タグ

2013年1月17日のブックマーク (3件)

  • 関数型言語を独学で勉強している学生です への答 - camlspotter’s blog

    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7896221.html にこういうのがあった: 情報系の大学3年生です。 僕は関数型言語に興味がありhaskellやlispを勉強しています。 ... 昨今のIT企業は新卒採用の際、学生時代に作ったプログラムを評価し採用の是非を決めると思います。 もし関数型言語で何か作っても評価されるのでしょうか。 僕ができることといえば、やサイトに載ってあるサンプルを少し改良するぐらいです。 そんな作品を企業側が積極的に評価し、採用してくれるでしょうか。 ... 自分で考えるべきことでしょうが、調べるばかりで頭が混乱して日常生活に支障がでてきてます。 全文はリンク先を見て。 答えようと思ったが、ログインとかユーザ登録とか実にアホラシイのでここに書いておく。 関数型言語は実用的かどうかについて 関数型言語を実用に使っている人は、実用的だと思って使

    関数型言語を独学で勉強している学生です への答 - camlspotter’s blog
    likk
    likk 2013/01/17
  • 「のび太がドラえもんを開発した」なんて勘違いは瑣末な問題であった件 - 最終防衛ライン3

    のび太がドラえもんをつくれるほどの博士になれた理由 - sadadadの読書日記 がはてなブックマークのホットエントリーに上がっていた。のび太はドラえもんを作ってないよね?読書日記なのに原典を読んでないのがモロバレですね。 「のび太がドラえもんを開発した」という話は都市伝説的な創作で、それ元にした同人誌が作ら小学館と問題になったことでも有名である。ドラえもん最終話同人誌問題 - Wikipedia などに詳しいが、絵があまりにも酷似していたため、藤子・F・不二雄が書いた当の最終話であると勘違いした人も多かったようだ。sadadadの読書日記 の中の人もこの都市伝説的最終話を、公式の設定だと勘違いしているのだろう。 ドラえもんの二次創作によるエンディングと、原作およびアニメにおけるのび太の未来に関しては のび太がドラえもんをつくれるほどの博士になれた理由について一言。:Blogでを紹介し

    「のび太がドラえもんを開発した」なんて勘違いは瑣末な問題であった件 - 最終防衛ライン3
    likk
    likk 2013/01/17
    次は何ヶ月後に同じ事が起きるか予想しようぜー
  • 自分の仕事を無断で中国に“アウトソーシング”していた従業員──Verizonが事例として紹介

    会社で最優秀と見なされていたソフトウェア開発担当者が、実は自分の仕事中国企業に丸投げしていたことが、VPNのログ調査で発覚した──。米通信大手のVerizonが1月14日(現地時間)、2012年のケーススタディのこぼれ話としてこんなエピソードを紹介した。同社は企業向けにITコミュニケーションサービスを提供している。 米国のある重要インフラ企業に勤めていたこの開発者──Verizonは仮にボブとしている──は長年にわたって、自分の仕事中国瀋陽市にあるコンサルティング企業に低価格でアウトソーシングし、自分は毎日会社に出勤して動画閲覧やFacebookで時間をつぶしていた。皮肉なことに、ボブの人事評価は非常に高く、この会社の最優秀開発者として10万ドル以上の年俸を得ていた。 ボブの所業は、Verizonの顧客であるこの企業が、VPNのログに不審な点があるとして調査を依頼してきたことから発覚し

    自分の仕事を無断で中国に“アウトソーシング”していた従業員──Verizonが事例として紹介
    likk
    likk 2013/01/17
    それなりの処罰は勿論必須だが、解雇せず、件の中国企業と正式に契約を結んでボブを担当マネージャーにすると良いと思う監視付きで。