タグ

ブックマーク / www.nurs.or.jp/~ogochan (14)

  • ま た 大 森 敏 行 か | おごちゃんの雑文

    一連のCOBOLの話で、また日経BPがアホな記事を上げている。 COBOLは難しいか、記者が試しにコードを書いてみた まぁ努力は認めるが、間違いだらけである。で、記者を見ると、以前にクソ記事で私に叩かれた「大森敏行」氏である。 以前に叩いたエントリはこっち。 「悪い大人」 どうもこの人の傾向として、よく知りもしないことをよく調べもせずに、わかったようなことをわかったような文章で書くというのがあるようだ。てめーは自分が物事をよく知らないってことに謙虚になれんのか? 細かい間違いを一々指摘するのは馬鹿げているので、大きな部分だけ挙げておく。 まず、題材を「FizzBuzz」に持って来たのが間違いである。 COBOLは「データ構造の扱い」を記述する言語であるので、「処理」を書くことはあまり得意ではない。この「得意ではない」というのは、出来ないとか表現能力が低いとかではなくて、 簡潔な表現が出来な

  • 現時点で「裁量労働制のメリットを言う人達」が致命的に勘違いしていること | おごちゃんの雑文

    裁量労働制の範囲拡大は無事お流れになったようなので、何を今さらなんだけど。 裁量労働制は当に「定額働かせ放題」なのか 高度なスキルを持つと自負し、高い裁量が欲しい私のような労働者を野党が目の敵にしてることはよく分かった。実に残念だ。 — Yukihiro Matsumoto (@yukihiro_matz) 2018年3月1日 どちらも賛成側のようだけど、「現時点」の問題について何の弁護にもなっていない。 両者共、メリットを言ってる。てか、matzが裁量労働になっているのは実に当時の私がそうしようと言ったからなので、こういった人達が裁量労働制であることに、メリットこそあれデメリットなぞないと信じている。「信じている」というからにはこれは信念であって、仮にデメリットが出て来ればそれは改善してしまえばいいだけだと思ってる。 しかし、今問題になっているのは、「裁量労働制」そのものではなくて、

  • 「 ソフトウェアの資産計上」は業界の求めたこと | おごちゃんの雑文

    Twitterで いつどう言う理由でこんなアフォな法律にしたのか知らないけど、即刻撤回するだけで日IT国になれる気がする。 「日においては、税務上は自社開発のソフトウェアも資産計上して、3年若しくは5年で減価償却をする必要があります。」 https://t.co/TaAkA72OG7 — ザバ(ザバイオーネ) (@z_zabaglione) 2017年8月22日 というのが流れて来て元ネタの、 Amazonは最大のハックである「税ハック」と日のソフトウェア産業の競争優位 を読んだのだが、事実誤認とゆーか、読みスジ違いが酷いのでまとめておく。会計士の人が書いているようなので、そういった意味の「間違い」ではないのだが、根にズレがある。 そもそも、昔は無形固定資産に「ソフトウェア」という科目はなかった。 なかったらどうだったかと言えば、「ソフトウェア」は全て経費であり損金だった。その当

  • メディアを面白くなくさせる奴等 | おごちゃんの雑文

    虚構新聞のギャグが秀逸過ぎて、担がれた人達が怒っているらしい。 もうちょっと冷静な人達も、「虚構新聞はそうわかるようにタイトルに工夫しろ」とか、お行儀のいいことを言っているらしい。 おまえら、そんなに情弱を育てて、メディアを退屈なものにしたいのか? それは、「モンスター視聴者」に殺された テレビ と同じことになるぞ。 虚構新聞に担がれるのは情弱。異論は認めない。なぜなら、虚構新聞は 1クリックすれば虚構とわかる からだ。まぁ知らない人が1度くらい騙されるのはいい。でも、「1クリック」を惜しまなければ、騙されることなんて皆無だ。なぜなら、タイトルにはしっかり「虚構新聞」と書かれているからだ。それにまぁ、記事読めば虚構だってわかる。わからない奴は多分何を読んでもわからない。 その1クリックを惜しんで、キャッチーなタイトルに反応して拡散するものだから、一見デマが流れているように見える。そして、そ

    laislanopira
    laislanopira 2012/05/16
    「おれは騙されないから/気にしないからいいけど騙される奴/傷つく人がいると思うから警告文をつけろ」という批判は、メディア関係の至る所で目にする
  • 「官邸ホームページ」のdis記事に思うこと | おごちゃんの雑文

    首相官邸のホームページリニューアルに4500万かかったそうな。 首相官邸ホームページ、4500万円かけリニューアル 俺の怒りが有頂天wwwwwwwwww 首相官邸ホームページが4500万円かけてリニューアルwwwwwwww 首相官邸HP、リニューアルに4500万円 ネットで怒りの声 「もっと安くできる」 総じて「もっと安くできる」と言いたげで、2ちゃんの香ばしのはいつものことで、産経の政権への悪意は平常運転なのだが、当にそーゆー「世論」で良いのか? 官邸のホームページへの技術的なつっこみは、まぁいくつかあるだろう。私でさえ、「なんだこのコメントは」「Google analyticsなんか使っていいのか?」「外国語は英語と中文でいいのか?」とか思ったものだけど、まーその辺は良いことにしておく。どうもアクセス解析は今年の開発らしい。 【公募】首相官邸ホームページで利用するアクセス分析ツールの

  • 「偽善」はもっと評価されるべき | おごちゃんの雑文

    ワタミの事件の件で、 今ワタミ会長に最も送りたいマザー・テレサの言葉「自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、他人によく思われたいだけの偽善者である」 という話が。 この話の主題は全く正しいのであるが、それがゆえに「偽善行為」が不当に貶められるのではないかと危惧する。前にも書いたが、「偽善」は良いことだと思っているからだ。 動機が不純な善行は、「偽善」と呼ばれる。そういった意味で、あーゆー事件を起こしつつ、身近な社員を大事にしないで、寄付行為をするワタミの社長は偽善者の謗りは免れないだろう。でも、あれはむしろ「動機が不純な善行」と言うよりは、 悪行の言い訳 だと断じられてもいい。 そういったことを孕む「偽善」であるが、私は「偽善」はもっと評価されるべきだと思っている。なぜなら、 純度の高い善行より持続可能性が高い 可能性があるからだ。 「偽善」には何らかの「報酬

  • 僕の知ってる「特許庁」の話 | おごちゃんの雑文

    私の見聞きした話の断片を憶測でつないだことなんで、話半分で読んで欲しい。ただ、個々の事実として語っている部分は事実だ。 また、スキャンダル的な部分を除けば、いろんなプロジェクトに共通することなので、一つの「寓話」として読んでもらうといいかも知れない。 特許庁のプロジェクトがコケたって話はあちこちで語られ、いい話のネタになっているようなんだけど、私が知っている範囲では、そういった綺麗な失敗ではない。 くどいようだが、話の断片を憶測でつないだことだから、その辺は用心して読むように。実はfacebookにちょろっと書いたんだけど、もうちょっと整理して書いておく。 「特許庁」のプロジェクトは、実は始まった時くらいに誘われていた。そういった話を持って来た人がいたからだ。あれだけの大プロジェクトに「その人」がなんで関わっていたかは知らない。まぁ当時は「その人」はそれなりに信用していた部分もあったので、

    laislanopira
    laislanopira 2012/02/06
    漠然とした夢を振りまく悪夢のようなコンサルタント
  • むしろ科学を信用しなかった結果だろ | おごちゃんの雑文

    あんまり原発のこととか書きたくないんだが、ネタが急に転がって来たので。 震災と日人 倫理学者 竹内整一 連載(14) 科学過信による「想定外」と「はかりしれないこと」 事実誤認&我田引水もはななだしい。 福島のあたりで歴史上大きな地震がかつてあったらしいことは、「科学的」に示されている。一々ポインタ張るまでもないくらいそこらじゅうで見て、傷している。 なぜ「科学的」かと言えば、あまり歴史的な文献がない土地だから、地層とかそういったものから見るしかないからだ。都に近いところだと、かなり古い時代のものもわかったりするらしいのだけど。 つまり、「科学」によって、あの規模の地震や津波があの地で起きることは、想定されていた。 ところが、そのことが書かれた論文や警告は、その「科学」を信じない、あるいは信じたくない人達に、「政治」とか「経済」という、「科学でないもの」によって拒否された。その結果、特

    laislanopira
    laislanopira 2011/05/22
    本当に科学に耳を傾けていたのなら、大津波の可能性を無視しなかったはずだ。科学の暴走ではなく、政治や技術の一部の暴走と科学全般の無視/ "原発に「安全だ」と声をかけてると安全な原発になる"
  • 「はやぶさ2」が動かないのは政治のせいではない | おごちゃんの雑文

    もういい加減「はやぶさ」ネタはやめようと思っているんだけど、あまりにプロパガンダが酷いんで看過出来ない。 まぁこの点は「マスゴミ」も「ネトウヨ」も同じなんだが。 科学予算削減の民主、はやぶさ絶賛は「現金過ぎ」 「あきれる声」とか事実誤認もはなはだしい。まぁ、JAXAの予算が削られてるというのは、政治のせいではあるのだけど。 まず、事実として「はやぶさ2」は昨日今日始まろうとしたプロジェクトではない。一連の流れは、私がここで一々説明しないでも、松浦さんの日経BPでの連載を見てもらうといい。 松浦晋也の「宇宙開発を読む」 松浦晋也の「宇宙開発を読む」 面白い記事だし、私がここで恣意的にまとめてもしょうがないんで、リンク先を読むといい。特に象徴的なのは、 実現の瀬戸際に立つ「はやぶさ2」 これを読めば、「はやぶさ2」が始まってくれないのは、「民主党」のせいではないことがわかる(3年前の記事だ)。

    laislanopira
    laislanopira 2010/06/16
    自民や民主の予算以前の話。研究機関の寄り合いであるJAXA内部の・・・
  • 「JOYSOUND」のランキングがヤバい | おごちゃんの雑文

    JOYSOUNDのランキングがヤバい。 カラオケランキング-総合|JOYSOUND.com 何がヤバいって、これは「総合ランキング」だということ。つまり、JOYSOUND利用者全体のランキングなのだ。 ぱっと見るとわかると思うのだが、ほとんどが「アニソン」と「ボーカロイド」だ。クドいようだが、これは「総合ランキング」であって「アニメランキング」ではない。つまり、JOYSOUNDで歌う人は、 アニソンとボーカロイド が多いということだ。まぁあくまでも「ランキング」だから、これらの占有率が高いというわけではないのだけど。 「アニソン」については、実はそれ程驚いていない。なぜなら、アニソンは今時珍しく「メディアで繰り返し流れる」曲であり、「仲間で盛り上がりやすい」曲だから、親しまれやすいし、歌われやすい。そもそも、たいていのアニソンは「みんなが歌う」ことを意識して作られている。 どこかで読んだの

  • おごちゃんの雑文 » Blog Archive » これは「エンジニアの反乱」ではないか?

    ヨーカドーのネット通販が酷いことになっている。 セブンネットショッピング、会員の個人情報がダダ漏れ。さらにネラーに注文番号の規則性を解析される セブンアンドワイ、XSS脆弱性が見つかる。また社員が2chを覗いていたことが判明 セブンアンドワイ、Google検索で個人情報が丸見えだった模様。また今回の件でアフィリエイトにまで影響が とうとう「オープンソース化」までされる始末。 セブンアンドワイ、今度はソースコードを流出させる。 svnで公開なんてやってくれるぜ。私は初期版をcvsの類で出すのは消極的なんだけど(これはいずれ連載の方で)。 ただ、この前の「はまちちゃん」もそうなんだが、これは実は「エンジニアの反乱」ではないか? もちろん、一連の事件エンジニアが結託してサボタージュをやったとか、そーゆー類では断じてないだろう。みんなそれぞれのエンジニアは、自分の能力の範囲、自分の仕事の範囲では

  • 「日本SUGEE」が日本を滅ぼす | おごちゃんの雑文

    あんまりこーゆーことを言うと、ネウヨがうるさいかも知れないんだが。 2ちゃんあたりで時々「日SUGEEとなるコピペ下さい」的な話が出る。まぁ、いろんなことに自信のなくなる時代だから、そういった話が欲しいことはわからんでもない。良いとか悪いとか、あるいは真偽とか関係なく、読んでるとちょっと嬉しい。 とは言え、これに浸ることは亡国の始まりでしかない。 このエントリを書こうと思ってググってみたら、こーゆー増田を発見した。 「日SUGEE!」を殺すために記す。 言いたいことの半分くらいはこれで済んでしまった。まぁ実は読むまでもない。「日SUGEE」は確かなんだろうけど、 関係あるのは日人であることそれだけ でしかない。確かに「日SUGEE」のは事実も多数ある。だけど、それはあくまでも「過去の偉人」の成果であって「お前」の成果じゃない。 まぁこんなのは、わかる人にはわかったことだし、件の増

  • 「社畜病」 | おごちゃんの雑文

    あんまりgdgd書く必要もないと思うけど。 カレーの人やら、ネオニートの人やら、あるいははてな界隈に巣喰う「会社を批判してる奴等」やら見てると、 って言葉を思ってしまう。もちろん読みスジは「中二病」だ。 「中二病」と同じような感覚で見るとだけ書けば、あまりgdgd書く必要もないんじゃないかって気がする。ただ、今の「会社に勤めながら、その会社をdisってる」奴等を見ると、「親の庇護の元にありながら大人に反発してる中学二年生」を連想するのだ。 「中二」がどれだけ親のことを嫌いになろうと、家を出て飯をうかと言えばそうじゃない。いろいろ難しい理屈をこねても、それを理解しているかは疑問だ。「自分には秘められた能力がある」とか思っても、たいてい勘違いだ。「中二」はあくまでも「中二」に過ぎず、いくら立派そうなことを言っても、しょせん「中二」であり、それ以上にならないし、なる気もない。 それでいて、「同

    laislanopira
    laislanopira 2009/08/15
    「キーキー文句を言いながら豚小屋から出て行かない」
  • おごちゃんの雑文 » Blog Archive » アイマスやら初音ミクが流行るわけ

    あまり芸能ニュースに興味はないし、この人達は誰だか知らないんだけど、 松山ケンイチ、加藤ローサのスカートをめくって「メス豚」呼ばわり謝罪! よくわからんけど、酷いことをしたなという感じのニュースがあったのと、「スカートめくり」にひかれて読んでみた。なんということはない、映画のパブ記事で、ネタもけまらしい話。アホらしいったらありゃしない。 こないだから、アイマスやら初音ミクやらが流行ることについていろいろ考えていたのだけど、こういった記事も関係があるのではないかという気がした。 アイマスや初音ミクが流行っている。まずはこの辺の考察から。 私はいわゆる芸能に興味はないし、ヲタ文化的なものも距離を置くことにしているのだけど、ニコ動とか見ていればこれらと無縁でいるのは難しい。で、チラチラと見ていろいろ興味を感じるようになった。「初音ミク」はいろいろ面白いものが絡んでいるので前にも何度かエントリ書い

    laislanopira
    laislanopira 2008/08/13
    アイマスもボーカロイドも中の人や周りの人がいる限り生臭い話を完全に切り離せないのが残念
  • 1