タグ

2010年4月17日のブックマーク (34件)

  • 東京湾の船上から、漁師が魚をネット直販

    「東京湾の船から直売始めました!!」──東京湾の船上から、漁師が捕ったばかりの魚をネット販売する試みが始まった。 横須賀市東部漁協横須賀支所の漁師による「東部漁協夕市会」の公式サイトで、東京湾の船上からその日の漁獲物を直販する。 同会の漁師が船上から毎朝、その日の目玉となる漁獲物を出品。ユーザーは写真や動画を見て魚を購入できる。配送は関東圏内が対象だが、午前9時まで注文すると、当日のうちに届くという。携帯電話向けサイトからも注文できる。 卓に並ぶ魚は通常、地方の港で水揚げされ、中央市場を通して流通する。そのため東京の卓に並ぶ際には、水揚げから1日以上経過していることが多い。「都会の消費者にも水揚げから12時間以内の新鮮な魚の段違いなおいしさを伝えたい」と同サービスをスタートした。 Twitterアカウント「@yoshieimaru」とも連携。漁の状況をリアルタイムにつぶやくとしている。

    東京湾の船上から、漁師が魚をネット直販
    laislanopira
    laislanopira 2010/04/17
    これが未来…
  • たまーに会うお義母さんの話を上手に聞く方法 - kobeniの日記

    みなさんこんばんは、ご無沙汰しております。期末期初というのは、入園入学などと重なるととってもカオスな日々になるんだなと初めて実感した、「人の親」若葉マークなkobeniです。 いや先週ねー、久々に飲み会したんですよ。オサレなイタリアンのお店でね。ツイッターでよくお話させて頂いてる方々、ワーキングマザー関連の方々とですね。(途中でケータイ出したらほぼ全員iPhoneで、なんかすごいgeekな雰囲気になってしまい、そのとき注文取ってた店員さんに「これ、全員ツイッターで知り合ったんですよ」って言ったら(ちょっと…この人たち大丈夫かしら)っていう顔された)すごい楽しかったんですけれども、その時に盛り上がった話について今日は書きますね。 嫁が集まると必ず話題になるのが「お姑さんとの関係」でして、義両親と良好な関係を保ち続ける方法に興味がない嫁というのは、世界中グローバルに探してもいないのではないか?

    たまーに会うお義母さんの話を上手に聞く方法 - kobeniの日記
    laislanopira
    laislanopira 2010/04/17
    "お義母さんがあなたに話しかけるのは、実は息子であるダンナさんに色々言いたいことがあるからなんですよね~" こんどはたまに会う義父さんの話を上手に聞く方法もぜひ…
  • アイドルマスター チャイルドソングメドレー バンブラ‐ニコニコ動画(9)

    ■ ニンテンドーDS 大合奏!バンドブラザーズ から「チャイルドソングメドレー」です。■ バンブラのメドレー曲はどれも良いので選択に迷いました。■ きみPの「←誘↑惑→」をお借りしています。thx。→sm8918765■ 他の作品もよろしくね→mylist/9808207

    laislanopira
    laislanopira 2010/04/17
    これはかわいいおゆうぎ
  • 文化ブログ GEISAI大学討論会での黒瀬陽平さんのヘタレ受けの見事さ

    昨夜の19時からユーストリームで配信された村上隆さんが主催するGEISAI大学の黒瀬陽平さんの講演。さらにそのあとに続いた放課後討論会。計6時間半に及ぶ放送がやっと終わり、今この文章を書いています。 最終的には2200人の視聴者がその討論をネットで視聴した討論会。先週の濱野智史さんの講演を村上さんのツイットで知り、初めてユースト生放送を見てその面白さに興奮した一週間後の討論会は祭りのような盛り上がりを見せた。 しかしそれは講演内容が素晴らしかった結果というより、「ゼロ年代と呼ばれたこの十年、日のアートは何も生み出さなかった」とカオスラウンジ宣言で宣言しながら、新たなアートの現場としてのカオスラウンジを定義づけていない黒瀬さんに対する盛り上がりだった。 椹木野衣さんをはじめとする多くの美術関係者が見守る中行われた講演は、ネット上で趣味の延長線的に生み出された表現の動向や、その動向が現実へつ

  • 降り注ぐ水でメッセージを描き出す「Aquascript」を使った印象的なビルボード広告

    パリに設置された、間欠的に降る水のカーテンを使って文字を描き出す「Aquascript」を使ったビルボードの動画を紹介します。 上部に横長に並んだ噴水口から1滴単位でコンピュータ制御された水を落とし、下部に設置された受け皿でキャッチするという、非常に単純な原理の装置なのですが、はっきりと読むことができるテキストを表示し、道行く人が思わず足を止めて見入ってしまう、広告効果の高いものとなっています。 動画の再生は以下から。Solidarité on Vimeo 広告が設置されたのはパリの中心部、パレ・ロワイヤル=ミュゼ・デュ・ルーヴル駅出口付近。 パレ・ロワイヤルの正面に設置された「Aquascript」のビルボード。 噴水口。無色透明の水を媒介とした広告は、夜になってライトアップされたとき効果を発揮します。 メッセージが表示され始めました。「I KILL……」 「MORE」 「THAN」 「

    降り注ぐ水でメッセージを描き出す「Aquascript」を使った印象的なビルボード広告
  • 日常に溢れるものをアイデアでアートに「河地貢士 koshikawachi 」 : DesignWorks Archive

    日常にありふれているものでも見せ方や、アイデア次第で面白くなる。そんなことを再認識させてくれるようなアートを展開しているのが、今回紹介するアーティスト「河地貢士 koshikawachi」。 “うまい仏” 2008“Tasty Buddha”φ25mm×h120mm 例えば上記は定番の駄菓子うまい棒で作ったアート作品「うまい仏」。うまい棒の表面を削って様々な仏様をつくるというプロジェクトです。彼はその他にも漫画だったりポテトチップスだったり、生活の中に存在し、その中でもより身近で誰もが手にするものをうまく使って、様々なアートプロジェクトを展開しています。今回はその中から幾つか気にあったものを紹介したいと思います。 詳しくは以下 ■“まんが農業” 2009 “MANGA Farming” 漫画を苗床に、野菜を栽培。 ■Top of the world~ポテ拓~ « koshikawachi

    日常に溢れるものをアイデアでアートに「河地貢士 koshikawachi 」 : DesignWorks Archive
  • サーチナ-searchina.net

    中国のポータルサイトに、先日香港で行われたお酒のオークションで、日の「55年ものウイスキー」が日のウイスキー史上最も高い金額で競り落とされたとする記事が掲載・・・・

  • 数学が金融危機を引き起こした意外な経路 - himaginary’s diary

    Economist's ViewのMark Thomaがmoney watchに面白いことを書いているので、以下に訳してみる(原題は「How Mathematics Might Have Caused the Financial Crisis」)。 One of the ways in which mathematics might have helped to cause the financial crisis hasn’t received much attention. As economics developed over the last several decades, the technical requirements — the math requirements in particular — have increased substantially. In orde

    数学が金融危機を引き起こした意外な経路 - himaginary’s diary
  • 矢文 - Wikipedia

    矢文(やぶみ[1])は、手紙を弓矢を用いて遠くから放ち、文書を送る手段の一つ。手紙を矢柄(やがら)に結びつける方法の他、蟇目(ひきめ)の穴の中に入れて射て飛ばしたり、鏃(やじり)に直接文を刺して、それを放つ場合もある。 概要[編集] 前近代では、戦時中、互いに直接手紙を渡せない状況下で行われることが多い(弓を射る側は相手側に存在を悟られないように放つ)。また、時代劇と言ったドラマや漫画などの創作物の中では、果たし状を送る際、矢文の方法を用いる演出がある。 利点[編集] 直接渡さず、一定の距離から送れるので、正体を明かさずにすむ。 緊迫した状況下では、身の安全を保ちながら、警戒している相手に文を伝達する手段として即席性がある。 相手側が矢文を送って来た者を詮索しようとすれば射抜かれる可能性があり、威嚇行為につながる。 石や枝に比べてしっかりと目標に着刺する。 伝書鳩を飼育している鳩舎の無いと

    laislanopira
    laislanopira 2010/04/17
    なんという独自研究。アンサイクロペディアに行け
  • アイドルマスターMAD合作「MASTER SPECIAL MEDLEY」‐ニコニコ動画(9)

    WELCOME TO 765お馴染みのプロデューサーも、新しく加わっていただいたプロデューサーも、全員が思いの丈をこめました。微笑っていって頂けたら幸いです。合作 MASTER SPECIAL メドレー お届けします。過去の合作:mylist/18545905

  • リミックス戦争!? 〜著作権保護は誰のため?〜|これからの番組|ハイビジョン特集 フロンティア

    知的な創作活動が、時に莫大な富を生む現代社会。著作権保護をめぐって、いま世界各地でし烈な争いが展開している。著作権の保護とは一体誰のためにあるのか? あるカナダ人映画監督が、末端ユーザーの目線で体当たり取材した問題提起ドキュメンタリー。 番組データ 原題:RiP: A Remix Manifesto 制作年:2008年 制作会社:EyeSteelFilm(カナダ)/National Film Board of Canada(カナダ国立映画庁) 知的な創作活動が、時に莫大な富を生む現代社会。著作権保護をめぐって、いま世界各地でし烈な争いが展開している。音楽や映像から、科学技術まで、あらゆる利用権の独占を進める大企業。その一方、パソコンの発達と、インターネットの普及によって、さまざまなコンテンツをコピーし、共有する人々。著作権の保護とは一体誰のためにあるのか?デジタル時代に、文化をどう育てるの

  • ツイッターでの一部の要望について。: 蒼井そら Official Blog 今日のSOLA模様

    2010年4月16日 (金) ツイッターでの一部の要望について。 ツイッターの文字数だけでは伝えきれないのでこちらに書きます。 ある書き込みが気になり注意を呼びかけようと思いました。 その書き込みは中国からで、↓これね。 『蒼井さん、PayPal*のアカウントを作ってください。お金を払いたくなくて海賊版を見ているのではなくて、正規版が手に入らないからなのです。なのであなたにきちんとお金をお支払いしたいと思います。』(*インターネット口座的なものだと思う) 『蒼井さんはPaypalの口座番号を提供していただきたいのですが、そうしたら、われわれは蒼井さんから得た利益に送金できるようになります。中国のファンの心からの頼みを無視しないてください。』 気持ちは良く分かりました。私も海賊盤には心を痛めています。 「当はちゃんと買いたい」と思っていても、やはり買えないのが現状なんですよね。 海賊盤は

  • 節約にもぴったり!安くて美味しい「もやしレシピ」を集めてみた - はてなニュース

    ここ最近の天候不順の影響で、野菜の高騰が深刻な問題になっています。そんな中、比較的安く手に入る野菜として注目を集めているのが「もやし」。今回は、安くてしかも美味しくべられる「もやしレシピ」をご紹介します。 ■100種類のもやし料理を紹介! まずは、なんと100種類ものもやし料理を紹介するこちらのサイトです。 ▽もやしレシピ100 その名も「もやしレシピ100」というこちらのサイト。1品目の「もやしと白菜炒め」から100品目の「もやしとツナのチーズ焼き」まで、ずらっと並んだ100種類のもやし料理は圧巻です。和・洋・中問わず、サラダにスープ、メインのおかずにと、とにかく使い回せるのが優秀ですね。 ■簡単で美味しいべ方は? 2ちゃんねるのスレッドでも、安くて美味しいもやしの話題は度々注目を集めています。 ▽【レシピ】安くて美味いもやしをえ( ゚д゚ ) - (旧)ベア速 ▽【2ch】ニュー

    節約にもぴったり!安くて美味しい「もやしレシピ」を集めてみた - はてなニュース
  • 無職(30)がインターネット解除されて激怒し家族刺しまくる 2人死亡3人けが:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「無職(30)がインターネット解除されて激怒し家族刺しまくる 2人死亡3人けが ★2」 1 インパクトレンチ(青森県) :2010/04/17(土) 08:24:43.94 ID:bIxqR/us● ?PLT(12001) ポイント特典 愛知 家族刺し2人死亡3人けが 4月17日 7時35分 愛知県豊川市で、30歳の無職の長男が自宅で家族5人を次々に包丁で刺し、58歳の父親と1歳の女の子が死亡、 母親など3人がけがをしました。警察は、自宅近くにいた長男をその場で逮捕し、殺人の容疑で調べています。 17日午前2時すぎ、愛知県豊川市伊奈町の会社員、岩瀬一美さん(58)の住宅で、この家の長男が家族を次々に 刺していると、近所の人から警察に通報がありました。警察が駆けつけると、自宅から火が出ていて、父親の一美さんが 1階の寝室で首などを数か所刺され、病院

  • asahi.com(朝日新聞社):自民の首相経験者に頼めず…ポーランド国葬に江田議長 - 政治

    政府は16日、政府専用機の墜落事故で亡くなったポーランドのカチンスキ大統領の国葬に、江田五月参院議長を代表として送ることを決めた。外国首脳の葬儀には、首相経験者らを送るのが通例だが、「自民党の人に頼むわけにもいかない」(首相周辺)。政権交代の余波に悩んだ末の前例のない人選となった。  カチンスキ大統領夫の国葬は18日午後(日時間同日夜)にポーランドで開かれ、オバマ米大統領も出席を表明している。日も「首相級」(政府高官)を念頭に人選を進めたが、鳩山由紀夫首相、副総理の菅直人財務相ら主要現職大臣は国会出席などで時間をとれず、首相経験者はほとんどが自民党系。そこで「三権の長」である議長に目を転じ、足を痛めている横路孝弘衆院議長でなく、江田氏に白羽の矢を立てた。衆参両院の広報課によると、議長が外国首脳の葬儀に参列した例はないという。

  • なにこれすごい!世界の驚くべき地下鉄ホームベスト10 : カラパイア

    まるでテーマパークや美術館のような、世界の面白コンセプトの地下鉄駅ベスト10だそうだよ。地下鉄の電車はどうやって入れたのか朝まで考えている暇はまるでなさそうだね。 10 Of The World's Most Impressive Subway Stations - Oddee.com 1.スウェーデン ストックホルム tunnelbana まるで洞窟に迷い込んだかのような洞穴のような天井に色とりどりにペイントされた壁や彫刻。様々なアーティストたちにより、ストックホルム地下鉄全100駅のほとんどの駅にそれぞれの特色を持った装飾がされているんだそうだ。 2.ドイツ、ミュンヘン u-bahn まるで現代的イベントホールのようなつくりの地下鉄駅。このメトロシステムは1972年に開設されたそうで、地下鉄、路面電車、バスラインをうまく行き来できるシステムになっているのだそうだ。 3.中国 上海 外灘

    なにこれすごい!世界の驚くべき地下鉄ホームベスト10 : カラパイア
  • 30年に1度の寒気、「大気は極めて不安定」 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    都心で積雪が記録されるなど、4月に入っても寒暖を繰り返すのは、日周辺の気象状況が例年にない状態に置かれているためと見られる。 「大陸からの真冬並みの寒気と太平洋上の暖気がせめぎ合い、日列島付近を低気圧、前線が頻繁に通過するためと考えられる」と東京大学の中村尚准教授(気候力学)は分析する。 今冬、例年に比べ大陸の寒気が強くなっているのは、北極圏周辺に寒気の蓄積と放出を繰り返す「北極振動」が起きているため。30年に1回の強い寒気が日付近に押し寄せている。 一方、太平洋上の暖気は、「エルニーニョ現象」の影響を受けている。 中村准教授によると、この寒気と暖気のせめぎ合いで日付近の大気の状態は極めて不安定となり、低気圧や前線が発生しやすくなっている。 加えて三陸沖の海水温が例年に比べ3〜4度低いため、低気圧に向かい、冷たい風が吹き込む現象が見られるという。都心の降雪は、この冷たい風が関東に流

  • 欧州欠航計2万便超に…世界の空混乱拡大(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

  • アイスランドの火山噴火 長期化で気温低下の懸念も(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    アイスランドの火山噴火 長期化で気温低下の懸念も 大量の火山灰で欧州を中心に世界の航空網に大打撃を与えたアイスランドの火山噴火。長期化すれば、噴煙が日光を遮ることによる気温低下など、気象への影響も懸念される。 火山噴火予知連絡会委員の植木貞人東北大准教授(火山物理学)によると、アイスランドは北米プレートとユーラシアプレートの境目が連なる「大西洋中央海嶺」の真上に位置しており、火山活動が盛ん。植木准教授は「地下からのエネルギーの供給が多いため、噴火が大規模になるのではないか」という。 過去の火山災害では、1783年のラキ火山の噴火が有名。気温低下によって大規模な飢饉が起き、フランス革命のきっかけになったとの説もあるという。 ロンドンの航空路火山灰情報センターの情報によると、今回の噴煙の高さは最大約11キロとみられる。今後の気象への影響について植木准教授は「噴煙に含まれる微小な粒子が日射

  • 「噴火?仕方ないよ」、何事にも動じないアイスランドの人びと

    アイスランド・エイヤフィヤトラヨークトル(Eyjafjallajokull)氷河の火山噴火で巻き上がる煙(2010年4月16日撮影)。(c)AFP/HALLDOR KOLBEINS 【4月17日 AFP】アイスランド人を不安にさせるには、どうやら火山の噴火だけでは不十分なようだ。 アイスランド人に、氷河から噴出する炎に驚かないのかと質問すれば、前に見たことがあると返答される。欧州一帯を覆う黒い火山灰については、運命だろう、のひと言。人里離れた農場から深夜に避難することについて聞いても、ささいな不都合にすぎないとぴしゃり。 「パニックする必要があるか?なるようにしかならないのさ」と、次の噴火から農場を守ろうと準備しながら、ピーター・ピーターソン(Peter Peterson)さん(42)は落ち着いて語った。 14日に発生したエイヤフィヤトラヨークトル(Eyjafjallajokull)氷河の

    「噴火?仕方ないよ」、何事にも動じないアイスランドの人びと
  • KDDI「iida calling」がソーシャルメディアを採用した理由

    KDDIは昨年4月からデザインブランド「iida」のプロモーションとして、ユーザーがオリジナル楽曲を作れるWebキャンペーンシリーズ「iida calling」を実施している。電話をかけて声を録音すると楽曲が作れるといった“携帯電話来の機能”をサービスに取り入れた同キャンペーンだが、今年3月にはmixiアプリにも移植。ソーシャルメディアを取り入れた理由を聞いた。 最新の「iida calling ver.3.1」は、俳句のような5・7・5のテキストを入力すると、入力したテキストを歌詞にした楽曲を自動的に作成し、着うたとしてダウンロードできる。特設サイトに加え、mixiアプリで作品を作ることができる。特設サイトからはTwitterに投稿することも可能だ。楽曲は、いとうせいこうさんが所属するユニット・□□□(クチロロ)が制作した。 今年2月に公開した「ver.3.0」ではキャンペーンサイトの

    KDDI「iida calling」がソーシャルメディアを採用した理由
  • 後発auが投げた「スマートブック」という変化球

    KDDIが3月30日、auの新スマートフォンラインアップ「IS series」2機種を発表。Android搭載スマートブック「IS01」とWindows phone「IS02」を公開した。 詳しくはニュース記事に譲るが、シャープ製のIS01は、タッチパネル対応の5.0インチ液晶とQWERTYキーボードを搭載したAndroid端末。ユニークな形状と、ワンセグや赤外線通信など、日の従来型携帯電話(ケータイ)機能への対応を積極的に行っているのが特長だ。一方、東芝製のIS02はスライド型のQWERTYキーボードを搭載したスマートフォン。静電式タッチパネル対応の4.1インチ有機ELディスプレイや独自UI「NX!UI」を搭載したほか、日で初めてWindows Mobile 6.5.3に対応した。 周知のとおり、auはコンシューマー向けスマートフォン分野への進出でソフトバンクモバイルやドコモに後れを

    後発auが投げた「スマートブック」という変化球
    laislanopira
    laislanopira 2010/04/17
    その狙いは正しいのかどうか。秋モデルでは、秋モデルでは、と繰り返す秋秋詐欺にならないでほしい
  • スマートフォンとケータイの垣根をなくす――auのスマートフォン戦略

    KDDIは今後のスマートフォン市場にどのような姿勢で臨むのか。KDDI コンシューマ商品統括部 オープンプラットフォーム部長の重野卓氏に話を聞いた。 iPhoneと直接競合を避けて「あえてスマートブック」で ――(聞き手:神尾寿) 今回発表されたauのスマートフォンラインアップは、NTTドコモやソフトバンクモバイルと大きく違いますね。特に「IS01」は少し意表を突かれた感じです。 重野卓氏 我々はオープンプラットフォーム(のスマートフォン)に取り組む目的として、2つのミッションを掲げました。 1つはスマートフォンで“2台持ち”という新しい市場を作ること。むろん、2台目需要向けはメインの端末ではありませんから、それほど台数が出るとは最初から考えていません。ですから、いかに小ロットであっても利益が出せるかが鍵になります。これは従来型のケータイのモノ作りではできなかったことで、オープンプラット

    スマートフォンとケータイの垣根をなくす――auのスマートフォン戦略
  • ガラケーとiPhoneと「最近の若者」論 - mizchi log

    「最近の若者」論、まあ僕もまだ21なので、「最近の若者」の範疇ではあるのだろうが。 ケータイと共に育ってきた女子大生がiPhoneに思うこと - はみだし mizchi 語弊を恐れず言うと、ユーザーにテクノロジの可能性を提示しないケータイ文化はまとめてカスだと思ってる このブコメに結構スターがつけられていて、殺伐としたコメントを残したままいい逃げるのも気持ち悪いので、きっちりここで意見を述べておく。 僕は大学の新三年、この筆者と同世代だ。 ... そういえば、最近ホッテントリになってたみたいだけど、これ僕が所属している大学のサークルで、友人(Twitter @healthyboy4)が書いた記事です 大学生のiPhoneユーザが少ない4つのワケ【大学生×iPhone第1弾】 | MAG! 学生を応援するフリーマガジン 僕もたまに記事をかきます。 Light or Heavy 昔思い描いた未

    ガラケーとiPhoneと「最近の若者」論 - mizchi log
  • 続・ケータイと共に育ってきた女子大生がiPhoneに思うこと - インターネットもぐもぐ

    たくさんのコメント、ブコメ、トラバ、 それからTwitter上での言及、ありがとうございます。 正直、どうしてこんなに盛り上がっているのか、わたしがいちばん不思議です…笑 いただいたコメントを交えながら。 わたしの状況 いまはiPhone1台だけです。まったくわけてない! 「やっぱ住み分け必要だよね」みたいな論になってるのにすみませんw 昨年11月に新規で購入して(半年以上ずっと迷ってた) 2,3ヶ月auも持ってたんですが、契約満了の月で解約しました。 あと、ウィルコム(通話とデータ通信用)も大学入学してからずっと持ってたのですが、それも3月に解約。 これはもうほとんど使ってなかったので完全に寄付契約でしたw なので、ほんの一瞬3台持ちだったのですが auは需要なくなったのでやめました。 iPhoneだけで、まぁたまに困るところもあるけど、不満ではありません。楽しい、便利、の方が大きい。

    続・ケータイと共に育ってきた女子大生がiPhoneに思うこと - インターネットもぐもぐ
  • ケータイと共に育ってきた女子大生がiPhoneに思うこと - インターネットもぐもぐ

    ※追記 個人的にまとめていたものをアップしただけなので、予想以上の反響にびっくりしています。 ブコメもコメントもトラバも拝見させていただきました。ありがとうございます。 ひとつだけ。 この話、「こんなに不便だからiPhoneなんて買わなきゃよかった」という論展開ではなくて、 全然別のものとして使いこなしているからこそ差異が見えてるということ、です。 むしろ、わたし自身ケータイ文化どっぷりだった側でもないので(モバゲーもケータイ小説もかじったくらい) 同世代の子の話聞いててすごく興味深いなあと思ったのでまとめてみました。 なので「だったらガラケー使え!」というのはもちろんそのとおりで、 嫌な子は当然iPhoneになんて乗り換えません。 そういう意味では「だからiPhoneにはしたくない」という意見も含めているのは事実です。 わかりにくくてごめんなさい。 私自身はiPhoneにしてからケータイ

    ケータイと共に育ってきた女子大生がiPhoneに思うこと - インターネットもぐもぐ
  • イイ:モバイル

    2002 年 2 月に開設しましたコムギドットネットは、2009 年 7 月に日初のAndroid端末 HT-03A の発売を機に And... 子供用のスマートフォンにゲームだけを入れて使わせていたのですが、広告をタッチしてアプリを勝手に入れてしまったり広告ページを開いてしまうなどの...

    laislanopira
    laislanopira 2010/04/17
    悪くはなさそう。だが持とうとは思わない
  • auのAndroid戦略に見る、スマートフォンに求められる要素 - 日経トレンディネット

    「HTC Desire」を発表したソフトバンクモバイルに続き、auも2010年3月30日にAndroidを搭載した「IS01」を発表。さらには、NTTドコモの「Xperia」も4月1日に発売され、主要3キャリアのAndroid商戦が大きく盛り上がってきている。 そこで今回は、新たに発表されたauの取り組みから、Android、ひいてはスマートフォンに求められる要素について考察してみよう。 auのAndroid端末は“スマートブック” auは3月30日に、Androidを搭載したシャープ製の「IS01」と、Windows Mobileを搭載した東芝製の「IS02」の2機種を投入すると発表した。中でも、展示・説明などすべてにおいて重点が置かれていたのがIS01の方である。 IS01については、すでに誌フォトレビューなどで紹介されているので、詳しくはそちらをご覧いただきたい。 特徴を簡単に説明

    auのAndroid戦略に見る、スマートフォンに求められる要素 - 日経トレンディネット
  • auのカスなところ挙げていこうぜ!!  ぶる速-VIP

    auのカスなところ挙げていこうぜ!!  auのカスなところ挙げていこうぜ!! 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/08(木) 19:21:19.51 ID:LFjwHDyVO でかい画像を開くと戻れなくなる。 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/08(木) 19:22:28.26 ID:wReHC01eO 戻るボタン押してるとメニューに飛ぶ 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/08(木) 19:31:05.18 ID:yH2DEALC0 ついにスマホ発売だと思ったらコレジャナイスマホだった   11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/08(木) 19:36:27.63 ID:R49bSkpHP lismoとかauの庭とか思想的

  • 美味しいカステラなのに楽天メソッドが極まりすぎてて残念な場合

    長崎心泉堂の「幸せの黄色いカステラ」というのを楽天で取り寄せてみました。 とても卵の味が濃くて、甘さはその分抑えてあり、非常に美味しいカステラでした。 よくあるカステラとは明らかにひと味もふた味も違います。届いた1を数日でべきって、またすぐに注文しちゃったくらいです。 また、アフターケアも充実していて、買った後、こんなメールまで届いたのです。 題名:【長崎 心泉堂】カステラは無事お届けできていますか? お世話になります。 カステラ専門店【長崎心泉堂】 受注担当 待鳥智美です。 <中略> さて、ご注文の品は無事お届けできておりますでしょうか ご贈答の場合は、お届け先様にお気に召していただけましたでしょうか? カステラのお味はいかがでしたでしょうか? ぜひ、私どもに、お客様の声をお聞かせくださいませ。 お願いします。 というのも、お客様の声によりよい商品作りがあると考えるからです。 当社の

    美味しいカステラなのに楽天メソッドが極まりすぎてて残念な場合
    laislanopira
    laislanopira 2010/04/17
    楽天は本当にどんくさい企業。けどそのほうが売れるという残念な現実。外国人社員をたくさん採用しているそうだけど、楽天って外国に進出できるようなビジネスなの?
  • 時事ドットコム:民間打ち上げロケット視察=ソユーズより安価−米大統領

    民間打ち上げロケット視察=ソユーズより安価−米大統領 民間打ち上げロケット視察=ソユーズより安価−米大統領 【ワシントン時事】民間企業による打ち上げロケット開発を推進するオバマ米大統領は15日、ケープカナベラル空軍基地(フロリダ州)を訪れ、スペースX社(カリフォルニア州)が開発中の商業用ロケット「ファルコン9」を視察した。順調に進めば来月8日に打ち上げ試験が行われる。  オバマ大統領は新宇宙政策発表の演説に先立ち、同空軍基地を訪問。X社の最高経営責任者(CEO)イーロン・マスク氏から説明を受けた。ファルコン9(全長約54メートル、直径約3.6メートル)は2段式ロケット。X社はスペースシャトル退役後、国際宇宙ステーション(ISS)に人員と物資を輸送する契約を米航空宇宙局(NASA)と結んでいる。  NASAはロシア連邦宇宙局との間でもソユーズ宇宙船によるISS補給契約を締結。宇宙飛行士1人当

  • アート・キャラクター・アニメ――「カオス*ラウンジ2010」レポ - 反=アニメ批評

    雑記まずはお知らせから。■『アニメルカ』創刊号イラスト/カオスラウンジ - アニメルカ公式サイト 『アニメルカ』創刊号では、アニメ批評擬人化キャラ「CRITICALOID・アニメルカ」イラストを正式に掲載していくことになりました。 その「アニメルカ」イラスト参加者一人目として、WEB漫画『メンヘラちゃん』等で知られる「琴葉とこ」さんに寄稿していただけることになりましたので今回はそのご報告を。 ・琴葉とこK.: http://kotohatoko.web.fc2.com/pixiv: http://www.pixiv.net/member.php?id=327841twitter: http://twitter.com/kotohatoko 同人誌『アニメルカ』の表紙および挿絵イラストには「アニメ批評擬人化キャラ、CRITICALOID・アニメルカタンをデザインしていただけませんか!」という

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 米SEC、ゴールドマン提訴=サブプライム詐欺で巨利の疑い−投資家、数千億円損失(時事通信) - Yahoo!ニュース

    米SEC、ゴールドマン提訴=サブプライム詐欺で巨利の疑い−投資家、数千億円損失 4月17日0時53分配信 時事通信 【ニューヨーク時事】米証券取引委員会(SEC)は16日、米金融大手ゴールドマン・サックスが、低所得者向け高金利型(サブプライム)住宅ローンの焦げ付き問題に絡み、値下がりの予想されていた商品を投資家に売り付けることで巨額の利益を得ていたとして、証券詐欺の疑いでニューヨーク連邦地裁に提訴したと発表した。米メディアによると、投資家の損失は数十億ドル(数千億円)に上るという。 歴代の財務長官を輩出するなど政界とのつながりが深い同社に対する提訴は、抜的な金融改革に対する米政権の決意の表れと言えそうだ。金融危機からの再起を目指すウォール街(米金融街)にとって、規制強化は業績の足かせ要因となるのは必至だ。  【関連ニュース】 ・ 【特集】激震 ドバイ・ショック ・ 米モリコープが