タグ

2005年7月22日のブックマーク (81件)

  • 【長編】キモすぎ!デブおた君[保管]

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【長編】キモすぎ!デブおた君[保管] ※作成指南、ツール類はリンクへGO! 【各種AA保管庫/リンク】 【デブおた君グッズ】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ [キャラ紹介] [あらすじ/相関図] [表紙] [FLASH] _________________ [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] UPDATE:2003.07.15 (∴)◎∀◎(∴)※URL修正 【概要】保管庫としては2002.9.2付けで保管業務は停止。 収録したヵ所から一部再編し独自にエンディングを作成。 『保管庫としていちをの完結』とさ

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • Diary/2005-7-21 - きゃっと・ふぃすと

    相手がどんなゲスだろうが正等に取り扱わなければ己もゲスになる [雑談]相手がどんなゲスだろうが正等に取り扱わなければ己もゲスになる Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - 高崎の小1女児殺害:人形に異常な執着 野木被告、放棄迫られ泣き出す /群馬 高崎市北久保町の県営住宅で昨年3月、小学1年の女児(当時7歳)が殺害された事件で、強姦(ごうかん)致死、殺人罪に問われた隣人の会社員、野木巨之被告(28)に対する第5回公判被告人質問が15日、前橋地裁高崎支部(大島哲雄裁判長)であった。逮捕時に自宅から押収された「美少女フィギュア(人形)」について検察側に放棄を迫られた野木被告はこれまでの落胆したかのような態度をひょう変させ、「あの子たち(フィギュア)を処分することは、私の子供を殺すかのようなものだ」と激しい泣き声で訴えるなど、人形に対する異常な執着を見せた。 この日先立って行われた弁護人からの質

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • 「ホントにそれブックマークしたいのかなぁ~」への反応集 - 『斬(ざん)』

    「ホントにそれブックマークしたいのかなぁ~」に気の利いた一言コメントがいっぱい入りましたので、勝手にお返事しちゃいます。 takopons 『[hatena]はい、ブクマしたいからするのです。他者のコメントへの反応ブクマもたまにやります。←末転倒?』オレは基的にBM元記事に沿ったものであればよいと思います。「後で読む」にしても、読んでもらえるって分かるわけで、記事を書いた者が見るのですから読まれたって事が分かれば後はご自由にって感じかな。 ekken 『[sbm]』いつもありがとうです。 kanimaster 『[SBM] そのうちに、ブクマコメントスパムが登場します。』そうですね。その方法を思いついたケド書くのは控えます。はてな市民にならないとブクマできないでは意味ないしなぁ~ そのあたりは、技術的に先手打って欲しいですね。 コメントは全て「開設おめでとうございます。」かな ※以上は

    「ホントにそれブックマークしたいのかなぁ~」への反応集 - 『斬(ざん)』
    laiso
    laiso 2005/07/22
  • おろちょんのお笑いマンガ道場: 文体マジック

    ■「です・ます」と「だ・である」と、ブログに向くのはどっち?@九十九式 私の場合、ほとんどの記事を「だ・である調」で書いている。理由はただひとつ。文章を短くするためである。何かの記事でブログの平均滞在時間は数十秒程度、というのを読んだことがあるが、その意味では、簡潔な文章はブログ向きといえよう。ただ、この文体にも欠点はある。宮氏も指摘されてるように、全体として「なんか偉そう」な感じに仕上がってしまうところだ。 下記を比較して欲しい。 ・今日、カレーべました。インド人の人が作った格インドカレーです。ナンがついてたんだけど、ご飯の方が絶対に合うって思いました。やっぱり日人はお米ですよね! ・今日、カレーべた。インド人が作る格インドカレーである。ナンがついていたが、これは絶対に飯だろう。やはり日人には「米」なのである。 使うだけで無駄に重厚感を与える「だ・である」調だが、「つー

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • ぬるヲタが斬る : やおい穴派閥関係図

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    ぬるヲタが斬る : やおい穴派閥関係図
    laiso
    laiso 2005/07/22
  • ケータイ族とムラ社会 - shckorの日記

    ケータイ族とムラ社会が混同される事が多いようですが、違うと思うんですよ。 ムラ社会というのは、論理や善悪よりも人間関係や和を優先する人たちで、局地的全体主義者とも言えると思います。 ケータイ族というのは、論理も善悪も人間関係も和もどうでもよくて、自分にとって好ましいか好ましくないかだけで判断する人たちです。 ケータイ族の人たちは、世の中の全てを「キモス」と「ワロス」だけで分類します。分類の根拠は「印象」です。昨日「こいつキモw」と全否定した相手を、今日は「ちょwwwこいつwwwwwwwワロス」と全肯定出来ます。その逆もアリです。 当然、ムラ社会の規範からも外れるので、やはりこの二者は相容れない存在だと言えます。 ※ 7/20 another氏のはてブコメントを見て「キモ」→「キモス」に修正

    ケータイ族とムラ社会 - shckorの日記
    laiso
    laiso 2005/07/22
  • MailuX エラー

    | HOME | はじめての方へ | 週間ランキング | 総合ランキング | 最近の発行MM | 新着MM一覧 | メルマガ検索 購読者メニュー 購読リスト取寄せ アドレス変更 発行者メニュー ログイン 発行者情報申請 発行者情報変更 メルマガ登録 メルマガ発行/変更 発行メルマガ状況 削除依頼について ログアウト 広告掲載希望の方へ 詳しくはこちらをご覧ください。 有料メルマガありマス ポイント制有料メルマガ「MailuX-G」を見るならバナーをクリック 携帯メルマガありマス 携帯メルマガ「MailuX-mini」できました。 ↓PC用画面 ↓携帯用画面 http://mini.mailux.com/ [アフィリエイト] バックナンバー閲覧でエラーが発生しました。 該当するメールマガジンはバックナンバー非公開です。 戻る

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • http://d.hatena.ne.jp/fake-jizo/20050722

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • ソースロンダリングとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    情報源(ソース)の曖昧なテキストを元に、プロ評論家を含む発言者がそのテキストを転がしまくって大騒ぎすること。 「もしそれが当なら」ではじまるテキスト言及というケースが多いので、ジャーナリスト経験のある(元新聞記者である)ような人間はそのような状況に巻き込まれることは少ないが、一次情報(オフィシャルな形で提供されている情報)に直接当たることがあまり多くない人間、特に時事に対する言及が多いブロガーには注意が必要である。 →メディアリテラシー →ロンダリング 解説「ソースロンダリング(情報源洗浄)」(Irregular Expression) http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000354.html ソース(情報源)が曖昧で信憑性の乏しい情報やデマを、社会的に信用や権威のあるメディア・人物を介して伝播する事で、他者に信用させるだけの信憑性を補完しあたかも真実

    ソースロンダリングとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
    laiso
    laiso 2005/07/22
  • 裏直blog エロイよね眼鏡っ娘20連発

    今回、出会い系サイトを実践調査するのは、 「登録無料」「会員数が多い」「月額定額制」なサイト。 そして一番の目的は、 「当に会えるか否か!!!!!」 これマジ重要!wwwwwww

    laiso
    laiso 2005/07/22
            ←タグでアムウェイ
  • Vector : ほぼテキストブラウザ : HTMLを編集して"テキストっぽく"表示

    HTMLを解析してテキストに落とすのではなく、HTMLを編集して"テキストっぽく"表示するブラウザです。 今までのテキストブラウザでは承認やスクリプトの為に正しく閲覧できなかったり、フォームをPOSTするのが面倒だったりしましたがそれらが普通のブラウザのように動作します。 (逆にこのアプローチの為、一部サイトではテキストっぽく無い場合があります) さまざまな偽装工作がなされていますので仕事中の息抜きに是非どうぞ。 »ほぼテキストブラウザ ダウンロードページ

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    laiso
    laiso 2005/07/22
  • http://blog.livedoor.jp/orz_kawaisosu/archives/28653772.html

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • 2005-07-22

    ある人が「30分もパソコンの前にいると目が疲れてしまうんですよ」っていってたけど、それはリフレッシュレートとかに問題があるんでないかと。それだけでもなくいろんなパターンがあるのでちょっと書いてみる。 画面がえらいまぶしい ディスプレイ体の設定で明るさを落としましょう。7割近くまで落としてもそんなに違和感はないです。 後ろにある照明の光が見える ディスプレイの角度を変えましょう。お勧めは「やや下向き」。 なんか画面が震えている/ちらついている気がする 画面のリフレッシュレートを変えましょう。といってもちょっと設定場所が難しいのでわかる人にやってもらったほうが安全ですが。 デスクトップで右クリックして「画面のプロパティ」を表示する。 設定を選ぶ 「モード一覧」というボタンを探す。ない場合はさらに詳細設定とかに進んでください。 画面サイズと色数のリストが出てくるので、その中からリフレッシュレー

    2005-07-22
    laiso
    laiso 2005/07/22
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    木場公園の隣に咲く河津桜|春の訪れを感じる 春の陽気を感じながら、カメラを片手にゆったり散歩。 木場公園の隣に咲く“河津桜”は、見頃を過ぎても美しかった。 木場公園の隣に咲く河津桜 多くの観光客が訪れているのは、海外でも桜の開花情報がシェアされているからだろう。 後ろのマンションが日らしさを引き…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    laiso
    laiso 2005/07/22
  • コラム「aiai 今週の喜℃愛樂」 - 「10万円借して!」と言える人、何人いますか?

    特集 すぐ書ける、すぐ伝わる「超スピード文章術」大全 伝わる文章、バカの文章 文章力が上がる! センス不要! 永久保存版◎0秒で伝わる文章術「6つの大原則」 知らないと頭が悪く見える! プロが誌上添削! 今すぐ直したい「悪文」15の法則 目次詳細へ プレジデントストアへ 予約購読 2024年1月15日(月) 環境フォト・コンテスト / プレジデント「第30回 環境フォト・コンテスト2024」入賞作品を発表! 2023年1月13日(金) プレジデント / 環境フォト・コンテスト「第29回 環境フォト・コンテスト2023」入賞作品を発表! 2022年1月14日(金) 環境フォト・コンテスト / プレジデント「第28回 環境フォト・コンテスト2022」入賞作品を発表! 2021年2月8日(月) プレジデント読者のみなさまへお知らせ 2021年2月8日 2021年1月8日(金) 環境フォト・コンテ

    コラム「aiai 今週の喜℃愛樂」 - 「10万円借して!」と言える人、何人いますか?
    laiso
    laiso 2005/07/22
  • http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/marriage_and_divorce/?1122022619

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • tigerbutter | 【偉人たちに】喪男が感動した名言【ありがとん】

    << October 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >> http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1120058277/ 2chモテない男性板より。水木先生、ミもフタもない… 前も書いたけど、こういうのを抜粋するのって己の頭の中を見透かされてるようでアレですね。 184 :('A`):2005/07/04(月) 23:41:20 『努力は自分を裏切るが才能は裏切らない』 by水木しげる 192 :('A`):2005/07/05(火) 05:08:50 「私はこういうことだけは断じてしないぞ」と自分で固く心に誓って、厳しく律する人がいる。なかなか立派な事だ。しかし、他の

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • 能登かわいいよ能登とは アニメの人気・最新記事を集めました - はてな

    もともとは明石家さんまがある番組中に「カントリー娘。」のあさみの名前を忘れてしまった(覚えていなかった)ことのフォローに、 「あさみのことを『あの可愛い子』という覚え方をしたから名前を覚えていなかったんだ」と主張。 その時 「あさみかわいいよあさみ」と連発。 モー板、実況板を中心にブレイクし、後に名前の部分を変えて色々使われたが、語呂の良さか「能登かわいいよ能登」がいつの間にやら定着。

    能登かわいいよ能登とは アニメの人気・最新記事を集めました - はてな
    laiso
    laiso 2005/07/22
  • 牛乳に相談だ。

    牛乳に相談だ。 「牛乳に相談だ。」キャンペーンへようこそ。 みなさまいかがおすごしでしょうか? 笑ったり、悲しんだり、時には悩んだり・・・ 「牛乳に相談だ。」キャンペーンでは皆様が抱える青春の悩みを少しでも解決するお手伝いを牛乳ができればと思い、なんでも相談できるサイトを作りました。 誠に申し訳ございませんが、サイトではCookieを使用しています。 ご使用のブラウザではCookieの使用ができない設定になっている可能性があります。 「牛乳に相談だ。」キャンペーンサイトを楽しむ為にご使用のブラウザの設定をご確認ください。 再接続はこちら

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • OP・EDにダンスがあるアニメ一覧 ―アニメキャラが踊ってるのを見て「これなんてハルヒ?」と脊髄反射して恥をかかない用心のために

    コマーシャルの幻想性についてのメモ ある商品についての宣伝、コマーシャルというものは「この商品には買う価値がある」というメッセージである。直接的にせよ、間接的にせよ、逆説的にせよ、とにかく「価値がある」という説得を受け手に呑み込ませたら勝ちとなる。 そして、そのメッセージは「こういう価値がある」「こういう良い事がある」という機能的な説明を、具体的なエピソードの表象に乗せることで呑み込みやすくなっている場合が多い。 問題は、多くのコマーシャルがその「こういう」のところで商品の機能を越えた幻の恩恵を期待させようと

    OP・EDにダンスがあるアニメ一覧 ―アニメキャラが踊ってるのを見て「これなんてハルヒ?」と脊髄反射して恥をかかない用心のために
    laiso
    laiso 2005/07/22
  • ポクポクライフ

    人気再燃!ポケモンGOをより楽しむウェアラブルデバイス4選 街中で『ポケモンGO』を遊ぶにしても、スマートフォンを出したりしまったりしながら歩くのはなかなか難し…

    ポクポクライフ
    laiso
    laiso 2005/07/22
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    laiso
    laiso 2005/07/22
  • WordPress › Error

    Error establishing a database connection This either means that the username and password information in your wp-config.php file is incorrect or we can't contact the database server at localhost. This could mean your host's database server is down. Are you sure you have the correct username and password? Are you sure that you have typed the correct hostname? Are you sure that the database server i

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/dec/o20031221_10.htm

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • Magic3: Top 10 Game Bắn Cá Đổi Thưởng Uy Tín Số 1 Việt Nam

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • Magic3: Top 10 Game Bắn Cá Đổi Thưởng Uy Tín Số 1 Việt Nam

    Bắn cá đổi thưởng hiện là trò chơi được nhiều người yêu thích, thỏa mãn niềm đam mê giải trí và cá cược của game thủ. Game bắn cá liên tục được cải tiến và phát triển, mang lại chất lượng cao cùng các tính năng ưu việt. Khi tham gia, người chơi chắc chắn sẽ trải qua những giờ phút săn thưởng thú vị và hấp dẫn. Hãy khám phá và tận hưởng trải nghiệm săn thưởng đầy hứa hẹn này. TOP 10+ tựa game bắn c

    Magic3: Top 10 Game Bắn Cá Đổi Thưởng Uy Tín Số 1 Việt Nam
    laiso
    laiso 2005/07/22
  • 悟りとは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな

    諸行無常・諸法無我の真理に目覚め、涅槃寂静の境地に至ること。煩悩が尽滅された静やかな安らぎの境地。無明および煩悩を吹き消すことによって涅槃寂静の境地を得られる、というのが仏教の基思想である。初期の仏教では悟りは真理の認識であったが、大乗仏教において悟りは固定した状態ではなく、慈悲喜捨の四無量心をもって衆生を救済することに意味を求める。

    悟りとは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな
    laiso
    laiso 2005/07/22
    活字うろうろ 経由
  • RSSリーダが破綻している - ネタフル

    BloglinesでRSSフィードを読んでいるのですが、連休があったせいでもう天手古舞い(←てんてこまい)。もうヨメマセン‥‥。 RSSで情報を受けやすくなったとはいっても、時間に制約があるので、処理できる情報には限りがありました。当たり前。 ということで、斜め読みをさらに斜め読みにして処理スピードを上げるか、断腸の思いでフィードを削るしかないかなぁ、と思っているところです。ちなみに201フィード。

    RSSリーダが破綻している - ネタフル
  • ねがすぱ省エネ:漫画でよくあるパターン

    13 :マロン名無しさん :2005/07/09(土) 08:00:59 ID:??? 主人公に散々な目に遭わされ警察に捕まると安心する悪役 というのはよくあるかな? 16 :マロン名無しさん :2005/07/09(土) 16:12:52 ID:??? 姉の「殺人的料理」の実験台にされる弟or妹…。 22 :マロン名無しさん :2005/07/09(土) 18:53:17 ID:??? 読み切りで多いのが 「行方不明中の英雄」みたいな噂が語られれば 主人公が名前を変えたその英雄人。 加えて何も知らないヒロインが主人公と英雄を比べて 「あの英雄に比べてあんたは駄目ねぇ」みたいな事をよく言う。 34 :マロン名無しさん :2005/07/10(日) 04:12:43 ID:??? スポーツマンガの主人公は、 技術的には未熟だが潜在能力(パワー、並外れた運動神経など)はすごい物を持っている。

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • ハート(その22) 旧作品No.15998 | pya! (ネタサイト)

    http://www.infofreako.com/jad/pencil/e_list.html  ←ちょっと違うけど鉛筆関連です 05-07-22 18:23

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    木場公園の隣に咲く河津桜|春の訪れを感じる 春の陽気を感じながら、カメラを片手にゆったり散歩。 木場公園の隣に咲く“河津桜”は、見頃を過ぎても美しかった。 木場公園の隣に咲く河津桜 多くの観光客が訪れているのは、海外でも桜の開花情報がシェアされているからだろう。 後ろのマンションが日らしさを引き…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    laiso
    laiso 2005/07/22
  • http://vipper.orz.livedoor.biz/archives/28672659.html

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • なんでもランキング「ブログランキング」総合順位発表 読者が選ぶブログのベスト10は? [ブログの始め方] All About

    なんでもランキング「ブログランキング」総合順位発表 読者が選ぶブログのベスト10は?読者の声をダイレクトに反映する「なんでもランキング」今回は「あなたのお気に入りのブログは?」の集計結果を発表します。投票ならびに熱いコメントを頂き誠にありがとうございました。(有効回答数は251票!) 読者の声をダイレクトに反映する「なんでもランキング」。今回は「あなたのお気に入りのブログは?」 の集計結果を発表します。投票ならびに熱いコメントをいただき、誠にありがとうございました。 (有効回答数は251票!) ◆第1位:やはりブログの女王といえば・・・ ◆第2位:第二位も想定の範囲内? ◆第3位:今回のランキングで一番興味をもった部分です。 ◆ランキング4~5位 発表 ◆ランキング6~10位 発表 ■ブログのビジネスモデルは書籍化?ランキング総評です。 読者からたくさんの投票をいただきました。中には非常に

    なんでもランキング「ブログランキング」総合順位発表 読者が選ぶブログのベスト10は? [ブログの始め方] All About
    laiso
    laiso 2005/07/22
  • 「とほほのWWW入門」を斬る

    文 ホームページ作成入門を斬る 2001-05-02追記、この項は、このコーナで一番古いもので、餘り良い批判になつてゐません。私自身、直す氣が失せるやうな内容ですので、讀者の方々も眉に唾を附けながら讀んで下さい。 とにかく作ってみよう タグに関する基礎知識 とほほのスタイルシート入門 HTMLリファレンス リニューアル版を斬る 割と新しいので、それなりに「讀める」批判になつてゐる筈です。 記号や一覧の意味 HTMLのタグと要素 HTMLの属性 見栄えの分離とアクセサビリティ 非推奨の(Deprecated)タグや属性 アクセサビリティ HTML歴史 序文 「とほほのWWW入門」とは? 「とほほのWWW入門」は、ウェブで評判の「ほーむぺーじ入門」です。とほほさんの「WWW入門」を知らないネットワーカは「もぐり」でせう。とても有名なサイトです。 「とほほのWWW入門」を、多くのサイトがリン

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • 鮮やかな「たとえ話」を紹介してください。 該当部分のコピペか、そのHPのURLを紹介いただけるとうれしいです。…

    鮮やかな「たとえ話」を紹介してください。 該当部分のコピペか、そのHPのURLを紹介いただけるとうれしいです。 できれば出典がはっきりしているものをお願いします。引用するとき、出典も示したいので。 僕が「鮮やか」と思った例を示します。これを上回る鮮やかさでお願いします。 ------------------------------------------------------------------------- アンティーク・ショップの真ん中に立っている、と思ってごらん。 さあ、自分がどこにいると思う? ゴミの山? それとも宝の山かな? もし君が、ある骨董品について、 いつの時代だとか、何に使っていたかとか、どんな由来があるか、などを知ってたなら、 アンティーク・ショップにお宝を見つけることができるだろう。 でも知らなければ、ゴミの山だよね。 異文化の観察も、それに似てるんだ。 (20

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • 恋の悲しいセリフ: 「彼氏彼女に言われた悲しいセリフ」単行本化のお知らせ

    お知らせです。 この度、当サイト『彼氏彼女に言われた悲しいセリフ』がまとめられ、 扶桑社より単行として出版される運びとなりました。 これもひとえに、これまでたくさんの素晴らしい投稿をしていただいた 方々、また当サイトを支持してくださった読者の方々のおかげです。 いつもありがとうございます。 ところで、単行には、これまで送っていただいた投稿作品に加え、 それ以外の作品もあわせて収録させていただこうと考えています。 ぶっちゃけますと、まだまだ投稿作品の数を増やし、単行の内容を充実させたいという考えです。 そこで今回、単行に収録させていただくための投稿作品を、改めて 大募集いたします。 内容はいつもと同じ、彼氏彼女など、恋愛相手に言われた「悲しいセリフ」をメールにてお送りください。(詳しい投稿方法はコチラ) あなたの投稿がに載るかもしれません!  なお、こちらの都合で申し訳な

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • http://stevie.seesaa.net/article/5267806.html

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • 日本の未来はDQNDQNDQN♪ - umeten's blog

    なんだこのものすごい発言は…… →「専業主婦 何もしない人多い」5月の政府税調で委員が発言 「専業主婦で時間がいっぱいある人こそ、コンビニで買ってきた発泡スチロール(の容器に入ったべ物)で(家族に事を)べさせちゃう」 「専業主婦であれば子供を産むとは限らなくて、逆に何もしないの(人)が多い」 ……つまり専業主婦は無駄な存在だと言い切っているわけですか。 すげーすげー。いつの時代なんだ今は。orz ……そもそも、女性の労働問題、再就職問題に、理解が欠けすぎじゃないのか。 特に、子供を産むためには仕事を辞めざるを得ず、一方でもう一度仕事をしようと子供を保育園に預けようとすると、仕事をしていないからという理由で門前払い。 すげーすげー。なにこの絵に描いたような末転倒。orz 結局のところ、女性には労働力としてよりも、出産育児マシーンとしての機能だけが求められていることが伺えますが。 が、

    日本の未来はDQNDQNDQN♪ - umeten's blog
    laiso
    laiso 2005/07/22
  • shigo.com

    This domain may be for sale!

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • http://www2.odn.ne.jp/masamune-q/note/votetanpen2005.html

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • fumiakiyの日記 - はてなRSS Greasemonkey Userscript

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 fumiakiyの日記

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • 2005-07-18

    AMADECさんからの要望もあったし、これから書こうとしている原稿にも絡んでくるのでちょっとまとめ。「ライトノベルがサブカルチャーになるかどうか」もしくは「なぜ今、オタクのモテ・非モテ論が盛んか?」について。 まず前者についてだけれども、このままだと「ならない」観測の方が強くなってきた気がする。むしろ嫌な意味で「萌えオタク文化の方がサブカルチャー化しそうな閉塞感がある。 サブカルチャーとオタク(広義な意味での趣味)を、自分なりに峻別してみると、「他者との自意識問題」とかもあるのだろうけれど、もう一つ考えているのは、「一般生活を送る代替的なライフスタイルの一部もしくは全部足りうるか?」なのかなと思っている。 「ライフスタイル」化するには、 サブカルチャー化(=ライフスタイル化)するための条件 一般社会での認知 ライフスタイルを体現しているイメージリーダーの存在 老若男女や生活のすべてをカヴ

    2005-07-18
    laiso
    laiso 2005/07/22
  • http://www.timekiller.jp/archives/2005/07/21/004556.html

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • [恋愛] All About|恋愛テクニックや考え方が満載の恋愛コラム

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • 世界一長いタイトルの本は、あの名作だった! | ある編集者の気になるノート

    インパクトのあるタイトル(150坪・書店員BLOG) 上の記事に、すご~く長いタイトルのが紹介されていた。 マンションは何千万円もして人生最大の買い物なのに高いか、安いかわからないしどうやって選んだらよいかわからない人が読む いや、すごいっす、これ。 カバーを見ると、デザイナーさんの苦労がしのばれます。 (背はどうしたんだろう?) ところで、「これって世界一長いタイトルのなんじゃない?」と思われた方、上には上がいるんです。 世界一長いタイトルのと言われているのは、下に紹介する「ロビンソンクルーソー漂流記」の原題なんだとか。 『The Life and strange surprising Adventures of Robinson Crusoe, of York, mariner, who Lived Eight-and-twenty years all alone in an

    世界一長いタイトルの本は、あの名作だった! | ある編集者の気になるノート
    laiso
    laiso 2005/07/22
  • Magic3: Top 10 Game Bắn Cá Đổi Thưởng Uy Tín Số 1 Việt Nam

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • Magic3: Top 10 Game Bắn Cá Đổi Thưởng Uy Tín Số 1 Việt Nam

    Bắn cá đổi thưởng hiện là trò chơi được nhiều người yêu thích, thỏa mãn niềm đam mê giải trí và cá cược của game thủ. Game bắn cá liên tục được cải tiến và phát triển, mang lại chất lượng cao cùng các tính năng ưu việt. Khi tham gia, người chơi chắc chắn sẽ trải qua những giờ phút săn thưởng thú vị và hấp dẫn. Hãy khám phá và tận hưởng trải nghiệm săn thưởng đầy hứa hẹn này. TOP 10+ tựa game bắn c

    Magic3: Top 10 Game Bắn Cá Đổi Thưởng Uy Tín Số 1 Việt Nam
    laiso
    laiso 2005/07/22
  • kemuiのブログ:

    この記事は存在しないか、すでに削除されています。

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • 高価な墓石を建てるより - 欲しがりません。

    今日一番テンションが上がったこと 『 Qさま! 』に元・大事MANブラザーズバンドのボーカル立川俊之がまさかの登場、「それが大事」を熱唱! あまりの衝撃に脊髄反射更新をしているダイアラーがいないかとキーワードを辿ったところ、大量のお茶吹き。 ディスコグラフィ それが大事 * ふりがな:だいじまんぶらざーずばんど (以下略) キーワード職人の空気の読めぐあいに生まれて初めて感動しました。 参考 大事MANブラザーズバンドディスコグラフィ(アルバム9枚、シングル14枚) しっかし20世紀最強の一発屋の名を欲しいままにしていた大事MANブラザーズバンドですけども、それを支えていたのがテレビをはじめとするメディアからの一時のつぶやきシロー並みのフェードアウト(しかも誰も探さない)にあったとするならば、こうしてバラエティ番組にほいほい出てくるようになってしまうとその伝説の終焉も近いなと思った。戻って

    高価な墓石を建てるより - 欲しがりません。
    laiso
    laiso 2005/07/22
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050722-00000058-jij-ent

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • 「です・ます」と「だ・である」と、ブログに向くのはどっち? | 九十九式

    暑くなってきました。こんばんは宮です。結局梅雨らしい梅雨はないまま開けてしまったようですね。 さて、口調を丁寧語に切り替えてからしばらく経ちますけど、いかがでしょうか。「なんだか前より宮さんが近く感じるみたい…」と頬を赤らめている全国3000人の女子中学生の姿が目に浮かびますが、いかがでしょうか。今すぐメールを送ってください。 読み手側の反応は推測するしかないので何とも言いかねるのですが、書き手からしてみると多少の違いが見えてきました。 まず、冒頭で挨拶したり呼びかけたりすることができるようになりました。来なら、いきなり題から入るのが通常の九十九式だったわけです。例えば今日の文章なら 「敬体で書くようになってから1ヶ月が経った。」という書き出しだったはずです。 こういう文体、つまり「否、それらは既に形骸である」とかそういう口調だと、どうしても自己完結せざるをえないのです。多数の人に

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • #探偵ファイル/探偵魂 : アムロのアルバムにデキレース疑惑!?

    アムロのアルバムにデキレース疑惑!? 以前、オリコンチャートについて報道したことがあったが、やはり、ランキングというものは大衆の興味を引くものだ。 世界ランキング1位だとか全米No.1ヒットとか、飽き飽きするほど聞かされた枕詞が、いまだ売り文句として通用しているあたり、やはり効果があるということか。 既に順位が決まっているような、金持ちだけが購入する“消費音楽”以外には。 7月13日、安室奈美恵が1年7ヶ月ぶりのアルバム「Queen of Hip-Pop」を発売した。 オリコンも彼女の特集ページを設けて、非常に注目している様子。 しかしその当日、オリコンのサイト上で不思議なことが起こった。 発売と同時に2位獲得。 まさか発売日に順位が決まっているということか!? 実売数がまだ正確に計算されていないというのに。 で、数時間後……。 修正。 慌てて修正を入れた感ありありだ。 もちろん、誤植とい

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • 『絢爛舞踏祭』 - 魔王14歳の幸福な電波

    このインタビューを読んで買いました。 たった数ページのテキストで、完全に落とされました。 TVのCMで流れてるのを見たことがあるくらいで、前情報は一切なし。アニメ版なんて存在そのものを知りませんでしたし、それどころか『ガンパレードマーチ』と『フルメタルパニック』と『カウボーイビバップ』の区別すらつきません。そういう私でさえ、ゲームの内容すら確認せずに購入を決断させる力がこのインタビューにはありました。何ですかこれ。こんなに格好いいゲームが存在するはずがありません。明らかなハッタリ。ハッタリでも良いから買おうと思いました。 そしてちょっとプレイ。インタビューがハッタリだったかどうかはまだ判断つかないので置いときます。(というか、既にウソホントの問題ではない気がします。) このゲームの戦闘システムに、『ブルーウイングブリッツ』を強く連想しました。『ブルーウイングブリッツ』というのはスクゥエアか

    『絢爛舞踏祭』 - 魔王14歳の幸福な電波
    laiso
    laiso 2005/07/22
  • 開発者インタビュー-絢爛舞踏祭

    SCEの永野さんがある日私のところにやってきて、企画が欲しいと言ったのが理由ですね。 ガンパレは失敗だった(当時はまだ売れてなかった)が、僕はあの系のゲームに可能性を感じています。どうでしょう。作ってくれませんか、という依頼だったので受けました。 当時、周囲はガンパレに失敗作のレッテルをはってましたが当事者の一人である永野さんの心の中では、そうは映ってなかったんですね。 それは私にしても同じことでしたんで、仕事することにしました。と言うだけの話です。

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • 2005-07-21

    先週の金曜日に撮った(場所はさっぱり覚えていない)、日共産党の立て看板。和む。こういう「萌え」と呼ぶにはちょっとばかり品が良すぎる漫画風のイラストには、どこまでも点が甘くなるオレなのであった。女の子の服装と髪型の地味さ加減がよろしい。「地味さ加減」を肯定的に捉えるあたりが、オレの女性観の度しがたい保守性を示していると指弾されたら、返す言葉もないのだが。 http://d.hatena.ne.jp/kwkt/20050720#p1 このレポートで面白いのは、じつは後半部分。この種のイベントの質疑応答コーナーで、まったく「質」にも「疑」にもなっていない自説を延々と繰り返すひとはたしかにいる。こういうひとは「大勢のひとが聞いている場で自説を語ることで、自己満足を得たいだけ」と説明されることが多いが、彼らの一様に切迫した余裕のない語り口からは、もっと切羽詰ったものが感じられる。質疑応答のコーナー

    2005-07-21
    laiso
    laiso 2005/07/22
  • 北田暁大さん講演会『増殖する「ナショナリズム」の正体』参加 - Kawakita on the Web

    国連・憲法問題研究会という団体が主催の、文京シビックホールで開催された北田暁大さん講演会に参加してきました*1。 前半で北田さんの講演があり、内容は北田さんの著作『嗤う日の「ナショナリズム」』でもとりあげられていた、いわゆる「若者の保守化・右傾化(のように外面的には見える行動)」の原因・背景分析を述べられていました。 (主に「2ちゃんねらー」などに代表される若者層の)「ナショナリズム*2」やジェンダーフリーへの「バックラッシュ」の根底には、 中高年層に代表される守旧的な保守主義とは違うものであり 「無謬の正義の立場」に立っているかのような語り口を拒絶する、そのように見えるだけで×という意味での形式主義的・否定神学的な、「反サヨク」「反シミン」的感性と 「あえて」サヨク・シミン的なものを否定し続けることで(積極的に右翼思想にコミットするというよりは、「『右』の敵(=「左」)」の敵を演じるこ

    北田暁大さん講演会『増殖する「ナショナリズム」の正体』参加 - Kawakita on the Web
    laiso
    laiso 2005/07/22
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 【はてな】モヒカン族まわり総合【ぁゃιぃ】

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • https://blog.ti-da.net/index_map.php

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • てぃーだマップを搭載いたしました。

    こんばんは、てぃーだブログ事務局の大下です。 この程てぃーだマップを搭載いたしました。 こちらはGoogleMapAPIを利用しております。下記バナーをクリックいたしますと

    てぃーだマップを搭載いたしました。
    laiso
    laiso 2005/07/22
  • おたくの旅路 : 哀れなるかな、オタクになれぬ者どもよ

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • 2005-07-21 - 世界は寒い

    ■サーバー様がみてる # 葵 『終った話題も何も 確実に貴方は悪い事をしているって 自覚を持ってらっしゃるでしょ?? それと、リンクされるのが嫌ならWEBに公開するなっていう件ですが、 何故ですか? まず、無断でリンクされた事に此方は腹を立てているのです。 無断リンクがいけないことも解からないのですか?? なら、偉そうに言われる筋合いはないはずなんですけどね。 とりあえず、今すぐ消去してください。 此れが最後の忠告です。 此れでも駄目なら、サーバー様に相談しますので。』 http://d.hatena.ne.jp/doumoto/20050718#c まさに旬を外さない展開だな*1。騙りにしか見えない。 http://aozorayumehikou.gozaru.jp/menu.html つうかここからリンクされてる殆どのページをチェックしたのだが、リンクをする際には許可が必須だとか特に

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • デジタル・ネットワーク社会と著作権

    ファイル交換ソフトを使用して、自分が持っている音楽ファイルを共有するとどのような問題があるのでしょうか。 ファイル交換とは、インターネット経由で、ユーザー同士がパソコンのデータをP2P(Peer to PeerまたはPerson to Personの略称)形式で共有する仕組みのことをいいます。この特徴はウェブサイト上のサーバーを通さずにユーザー同士が直接音楽データを利用し合えるところにあり、多くの若者によって利用されているといわれています。これを行うには、交換ソフトの提供先からこのソフトを入手することが必要ですが、この技術には利用の仕方によって大きく2つの種類に分けることができます。1つは情報探索のために仲介するサーバーが用いられる形態のものであり、他の1つはこのようなサーバーを通さずにユーザーの間で情報の検索および送受信を行うものです。前者の代表的な例はNapster、後者の代表的な例は

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • サーバー様とは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな

    http://d.hatena.ne.jp/doumoto/comment?date=20050718#c 一方的且つ威圧的にリンク削除を強要しているコメントの中にあってこそこのキーワードの面白さが際立つ。 「子供の間違いに大人気ない」という意見があるが、「無断リンクは悪」という自分の主張こそが正しいと盲信し、相手が従わないと見るや何らかの権威*1を利用しようとするしたたかさは子供といって侮れないものを感じる。

    サーバー様とは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな
    laiso
    laiso 2005/07/22
  • ジブリの考え方

    今週の日曜、秋葉原に行って来ました(またかよ)。そしたら、嬉しいニュースをゲットする事が出来ました。『平成狸合戦ぽんぽこ』DVD12月18日発売です。それだけではなく、まだ発売日は決まっていないようですが、『おもひでぽろぽろ』も来年の発売が決定しているようで、取り敢えずホッとしました。赤くなるのでは、という心配はありますが(笑)。高畑ジブリ作品のDVDは、1番初めに発売された『となりの山田くん』以来さっぱり発売されず、まさかこのまま未発売で終わるのでは無いかと危惧していたので。確かにセールス的には、宮崎作品に比べ厳しいとは思いますが、ちゃんとファンはいるのですから、発売権を得ている以上は出してもらわないと困ります。 これで高畑作品の主要な物のDVD化は、劇場版『じゃりン子チエ』と『柳川掘割物語』を残すのみになりました。『じゃりン子チエ』の方は、TV版も発売された事ですし、関西でも人気が高

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • オチが 極端に わかりにくいジョークを紹介してください。…

    オチが 極端に わかりにくいジョークを紹介してください。 オチの解説は、質問終了後に「コメント」でお願いします。 前回の結果をふまえ、今回は慎重に質問します。 [1] 解説なしで聞くと、万人が理解できないジョークを。 万人には、あなたも含めてください。 つまりあなたが、解説なしで理解できるようではダメなのです。 [2] ネタの答えを歓迎いたします。が、「回答」ではなく「コメント」で。 僕もあなたも、ユーモアが大好きです。 回答を開く10ポイントを節約できれば、みんなが、より多くのユーモアを楽しめます。 オチが「極端に」わかりにくいとは言えないな、と思ったら、コメント欄に。 質の高い回答が続く限り、30回答は開きますし、数日は待ちます。ゆっくり考えてください。 コメント欄への記入でも、いいネタであったら、ポイントを送信します。 少しでも迷ったら、コメント欄のほうにお願いいたします。 [3]

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • マニアック工場: 「ドワンゴの新CM」えっ、これって…

    PCAV機器、アニメ、漫画映画などについての雑談がメインです 202402 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 202404 Categories PC [17]AV機器 [18]アニメ [69]コミック [8]ゲーム [32]声優 [3]映画 [18]ミリタリー [8]雑談 [42]音楽 [1] Monthly 200605 [3]200604 [2]200603 [6]200602 [2]200601 [4]200512 [2]200511 [3]200510 [6]200509 [13]200508 [26]200507 [35]200506 [30]200505 [34]200504 [30]200503 [20] Recent Entri

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • http://blog.livedoor.jp/kemui/archives/50003175.html

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • 「北斗の拳 写真付き切手シリーズVol.1」発売

    ベルシステム24は、コミック「北斗の拳」をデザインした切手「北斗の拳 写真付き切手シリーズVol.1」を、全国約万5000局の郵便局窓口および一部書店、コンビニで発売する。7月25日より。価格は3150円(税込)。スタンプワールドのホームページでも受け付ける。 切手シート 北斗の拳 写真付き切手シリーズVol.1には、主人公ケンシロウを始め、ラオウ、ジャギなどの登場人物が、それぞれの切手に10種類デザインされている。切手はハードカバーによるオリジナル特製フォルダーに入れられて販売される。 なお同社によると、今後は「北斗の拳 写真付切手シリーズ Vol.2」をはじめ、さまざまなキャラクタービジネス分野での積極的な事業展開を予定しているとのことだ。 オリジナルフォルダー(外面) オリジナルフォルダー(内面) (C)武論尊・原哲夫/NSP 1983 関連記事 「YOU ARE SHOCK」だと思

    「北斗の拳 写真付き切手シリーズVol.1」発売
    laiso
    laiso 2005/07/22
  • ジーデックス、格闘ゲームなどを全身で操作するPS2/Xbox用コントローラ「ボディーパッド」

    【10月3日】 バンダイナムコ、今度のゲレンデはスノーボードも! Wii「ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード」 任天堂、Wii「Wii Music」10月16日発売 誰でも簡単に楽器を演奏できる音楽ソフト セガ、Wii「ソニックと暗黒の騎士」 ソニック最新作は「アーサー王と円卓の騎士」が舞台! マイクロソフト、Xbox 360体に「ラスト レムナント」を同梱した 「Xbox 360 ラスト レムナント プレミアムパック」発売決定 西健一氏、飯野賢治氏による対談が実現 「iPhoneのために作ったゲーム『newtonica』」で新作を披露 GPコアエッジ、WIN「アルテイル2 〜銀陽帝大戦」 弊誌専用枠として1,000名のクローズドβテスターを募集 オンラインゲームファーストインプレッション コミカルに、シンプルに、楽しく! 劇的に生まれ変わった新時代の「Bat

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • glas-gather.org is Expired or Suspended.

    「 glas-gather.org 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 glas-gather.org 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    laiso
    laiso 2005/07/22
  • 結局読まれないものは読まれない - ディープ素人

    過去ログだろうが、まとめだろうが、結局「開く」「読む」「理解する」という3つの過程自体がめんどいので、書き手が上げ膳据え膳にしたって読み手は着のみ着のまま木の実ナナであることには変わりは無くて。 まぁ、打開策としてやっとこさ有効かなぁと思われるのが、この3つのうちで、はしょれる部分をはしょるっていう方法ぐらいか。 「開く」ってのはそのタイムラグからいって、結構ストレスになるのは確かだから、これをなんとかしたいなぁオデなら。ブラウザが関連記事を子記事、孫記事までキャッシュを読み込んで一瞬で開けるようにするとかか(どっかにあったなぁ、そんなの)。 あと、キャッシュに読み込む子孫記事はリンクの参照回数によって読み込んだり読み込まなかったりすると楽かなー。この辺はブラウザデザインの話で、web全体は関係なさげ。ただ、子孫記事へのリンクをオデの妄想「自然リンク」にするならハナシは別だけど。 逆に、リ

    結局読まれないものは読まれない - ディープ素人
    laiso
    laiso 2005/07/22
  • 少女漫画の方舟

    リンク用のバナーをご用意しました 《《リンクフリーです》》 shojo-bn.gif 200*40 9KB

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • テキストエディタを作るメモ

    初出:2001/12/12 最終更新:2005/07/25 私がGreenPadを作ろうとしたときに 調べてまわって作ったリンク集です。OSやToolkit提供のコンポーネントを 使うのではなく、「独自のテキスト編集コンポーネントを一から作る」場合に 参考となるものを集めました。Windows系に偏っている感が無きにしもあらず。 ソースコードの公開されているエディタやコンポーネント C GNU Emacs (色々な環境) JED (Unix,VMS,MSDOS,OS/2,BeOS,QNX,Win) Meadow (Win) nedit (Win) ne (Unix) Ng (AMIGA,Human68k,MSDOS,Unix) TextMaid (Win/GTK+) tolstoj (Win) vim (色々な環境) C++ Alpha (Win) GreenPad (Win) kajer

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • コミックスページ by WestRiver

    漫画訃報ページ」更新・・・。 (2003/09/05) 「同一作家の別ペンネーム」、更新(2003/09/02)。 10月の買い物予定表、更新(2003/9/17)。 eSbookに、とりあえず読者書店あります(開店休業中)。 まんが「作品データベースプロジェクトの発足(お手伝いさん募集中)。 ↑ちなみに、うちのページのコンテンツではないのであしからず。

    laiso
    laiso 2005/07/22
  • http://mizuno.paslog.jp/article/56871.html

    laiso
    laiso 2005/07/22