タグ

2010年5月1日のブックマーク (22件)

  • はてなブログ

    海外旅行初心者の3泊5日台湾旅行 前編 突然ですが先日結婚しまして、同居人が夫になりました。 結婚すると休暇がもらえるらしい!ということで、せっかくだし海外に行ってみようと。夫は初めての海外、私も飛行機が苦手で(今はだいぶ克服した)幼少期以来の海外です。 初心者の旅行先として韓国・ハワイ・…

    はてなブログ
    lepton9
    lepton9 2010/05/01
    椅子
  • バロンチェア買った(ハーマンとの比較とか) - id:HolyGrailとid:HoryGrailの区別がつかない日記

    バロン | 株式会社 岡村製作所 構成 エクストラハイバック シルバーフレーム 固定ヘッドレスト アジャストアーム メッシュ 黒 Baron(バロン) エクストラハイバック固定ヘッドレストタイプ シルバーフレーム 可動肘 座メッシュ 【送料込み】 【10P04Jul11】 ジャンル: インテリア・寝具・収納 > オフィス家具 > オフィスチェア > 高機能チェア > 肘付きタイプショップ: オカムラ Internet Shopping価格: 119,616円楽天で詳細を見る ヤマギワ リビナで購入 して約12万ぐらいでした。 で、楽天でいろいろ調べてるとやっぱりネットで買った方が安いんですよね。 まぁ、1時間ぐらい説明して貰ったり、見せて貰ったり、座らせて貰ったりしたのでこんなもんでしょうか。 一応最安値だったところ。 しかし、10万切るのかぁ。 ま、でも何年も使う物だと考えればさほど高い

    バロンチェア買った(ハーマンとの比較とか) - id:HolyGrailとid:HoryGrailの区別がつかない日記
    lepton9
    lepton9 2010/05/01
    椅子
  • Keeper | AssistOn

    パソコンまわりのケーブル類をまとめて、さらに使いやすくしてくれるホルダー「Keeper」。パソコンの周辺機器としてはたいへんめずらしい13年を越えるマスターピースですが、細部を見直してさらに使いやすくなりました。 時代とともにさまざまな機器のワイヤレス化が進んでいますが、モバイル機器の電源の充電、そして手間を少なくしてより確実に機器と結線する、デスクトップでの配線が減らないのが現実です。 iPhoneやスマートフォンの充電とパソコンとの接続、ノートパソコンの電源アダプターなど、頻繁に抜き差しする電源コードをまとめて、ホールドしてくれる。そして着脱を簡単にして、デリケートなケーブルをまとめてくれる。そんな道具がこの「Keeper」です。 ノートパソコンを外に持ち出す時にも、ケーブルを机の後ろに落っこちてしまうことなく、帰ってきたら、ちゃんとケーブルを取りまとめてくれて、すぐに充電や周辺機器と

    Keeper | AssistOn
  • アシストオン | AssistOn

    Sorry, Page Not Found. (404) お探しのページがみつかりません。ごめんなさい。

    アシストオン | AssistOn
  • アイテム選びの参考に!世界に羽ばたく日本発のインテリアブランド10 - インテリアハック

    このブログでは、海外のデザイナーやデザインプロダクトを紹介することが多いのですが、今年は日人デザイナーやプロダクトの情報をもっと積極的に紹介していこうと考えています。 その第一弾として、日が世界に誇るインテリアプロダクトブランドをまとめてみました。 amadana(アマダナ) 日発のデザイン家電プランドとしては先駆者的な存在ですね。前身は東芝のデザイン家電シリーズ「atehaca」の企画チーム。ブランド名の由来は江戸時代・日橋に存在した漆職人の町「尼店(あまだな)」だとか(Wikipediaより) アイテム例:『FACE』『PA-101』『パーソナルシュレッダー』『SAL』 h concept(アッシュコンセプト) デザイナーとのコラボレーションにより、様々なデザインプロダクトを企画・販売しているブランド。コンセプトデザインの「製品化」に関するノウハウはかなりのもの。 アイテム例:

    アイテム選びの参考に!世界に羽ばたく日本発のインテリアブランド10 - インテリアハック
  • 「見せる収納」ならぬ「見せる配線」はいかが?【Wireblooms】

    昔からテレビやAVボードまわりなど、「コード・ケーブル類をどうやってスッキリとさせるか?」は、インテリア好きの課題でした。 最近では、パソコンや携帯電話の普及により、デスク周りにもこの命題が課せられており、ケーブルボックスやケーブルタートルなどの整理整頓グッズが人気を集めています。 そんな「如何にしてコード・ケーブルを隠すか?」に注目が集まっている昨今、あえて「見せる(魅せる)」ことに着目したデザイナーがいます。 Monkey Business による『Wireblooms』は、壁を伝うコードを木の枝や茎に見立てて葉っぱや鳥で飾るアイテム。これらは壁にコードを固定するクリップも兼ねており、コードを自分の好きな「アート」に仕立てることが出来ます。 以前も、コードでドローイングアートを行う『Cable drawings』というアイデアがありましたが、隠すばかりでなく「いかに見せる(魅せる)か?

    「見せる収納」ならぬ「見せる配線」はいかが?【Wireblooms】
  • ブラック企業を退職しました!:ハムスター速報

    ブラック企業退職しました! カテゴリ☆☆☆☆ 1 :名前:社会人とニートの間:2010/04/29(木) 00:50:53.93 ID:8Y28erCdO やっとの事でブラック企業退職して(バックレて) 何とか個人業だけど独立したお(‘ω‘) ちなみにハウスクリーニングだお ワンルーム18000円でやって月に40件ほどやってるお 1部屋5時間ぐらいで終わるお 前のブラック企業の給料の 4倍以上の給料を手にする事が出来たお 当は自殺するつもりだったお 当時2ちゃん見てもっとつらい人がいるのだと 感じて生きる事にしたお 皆、ありがとうだお! 4 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 00:51:57.76 ID:LgYvJiea0 まじだったら尊敬するわ、偉いな 5 :名前:偽江原◆h//NeSexy.:2010/

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    はじめての蕎麦打ちの記録 蕎麦打ちには道具が...みたいな固定観念があり、かれこれ5年以上前から「やるぞ」と言いながらなかなか一歩目を踏み出せずにいた。結局は自分で手を動かしてみないと何が必要なのか、どこに金をかけるのか、そもそもこれからも続けたいと思うのかなんてわからんよな、…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Mステ、“「けいおん!!」1位2位独占”を放送 : 痛いニュース(ノ∀`)

    Mステ、“「けいおん!!」1位2位独占”を放送 1 名前: コリドラス(アラバマ州):2010/04/30(金) 20:24:38.89 ID:8TFXj3HC ?PLT 誰かキャプよろ 44 名前: アイナメ(アラバマ州):2010/04/30(金) 20:25:58.25 ID:wQ8g9BXM 14 : ヨスジフエダイ(catv?):2010/04/30(金) 20:25:22.10 ID:S0vp95sr キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 3 : スポッテッドガー(宮城県):2010/04/30(金) 20:25:04.01 ID:VAwQf+qZ 女子アナ「う〜ん……」 5 : サワラ(京都府):2010/04/30(金) 20:25:05.59 ID:u/MxrQA7 音楽業界悲惨すぎwww 6 : モツゴ(栃木県):2010/04/30(金) 20:25:09.58 ID:Z4

    Mステ、“「けいおん!!」1位2位独占”を放送 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • ブログのアクセスアップ、初心者でも1回7000人に見てもらう方法 - はてなこわい><

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    ブログのアクセスアップ、初心者でも1回7000人に見てもらう方法 - はてなこわい><
  • ここがヘンだよボカロエディタ - Togetter

    「もう年貢の季節ですか」と新機能とともにアップデートをちょくちょく迫るDTM界の中で「使いづらいけど…これでやるしかないし…」と精神修行をボカロPに強いるボカロエディタ。みなさんここがしんどいとか言ってみましょう。開発陣捕捉済み→とりあえずまとまってお伝えできたようなので、一旦togetterへの追記は終了ということで。

    ここがヘンだよボカロエディタ - Togetter
  • “OAuth”は何と読むか

    “OAuth” は何と読むのか、が話題になることがある。 たしか最初は “oath” と同じ発音だった(これが「オース」)けど 今は “Oh Auth” と発音をするのだと書かれていたのを見た気がするので “oauth pronounce” で検索してみたらまさにそれが出てきた。 "OAuth" is pronounced "Oh Auth" and has two syllables "OAuth" is pronounced "Oh Auth" and has two syllables "OAuth" の発音は "Oh Auth" で、2音節だよ。 経緯についてはこう。 OAuth was originally called "OpenAuth" but then AOL took the name, so we renamed to "OAuth". We originally p

    “OAuth”は何と読むか
  • Category:Jeff Mills

    This page was last modified onLast modified: 26 October 2014, at 22:04.This site is not for downloading sets.AboutPrivacy policyCookiesLegal stuffDMCAPowered by MediaWiki

    Category:Jeff Mills
  • 恋愛サーキュレーションをギターで弾いた。

    なんかのアニメのOPテーマらしいです。いい曲ですよねー。マイリストとか色々→user/1287624TAB譜とか→http://igrek.blog78.fc2.com/blog-entry-483.htmlこんなのもありマス→sm8509165

    恋愛サーキュレーションをギターで弾いた。
  • Perfume/チョコレイト・ディスコをギターで弾いた。

    Perfumeファンの人ごめんなさい。動画編集もギター弾きとしても技術のない僕ですが、他のうp主さん達に憧れる気持ちは強いのです。TAB譜ご希望の方がいたので→http://igrek.blog78.fc2.com/blog-entry-205.html マイリストとか色々→user/1287624 動画説明分では紹介し切れない程沢山の人に絡んで頂きました→mylist/9287334

    Perfume/チョコレイト・ディスコをギターで弾いた。
  • 西川善司の3Dゲームファンのための「ラブプラス」グラフィックス講座 DSの3D能力を超えた5,000ポリゴンキャラクターをレンダリングする技術に迫る - GAME Watch

    西川善司の3Dゲームファンのための「ラブプラス」グラフィックス講座 DSの3D能力を超えた5,000ポリゴンキャラクターをレンダリングする技術に迫る 会場:KONAMI連載は、センセーションを与えた3Dゲームグラフィックスにスポットをあてていく連載である。 連載ではこれまではどちらかと言えばハイエンド技術ばかりに目が向けてきたわけだが、PS3やXbox 360といったハイエンド現行機が普及期/熟成期に突入した今は、そうしたホットトピックに巡りあう機会が減ってきたように思える。これは、全体的な技術の底上げが行なわれてきたと言うことであり、喜ばしい反面寂しい気もする。 そんなわけで、これからは、アーティスティックな方向性で一工夫ある斬新な表現や、ユニークなアプローチの技術にも目を向けなければ、と思っていた矢先に、注目せざるを得ないタイトルと遭遇した。 それが今回取り上げる「ラブプラ

  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • 大阪に住んでいる18歳未満のあなたへ (となりの801ちゃん)

    大阪に住んでいる18歳未満のあなたへ。 こんばんは。 普段、801ちゃんと呼ばれている26歳の大人です。 突然ですが、あなたに向けて伝えたい事があって、キーボードをたたいています。 今回は、突然の規制で、とても驚いたと思います。 怖い思いや、悔しい思い、恥ずかしい思いもしたと思います。 ニュースで耳にしたり、書店さんの前を通るたびに、死にそうな気持ちになったかもしれません。 わたしやあなたの趣味は大部分の人には理解されにくいと思います。 気持ち悪がられたり、異常だと言われることもあると思います。 その趣味を恥じ入ったり、自分を卑下してしまう事も多くあると思います。 でも、大丈夫です。あなたが選んで手に取った作品や、趣味は、 必ずあなたの血肉となって、あなたが大人になる手助けをしてくれます。 わたしも、あなたも真っ直ぐには生きれていないかもしれません。 でも、そういう人間にとって支えになるそ

  • とあるアイドルの話。

    外野としておもしれーなーとヲチしているKinKi関連。 ゆっくりと衰退の一途を辿っていくのをおもしろいと思うのもおかしいけど。 それでも、他グループ担のジャニヲタとして反面教師的に。 少しは好きだった過去もあるから、純粋な興味の対象として。 ここまでファンに嫌われ戸惑われ庇われ続けながら、どんどん自分の世界に没頭していく堂剛と。 ひたすらにひたむきに技術を身につけ才能を伸ばし、一流のエンターテイナーに登りつめて行く堂光一。 対局に位置するふたりを内包するKinKi Kidsというグループが、今後、どういう衰退の一途を辿っていくのか。 そして、5年後、10年後、彼らがどうなっているのか。 未来は見えない。 だから、興味深い、と思う。 ネットでのかくある論争(とも言えないほど、ただひたすらに平行線をたどる3つ(ないし2つ)のお互いに話を聞かない、押し付け合いっぱなしの話だけど)。 ネット上

    とあるアイドルの話。
    lepton9
    lepton9 2010/05/01
    光一が結婚したら発狂したまま崖から飛び降りて死んでしまいそうな文章だな
  • インドカレーにラーメン!“GWは巣ごもり派”に捧げる、手間のかかるレシピ集 - はてなニュース

    いよいよ今週末から、格的な大型連休に突入ですね。これまではてなブックマークニュースではオススメのお出かけ情報を提供してきましたが、今日は自宅で連休を過ごす“巣ごもり派”の方に向けた「手間のかかるレシピ集」を紹介します。豚の角煮に格インドカレー、ハムにビーフシチュー…いつもなら避けてしまう面倒くさいメニューも、時間がたっぷりある連休なら持ってこい!こだわりの料理を、ぜひ自宅で作ってみてはいかがでしょう。 ■とっろとろ!豚の角煮 ▽http://allabout.co.jp/gourmet/washokukotu/closeup/CU20060531A/index.htm 和の中でも、下処理から味付けまで特に手間がかかる「豚の角煮」。表面をカリッと焼き上げた豚肉を、ショウガとネギを一緒に入れたお湯で茹で、臭みと脂をとりましょう。ペーパータオルをかぶせると、お肉が柔らかく仕上がります。また

    インドカレーにラーメン!“GWは巣ごもり派”に捧げる、手間のかかるレシピ集 - はてなニュース
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
  • 【本田雅一の週刊モバイル通信】 ドコモのiPad用SIM発売とiPhone 4G