タグ

ブックマーク / labaq.com (120)

  • 衝撃の事実…ヘリコプターの区切りは「ヘリ」+「コプター」ではなかった、じゃあ正解は? : らばQ

    衝撃の事実…ヘリコプターの区切りは「ヘリ」+「コプター」ではなかった、じゃあ正解は? ヘリコプターという名称。 ほとんどの人は「ヘリ」+「コプター」だと思っているでしょうが、正しくは「ヘリコ」+「プター」です。 ラテン語由来の言葉で、「ヘリコ」は螺旋、「プター」は翼を意味します。 この衝撃の事実(?)に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。 The two parts to the word “helicopter” are not “heli” and “copter” ●掲示板から何かを学ぶ日。 ●おもしろトリビア:ヘリコプターの「プター」は「フェザー」(羽)と語源が同じ。 これは「パター」が「ファーザー」(父)になったのと同じである。 ↑おおお、じゃあヘリコフェザーと呼んでもいいのか。 ↑あるいはヘリコフター。 ●じゃあ「p」は発音しないの? 真面目に聞いてる。 (※ラテン語や

    衝撃の事実…ヘリコプターの区切りは「ヘリ」+「コプター」ではなかった、じゃあ正解は? : らばQ
  • 海外には「ケーブルポルノ」と呼ばれる配線の美しさを追求するジャンルがある…芸術的な配線の例いろいろ : らばQ

    海外には「ケーブルポルノ」と呼ばれる配線の美しさを追求するジャンルがある…芸術的な配線の例いろいろ 欧米では、欲を掻き立てるような事風景の写真を「フードポルノ」と言いますが、そうした呼ばれかたをするのは事だけではありません。 「ケーブルポルノ」“Cable porn”と呼ばれる配線を賛美するジャンルがあり、海外掲示板WEBサービスには、それ用のカテゴリも存在しています。 心ときめく、美しい配線の例をご覧ください。 Cable Porn Is Weirdly Satisfying 1. たしかにここまで美しいと、煽情的と言えるかも……。 2. もし束ねずに配線していたら、間違いなく地獄絵図に……。 3. これだけ束ねられていても、ややこしい状況。 4. 見ているだけで落ち着きそう。 5. ちなみに無計画だと、こんなことになります。 6. 左:無計画 右:計画的 ビフォー&アフター。

    海外には「ケーブルポルノ」と呼ばれる配線の美しさを追求するジャンルがある…芸術的な配線の例いろいろ : らばQ
  • 「自分の専門分野で、一般人が驚くような現象はある?」興味深い回答いろいろ : らばQ

    「自分の専門分野で、一般人が驚くような現象はある?」興味深い回答いろいろ 各分野の研究が日進月歩で発展していますが、一般人が認知するまでには結構な時間がかかります。 専門家や科学者に向けて、 「あなたの専門分野の中で、一般人が知らない驚くべき現象にはどんなものがありますか?」と海外掲示板に質問されていました。 回答を抜粋してご紹介します。 Scientists of Reddit, what's a phenomenon in your field that the average person hasn't heard of, that would blow their mind? ●心理学から。 ポジティブとネガティブの割合によって人間関係の結果が予測できる。例えば結婚生活では、ポジティブとネガティブの割合が5:1に満たないと離婚の確率が上がる。 パートナーからの批判1に対して誉め言葉

    「自分の専門分野で、一般人が驚くような現象はある?」興味深い回答いろいろ : らばQ
  • 国が豊かであるほど信仰心は薄いが、アメリカだけは例外であることが判明…海外の反応 : らばQ

    国が豊かであるほど信仰心は薄いが、アメリカだけは例外であることが判明…海外の反応 どこの国にも宗教はありますが、貧困な国ほど宗教色が強く、裕福な国ほど弱い傾向にあります。 ところがいくつかのデータによると、アメリカは唯一裕福でありながら、他の先進国に比べて信仰心が強いことがわかりました。 Wealthier nations tend to be less religious, but US a prominent exception アンケートは世界44か国を対象に行われました。 「人生の成功は自分のコントロール出来ない力により決定される」との考え方に同意しない人の割合は、世界44か国では38%(中央値)。 ところがアメリカは57%の人が不同意で、世界の中央値を大きく上回っています。言い換えるとアメリカ人はハードワークは報われると信じる傾向があることを物語っています。 さらに「人より上に立

    国が豊かであるほど信仰心は薄いが、アメリカだけは例外であることが判明…海外の反応 : らばQ
    lEDfm4UE
    lEDfm4UE 2016/07/26
  • 「木の化石は徹底的にみがくと…こんなに美しくなる」 : らばQ

    「木の化石は徹底的にみがくと…こんなに美しくなる」 こちらは、アメリカ「アリゾナ州化石の森国立公園」の写真。 大きな枯れ木が横たわっていますが、公園名から想像できる通り、2億数千万年も昔の木が化石化したものだそうです。 この「木の化石」をみがくと、どれほど美しくなるのか写真をご覧ください。 Polished sphere of fossilized wood まるで宝石や大理石のような美しさ! よく見ると色合いや模様から木の面影がありますね。 木の化石は珪化木(けいかぼく)と呼ぶそうです。 (珪化木 - Wikipedia) こちらは、ただ切断された状態の珪化木。 こんな風に、年輪がはっきりわかるものもあります。 植物も、長い年月をかけてケイ酸を含んだ地下水が入り込み、原形を変えずに二酸化ケイ素に変化することで、化石になるとのことです。 関連記事「これがハロウィン当日の『古生物学科』の研究

    「木の化石は徹底的にみがくと…こんなに美しくなる」 : らばQ
    lEDfm4UE
    lEDfm4UE 2016/05/29
  • 理由もなく疲れているとき→大半の理由はたったこれだけ : らばQ

    理由もなく疲れているとき→大半の理由はたったこれだけ 理由もないのに体が疲れていることはありませんか。 前日によく寝て、しっかり事も摂ったはずなのに、リフレッシュどころか、むしろ体が重く感じるときがあるかと思います。 多くの場合、それを引き起こしているのはシンプルな理由で、あるシンプルな習慣によって改善することができると、海外掲示板で紹介されていました。 LPT: If you feel tired and don't think you should be, you're probably just dehydrated. その理由は、脱水症状。 脱水は大げさにしても、十分な水分が不足している人が実に多いとのこと。 水分をたっぷりと摂りましょう。(水か白湯を推奨) それだけで疲れがとれることが多いそうです。 もちろん、他に病気などの原因がある場合は別ですが、よくわからないけど体調が優れ

    理由もなく疲れているとき→大半の理由はたったこれだけ : らばQ
    lEDfm4UE
    lEDfm4UE 2016/05/12
  • 知らないと損する「つっぱり棒」の活用のしかた25例 : らばQ

    知らないと損する「つっぱり棒」の活用のしかた25例 工事不要で、脱着が簡単な「つっぱり棒」。 100円ショップの手軽な物から、ホームセンターの耐荷重性の高い物までありますが、少し応用を利かせるだけで生活が劇的に改善する優れものです。 アイデアあふれる「つっぱり棒」活用術をご紹介します。 1. 棚のすき間のデッドスペースも、小さなつっぱり棒を設置すれば、洋服の収納スペースに。 2. この小さなスペースに、これだけのバッグを収納。 3. シンク下の配管が邪魔する空間には、スプレー式洗浄剤を引っかけておくと便利。 4. 棚の上の空間が余っていたら、小瓶置きに。 5. ペーパータオルなど、ロール式の軸に。 6. 調理器具を吊るすと、キッチンがすっきり。 7. まな板やトレーのパーティション。 8. 積み重ねると崩れやすい物のパーティション。 9. 器とフタのスペースと分けるとすっきり。 10. フ

    知らないと損する「つっぱり棒」の活用のしかた25例 : らばQ
    lEDfm4UE
    lEDfm4UE 2015/12/09
  • たった60年前!?「白人専用の公園を見つめる黒人の子供たちの写真」に驚きの声 : らばQ

    たった60年前!?「白人専用の公園を見つめる黒人の子供たちの写真」に驚きの声 アメリカではたびたび黒人差別がニュースで報じられますが、それでもひと昔前、ふた昔前と比べると、差別のレベルは大きく変化しています。 それを実感できると、1枚の写真が話題を集めていました。 「白人専用の公園をながめる黒人の子供たち」と題された、1956年の写真をご覧ください。 観覧車や遊具で遊ぶ、白人の子供たち。 それをフェンス越しに見つめる、黒人の子供たち。 さまざまなものが白人専用と黒人専用に分けられていた時代です。 撮影されたのは1956年。 海外掲示板には、この光景がたった60年前であることに驚くアメリカ人も少なくありませんでした。 ●これって500年くらい前のことだよね……あれ、待てよ? ↑そこからみんな考えを改めて、平等を支持し始めたね。 ●興味のある人に言うと、ここはアラバマ州モービル。 ↑昨日。 ↑

    たった60年前!?「白人専用の公園を見つめる黒人の子供たちの写真」に驚きの声 : らばQ
  • 人間は外国語で考えたほうが理性的で選択を間違えない…シカゴ大学の研究結果 : らばQ

    人間は外国語で考えたほうが理性的で選択を間違えない…シカゴ大学の研究結果 物事を考えるときに、我々はどうしても先入観や癖に左右されやすく、これを何とか取り払うことができないかという研究が進められています。 シカゴ大学の発表によると、母国語よりも第二言語で考えるほうが、より理性的な判断ができることが判明したそうです。 BPS Research Digest: We think more rationally in a foreign language シカゴ大学の研究チームは、人間の思考に言葉がどのように影響を及ぼしているのか、心理学の見地から調査を行いました。 その結果、外国語(第二言語)で考えた人々のほうが、先入観や癖に影響されずに答えることができたそうです。 まず最初の実験では参加者に以下の情報が与えられました。 「60万人が死ぬかもしれない病気にかかっています」 この状況に対して、2

    人間は外国語で考えたほうが理性的で選択を間違えない…シカゴ大学の研究結果 : らばQ
  • 必ず食べておきたい…すばらしく健康に良いとされる「スーパーフード」10種 : らばQ

    必ずべておきたい…すばらしく健康に良いとされる「スーパーフード」10種 アメリカでは近年「スーパーフード」という言葉が話題となっています。 一般的な品よりも有効栄養成分が多く、なおかつ低カロリーであるなど、栄養バランスにも優れている品のことを指すそうです。 そんなスーパーフードの中から厳選された、10の品をご紹介します。 1.「アサイーの実」 原産地:ブラジルやアマゾンのヤシ科の木。 豊富に含まれるもの:ポリフェノール、鉄分、植物繊維、カルシウムなど。 効能:活性酸素を減らす役割、血液をさらさらにし、消化器系にも良い。 (アサイー - Wikipedia) 2.「蜂花粉」(ビーポーレン) 原産地:蜂の体についている花粉を採取。 豊富に含まれるもの:ビタミン、炭水化物、脂質。 効能:消化器系に良い、疲労回復、ぜんそくやアレルギーに効果、滋養強壮。 3.「カカオ」 原産地:中南米や南米

    必ず食べておきたい…すばらしく健康に良いとされる「スーパーフード」10種 : らばQ
  • 旅行が劇的に快適になる…ぜひ知っておきたい23のライフハック : らばQ

    旅行が劇的に快適になる…ぜひ知っておきたい23のライフハック ホリデーシーズンは旅行を楽しむ人が増えますが、ちょっとした知識の有無によって、旅の快適さは大きく変わるものです。 劇的に旅行が快適になる、23の知識や裏技をご紹介します。 1. 重要な書類は、旅行の出発前に撮影したりスキャンしておく。(パスポート・宿泊先・フライトスケジュールなど) 盗難や紛失時に、スマートフォンやタブレットで簡単にアクセスできると、トラブルの度合いは大きく変わる。 2. メガネケースに、充電ケーブルやイヤフォンを入れておくとスッキリ。 3. スキンケア化粧品など、液体を適量だけ持っていきたいときは、ストローに入れて両サイドを熱で溶かすと便利。(機内持込の液体は100ml以下) 4. 空のペットボトルを持ちこみ、セキュリティ通過後に水を補充すれば、節約にもなるし、没収もされない。(たいてい搭乗ゲートまでのトイレの

    旅行が劇的に快適になる…ぜひ知っておきたい23のライフハック : らばQ
  • これは乗ってみたい…「世界の変わったエレベーター」11か所 : らばQ

    これは乗ってみたい…「世界の変わったエレベーター」11か所 高層の建物にはなくてはならないエレベーター。 基は移動手段として利用するものですが、中には乗り物としての魅力や景観の優れたエレベーターも存在します。 とりわけ変わった魅力を持つ、世界の11のエレベーターをご紹介します。 1.「アクアドーム」ドイツ・ベルリン 高さ25mの円柱型のガラス張り水族館の、中央部を通るエレベーター。ホテルやオフィス、レストランなどが設置されている複合ビルの中心部にあります。 2004年にオープンし、建設費用は12.8ミリオンユーロ(約19億円)。現在では一番人気のアトラクションとなっています。 写真では大きさが伝わりにくいですが、直径だけで11mあり、世界最大の円柱水槽。 水槽の容量は100万リットルで、50種、1500匹の魚が優雅に泳いでいます。掃除やエサやりは毎日3〜4人のダイバーが行い、1日のエサの

    これは乗ってみたい…「世界の変わったエレベーター」11か所 : らばQ
  • 「5分で学べて、一生役に立つことはある?」コストパフォーマンス抜群のライフハックいろいろ : らばQ

    「5分で学べて、一生役に立つことはある?」コストパフォーマンス抜群のライフハックいろいろ 時間と手間をかけて習得すれば、役に立つことはたくさんあります。しかし忙しい現代人にとって、学習する時間はなかなか取れないものです。 海外掲示板に、 「5分で学べることで、一生恩恵が続くものはありますか?」という質問がありました。 コストパフォーマンスの高い回答をご紹介します。 ●整理術。 2分ルールというのを自分は学んだ。周りを見渡して何をするべきかを見る。もしそれが2分以内に可能であれば、即座にやる。(だんだん、それを5分に伸ばしていく) 例えば、洗濯物をたたむという用事があったら、今すぐやる。すると次の4時間のネット巡回の罪悪感が減るんだ。人生がスムーズになる。 ↑自分は1日に1つの用事と決めてるが、それさえも、あふれかえらないで済む。 ●自分は社交的な場で、居心地が悪かったりストレスを感じたりし

    「5分で学べて、一生役に立つことはある?」コストパフォーマンス抜群のライフハックいろいろ : らばQ
  • 「仕事でうつ病になる理由は、仕事量よりも上司の質による」オーフス大学の研究結果 : らばQ

    仕事うつ病になる理由は、仕事量よりも上司の質による」オーフス大学の研究結果 仕事のストレスによって、うつ病になる人も少なくありません。 もちろん理由には個人差があるものの、 「職場でうつ病を引き起こす要因となっているのは、仕事量が多すぎることよりも上司の質による」との研究結果を、デンマークのオーフス大学の臨床医学博士が発表しています。 デンマークの学校、病院、保育園、オフィス等で4500人の公務員にアンケート調査が実施されました。 その結果、驚くことに仕事量の多さはうつ病への影響は少なく、上役から不公平に取り扱われるといった仕事環境が、被雇用者の気持ちに大きな影響を与えていたことが判明しました。 このことから、仕事量を減らすことでは職場のうつ病は改善しないとの結論に至ったそうです。 (もっともデンマークの公務員の場合、過酷な長時間労働や残業は少ないと思われるので、日の労働環境をそのま

    「仕事でうつ病になる理由は、仕事量よりも上司の質による」オーフス大学の研究結果 : らばQ
  • 「モチベーションを上げるにはどうしたらいい?」→ある匿名の答えがすばらしいと評判に : らばQ

    「モチベーションを上げるにはどうしたらいい?」→ある匿名の答えがすばらしいと評判に やる気があるときは、仕事も勉強も、そしてプライベートさえも上手くいくものです。 どうにかしてモチベーションを維持できないものかと、日々悩んでいる人も多いことでしょう。 海外サイトのとある回答が、おもしろい見方だと評判を呼んでいました。 「モチベーションを保つためには、どうしたらいいですか?」 この質問に対する、ある匿名の答えがこちら。 「モチベーションなんてクソくらえ! そんなものは気まぐれで、信頼もできず、ゴミみたいなもので、時間を使う価値もない。 モチベーションに頼むより、自主性を養うほうがましだ。自分に何かをするように強制するのさ。ベッドから無理やり起き上がらせ、動かすのさ。そして働かせる。 モチベーションはつかの間のものでしかなく、特に努力をせずに集中できるので頼るのは簡単だ。モチベーションは向こう

    「モチベーションを上げるにはどうしたらいい?」→ある匿名の答えがすばらしいと評判に : らばQ
  • 「大手レビューサイトがレビュー評価を金銭と引き換えに変更することは合法」との裁判結果→批判が続出 : らばQ

    「大手レビューサイトがレビュー評価を金銭と引き換えに変更することは合法」との裁判結果→批判が続出 何かを購入したりお店を利用する際に、ユーザーによるレビューや口コミを参考にすることが増えたと思いますが、気になるのがその信頼性です。 世界25カ国で1億2000万人以上が利用する、世界最大の口コミレビューサイト「Yelp」(イェルプ)が、金銭と引き換えにビジネスレート(評価)の変更をしてよいと、アメリカ・サンフランシスコの裁判所が判決を下したことがニュースになっていました。 レビューの信頼性を揺るがすこの結果に対する、海外の反応をご紹介します。 Yelp Now Has Court Permission to Change Business Ratings for Money. Don't Forget It. YELPはローカルビジネスディレクトリサービスおよびソーシャルネットワーキング機能

    「大手レビューサイトがレビュー評価を金銭と引き換えに変更することは合法」との裁判結果→批判が続出 : らばQ
  • 「あまりの絶景に、ひたすら見つめ続けることになった…」プエルトリコの洞窟から撮影された1枚 : らばQ

    「あまりの絶景に、ひたすら見つめ続けることになった…」プエルトリコの洞窟から撮影された1枚 プエルトリコは、カリブ海北東に位置するアメリカ合衆国の自治的・未編入領域という特殊な島。 そんなプエルトリコに来た旅行者が、「あまりの絶景に視線を離せなくなった」と、海外掲示板に写真を投稿していました。 ※画像クリックで拡大 洞穴の向こうに広がるのは……緑いっぱいの大自然! アレシボの崖の上から谷を見下ろしたところで、Cueva Ventana(洞窟の窓を意味する)と呼ばれているそうです。 ちなみにこの地は、世界最大の電波望遠鏡が設置されたアレシボ天文台があることでも知られています。 新世界でも広がっているような光景ですね。 海外掲示板の感動の声をご紹介します。 ●自分はそこから40分のところに住んでいるので、明日行って来ようと思う……。 ↑(投稿者)みんな、お金を払ってわざわざ休みを取ってその景色

    「あまりの絶景に、ひたすら見つめ続けることになった…」プエルトリコの洞窟から撮影された1枚 : らばQ
  • 目からうろこ…スマホのカメラがデジカメに勝る決定的な理由 : らばQ

    目からうろこ…スマホのカメラがデジカメに勝る決定的な理由 携帯電話にカメラが搭載されるのが当たり前の今、デジタルカメラは画質や機能で差別化するべく、日々進化を続けています。 しかし先日写真を撮影していたところ、当たり前すぎて気付かなかった、デジタルカメラや一眼レフにない、スマホカメラだけの長所を発見。 なぜいつもデジカメを使わずスマホで撮ってしまうのか、目からうろこの理由をご覧下さい。 その理由がものすごくわかりやすい、iPhoneで撮った写真がこちら。 右手の箸でそばを持ち上げているこの写真…。そう、デジカメのほとんどが右手でしかシャッターを押せないのに対して、スマホのカメラは左手でもシャッターが押せるんです。 そんな事かと思うことなかれ、この構図をデジカメで撮ろうとすると… …かなり無理な持ち方に。 私は手が大きい方なのでなんとか持ててはいますが、ズームやボタンの操作まではさすがに無理

    目からうろこ…スマホのカメラがデジカメに勝る決定的な理由 : らばQ
    lEDfm4UE
    lEDfm4UE 2014/09/06
    スマホのカメラは何がいいって、撮る手の左右を選ばないこと。
  • これはスッキリ…清々しいほどピッタリ収まった写真21枚 : らばQ

    これはスッキリ…清々しいほどピッタリ収まった写真21枚 特に几帳面だとか潔癖症というわけではなくても、きれいに整理整頓されていると心地よく感じるものです。 芸術的なまでにピッタリ収まった写真をご覧ください。 1. 完璧に焼けたホットケーキ。 2. 一体化したようなハンガーの陳列。 3. この箱のために設計されたようなトラックの荷台。 4. 2015年2月のカレンダー。 5. 開店前のスーパーマーケットの通路。 6. 世界でもっとも美しいジャンクション。 7. テトリスチャンピオンと呼びたくなる料理。 8. すべてがすばらしい棚。 9. コカコーラ1缶分をまるまる注げるグラス。 10. バリアフリー(車イス可)と美しさを兼ね備えた階段。 11. パンとぴったりサイズのチーズ。 12. ピーナッツバターを完璧にすくったスプーン。 13. 完璧なネクタイの結び目。 14. ラッピングの合わせ目

    これはスッキリ…清々しいほどピッタリ収まった写真21枚 : らばQ
    lEDfm4UE
    lEDfm4UE 2014/07/26
    バリアフリー(車イス可)と美しさを兼ね備えた階段。
  • こんなに安くて大丈夫?月額467円SIMのスマホは使いものになるのか、実際に試してみました : らばQ

    こんなに安くて大丈夫?月額467円SIMのスマホは使いものになるのか、実際に試してみました 月額が携帯電話会社のプランの約10分の1って…! 通話し放題プランの登場で、月額がおよそ9,000円になるとも噂される近頃のスマホ。通信も通話も活用しまくる人にはいいのでしょうが、ちょっとした連絡や空き時間の暇つぶしにしか使わない人にとっては、かなり痛い支出ですよね。 そこでドコモ回線でありながら、月額たった467円でスマホが楽しめるという『 ServersMan SIM LTE 』で、スマホがどこまで楽しめるのかテスト。これが使ってみると、とても月額467円とは思えない使い勝手だったんですよ! 月額たった467円でスマホが使える!? 今回試してみたのは、DTIの『ServersMan SIM LTE』。 これはスマホに差し込んで使うSIMカードで、初期費用3,000円+月額467円の料金で、ドコモ

    こんなに安くて大丈夫?月額467円SIMのスマホは使いものになるのか、実際に試してみました : らばQ