タグ

金沢と芸術に関するlaislanopiraのブックマーク (50)

  • 〈金沢・仮装卒業式〉「全長3メートルの縦笛」「設計エラー画面」「Hondaのエンジン」…それぞれの想いを込めた卒業制作に身を包んで臨んだカナビ卒業式に溢れた笑顔 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    《前編》はこちら コミケともハロウィンとも違った独特な仮装式 まるで人気バラエティ番組「細かすぎて伝わらないモノマネ」のような、マニアックすぎて一般的には伝わらない仮装もカナビの卒業式には存在した。 卒業式がはじまる前の広場に幾何学的な出立ちでたたずんでいた卒業生・吉村多喜さん(23)はいう。 「これは設計で使う『3D CAD』ソフト上で誤操作すると出てくる表示画面なんです。まだ操作に慣れていないときにはよく目にしたもので…。思い出のフォルムなので卒業式の仮装はこれしかないと思っていました」 そんな吉村さんは卒業後はカメラメーカーのデザイナーになるという。 「震災で開催が危ぶまれた卒業・修了展も終えて就職も決まり、とにかくホッとしています。僕は福島県・郡山市出身で東日大震災のときは家が崩れて引越ししました。今回の能登地震で、どの地域にいても被災はするし、震災を常に頭に入れて暮らしていかな

    〈金沢・仮装卒業式〉「全長3メートルの縦笛」「設計エラー画面」「Hondaのエンジン」…それぞれの想いを込めた卒業制作に身を包んで臨んだカナビ卒業式に溢れた笑顔 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
  • 金沢21世紀美術館で天井のガラス板が落下。能登半島地震で被災

    金沢21世紀美術館で天井のガラス板が落下。能登半島地震で被災1月1日に石川県能登地方で最大震度7を観測した「令和6年能登半島地震」で、金沢21世紀美術館が大きな被害を受けたことがわかった。 部分的に落下した天井 提供=金沢21世紀美術館 1月1日に石川県能登地方で最大震度7を観測した「令和6年能登半島地震」で、金沢21世紀美術館が大きな被害を受けたことがわかった。 金沢21世紀美術館は妹島和世と西沢立衛からなるSANAAが手がけた建築として知られており、円のかたちをしたガラス張りの平屋建築。展示室の天井にもガラス板が使用されており、これが空間に明るさと開放感をもらたしているが、今回はこのガラス板が地震によって部分的に剥がれ落ちた。金沢市文化政策課によると、ガラス板が剥落したのは2~3つの展示室。修復は当面先になるという。 震災前の金沢21世紀美術館の展示室。「DXP(デジタル・トランスフォ

    金沢21世紀美術館で天井のガラス板が落下。能登半島地震で被災
  • 人気の陰で学芸員不足 金沢21美、退職11人|社会|石川のニュース|北國新聞

    ●21年度から ●展覧会に影響懸念 ●必要数21人、補充進まず16人 石川県内屈指の知名度と集客力を誇る金沢21世紀美術館が学芸員不足に直面している。コロナ禍の2021年以降、「新たな職場で経験を積みたい」と退職するスタッフが相次ぎ、現在の学芸員・専門員は16人と業務上必要な21人に対して5人足りていない。募集をかけても応募が少なく、補充が追いつかない状況で、「このままでは展覧会の企画に影響が及びかねない」と懸念する声も出ている。 金沢21世紀美術館を運営する金沢芸術創造財団によると、学芸員、専門員の退職は2018年度に2人、19年度にゼロ、20年度1人で推移していたが、21年度は5人に急増。22年度も4人が辞め、今年度も8月1日時点で2人が他へ移った。 退職の理由としては、他美術館への転出のほか、県外出身の学芸員が親元で働きたいと希望するケースが多い。大学職員など研究職での勤務や起業を希

    人気の陰で学芸員不足 金沢21美、退職11人|社会|石川のニュース|北國新聞
    laislanopira
    laislanopira 2023/08/22
    館長は有能だけどクセ強そうな人だしパワハラがあってもおかしくない
  • 『AKIRA』「攻殻機動隊」「パトレイバー」など都市や建物を描いたアニメの背景美術が一堂に 企画展「アニメ背景美術に描かれた都市」が金沢で開幕

    都市や建物が描かれたアニメーションの背景美術を展示する、谷口吉郎・吉生記念金沢建築館の第7回企画展「アニメ背景美術に描かれた都市」が6月17日に開幕。16日には金沢市にある谷口吉郎・吉生記念金沢建築館でアニメの美術監督によるフォーラムも開かれ、キャラクターたちが動き回るアニメの舞台として精緻に描かれた、背景美術の都市や建物がどのような意味を持っているかが語られた。 「アニメはキャラクターとストーリーが大切だが、キャラクターなしで背景美術だけで物語を伝えることが出来る作品もある」。ドイツのアートキュレーターで、日のアニメ作品で使われた背景美術の展覧会を海外で開き、『アニメ建築 傑作背景美術の制作プロセス』という著書も刊行したシュテファン・リーケレスはこう話して、アニメの背景美術が持つ役割の奥深さを説明した。 展覧会の狙いや見どころを話すシュテファン・リーケレス。 「『GHOST IN T

    『AKIRA』「攻殻機動隊」「パトレイバー」など都市や建物を描いたアニメの背景美術が一堂に 企画展「アニメ背景美術に描かれた都市」が金沢で開幕
  • アニメの背景に見る建築・都市・時代。谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館で「アニメ背景美術に描かれた都市」が開幕

    アニメの背景に見る建築・都市・時代。谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館で「アニメ背景美術に描かれた都市」が開幕石川・金沢の谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館で、第7回企画展「アニメ背景美術に描かれた都市」が開幕した。会期は11月19日まで。 文・写真=安原真広(ウェブ版「美術手帖」副編集長) 展示風景より、『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』の竹内敦志によるレイアウトと小倉宏昌による背景カット 石川・金沢の谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館で、第7回企画展「アニメ背景美術に描かれた都市」が開幕した。会期は11月19日まで。 展は『AKIRA』(1988)、『機動警察パトレイバー the Movie』(1989)、『機動警察パトレイバー2 the Movie』(1993)、『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』(1995)、『メトロポリス』(2001)、『鉄コン筋

    アニメの背景に見る建築・都市・時代。谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館で「アニメ背景美術に描かれた都市」が開幕
  • 黄金頭さんの金沢旅行(一日目)旅先で地震にあう新鮮な地獄 - 関内関外日記

    「金沢に行こう」と言われて、金沢動物園か金沢文庫かと思ったら、21世紀美術館があるほうの金沢だった。石川県だ。ゴールデンウィーク一ヶ月前くらいのことだった。さっそく新幹線とホテルの予約を試みたが、復路の新幹線の座席が確保できなかった。それならばと予約キャンセルしたうえで、「JR東日びゅうダイナミックレールパック」という新幹線往復とホテルがワンセットになったやつを申し込んでみたら、こっちは確保できた。そういうものらしい。 以下、写真多い。あと、べつに旅慣れた者でも、通の者でもないので、有益な情報はない。 寿司 さて、朝5時に起きて6時台の京浜東北線に乗って東京8時台の新幹線「かがやき」に乗って、11時ちょっと前に金沢に着く。そのまま一直線で向かうのは「金沢まいもん寿司」金沢駅店であった。 金沢まいもん寿司 金沢駅店〒920-0858 石川県金沢市木ノ新保町1-1 金沢百番街あんと1F07

    黄金頭さんの金沢旅行(一日目)旅先で地震にあう新鮮な地獄 - 関内関外日記
  • 羽咋駅前の効果音っぽい石彫巡り(デジタルリマスター)

    2つめ発見「ズズズズズズズ」 残りの石彫がどこにあるのかまったくわからなかったのだが、とりあえず小雨の降る羽咋駅前を探すことにした。 人に聞こうかとも思ったのだが、どう聞いたらいいのかわからなかったし、こういうのはオリエンテーリングだと思って自分の足で探した方がおもしろい。 2つめの石像は、ジャン!のすぐ近く、ロータリー内で発見。 「ズズズズズズ」 右側のH型はジャン!の後ろ姿。 ズズズズズズズという効果音に合わせてエアー蕎麦をすすってみた。落語家か。「今何時だい?」なんてつぶやいてみたりして。 この石彫の作品名は、草に隠れていてみにくいのだが、「・・・・・・・」と刻まれていた。 「・・・・・・・」 馬渕洋 3つめ「ゴゴゴゴゴゴゴ」 3つめの石像を探してロータリーを見渡したのだが、それらしき石彫は見あたらなかった。仕方がないので勘を頼りにロータリーを出て羽咋の街をしばらくさまようと、それっ

    羽咋駅前の効果音っぽい石彫巡り(デジタルリマスター)
  • ミヒャエル・ボレマンスとマーク・マンダース、美術館では世界初の2人展。「ダブル・サイレンス」を金沢21世紀美術館で見る

    ミヒャエル・ボレマンスとマーク・マンダース、美術館では世界初の2人展。「ダブル・サイレンス」を金沢21世紀美術館で見る現在、金沢21世紀美術館では美術館として世界初となるミヒャエル・ボレマンスとマーク・マンダースの2人展「ダブル・サイレンス」が開催されている。会期は2021年2月28日まで。 展示風景より、マーク・マンダース《4つの黄色い縦のコンポジション》(2017‒2019) ともにヨーロッパを代表するアーティストであるミヒャエル・ボレマンスとマーク・マンダース。その2人展「ダブル・サイレンス」が、美術館の展覧会としては世界で初めて金沢21世紀美術館で開催されている。会期は2021年2月28日まで。 展示風景より、マーク・マンダース《乾いた土の頭部》(2015-2016) ミヒャエル・ボレマンスは1963年ベルギー生まれ。ベラスケスやマネなど伝統的な西洋絵画の技法とテーマに強い関心を寄

    ミヒャエル・ボレマンスとマーク・マンダース、美術館では世界初の2人展。「ダブル・サイレンス」を金沢21世紀美術館で見る
  • 1990年代以降の日本の美術表現とフェミニズムの接点。金沢21世紀美術館「フェミニズムズ / FEMINISMS」展レポート

    会場風景より、手前がユゥキユキ《「あなたのために、」》(2020)、左奥が西山美なコ《もしもしピンク 〜でんわのむこう側》(1995/2021)、右奥が西山美なコ《♡ときめきエリカのテレポンクラブ♡》(1992/2021) 金沢21世紀美術館で、フェミニズムをテーマにした2つの展覧会が10月16日から2022年3月13日に同時開催される。ひとつは同館学芸員の高橋律子がキュレーションする「フェミニズムズ / FEMINISMS」展。もうひとつはアーティストの長島有里枝がゲストキュレーターを務める「ぎこちない会話への対応策ー第三波フェミニズムの視点で」展だ(展のレポート記事はこちら)。 会場風景より、手前がユゥキユキ《「あなたのために、」》(2020)、左奥が西山美なコ《もしもしピンク 〜でんわのむこう側》(1995/2021)、右奥が西山美なコ《♡ときめきエリカのテレポンクラブ♡》(199

    1990年代以降の日本の美術表現とフェミニズムの接点。金沢21世紀美術館「フェミニズムズ / FEMINISMS」展レポート
  • 一度は泊まってみたい、日本のアートホテル・旅館

    一度は泊まってみたい、日のアートホテル・旅館ただ宿泊するだけではなく、客室や施設内で美術作品を楽しめるアートホテル。新規オープンが目立つこれらのホテルから注目のホテル・旅館をピックアップして紹介する(稿は順次情報を追加しています)。

    一度は泊まってみたい、日本のアートホテル・旅館
  • 混雑時待ち時間最大3時間以上…金沢21世紀美術館の人気作品『スイミング・プール』事前予約開始(石川テレビ) - Yahoo!ニュース

  • 現代美術で不確実な時代を乗り越える。金沢21世紀美術館館長・長谷川祐子インタビュー

    現代美術で不確実な時代を乗り越える。金沢21世紀美術館館長・長谷川祐子インタビュー今年4月、金沢21世紀美術館の新館長として長谷川祐子が就任した。この美術館の開館にも携わった経験を持つ長谷川はこの美術館をどのような方向にディレクションしていくのか。話を聞いた。 聞き手・文=橋爪勇介(ウェブ版「美術手帖」編集長) 長谷川祐子 提供=金沢21世紀美術館 ──長谷川さんは1999〜2006年まで金沢21世紀美術館に在籍しており、開館にも関わってきました。コロナ禍という危機的な状況においてこの美術館の館長に就任したことをどのようにとらえていらっしゃいますか? 私はこれまでのキャリアでも美術館が順風満帆なコンディションのときに入ったことはないんですね(笑)。世田谷美術館の後、99年に開館前の金沢21世紀美術館に移ってきたわけですが、当時は公立美術館には予算がなく、そんななかでいかに現代美術を見せてい

    現代美術で不確実な時代を乗り越える。金沢21世紀美術館館長・長谷川祐子インタビュー
  • 人が来ない…観光名所・金沢21世紀美術館の来館者激減が周辺施設を“直撃” 「お客来ない日も」(石川テレビ) - Yahoo!ニュース

  • A'holic 内藤礼 うつしあう創造 @ 金沢21世紀美術館

    勝手にGoToキャンペーンラストは金沢! 内藤礼x金沢21世紀美術館! これは見ないわけにはいかない! この展示はコロナとは関係なく、当初から日時予約制を導入していました。 内藤さんなので然もありなんという感じなんですが、これが今後のニューノーマルになると思うと、当初から一人しか入れない等のスタイルを築いていた内藤礼はやっぱりすごい。 そして4月1日に予約スタートで早速5月に予約したんだけど、緊急事態宣言により開幕が延期。 そもそも4月の時点で5月に金沢行けると思ってた自分ってどんだけ能天気だったんだろう。。。 もうあの当時の感覚が思い出せない。。。 そして緊急事態宣言明けから1ヶ月ようやく開幕。 しかし何と最終日が変わってなかった!! 元々長い会期だったとはいえ延長しないとは。。。 改めてチケット予約をして無事確保。念願の金沢へ! さて、この展覧会。もうね、最高でした。。。 正直近年の内

  • 人気の「金沢21世紀美術館」休館へ 混雑緩和へ改修工事 | 毎日新聞

    金沢21世紀美術館(金沢市広坂1)は混雑緩和に向けた改修工事のため、今月20日~来年2月3日に全面休館する。幅広いジャンルの現代アートの作品を展示する同館では北陸新幹線開業の効果もあって、昨年度の来館者数は過去最高の約258万人を記録。券売機の増設などが必要となっていた。 主な改修場所は総合受付やトイレ、ロッカ…

    人気の「金沢21世紀美術館」休館へ 混雑緩和へ改修工事 | 毎日新聞
  • 邱志杰(チウ・ジージェ) 金沢21世紀美術館 (2) - ururundoの雑記帳

    チウ・ジージェは 幼少時から書家に書を習い 現代美術に入った。 展覧会のタイトルの「書く事に生きる」 まさに筆一で自己を表現する。 「逆さ書きの書道」Google画像より 白の手透きの紙に 筆と墨で書かれた字や絵。 それは作者の内側に在る 深い意味と時間を解き明かすより前に 只々 美しい。 Google画像より チウ・ジージェは ペンライトでも書く。 風景を紙に代えて シャッター速度をぐんと落として カシャ。 Google画像より 角の取れた石に 人間の「業」を意味する文字を篆刻。 それを拓とした紙が 壁一面に貼られた作品は 一見軽やかである。 読み進むうちに 文字の持つ意味が見るものを圧倒する。 Google画像より 壁の筆と墨と紙の作品と 一見ユーモラスなインスタレーション。 この繋がりが分からなかった。 地球上では 国境で紛争を起こしている地域が沢山ある。 その国名とその地域の地

    邱志杰(チウ・ジージェ) 金沢21世紀美術館 (2) - ururundoの雑記帳
  • 邱志杰(チウ・ジージェ) 金沢21世紀美術館 - ururundoの雑記帳

    Google画像より 3月1日から 「青春18きっぷ」が使える。 気になっていた展覧会 邱志杰(チウ・ジージェ)の作品に 会いに行く事にした。 期間は3月3日まで。 18きっぷで「金沢21世紀美術館」へ。 チウ・ジージェは 1969年、中国福建省で生まれた。 文化大革命中に生まれ 毛沢東思想の教育をうけた。 文革後に書家、和尚、道士から書を習い 篆刻 拓を取り 文人文化に浸った。 こうやってスタートした チウの美術の道は 旧文人と民間の文化 社会主義の記録とグローバル化へと 続いて行く。 短いプロフィールだけを 頭に詰め込み 各駅停車の電車の旅で 北の琵琶湖の旅も楽しみながら チウ・ジージェの作品を見てこよう。 では 展覧会の感想は後日に。

    邱志杰(チウ・ジージェ) 金沢21世紀美術館 - ururundoの雑記帳
  • 岡﨑乾二郎が日本の現代美術史を徹底解説、転機は1980年代だった | CINRA

    の現代美術にとって、1980年代とはどんな時代だったのか。観念的な1970年代、サブカルチャー的な表現が隆盛した1990年代といったイメージに比べると、その狭間の時代はどこか掴みづらい。しかしこの時代にこそ、現在の美術の源流があるのでは? そんな問いを掲げる『起点としての80年代』展が、金沢21世紀美術館で開催されている。 1980年代に格的に活動を始めた世代を中心に、19作家が出品。「時代」という切り口ゆえに実現した異質な作家たちの並びに、当時のシーンへの想像力が自然と膨らむ。 この展覧会の冒頭で、1981年に開催されたデビュー個展を再現しているのが造形作家の岡﨑乾二郎。岡﨑といえば、絵画から彫刻、建築、絵までを手がけ、旺盛な批評活動でも知られる現代の総合芸術家と呼ぶべき存在だ。今回は、金沢21世紀美術館館長・島敦彦にも同席してもらい、岡﨑に当時の関心や1980年代の美術がもたら

    岡﨑乾二郎が日本の現代美術史を徹底解説、転機は1980年代だった | CINRA
  • 死の研究所・DeathLABが、都市における「死」の未来を提示する。金沢21世紀美術館で展覧会が開催中

    死の研究所・DeathLABが、都市における「死」の未来を提示する。金沢21世紀美術館で展覧会が開催中都市の「死」をテーマにした展示「lab.3DeathLAB:死を民主化せよ」が、金沢21世紀美術館 デザインギャラリーにて開催されている。会期は7月7日~2019年3月24日。 DeathLAB Constellation Park 2014 © LATENT Productions and Columbia GSAPP DeathLAB 人口集中とそれに伴う深刻な墓地不足、少子高齢化、無宗教を支持する人の増加、火葬の二酸化炭素排出による環境負荷といった、都市における「死」をめぐる問題をテーマにした展覧会「DeathLAB:死を民主化せよ」が、金沢21世紀美術館で開催中だ。 環境、時間、空間といった街の多種多様な制約に対応できる「死」の未来を、宗教学や建築学、地球環境工学、生物学などを横断

    死の研究所・DeathLABが、都市における「死」の未来を提示する。金沢21世紀美術館で展覧会が開催中
  • 神戸新聞NEXT|総合|美術館が“収集”形なき「パフォーマンスアート」

    祝砲パフォーマンスに用いた大砲などが並んだ「ジャパン・コウベ・ゼロ」の回顧展会場。紙や映像の資料が紹介された=兵庫県立美術館 天井からつり下げられた黒い小石の周囲で男女3人が口笛を吹いたり、石に息を吹きかけたり…。国立国際美術館(大阪市北区)で連日演じられているのは、開館40周年記念展の出品作の一つ「ライフスパン」。国内の国立美術館が初めて購入収集したパフォーマンスアートだ。「形のないアート」をコレクションする試みは、欧米では例があるが、国内ではまだ極めて珍しい。(堀井正純) 美術品の収集保存は美術館の重要な役割の一つで、同館の所蔵品は約8千点。パフォーマンスの記録映像や写真などは収蔵していたが、パフォーマンス自体の収集例はなかった。 「ライフスパン」は2人組の美術家アローラ&カルサディーラが手掛けた。40億年前の太古の石と、現代人3人が向き合う約15分の作品。ユーモラスな動きや口笛を鑑賞

    神戸新聞NEXT|総合|美術館が“収集”形なき「パフォーマンスアート」