タグ

2016年4月2日のブックマーク (4件)

  • 【ヘイトスピーチ】警備の警察官、抗議する女性の首を絞める 画像が拡散

    民族差別をあおる言動を繰り返すヘイトスピーチ(差別扇動)が社会問題になっている右翼系の団体のデモで、警備の警察官が、抗議する人々の首を絞めたとする写真が、ネット上で拡散している。 このデモは、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)前会長の桜井誠(名・高田誠)氏らによる「行動する保守運動」のメンバーが3月27日、コリアンタウンとして知られる東京・新大久保や歌舞伎町周辺で「難民の受け入れ拒否」などを名目にデモ行進した。団体の民族差別発言や行動に抗議する人々は座り込んで行路をふさごうとし、警備の警察官に排除された。

    【ヘイトスピーチ】警備の警察官、抗議する女性の首を絞める 画像が拡散
    lieutar
    lieutar 2016/04/02
    ヘイトデモの温存、「学生の政治運動は届出制とする」みたいな愚策の推進には一役買ってしまっているようにも思う。鈴木邦夫氏はかつて「在特会と公安は一体」と言ってたけど。
  • 「連合」という安倍晋三支援組織の問題

    akabishi2 @akabishi2 連合会長が去年の夏に安倍と密談してたのがバレてたけど、志位委員長は恐らくそういうことも見越して野党共闘をぶち上げたんだろうなー。 2016-01-26 07:34:32 akabishi2 @akabishi2 安倍は安倍で連合を分断しようとしてて、志位さんは志位さんで連合を割ろうとしたんじゃないかな。まあ、実際、そうなるしかないようにも思う。官公労はあらためて「護憲」の旗幟を掲げたほうがいいよ。もう無理じゃないかねぇ、「連合」は。 2016-01-26 07:38:00

    「連合」という安倍晋三支援組織の問題
    lieutar
    lieutar 2016/04/02
  • 「了解しました」より「承知しました」が適切とされる理由と、その普及過程について | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    あなたは「了解しました」と「承知しました」、どちらをよく使いますか? 【アンケート】 「了解しました」と「承知しました」、どっちを多く使いますか? — 菊池良 / Kikuchi Ryo (@kossetsu) 2016年2月25日 ツイッターでアンケートしたところ、こんな感じでした。わずかに「承知しました」の方が多いですね。 この2つの言い回しですが、「了解しました」よりも「承知しました」を使う方が正しい、とよく言われています。 僕がこれを初めて知ったとき、強い違和感を覚えました。理由は 「了解しました」をよく使っていた 日常でもビジネスでも「承知しました」を使っている人を見たことがなかった ある日、急に言われ始めた からです。「承知」が日常的な言い回しではなかったので、気になったんですね。 そこで調べてみたところ、いつから言われ始めて、どういう経路で定着したのかがある程度わかりました。

    「了解しました」より「承知しました」が適切とされる理由と、その普及過程について | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    lieutar
    lieutar 2016/04/02
    障害は社会のもの。適応の難しくなってしまった人々が障害者として識別され「治療」の対象となる事はあるが、無駄に適応を難しくする症候こそ対策されるべきではないか。ビジネス・マナーなんてその最たるもの。
  • 平塚市の葬儀社

    平塚市は25万人都市で多くの葬儀社がありますが、その中でも最大手の葬儀社は株式会社サン・ライフでしょう。サン・ライフ社は、平塚市内に3つの自社斎場を持っています。1つは、平塚市根坂間239番地にある平塚西セレモニーホールです。平塚西セレモニーホールは、1日1家族貸切の完全プライベートな斎場です。アットホームな居心地の良さがあり、葬祭ホールの機能を持ち合わせた理想のお別れ空間となっています。平塚駅よりタクシーにて15分でアクセスできる斎場です。もう1つは平塚市田村 9-12-8にある平塚斎場でして、平塚市火葬場まで徒歩5分という近さが特徴の斎場です。少人数でのお別れから、社葬・合同葬まで対応できる斎場です。そして、3つ目は平塚市明石町25-1にあるサカエヤ・ホールです。この斎場は平塚駅から徒歩3分の超好アクセスの斎場です。和モダンの居心地の良さが評判の斎場です。 平塚市には他にも葬儀社があり

    lieutar
    lieutar 2016/04/02