タグ

synthに関するlepton9のブックマーク (208)

  • Media Integration, Inc. – 革新的で高品位な音楽制作ツールを国内外の豊富なネットワーク、流通と連携して展開するメディアインテグレーションのサイトです。

    サイトでの Cookie の使用について: Cookie は、お客様のサインイン情報の記憶、サイト機能の最適化、お客様の関心事に合わせたコンテンツの配信に使用されています。当社は、当社のプライバシー・ポリシーに基づき、Cookie などの個人情報を収集・利用しています。 「同意して次へ」をクリックして Cookie を受け入れ、当社のサイトにアクセスするか、プライバシー・ポリシーにアクセスした Cookie についての詳細をご確認ください。 同意して次へ

    Media Integration, Inc. – 革新的で高品位な音楽制作ツールを国内外の豊富なネットワーク、流通と連携して展開するメディアインテグレーションのサイトです。
    lepton9
    lepton9 2008/12/21
    Free版あり
  • 初音ミク、左腕の秘密 [DTM・デジタルレコーディング] All About

    初音ミクのキャラクターの左腕には01という番号が刻印?されているとともに、緑や赤のスイッチのようなものが数多く並んでいます。いかにも最新鋭の機械が腕に埋め込まれている感じですが、これは実在する機材をデザインしたものだ、ということをご存知ですか? そう知っている人なら、一目で分かると思いますが、これは1983年にYAMAHAから発売されたDX7というシンセサイザのパネル部分をイメージしたものです。ホンモノのDX7そのままかというと、そうではないものの、やはり誰が見てもDX7というデザインになっています。 ご存知のとおり、初音ミクのエンジンであるVocaloid2はYAMAHAが開発したソフトウェア。その意味では同じYAMAHAの名機、DX7がイメージキャラクターの左腕に埋め込まれているというのは面白いデザインだと思いますが、だからといってそれ以上の関連性はなさそうです。 そもそもDX7とは?

    初音ミク、左腕の秘密 [DTM・デジタルレコーディング] All About
  • 最新シンセ&ソフトウェア大集合の『シンセサイザーフェスタ2008』リポート その1 | BARKS

    国内のシンセが勢ぞろいするイベント「シンセサイザーフェスタ2008」が池袋アムラックスホールにて11月28、29日に開催された。この模様を3回に渡ってお伝えしよう。 このイベントはJSPA(日シンセサイザー・プログラマー協会)が主催。国内のシンセサイザーメーカー・代理店15社が出展、さまざまなシンセサイザー・音楽制作関連商品を展示した。また、会場内のステージではライブパフォーマンスや注目製品の紹介などが行われ、来場者の耳目を集めていた。楽器店などではまだデモされていないような新製品も含めて多くのハードウェア・ソフトウェアに実際に触れられるということで、ほかでは体験できないような満足感を得た来場者が多かったようだ。ここでは各社の出展内容を中心に紹介しておこう。 ◆インターネット  ────── 目玉は10月末に発売されたばかりの「Singer Song Writer Lite 6.0」。

    最新シンセ&ソフトウェア大集合の『シンセサイザーフェスタ2008』リポート その1 | BARKS
  • sta la sta

  • 窓の杜 - 【NEWS】musictrack、仮想アナログシンセ「MT-1」の上位版「MT-1 EX」を無償公開

    音楽情報コミュニティサイト“musictrack”を運営するグランテック(株)は16日、フリーの仮想アナログシンセサイザー「MT-1」の上位版となる「MT-1 EX」v1.0を公開した。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP/Vistaで動作確認した。現在、“musictrack”からダウンロードでき、ダウンロードには“musictrack”の無償の会員登録が必要。なお同社によると、環境によってWindows Vista上では動作しない場合もあるとのこと。 「MT-1 EX」は、3つのオシレーターやVCF、VCA、LFOといったコントローラーをもつ仮想アナログシンセサイザー。単体で動作し、MIDI鍵盤のほかパソコンのキーボードでも操作できるスタンドアロン版に加え、VSTインストゥルメント版も同梱しており、VSTホストアプリケーションから利用することも可能。

  • DS用音楽ソフト『KORG DS-10』:コンサートなどを動画で紹介 | WIRED VISION

    DS用音楽ソフト『KORG DS-10』:コンサートなどを動画で紹介 2008年11月17日 IT コメント: トラックバック (0) Susan Arendt 以下の動画は、東京のStudio Coastで10月13日に開催されたゲーム音楽コンサート"Extra: Hyper Game Music Event 2008" で、"トリオ・ザ・DS-10"の演奏の様子だ。[岡宮道生氏、佐野信義氏、光田康典の3人で構成。コンサートを取材したレポートはこちら(英文記事)] トリオ・ザ・DS-10が使っている楽器は、エンターテインメント・コンテンツを扱うAQインタラクティブが、シンセサイザーなど電子楽器の専門メーカー、コルグと共同で開発した、『ニンテンドーDS』専用音楽制作ツール・ソフトウェア『KORG DS-10』だ。 以下の動画の中で実演されているように、KORG DS-10は、6トラック(ア

  • アナログ・シンセサイザー超初心者入門

    文系にもわかる アナログ・シンセサイザー超初心者入門 「音を作る」ということ シンセサイザーを買っても実際に自分で音づくりをしている人はわずか1割という話があります。大半の人がプリセット(買ったときからボタンひとつで出せるメーカー出来合いの音色)を使い、多少それを手直しして使っているだけで音づくりの作業を終わらせているのです。 たしかに実際の作曲のプロセスの中では、いちいち音を作るよりはもっと「組み立て」の部分に意識を集中させた方が効率的です。実際にMIDI(今は知らなくて大丈夫)でならしながら合う音を選んでいくだけのほうが手っ取り早いわけです。このことは否定しませんし、実践的な現場では誰もがやっていることです。 しかしプリセットを使っているだけではそのシンセサイザーの魅力の半分も出し切っていません。新しい音を作ることが出来れば、そこから新しいフレーズができ、新しい音楽を作ることが出来るは

  • lu for vvvv

    zip image project. lu for vvvv Motion Graphics Synthesier System. lu(ルゥ)は、ドイツのmesoというグループによって開発されているvvvv toolkit(以下、vvvv)を用いた、モーショングラフィックスシンセサイザーです。 ------------------------------------------------------------------------------- ■ 同意事項 以下ことについて同意の上、ソフトウェアをご使用下さい。 1. 著作権 プログラムの著作権は、jamm(Junya maRuyama) にあります。 2. 使用料 プログラムはフリーソフトウェアですので無償で提供されます。 プログラムによって再生された映像についての使用制限を作者から行う事はありません。 3. 使用制