこなせば、考えることが苦ではなくなる。それが一番重要だと思う。基的なトレーニングができていない状態で、自由に発想させても、大半の人は途方にくれてしまう。 ここでは何回かのシリーズを通じて、段階的に複雑なことを思考するためのフレームワークを紹介していく。 まず第1回目は、シンプルで誰でもつかえるフレームワーク、The Five Whys(5つのなぜ?) だ。 「5つのなぜ?」ものごとについて、5回「なぜ?」と深堀りをする。 The Five Whys(5つのなぜ?)は、たったそれだけのシンプルな思考ツールだ。 大抵の人間は、2〜3段階深く以上ものごとを考えられない。いままでの

    深く考える訓練、その1|深津 貴之 (fladdict)
  • DNSド素人がdigコマンドとRoute 53を使って、DNSについてあれこれ学んでみた | DevelopersIO

    試しに、digコマンドを利用して、yahoo.co.jpに名前解決してみましょう。 $ dig yahoo.co.jp ; <<>> DiG 9.8.2rc1-RedHat-9.8.2-0.62.rc1.56.amzn1 <<>> yahoo.co.jp ;; global options: +cmd ;; Got answer: ;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: 57517 ;; flags: qr rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 2, AUTHORITY: 0, ADDITIONAL: 0 ;; QUESTION SECTION: ;yahoo.co.jp. IN A ;; ANSWER SECTION: yahoo.co.jp. 60 IN A 182.22.59.229 yahoo.co.jp.

    DNSド素人がdigコマンドとRoute 53を使って、DNSについてあれこれ学んでみた | DevelopersIO
  • デルの再上場もしくはVMwareとの合併、デルが正式に検討中と認める。米証券取引委員会へ提出した書類で

    Dell Technologies(以下デル)は米証券取引委員会に対して書類を提出し、自社の上場もしくはVMwareとの合併を検討していることを明らかにしました(SECに提出した書類、VMwareのプレスリリース)。 デルについては先週、資金調達の手段として再上場を検討しており、VMwareに買収されることもあるのではないか、との報道がされていました。 VMwareがデルを買収する可能性、CNBCやBloombergなどが報じる。デルは資金調達のため再上場を目指していると - Publickey デルが米証券取引委員会に提出したこの書類によって、その報道が裏付けられたことになります。 上場するか、VMwareと合併するか、何もしないかの三択 デルが2月2日に米証券取引委員会に提出したのは「Schedule 13D」と呼ばれる書類です。この中で同社は以下のように、自社の上場もしくはVMwar

    デルの再上場もしくはVMwareとの合併、デルが正式に検討中と認める。米証券取引委員会へ提出した書類で
  • Kubernetes Security Best Practices

    Containers give developers the ability to isolate applications from one another, but that’s not enough. Resource isolation is much different that security isolation. How do we make applications deployed in containers more secure? How do we apply existing tools like SELinux and AppArmor, and seccomp to our containers running in Kubernetes? How can we apply policy to our network and services to make

    Kubernetes Security Best Practices
  • 英会話を時間もお金も低コストで勉強する方法

    海外のコミュニティと連絡をとったり、来日したゲストの交流会を開いていて、どうやって英語勉強するといいですか?と聞かれることが多かったのでドキュメントにしてみました。 こちらのブログはnoteに加筆修正の上で公開し直しました。2018/05/04 英会話を時間もお金も低コストで勉強する方法|Somelu @Somelu01|note(ノート) https://note.mu/somelu01/n/nd93dc81ee736このドキュメントが役に立ちそうな方・なるべくコストをかけずに勉強したい。(働きながら、学校で他の勉強もあるなど、時間、お金ともにあまりコストをかけない方法です。留学や英会話学校を考えてる方にも開始前の準備として良いと思います。) ・中高で勉強した文法はざっくり覚えてるけど、話そうとすると出てこない。(他の言語もマスターしたいとか、学ぶのが好きとかではなく、単にコミュニケーシ

  • 胡乱(うろん)の意味 - goo国語辞書

    この画面は、短期間に多くの検索を行ったお客様に表示しております。 ご使用のコンピュータがウィルス等に感染していたり、スパイウェアが埋め込まれている可能性はございませんでしょうか。 お心あたりのないお客様は、下記の画像内に表示されている英数字を入力し、「送信」ボタンを押して頂くことにより通常の検索画面に戻ることができます。 またご使用のブラウザーでクッキーをオフ(無効)にしている場合はお手数ですが、クッキーをオン(有効)にしてください。 Lots of queries are issued in short period. Please check your computer if it is defected by virus or spyware, and please make sure your cookie settings are ON. After that, input th

    胡乱(うろん)の意味 - goo国語辞書