タグ

2006年5月26日のブックマーク (4件)

  • 高信頼性のWebサーバを作る - NetPerfect

    aptのインストール FreshRPMSより、aptをダウンロード # rpm -ivh apt-0.5.5cnc6-fr1.i386.rpm /etc/apt/sources.listに以下 2行を追加 rpm http://apt.parrswood.manchester.sch.uk ultramonkey rh.9 rpm-src http://apt.parrswood.manchester.sch.uk ultramonkey rh.9 アップデート&チェック # apt-get update # apt-get check ↑ Ultra Monkeyのインストール Ultra Monkeyのサイトから一式ダウンロード、um4rh9というディレクトリにまとめておく。 カーネルの更新 # rpm -Fhv kernel*2.4.20-31.9.um.2.i686.rpm カーネ

    larker
    larker 2006/05/26
    Ultra Monkeyでロードバランス&クラスタリング
  • Index of /releases/webfs

    larker
    larker 2006/05/26
    webfs
  • 詳報●早稲田大学のトラブルはSQL文のミスが原因

    学生がインターネットを介して大学の履修科目を登録する「Web科目登録システム」。早稲田大学は3月20日にこのシステムを稼働させたが,トラブルが相次ぎ3月28日に利用を中止した。トラブル原因の一つはプログラム中のSQL文のミス。初歩的なミスだが事前のテストで見つけられなかった。 図1●早稲田大学のトラブル状況 3つのトラブルが相次いで発生し「Web科目登録」の利用中止に追い込まれた。3つのトラブルの原因は,(1)SQL文のミス,(2)php.iniファイルなどの設定が不適切だったこと,(3)負荷分散装置のファームウエアのバグ――であった Web科目登録システムは,2002年12月から稼働している早稲田大学のポータル・システム「Waseda-netポータル」のサービスの一つである。Waseda-netポータルでログイン処理を実施し,ユーザー認証した後でWeb科目登録が利用できる仕組みになってい

    詳報●早稲田大学のトラブルはSQL文のミスが原因
  • [N] 蚊を捕まえる罠をつくる方法

    MacGyver Tip: DIY mosquito trapというエントリーより。 The DIY:happy blog has translated a Chinese tutorial for building your own mosquito trap out of a two-liter plastic bottle. Lifehackerで「蚊を捕まえる罠をつくる方法」を掲載しているサイトが紹介されていました。ペットボトルと砂糖水などを使うみたいです。 これからの季節、蚊が発生して、耳元でブーンなんて嫌な感じですね。庭で草むしりとかするのですが、もう蚊は嫌! ということで、今年の夏はこの「mosquito trap」を仕掛けてみようと思います。 Quick and Dirty Mosquito Trapというエントリーで詳しい方法が紹介されています。 用意するのはこれだけ。

    [N] 蚊を捕まえる罠をつくる方法