タグ

maxとtipsに関するlepton9のブックマーク (12)

  • Max/MSP:マックスTips!(Did You Know? 拾い読み) - Qiita

    Max/MSP での開発を加速する Tips集をお届けします。 引用元は Cycling'74 の公式 Tips集 "Did You Know?" です。 全 52 の記事をながめてみると、前半は MaxMSP 5、後半は Max 6 の各新機能の紹介を主に構成されていますが、MSP/Jitter/Max4Live/Gen など派生ライブラリ紹介以外にもパッチング効率が上がる Tips や、Max 自体に追加されたオブジェクトの紹介も含まれています。 今回は、この Did You Know? から、Max でのパッチワーク全般で効果のありそうな Tips を筆者の独断で拾いだして説明をこころみます。 動作確認環境 動作確認は Max 6 / Mac OS X でおこないました。 Windows の場合は Cmd を Ctrl で読み替えてください。 Tips 一覧 オブジェクトを整列/均

    Max/MSP:マックスTips!(Did You Know? 拾い読み) - Qiita
  • MI7 JAPAN - 404

  • Cycling74 Maxで3Dモデルをキャプチャし連番PNGデータを生成 – mirrorboy

    3Dモデルを読み込み、回転させて、連番シーケンスPNGを生成したかったので、Max6のJitterのパッチを作ってみました。 Photoshop等で加工すれば、生成したPNGをアニメーションGIFにしてみたり出来ます

  • samphold~で出来ること – Pure Data Japan

    Pdチュートリアルを見ていると「samphold~」という不可解なオブジェクトが結構使われています。 そもそも「samphold~」とはサンプル・アンド・ホールドを行うオブジェクトです。 ではサンプル・アンド・ホールドとはなんぞやという事になると思うんですが。 簡単にいえば、サンプル・アンド・ホールドとはある信号の値を記憶(サンプリング)して次の記憶すべき信号が来るまで保持(ホールド)しておくことを言います。 ですので「samphold~」は「サンプリングの対象となる信号」と「サンプリングをするタイミングを指定する信号」の2つに入力が必要になります。 下図は実際の「samphold~」のオブジェクトですが、左インレットに、「サンプリングの対象となる信号」、右のインレットに「サンプリングをするタイミングを指定する信号」を入れます。 「samphold~」は右インレットのシグナルの今現在のサン

    lepton9
    lepton9 2013/02/25
    sah~
  • [MAX/MSP]saturator:tanhで音に温かみを | limma's curiosity shop

  • Kreative Tools für Musikschaffende | Ableton

    LoopSchaue Vorträge, Performances und Features von Abletons Konferenz für Musikschaffende

    Kreative Tools für Musikschaffende | Ableton
  • Max/MSPをiLokにオーソライズ - kuhaL@boX

    Max.MSPのライセンスは、通常PCに個別にオーソライズされるので、1ライセンスにつき、1つのPCでしかライセンスを使用できない。しかし、USBのドングルキーの一種であるiLokキーにライセンスをオーソライズすれば、iLokをUSBにさすだけで、どのPCでもMax/MSPを使用できるようになる。その方法は以下の通り。 iLokのサイトにてアカウントを作る。   確認メールが送られてくるので、リンクよりコンファームする。   iLokのアカウント管理をするために,iLok Client softwareをインストールする. cycling'74のサイトから、Max/MSPのライセンス情報をiLokのアカウントへ移動させる。   Max/MSPのシリアルナンバーなど、必要情報を入力。     登録したiLokアカウントのUser ID, Emailなどを入力しないとCycling'74がオー

    lepton9
    lepton9 2011/02/05
    ilok
  • Max_tips | Tokyo Max Users Group

    こんにちは、伏見です。先月、Cycling’74よりMax6が発表されました。Jitterが大幅にパワーアップしたようですが、今回はその中でも個人的に「これは」と思う新機能に関していくつかご紹介したいと思います。 _ 続きを読む →

  • [MaxTips_8] ダブルクリックや修飾キーを使った操作 | Tokyo Max Users Group

    一つのGUIオブジェクトで複数の操作を実現する際、ダブルクリックや修飾キーでの操作を用いることができます。 クリックの時間間隔を計測することでダブルクリックを取得できます。 ただしこの場合、1度目のクリックも出力されるため、 2つの操作で全く別の処理というよりは、ダブルクリックの場合、 通常のクリック+αの操作といった使い方になります。 値を持つオブジェクトのダブルクリック ボタンの出力に数値が含まれる場合は、直前の入力も条件に加えることでダブルクリックを取得できます。 修飾キーの利用 modifiersオブジェクトにより、修飾キーの操作を取得できます。 修飾キー+クリック 修飾キーの状態で処理を変える 入力があった場合、まずmodifiersオブジェクトをチェックするようにしておけば、 修飾キーの状態で処理を振り分けることができます。 条件を増やしてみる 複数の条件をうまく組み合わせるこ

  • Max ToolBox by Nathanaël Lécaudé

  • Gabocoy techNote.: Maxを自分で使いやすくしてみる

    Maxに限らずだけど、ツールを使っていると、使い慣れてくると、、こうだったら良いのにな〜と妄想することはよくある。 HelpViewerなかなか何百とあるオブジェクトを覚えてはいられないので、大抵何となくで覚えているととっさに出てこないことはよくある。 そんなとき、ちらつくオブジェクト名の断片を2文字ぐらい入れると、このHelpViewerはMaxのアプリケーションフォルダ以下にあるオブジェクトの中から、その文字を含むものを表示してくれる。もちろんヘルプも開いてくれる。 例えば、jitterのオブジェクトで、マトリックスを切る奴、”s”で始まって、、、そうそう、jit.scissorsだ。 HelpViewer ToolBoxこれは、Nathana?l L?caud?さんによるもので、多数のパッチコードを敷かなくてはいけないときに、ショートカット一発で繋いでくれるウルトラ便利なユーティリテ

  • Gabocoy techNote.: Maxパッチのスタンドアローンアプリケーション化

    dbv-staticもそうであるように、 Maxパッチは、Maxがインストールされてないマシンでも動くように、独立したアプリケーションとしてビルドすることが可能です。 その際、何も気を使わずにビルドしても、機能するものが出来上がりますが、以下の好ましくない状態が表れます。 1.通常のビルドでは、アプリケーションの起動時にMax及びjitterの起動画面が現われる。2.メニューバーのアプリ名/About Max...と出てしまう。3.Max windowが起動時に勝ってに出てしまう。 これを解消するために、いくつか手間をかけることで、より愛着のもてるものに仕上げられます。 "standalone"と"menubar"オブジェクト "standalone"オブジェクトは、インスペクターでアプリケーションの振る舞いを設定することが出来ます。 "Status Window Visible at S

  • 1