【11/27 神奈川・横浜市】12月2日の健康保険証廃止まで1か月を切りました。「マイナ保険証を持ってないと受診できなくなるのでは?」と多くの人が不安に感じています。問題だらけで人気のないマイナ保険証です。今後も健康保険証を使い続けることができるように考えていきましょう。マイナンバー制度の違憲性を訴... 続きを読む tag : マイナンバー違憲訴訟 神奈川 上告 健康保険証廃止 プライバシー侵害 マイナ保険証
昨年からウォーターゲート事件とペンタゴンペーパー事件におけるメディアの役割の取材を始めたのだが、ここにきて森友学園問題が新たな展開を見せたことで、この事件が1971年にアメリカで起きたウォーターゲート事件と酷似した面があることに気付いた。 ウォーターゲート事件では、独立検察官というポストが設置され、ニクソン大統領自身が事件に関わっていたかどうかの捜査が行われたが、その終盤において、ニクソン自身の事件への関与を示す録音テープの存在が取り沙汰された。そして、世の中の関心は、ニクソンがそのテープを出すのか出さないのかに注目された。 森友学園問題を巡り、決裁前の文書の有無が取り沙汰されたり、それを出す出さないで大騒ぎになっている様は、ウォーターゲート事件におけるニクソンの録音テープを巡る論争を想起させるものだった。 ちなみにニクソンは、議会からのテープの提出を求められながら最後までその提出を拒んだ
緊急告知 これは「街宣」であると同時に、「デモ」だ。#0317アルタ前 に集まって、現政権に抗議の意志をしめそう。働く人たちの力を集めよう。 裁量労働制の拡大は、研究者がデータの不正を暴き、国会議員が議会でそれを追求し、それを受けたマスコミによる報道がなされ、労働組合による周知活動や市民によるデモが行われました。こうした見事な連携が身を結び、政府による法案提出を断念させることができました。 しかし政府は引き続き、働く人たちとっては更に危険な制度である、高度プロフェッショナル制度を導入しようとしています。この制度は、まずは 年収1075万円の働く人の残業代をゼロにして、その後、年収400万円の人にまでその対象を広げることを目指すという、働く人にとってはまさに恐怖の制度です。 一部報道では、「成果で評価する」「脱時間給」といった表現が使われておりますが、それは嘘です。 法案に書かれていること
デモや抗議方法に、ついついアドバイスしたくなっちゃったときは、そのエネルギーを自分がどんどん工夫して実行にうつしてくほうにつかえばいいんじゃないのかな。需要があればおのずとひろがるもの…
神社界の機関紙を発行している東京の新聞社「神社新報社」が創刊70周年を記念して全国の神社などから集めた協賛金を税務申告せず、税務署から4000万円余りの所得隠しを指摘されたことがわかりました。 神社新報社はおととし、創刊70周年に合わせて記念の出版事業などを行いましたが、関係者によりますと、全国の神社などから集めたおよそ9000万円の協賛金について、経費を支払った残金を別の口座に移して税務申告していなかったということです。 これについて渋谷税務署は4100万円余りの所得隠しを指摘し、神社新報社は15日、修正申告しました。 重加算税を含むおよそ1500万円を追徴課税される見通しだということです。 残金は、次の記念事業のほか憲法改正や皇室制度に関する研究費用として貯めていたということです。 神社新報社は「私的な流用はなく神社界の発展のために資金を貯めていたが、寄付を頂いた全国の神社にご迷惑をお
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く