タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (35)

  • トップガン2を32年間待ち続けた米軍涙目。トム・クルーズの後ろにまさかのアイツ

    『トップガン2』を32年間待ち続けた米軍涙目。トム・クルーズの後ろにまさかのアイツ2018.06.01 18:30407,141 satomi 『トップガン』を見て戦闘機乗りに憧れて入隊したパイロットの間に、いま静かな衝撃が走っています…。 『トップガン』?なにそれ? というみなさまのために説明しますと、1986年公開のトム・クルーズ出世作です。舞台は米海軍戦闘機兵器学校、通称・トップガン。米軍全面協力の実機撮影のスピード感、F-14「トムキャット」艦上戦闘機を華麗に操るマーベリック(トム・クルーズ)の無双ぶりに世界中のミリオタが胸躍らせ、年間興収1位を記録しました。 映画のヒットでマーベリックになりたい人びとが殺到し、米軍パイロット入隊志願者は例年より500%も増えたというから驚きです。翌年は士官兵志願者が前年比2万人増え、うち1万6000人は海軍士官志望で、陸軍を除く空軍、海兵隊も軒並

    トップガン2を32年間待ち続けた米軍涙目。トム・クルーズの後ろにまさかのアイツ
  • 太陽に向かって自分の名前を飛ばそう! NASAが期間限定で受付中

    太陽に向かって自分の名前を飛ばそう! NASAが期間限定で受付中2018.03.14 11:0115,532 湯木進悟 日からも即応募可! 今年の夏、NASAはケネディ宇宙センターから、太陽に向かって飛んでいく探査機「Parker Solar Probe」を打ち上げます。太陽から590万kmという至近距離まで近づき、太陽風や磁場についての貴重な情報を収集する予定です。かつて太陽まで4300万kmという距離までに達した「Helios 2」の7倍も近づくことで、太陽についてさらに深く知れるようになりますよ。 Video: NASA Goddard/YouTubeそんな歴史的なミッションとなりそうなParker Solar Probe、なんとあなたも参加できるんです。スタートレックのカーク役で知られるWilliam Shatner氏が紹介しているのは、Parker Solar Probeに自分

    太陽に向かって自分の名前を飛ばそう! NASAが期間限定で受付中
  • どう見てもロケットな自転車が時速144kmの世界記録を叩き出す

    見た目からしてすっ飛びそう。 世の中にはツール・ド・フランスのようなかっこいい自転車競技の世界もあれば、外観をかなぐり捨ててスピードを追求する自転車競技もあるわけです。結果としてロケットだか卵だかよくわからん形となった「Aerovelo Eta」は、人力駆動の自転車として世界最高速の時速89.59マイル(時速約144km)を叩き出しました。 今回の記録は、米ネバダ州のBattle Mountainで開かれたWorld Human Powered Speed Challengeで打ち立てられました。自転車のライダーはTodd Reichertさん。彼はEtaを作成したAeroveloの創立者の一人でもあります。 このように背中をシートに預けるタイプの自転車はリカンベントと呼ばれ、平地での移動効率が高いのが特徴です。また、Etaは極薄タイヤや軽量フレームを装備し、車体を覆うシェルで空気抵抗を極

    どう見てもロケットな自転車が時速144kmの世界記録を叩き出す
    linklist
    linklist 2016/09/22
    人力で144km/h。動画が見たかった。
  • (追記あり)Internet Explorer 8、9、10、来週でお別れです

    (追記あり)Internet Explorer 8、9、10、来週でお別れです2016.01.07 11:00 そうこ さようなら。 使っている人は要注意。来週12日で、マイクロソフトが、Internet Explorer 8、9、10のサポートを終了します。今後、これらのバージョンへのアップデートはなし(セキュリティアップデート含む)。Internet Explorer 11(Windows 7、 Windows 8.1、 Windows 10上)へのサポートは、今のところ、継続されます。しかしIEユーザーのみなさま、そろそろ格的にEdgeへの乗り換え時ですよ。 IE 8, 9, 10お疲れさまでした。テクノロジー系へのさよならは、「また会う日まで」や「新境地でもがんばれ」と言えないところが、さらに寂しいところです。 追記: 12日以降サポートが継続されるのは、各OS最新版のIEです。

    (追記あり)Internet Explorer 8、9、10、来週でお別れです
  • 一度見てみたかった。超巨大な魚群の中にサメが放たれたら : ギズモード・ジャパン

    ロボット , 動物 一度見てみたかった。超巨大な魚群の中にサメが放たれたら 2016.01.01 15:34 2014年04月04日の記事を再掲載しています。 距離の置き方が 芸術的なまでに一定 です。 4匹のツマグロ(サメの仲間)が魚群に潜り込んできました。小さな魚たちにとっては危険フラグ立ちまくりだとは思いますが、サメのかたちにそって綺麗に距離をとっている姿は見ていてちょっと不思議。 自然と身についたライフハックなのでしょうか? Photo by Karl Robertson - National Geographics Rumi(Adam Clark Estes  米版 ) あわせて読みたい {{title}} {{title}} {{title}} {{title}} powered by いますぐ買いたい {{item.title}} Sharknado [DVD] Pid S

    一度見てみたかった。超巨大な魚群の中にサメが放たれたら : ギズモード・ジャパン
    linklist
    linklist 2016/01/02
    動画でみたい
  • 究極の温暖化対策は地上から車をなくすこと

    愛車くん、さようなら! 2015年は、世界の195カ国からの代表者が集い、地球温暖化対策について話し合う国際会議「COP21」が開催されました。数々の目標が掲げられ、新たな対策を誓う声が上がりはしましたけど、これで当に地球温暖化はストップするのか? そう問われると、やはり疑問は残るままでしょうね。 皆がわかってはいるんだけど、怖くて言えないこと。そう、もういろんな回りくどい方法ではなく、とにかく排ガスの問題を引き起こしている自動車を、この地球から撤廃してしまえばいいんですよ。そうしたら、もっとも効果的かつ究極の地球温暖化対策が実現しますから…。 自動車と地球温暖化問題 いま地球には10億台を優に上回る数の自動車が走っています。その数はどんどんと増えていて、2030年までには、倍の20億台に達すると考えられていますよ。 ちなみに国際連合は、環境に悪影響を与えるエネルギー関連の二酸化炭素排出

    究極の温暖化対策は地上から車をなくすこと
    linklist
    linklist 2015/12/27
    東京だと自家用車はすでに不要という人が多いと思う。
  • つるんっ! ジャガイモの皮が5秒でむける

    おいもが美味しい秋だから。 ジャガイモ大好き。サラダにローストにオムレツにパンケーキと、料理の幅も広いし美味しいし、とにかくだーい好き! まぁ、嫌いなところをあげるとしたら、皮むきですかね。面倒くさい。下手くそだから皮厚めになって実までもってかれちゃうし。だから、こういう料理系ライフハックがありがたいわけです。 茹でる前のじゃがいもの真ん中に、ナイフで一周切れ目をいれておきます。あとは普通に茹でるだけ。茹であがったジャガイモを手にとりちょっと力をいれると…、つるーんっ! 簡単ですね。トップのGIFが見ているだけで気持ちいい。 image: GIF by Andrew Liszewski source: Boing Boing Adam Clark Estes - Gizmodo US[原文] (そうこ)

    つるんっ! ジャガイモの皮が5秒でむける
  • ボクらがなぜ猫の写真を見てしまうのか科学的に調査してみました

    研究したのは神経科学者のベサニー・ブルックシャイヤさん。研究を終えて一言。 「結果が分かりきった研究をすると、やっぱり分かりきってた結果が出るものね」 研究によると、インターネット上のの画像を人々が見る理由は「気分を落ち着かせる」もしくは「幸せな気分になる」ためと分かったそうです。うん、知ってた! たしかに予想通りの結果だったわけですが、あえて研究をしたことで、オンラインにおける人々の行動パターンについて深く知ることができたとベサニーさんは言います。 ほとんどの人は、の画像を自分から検索を行わない事が分かったそうです。皆さんの画像タイムの75%くらいは、FacebookやTwitterなどでの画像が現れ、偶然始まってしまうようです。そして画像タイムの後は幸福感が増すことも記録されました。いわゆる「に癒される」ってやつですね。 一方での画像は私たちに罪悪感を与えることも。偶然は

    ボクらがなぜ猫の写真を見てしまうのか科学的に調査してみました
  • BlackBerryの元CEOは、ジョブズがiPhoneを出してきたとき愕然とした

    BlackBerryの元CEOは、ジョブズがiPhoneを出してきたとき愕然とした2015.06.01 20:0020,893 今だからこそ語られる、2007年の衝撃…。 2007年1月のある日、BlackBerryの創業者であるマイク・ラザリディス(Mike Lazaridis)は、自宅でエアロバイクを漕ぎながらアップルの新製品発表会を見ていました。でも、すぐにエクササイズのことを忘れてしまったのです。その時、サンフランシスコのステージに立っていたのはスティーブ・ジョブズ。ジョブズは「iPhone」というちっちゃいガラスの製品を持っていて、デバイス上で地図や動画や音楽を次々とダウンロードしていました。ラザリディスは困惑しました。あいつらどうやってやったんだよと。 彼の好奇心はやがて驚愕に変わります。米国の大手キャリアだったCingular Wirelessの執行役員がジョブズと同じ壇上に

    BlackBerryの元CEOは、ジョブズがiPhoneを出してきたとき愕然とした
  • 画期的な快適さ。夏は涼しく、冬は暖かいテント

    なんで今まで気づかなかったんだろう。 テントは夏は暑くて冬は寒いのは当たり前。雨風をしのぐためのものですから当然なんですが、それが原因でキャンプが苦手な人もいますよね。では冬は暖かいし夏は涼しいテントがあったらどうでしょう。 この「Thermo Tent」は「TTinsulate breathable insulation」という、独自の断熱材をアウトドアウェアに入っている中綿のように間に挟んで、テントの中を暖かく維持できるようにしているんです。 そして、その断熱材を挟んだテントの外にもう1層テントがあり、夏は外側のテントだけで涼しく。冬は2層重ねて使うわけです。ちなみに2層テントがあることで、ペアガラスのような断熱効果も期待できます。 正直、誰かが商品化しててもおかしくなさそうなこのテント。仕組みもシンプルでとてもわかりやすく、説得力もありますね。 細かいことを言えば、荷物の量や重量的な

    画期的な快適さ。夏は涼しく、冬は暖かいテント
  • 4月4日は「月食」x「桜」。月食花見と洒落込みません?

    4月4日は「月」x「桜」。月花見と洒落込みません?2015.04.04 13:48 小暮ひさのり 4月4日は皆既月。 あれ?ついこの前月だったような? そう、昨年10月8日に皆既月が起こったばかりですが、4月4日に再び皆既月を観ることができるんです。 一般財団法人日気象協会が運営する天気予報専門サイト「tenki.jp」内の「tenki.jpラボ」では、この春に起こる皆既月を「月花見」と名付け、お花見と共に楽しんでみては? と特集を組んでいます。 東京ですと月の始まりは19時15分。皆既月は20時54分〜21時6分まで。ちょうど地上の風景と一緒に納められる高さであるようなので、これは確かに貴重なシャッターチャンスとなりますね。夜桜 皆既月という幻想的な絵が撮れちゃう予感。 「tenki.jpラボ」の予想では月花見にぴったりなスポットとして、都内は「隅田公園」「北の

    4月4日は「月食」x「桜」。月食花見と洒落込みません?
  • あのドレスはなぜ色が変わる? ついに科学で判明

    あのドレスはなぜ色が変わる? ついに科学で判明2015.03.05 18:0025,284 satomi 白金と青黒で意見が真っ二つだった例の糞忌々しいドレス。実物は青黒とわかってからも、写真では未だに白金に見える派と青黒に見える派で真っ二つで、ついには「見てる目の前で色が変わる」症状を訴える人まで出ているようなので、一応、視覚の専門家の所見を補足しておきますね。 フォトショップ解析 Deadspinが行なったフォトショップ解析では、写真のドレスの色は青黒茶(大訂正!)とわかっています。が、面白いことに、色を反転させると…。 This is the dress on the left and inverted on the right #whiteandgoldpic.twitter.com/ZSAIntJotH — Professor Chris (@DesignedByTitan) F

    あのドレスはなぜ色が変わる? ついに科学で判明
  • ピラミッドの石を運ぶ方法がついに解明 | ギズモード・ジャパン

    2.5トンの石をどう運んだのか? 考古学者と機械工学者を悩ませてきたピラミッド往年の謎がついに解明の時を迎えたようです…。アムステルダム大学研究班が辿り着いた回答は、実に灯台下暗しなものでした。 ピラミッド建造方法については諸説ありますが、一番のネックは「摩擦」。古代エジプト人は岩を採石場から建造場所まで大きなソリに乗せて運んできました。ただの板切れで、端が上にくるんと曲がってる、何の変哲もない普通のソリです。 でも、こういうソリに2.5トンの荷物を乗せて引っ張ると、どうしても砂にめり込んで、小さな砂山が前にできてしまいます。あんまり大きな山にならないうちに、いちいち砂を除けてやらないと、前には進めません。 しかし、砂が濡れていたらどうでしょう? そう、山はできません。 砂を適度に湿らせてやると、「capillary bridges(毛細血管ブリッジ)」という、砂粒同士を繋ぐ毛細血管状の超

    linklist
    linklist 2014/05/02
    水を撒いて砂を固めて運んだ。なるほどぉ~(´ー`)
  • 連休中にどうぞ。暮らしが楽になるライフハック40集

    連休中にどうぞ。暮らしが楽になるライフハック40集2013.05.02 11:006,294 satomi 連休だからなにげに家で過ごす時間が増えていませんか? そんな時って何気ないことが面倒に思えてくることが、よくありませんか? そんな時に、知っていたら少しでも身の周りが楽になるライフハックが英語圏であちゃこちゃ転載されていたので、ギズモードでひとまとめにしてみました。連休中にぜひお試しあれ! 缶のプルトップをハンガーにつけると二重にかけられて省スペース 日焼け止めローションの使用済みボトルを洗って携帯・小銭・鍵入れに使えばビーチでも安心 レシピスタンドない人はパンツ専用ハンガーにレシピをパッチン この手のブリスターパックは缶切りで開けちゃうのが早い 蛇口の真下にバケツが入らない! そんな時は(きれいな)ちりとりをホース代わりに 木の家具の白く傷んだところはクルミでこすると目立たなくなる

    連休中にどうぞ。暮らしが楽になるライフハック40集
  • ようやく来た! SONYが「PlayStation 4」を発表へ

    謎のティーザー動画の内容はやはり... ウォール・ストリート・ジャーナルが入手した情報によれば、ソニーが2月20日にニューヨークで開催するイベントの内容は、「PlayStation 4」の発表になると伝えています。 情報ソースによれば、PS4は発表が20日、発売は今年後半になるそう。 WSJは、PS4には「ソーシャルゲーム」的な要素が組み込まれ、ユーザーとゲーム機とのインタラクションにフォーカスされると伝えています。ソニーはPS4向けにゲームをダウンロードできるシステムを考えたようですが、ファイル容量が大きすぎるため、従来のディスク型の採用を決めたようです。 ソニーの発表は、まだXboxの後継機を発表できていないマイクロソフトとの競争で一歩先手を打つことができます。ソニーのPS4と次世代Xboxは今年のクリスマスシーズンには発売が予想されてます。 20日の発表会が待ち遠しい! [WSJ]

    ようやく来た! SONYが「PlayStation 4」を発表へ
    linklist
    linklist 2013/02/01
    2/20にps4発表
  • NASAの火星探査機Curiosity、着陸時の様子(動画あり)

    NASAの火星探査機Curiosity、着陸時の様子(動画あり)2012.08.07 19:00 そうこ 火星に着陸の瞬間です。 火星探査機Curiosityが、無事火星に着陸しあちこちで歓喜の声があがっています。NASAはもちろん大盛上り。Curiosityが火星に着陸する様子、Curiosity自身の目線で見たのがこちら。着陸時、2分半の様子、297コマを繋げた動画です。 画像が粗いですが、砂埃が見えます。これは火星の砂埃だと思うと、なんだか新鮮。 そうこ(Jesus Diaz 米版)

    NASAの火星探査機Curiosity、着陸時の様子(動画あり)
    linklist
    linklist 2012/08/07
    ここが火星かヽ(´ー`)ノ
  • コースがすごいよ、ミニ四駆ジャパンカップ2012・7月15日開幕(写真ギャラリーあり)

    コースがすごいよ、ミニ四駆ジャパンカップ2012・7月15日開幕(写真ギャラリーあり)2012.07.11 20:00 野間恒毅 伝説のジャパンカップが帰ってきます! ミニヨンレーサーの方、準備はいいですか? これが公式コースですよ、よく見てください。そびえる壁、ヘルクライムに急降下するナイアガラスロープ。そして「?」となっている謎の区間は 1996年ジャパンカップを知っている人ならお馴染みの強風を吹き付ける「3連タイフーンドームセクション」をパワーアップした「エアロトンネル2012」が登場。木の葉ボディでは太刀打ちできないことが予想されるので、空力をよく考えてセットアップしないといけませんよ。 ちょうど7月14日には新シャーシ・エアロアバンテが新発売。最近の空力トレンドをデザインに取り入れた最新・最高のミニ四駆と噂されるので、この週末はエアロアバンテ作ってジャパンカップにいくのもいいです

    コースがすごいよ、ミニ四駆ジャパンカップ2012・7月15日開幕(写真ギャラリーあり)
    linklist
    linklist 2012/07/11
    なつかしいw
  • なぜ女は悪い男が好きなのか? その理由が判明!

    俺の方が誠実そうだし、俺の方が優しそうだし、俺の方が浮気もしなさそうなのになんで!? なんでアイツなの? ねぇ、なんで? なぜ、女性は悪い男が好きなんでしょうか。なぜ、悪い男は魅力的に見えるのでしょうか。このなぜを研究してくれたありがたい学者の皆様によって、その理由がわかりました。研究を行ったのはテキサス大学のチーム。 魅力的な男性、それは魅力的な子孫につながります。なので魅力的な男性に女性は惹かれるわけですが、悪い男というのもその魅力の1つのようです。悪さを魅力と感じるかどうかで、重要な鍵となるのがホルモン。でました、ホルモン! 研究員の1人であるクリスティーナ・デュランティ(Kristina Durante)氏曰く、女性は排卵時期に、ホルモンの影響で親としての可能性を見極めようとするのだそうです。さらにこの排卵期のホルモンの影響は、なぜか悪そうでセクシーな男性ほどよりいい父親になる、と

    なぜ女は悪い男が好きなのか? その理由が判明!
    linklist
    linklist 2012/05/25
    女性は排卵時期になると、悪くてセクシーな男が良い父親に生ると思ってしまう。
  • 瞑想すると脳の働きが速くなるという科学的見解がでた。

    瞑想って一体なんでしょうか。効果があることなのでしょうか?それとも単なる精神論的なものなんでしょうか? 先日、 瞑想を、定期的に十分な長さ行うと脳の情報処理能力が上がるという科学的見解が出されました。カルフォルニア大学ロサンゼルス校で、瞑想を行っている50人と行わない50人の脳をMRIでスキャンするという調査が行われました。そこで分かったのは、長い期間瞑想を行っている人の脳の方が脳回(大脳皮質にあるしわの隆起した部分)の量が多い、ということです。つまり脳みそのしわが多いっていう事です。脳みそのしわが多い方が、情報処理力が速いというデータはすでに沢山あります。 研究者によると瞑想を行っている年数と脳回の量は綺麗な相関関係にあるそうです。研究チームの1人Eileen LudersがMedical Expressに語った所によると、 瞑想を行っている人は内省を行い、自覚的に感情をコントロールした

    瞑想すると脳の働きが速くなるという科学的見解がでた。
    linklist
    linklist 2012/03/29
    効果はよくわからんが、瞑想は気持ちいいな。
  • その昔、月はふたつあった!?

    村上春樹じゃないですよ、今朝ニュースでやってた話。 そのむかし地球には月がふたつあって、それが空中衝突してドッキングしたのが今の月らしいですよ? これなら月が表裏まったく特徴が違うことも、すんなり説明がつきそうですね。 月の起源には諸説ありますが、今有力なのは、火星サイズの天体が地球にぶつかって飛散した物質が地球周回軌道上で集まってできたとする巨大衝突説です。これは地球と月の違いを説明するのには好都合なのですが...弱点も! この説だけでは地球に近い月の表側(なだらか)と遠い裏側(起伏が激しい)の違いまでは、うまく説明がつかないのです。 そこでUCサンタクルーズとベルン大学の天文学者たちは、火星サイズの天体が地球に衝突した後には、もっと小さな月も実はできていたんじゃないか...と考えてみたんです。 この小さな月は大きい月とずっと仲良く共存していたのだけど、やがて大きい月にぐいぐい引っ張られ

    その昔、月はふたつあった!?
    linklist
    linklist 2011/08/06
    2つの月が衝突して現在の月になったという新説が nature に掲載された。