タグ

mirakurunに関するlilpacyのブックマーク (2)

  • Mirakurun を用いたMac用TV視聴ソフト「Meruru」を作った - castaneaiのブログ

    TVTest というソフトがあって、PT3などのチューナーがあればすぐにTVを視聴できる。しかし、TVTestWindows 専用である。 ということで、Mac で楽に見る方法はないだろうかと探した…けどなかったので作った。 Mac OS用のアプリを作ったのは初めてで、Swift も一切書いたことがなかったので結構たいへんだった。でも楽しかった。 github.com アプリの仕組み Meruru は起動したら、Mirakurun に接続して、Mirakurun が提供する HTTP API を使って番組切り替えと映像表示をしている。 といっても、普通 Mac にPT3などのチューナーは直接させないので、LAN内に別のマシン(WindowsLinux)を用意してそこで Mirakurun を動かす必要がある。 ▼自分はこのような構成でやった Mirakurun すごい Mira

    Mirakurun を用いたMac用TV視聴ソフト「Meruru」を作った - castaneaiのブログ
  • Linuxの自宅サーバをテレビ化して家中どこでもテレビが見れるようにしよう(3)Mirakurunの導入 – やわなべ.net

    前回までの課題 今できている環境の概念図はこうでした。 recdvbのHTTPストリーミングオプションを使って、各端末をテレビにして、リアルタイム視聴ができるようになりました。recdvbの呼び出しオプションを変えれば録画もできるんですが、同時に動くチューナー(recdvb)はひとつだけなんで一旦、recdvbを落として、オプションを変えて再起動しないといけません。当然その間はリアルタイム視聴もできない。 で、このあたりの多重化と交通整理をお願いするべく、チューナーサーバーソフトであるMirakurunを導入することにしました。そうすることで上の概念図がどうかわるかというとこんなイメージ。 現状recdvbがシングルタスクで処理している録画/リアルタイム視聴の要求管理をMirakurunに一任します。実際に地デジデータの受信・デコードをrecdvdが担当する点は変わりませんが、間に管理者と

    Linuxの自宅サーバをテレビ化して家中どこでもテレビが見れるようにしよう(3)Mirakurunの導入 – やわなべ.net
  • 1