タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (686)

  • 「生活苦しい」57% 平均所得4年ぶり減少 厚労省調査 | NHKニュース

    1世帯当たりの平均所得は、おととし、551万円余りと4年ぶりに前の年を下回り、生活が苦しいと感じている世帯は、全体の57%に上ったことが厚生労働省の調査で分かりました。 それによりますと、1世帯当たりの平均所得はおととし、551万6000円と、前の年より8万6000円減少し、4年ぶりに前の年を下回りました。 所得が平均を下回る世帯は全体の62.4%にのぼり、過去最多となっています。 子どもがいる世帯の平均所得は743万6000円、高齢者世帯の平均所得は334万9000円でした。 また、生活の状況についてどう感じているかをたずねたところ「大変苦しい」と答えた世帯が24.4%、「やや苦しい」と答えた世帯が33.3%と、合わせて57.7%が生活が「苦しい」と回答しています。 子どもがいる世帯で生活が苦しいと答えたのは62.1%、高齢者世帯では55.1%でした。 厚生労働省は「比較的所得が低い高齢

    「生活苦しい」57% 平均所得4年ぶり減少 厚労省調査 | NHKニュース
  • “老後2000万円” 報告書まとめた担当局長退任へ 金融庁 | NHKニュース

    金融庁の幹部人事が発表され、老後の資産形成に関して「およそ2000万円が必要になる」などとした審議会の報告書を取りまとめた担当局長が退任することになりました。局長クラスは、定年を延長して引き続き務めるケースもあるということですが、今回は定年を理由に退任するということです。 三井局長は「老後に2000万円が必要になる」などとした審議会の報告書の取りまとめを担当し、国会で「審議会の議論をサポートする事務方として配慮を欠いた対応だった」などとして陳謝していました。 60歳の定年を迎えても局長などの要職については定年を延長して引き続き務めるケースもあるということですが、三井局長は定年を理由に退任するということです。

    “老後2000万円” 報告書まとめた担当局長退任へ 金融庁 | NHKニュース
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2019/07/02
    何で官僚の定年退職がニュースになるんだ?衆参同日選挙の芽を潰して消費税増税を既定路線にしたのはこいつらだぞ。
  • WEB特集 「俺の愛人になれ」ニッポンの現実 外国人技能実習生の悲鳴 | NHKニュース

    に来る前「とてもいい人」と聞いていた社長は、実際に働いてみると小遣いを渡す代わりに愛人になるよう迫ってきました。断っても足やおしりを触られ、ただただ恐怖でしかありませんでした。ふるさとのベトナムに逃げたいと思っても、パスポートも通帳も会社に取り上げられ、逃げることはできませんでした。彼女は、憧れていた日を「もう嫌いになりました」と漏らしました。(青森放送局記者 吉元明訓) ベトナムの小さな村で生まれた20代の彼女。 大きな瞳が特徴的な女性で、15歳から始めた縫製の技術を生かそうと、3年前、外国人技能実習生として来日しました。 外国人技能実習制度は働きながら日技術を学ぶのが目的ですが、事実上、人手不足に苦しむ日国内の労働力の供給源となっていて、問題点も指摘されています。 そんな事情は知らず彼女が日行きを決めたのは、病気で働くことのできない父親に代わり、家計を支えるためです。 日

    WEB特集 「俺の愛人になれ」ニッポンの現実 外国人技能実習生の悲鳴 | NHKニュース
  • 「首脳会談がツイートから始まるとは…」日本外務省 | NHKニュース

    外務省幹部はNHKの取材に、「事前にアメリカ側から連絡はなく、情報の確認に追われている。アメリカ大使館や国務省にも問い合わせているが、詳細は不明だ。トランプ大統領らしいやり方だが、今回の米朝対話が、北朝鮮の非核化や拉致問題の解決につながるものなら歓迎したい」と述べました。 別の外務省幹部はNHKの取材に、「2回目の米朝首脳会談以降、北朝鮮の外交は殻に閉じこもる傾向があったが、今回の面会を通じて米朝プロセスが再開することになればよいことだ」と期待感を示しました。 また「トランプ大統領がツイッターを投稿してから面会に向けた調整が始まったと聞いている。これだけ重要なトップ会談が、ツイートから始まるというのは、通常の外交では考えられず驚きだ」と述べました。 そのうえで安倍総理大臣とキム委員長との首脳会談について「今回の面会で取り上げられるかどうかはわからないが、トランプ大統領は拉致問題についてしっ

    「首脳会談がツイートから始まるとは…」日本外務省 | NHKニュース
  • “日本メディア 独立性に懸念” 国連特別報告者 日本は反論 | NHKニュース

    世界の表現の自由の状況を監視する国連の特別報告者が、スイスで開かれている国連人権理事会で、日のメディアの独立性に懸念を示す報告書を提出しました。これに対して日政府は「表現の自由は憲法で最大限に保障されている」と反論しました。 国連の特別報告者でアメリカ・カリフォルニア大学教授のデービッド・ケイ氏は26日、スイスのジュネーブで開かれている国連人権理事会に出席し、日のメディアの独立性に懸念を示す報告書を提出しました。 報告書の中でケイ氏は、日では政府当局者が記者に直接・間接的な圧力をかけたという報告があったとしたうえで、特定秘密保護法などの影響で、政府を批判する報道や調査報道が萎縮してしまっていると指摘しています。 ケイ氏は2年前にも日政府に対し、法律を改正するなどしてメディアの独立性を強化するよう勧告する報告書を国連人権理事会に提出していますが、「改善に向けた進展は見られない」と指

    “日本メディア 独立性に懸念” 国連特別報告者 日本は反論 | NHKニュース
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2019/06/27
    放送法第4条を撤廃しようとしたらメディアが大反発したことを都合よく忘れないでほしい。
  • 「チバニアン」 研究のための自由な立ち入り定める条例制定へ | NHKニュース

    「千葉時代」を意味する「チバニアン」として、地球の歴史の一時代を代表する「国際標準地」への登録を目指している千葉県市原市の地層をめぐり、申請に反対する研究者が土地の賃借権を得ている問題で、市は研究のための立ち入りを正当な理由なく妨げてはならないことを定める条例を制定し、登録が進むよう取り組むことになりました。 茨城大学や国立極地研究所などのグループは千葉県市原市の地球の磁場が逆転した痕跡が残るおよそ77万年前の地層を、地球の一時代を代表する「国際標準地」に登録するよう、おととし国際学会に申請手続きを開始し、登録されればこの時代を「チバニアン」=千葉時代と名付けるとしています。 登録には「研究のための自由な立ち入り」が条件となっていますが、申請に反対する別の研究者が地層を含む土地の賃借権を地権者から得ていたことが分かり、立ち入りが制限されるおそれが懸念されています。 これについて市原市は24

    「チバニアン」 研究のための自由な立ち入り定める条例制定へ | NHKニュース
  • News Up その防水スプレー、ちょっと待って! | NHKニュース

    投稿したのは外科と救急が専門の千葉県の医師の男性です。クライミングが趣味で、登山の際に役立つ医療情報などをツイートしていて、その一つとして過去に同僚の医師が担当した患者を思い出したことが投稿のきっかけだそうです。 「数年前、登山に行く前日に自宅の浴室でカッパや登山用品に防水スプレーをかけていた男性が、密閉された空間で防水スプレーを吸ってしまい亡くなってしまったのです。念入りにかけようと思ったのかスプレー1分を使ってしまっていたそうです。登山に行く人や梅雨に使う人で体調を崩す人もよく聞きますし、危険性を知らない人も多いので気をつけてほしいと思いツイートしました」

    News Up その防水スプレー、ちょっと待って! | NHKニュース
  • サッカー日本代表 18歳 久保建英 レアルマドリードに移籍へ | NHKニュース

    今月、史上2番目の若さでサッカー日本代表として初出場を果たした18歳、久保建英選手がJ1のFC東京からスペイン1部リーグの強豪、レアルマドリードへの移籍で合意したことが関係者への取材で分かりました。 プロ契約を結ぶ前からJ3の試合でJリーグ史上最年少出場を果たすなど実績を積み、今シーズンは開幕からレギュラーで出場、ドリブルとパスで卓越した技術を発揮して首位を走るチームをけん引しています。 日本代表にも今月の強化試合で初選出され、9日のエルサルバドル戦では史上2番目の若さとなる18歳と5日で出場を果たしました。 現在は日が招待を受けて出場する南米王者を決める大会「コパアメリカ」の代表としてブラジルに遠征しています。 関係者によりますと、久保選手はすでにFC東京との契約が切れていて、新たにスペイン1部リーグの強豪、レアルマドリードと5年契約を結ぶことで合意したということです。 久保建英選手は

    サッカー日本代表 18歳 久保建英 レアルマドリードに移籍へ | NHKニュース
  • 無給医 少なくとも2000人 国が初めて存在認める 公表へ | NHKニュース

    大学病院などで無給で診療にあたっている若手医師。「無給医」と呼ばれていますが、国は長年その存在を否定してきました。しかし、全国の大学病院を調査した結果、少なくともおよそ50の大学病院に2000人を超える無給医の存在が確認できたとして、近く明らかにする方針です。 1960年代には大学の医局の権力構造を象徴する問題として学生運動のきっかけにもなりましたが、国はその後、若手医師の処遇は改善されたとして、長年その存在を否定してきました。 平成24年に行われた調査でも「無給医は存在しない」としています。 しかし、ことし1月から文部科学省が全国108か所ある医学部と歯学部の付属病院を対象に調査したところ、無給医が今も存在することが確認できたということです。 この調査結果を踏まえ、文部科学省は近く無給医の存在を認めるとともに、その数が少なくとも全国およそ50の大学病院で、合わせて2000人を超すことを明

    無給医 少なくとも2000人 国が初めて存在認める 公表へ | NHKニュース
  • 甲状腺2巡目検査の報告書案は|NHK 福島県のニュース

    福島県が原発事故当時、18歳以下だった子どもたちを対象に行っている甲状腺検査をめぐり、検査の結果を評価している専門家の部会で、2巡目の検査で発見された甲状腺がんと被ばくの関連は認められないとする報告案が示されました。 一方、部会長は、この報告案を受けて検査をやめるという答えは出せないとしています。 この報告案は3日、福島市で開かれた専門家による部会で示されました。 2巡目の検査で発見された甲状腺がんと被ばくの関連については、UNSCEAR=国連原子放射線影響科学委員会で公表された年齢別や市町村別の推計の線量を解析に使った上で、「甲状腺がんの発見率との関連の解析においては、線量の増加に応じて発見率が上昇するといった一貫した関係は認められない」とした報告案をまとめました。 また、県民健康調査の受診率が年々低くなっていることから、調査とは別に、自治体が医療機関を通じてがん患者の情報を集める「地域

    甲状腺2巡目検査の報告書案は|NHK 福島県のニュース
  • 「『ひきこもりは犯罪予備軍』は偏見だ」当事者の声広がる | NHKニュース

    川崎市で起きた殺傷事件の容疑者が「長期間仕事に就かず、ひきこもり傾向にある」と報道されていることに対して、ひきこもりの当事者たちなどから「ひきこもりが犯罪者予備軍であるかのように伝えるのは偏見だ」とする声が上がっています。 ひきこもりの当事者たちで作る雑誌「ひきポス」の編集長で、自身もひきこもり経験者の石崎森人さんは「(ひきこもりという)属性の一部が一致するからと言って、その他の人たちも同じように『危ない人』としてみるのは、偏見だ。このような言説が広まれば、ひきこもりの当事者や、かつてひきこもりだった者も深く傷つく。当事者を追い詰めるのではなく、しっかりと事件を検証し、社会の不安が和らぐ報道や言論であってほしい」とインターネット上の記事で訴えました。 石崎さんは「ひきこもりが危険人物だとする風潮は以前からあり、私自身も経験者として、それを肌で感じてきました。『ひきこもりは外に出てこないし、

    「『ひきこもりは犯罪予備軍』は偏見だ」当事者の声広がる | NHKニュース
  • ビジネス特集 “天下の暴論” MMTから学ぶこと | NHKニュース

    「国はどんなに借金をしても、その重荷で破綻することはない」と言い切って、積極的な財政出動をよびかけるアメリカ発の異端の経済理論=MMTが話題になっています。 最初に聞いた時、わたしは「天下の暴論」と思いました。長年、国の財政を取材し、借金が膨らみ続ける状況に警鐘をならす原稿を書き、解説してきた身にとって、借金を減らす努力を「全否定」するかのような経済理論は、「元も子もない」と思ったからです。日の政府、中央銀行の関係者も含めて、そう思う人が多いでしょう。 ただ、暴論として片づけずに、世界一の経済大国アメリカで議論になっているわけを知りたいと、取材することにしました。 (アメリカ総局記者 野口修司) MMTは、「Modern Monetary Theory」という学説。その要点は、「自国の通貨を持つ国家は、債務返済に充てるお金を際限なく発行できるため、政府債務や財政赤字で破綻することはない」

    ビジネス特集 “天下の暴論” MMTから学ぶこと | NHKニュース
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2019/05/30
    人手不足は問題ではない。人余りが問題。低成長は官僚の無能さが招いた日本固有の人災で「これから、多くの先進国が直面する問題」ではない。
  • 茂木経済再生相 「内需の腰折れない 消費税は引き上げへ」 | NHKニュース

    NHKの「日曜討論」で、茂木経済再生担当大臣は日経済の現状について「内需全体が腰折れする状況にはない」と述べ、ことし10月に予定どおり消費税率を10%に引き上げる考えを重ねて示したうえで、今の段階で新たな経済対策を講じる必要はないという考えを示しました。 そのうえで茂木大臣は「製造業の生産や輸出が仮に内需に影響してくるようだと、今後、よく見ていかないといけないが、世界経済の4分の1を占めるアメリカは絶好調で、圧倒的な成長をしており、今の段階で世界経済全体が腰折れする、日の内需全体が腰折れする状況にはない」と述べました。 また消費税率の10%への引き上げについて茂木大臣は、社会保障の充実・安定化や教育無償化などに不可欠なものだとして、10月に予定どおり引き上げる考えを重ねて示したうえで「まずは先に成立した令和元年度の予算を速やかに執行していくことが最優先だ」と述べ、今の段階で新たな経済対

    茂木経済再生相 「内需の腰折れない 消費税は引き上げへ」 | NHKニュース
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2019/05/19
    こいつはいつまで経っての学ばないな。ずっと前から馬鹿のまま。
  • 自民 逢沢氏「景気は黄色信号だが消費増税は予定どおりに」 | NHKニュース

    経済指標の悪化が続いていることを受けて、自民党の逢沢・元国会対策委員長は、「景気は黄色信号がともり始めた」と指摘する一方、社会保障の財源を確保するため、予定どおり10月に消費税率を引き上げるべきだと強調しました。 自民党の逢沢・元国会対策委員長は、谷垣グループの会合で、「景気の先行きに黄色信号がともり始めたという厳しい認識を持たなくてはならない。足元の景気を支えていくのが政府・与党の責任で、日経済を強くする知恵が求められている」と指摘しました。 一方で、10月の消費税率の引き上げについては、「財政状況や社会保障を考えると予定どおり引き上げるというメッセージを国民に伝えていくべきだ」と述べ、社会保障の財源を確保するため、予定どおり実施すべきだと強調しました。

    自民 逢沢氏「景気は黄色信号だが消費増税は予定どおりに」 | NHKニュース
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2019/05/16
    頭大丈夫かこいつ。黄色信号をお前らが赤信号にしようとしてるんだよボケ●ね。
  • ビジネス特集 お金がないなら刷ればいい!? | NHKニュース

    「財政赤字で国が破綻することはない」。「財政規律が緩み、極めて危険だ」。最近、ネットから国会に至るまで、こんな論争が巻き起こっています。発信源はアメリカ。MMT=現代貨幣理論をめぐって、賛否両論が飛び交っているのです。財政赤字の拡大を容認するこの理論に神経をとがらせているのが、財務省です。日が、“成功例”とされているからなんです。(経済部 豊田太記者) 主な提唱者であるニューヨーク州立大学のステファニー・ケルトン教授などの学説によれば、その中心的な考え方は「自国で通貨を発行している国家は、債務返済に充てるお金を際限なく発行できるため、政府債務や財政赤字で破綻することはない」というものです。このため、景気を上向かせ、雇用を生み出していくためにも、行き過ぎたインフレにならなければ、「政府は財政赤字を気にせず、積極的に財政出動すべきだ」と説いています。 このMMT、2018年11月にニューヨー

    ビジネス特集 お金がないなら刷ればいい!? | NHKニュース
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2019/04/27
    『本質的には「財政再建は必要か」という命題に行き着く』と言ってる時点で一つの色に染まってる。まず問われるべきは財政は健全か否かで答えは健全でおしまい。財政出動を求める政治家がどこにいるのか教えてくれ。
  • 東村アキコさん「令和は“役割ズム男女平等時代”!?」|平成 -次代への道標|NHK NEWS WEB

    『東京タラレバ娘』に『海月姫』、『ママはテンパリスト』。「あ、これって私だ!」と思えるような、等身大の女性像をコミカルに、そしてリアルに描いてきた漫画家の東村アキコさん。東村さんの目には、平成を生きる女性たちがどのように映り、それをどう表現してきたのか。女性と男性の平成、そして令和を、東村さんが語り尽くす。(聞き手:ネットワーク報道部 高橋大地記者) ――平成という時代をひとことで表すと、どのような時代でしたでしょうか。 平成は「みんなが主人公になった時代」かなって思います。2000年頃にカメラ付きの携帯電話が登場して「こういうのが出たよ~」って時に、私は携帯電話にカメラ機能が付いている必要性は無いかなって思っていたんです。「カメラはカメラ、携帯は携帯でいいのに」って。その時はまさか、みんなが“自撮り”をして、少し前だったらブログ、最近だとツイッターやインスタグラム等の各種SNSにアップし

    東村アキコさん「令和は“役割ズム男女平等時代”!?」|平成 -次代への道標|NHK NEWS WEB
  • 柴山文科相 放射線に関する副読本 積極的な活用を | NHKニュース

    文部科学省が去年学校に配った放射線に関する副読を、滋賀県野洲市の教育委員会が回収していることに関連し、柴山文部科学大臣は副読の内容は有意義なものだとして、積極的な活用を呼びかけました。 柴山文部科学大臣は記者会見で「原発事故や被災者のおかれた状況を軽視しているものでは決してなく、児童生徒の科学的な理解を促すうえで有意義な内容だ」と述べました。 そのうえで「表現も工夫しながら科学的根拠に基づいて見直しを行ったと自負しており、現物をきちんと読んでもらいたい」と述べ、学校での積極的な活用を呼びかけました。

    柴山文科相 放射線に関する副読本 積極的な活用を | NHKニュース
  • 国の放射線副読本 市教委が回収|NHK 滋賀県のニュース

    文部科学省が去年、全国の小中学生などに配った放射線に関する副読について、野洲市教育委員会は「内容に課題がある」として、先月から回収を始めています。 文部科学省は、放射線についての理解を深めるためとして、小学生用と中高校生用に副読を作成し、去年10月から全国の学校を通じて配布しています。 野洲市では、小中学生約2400人に副読が配られましたが、市教育委員会は先月、「記述された内容に課題がある」として、保護者に文書を出し回収を始めています。 市教育委員会は、副読では放射線について科学的な内容を記載する一方、原発事故の被災者の声などの記述が十分ではなく、小学生には内容も高度すぎる部分があるとしています。 市教育委員会の杉源造教育部長は「被災した方に寄り添い、被災の状況や今後の課題についてもっとくわしく伝えていきたい」と話していました。 また、山仲善彰市長は記者会見で「福島の原発事故はも

    国の放射線副読本 市教委が回収|NHK 滋賀県のニュース
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2019/04/26
    不足があれば別で補えばいいだけだし高度すぎるというのも回収する理由にはならない。頭がおかしい。
  • スリランカ国防担当相“テロはニュージーランド銃乱射の報復” | NHKニュース

    スリランカの最大都市、コロンボを中心に起きた同時爆破テロ事件について、スリランカ政府は、ニュージーランドで先月、イスラム教の礼拝所が襲撃され、50人が死亡した銃の乱射事件に対する報復だったという見方を示しました。 そのうえで国防担当相は、今回の一連の爆破テロについて「ニュージーランドのイスラム教の礼拝所への襲撃事件に対する、イスラム過激派による報復だと見ている」と述べ、先月、ニュージーランドで過激な白人至上主義思想を持っていたとされる容疑者が、イスラム教の礼拝所を襲撃し、50人が死亡した銃の乱射事件に対する報復だったという見方を示しました。 そのうえで、こうした過激派組織の活動を禁止するなど緊急に対策をとる必要性を訴えました。 一方、今回の事件の情報が事前にもたらされていたにもかかわらず、政府内で十分に共有されていなかったことについて、「非常に残念で恥ずかしいことだが、情報がごく一部の関係

    スリランカ国防担当相“テロはニュージーランド銃乱射の報復” | NHKニュース
  • 自民 萩生田氏 日銀短観の内容次第で消費税延期も | NHKニュース

    ことし10月の消費税率の引き上げについて、自民党の萩生田幹事長代行は、日銀が7月に発表する短観=企業短期経済観測調査の内容次第では、延期もありえるという認識を示しました。また、「増税をやめることになれば、国民の信を問うことになる」とも指摘しました。 そのうえで、「次の日銀の短観をよく見て、『当に、この先危ないぞ』となったら、崖に向かってみんなを連れて行くわけにはいかないので、違う展開はある」と述べ、日銀が7月に発表する短観の内容次第では、消費税率の引き上げの延期もありえるという認識を示しました。 また、萩生田氏は、「増税をやめることになれば、国民の信を問うことになる」とも指摘しました。 一方で、夏の参議院選挙に合わせた「衆参同日選挙」については、「G20サミットもあるので、なかなか日程的に難しい」と述べました。 萩生田氏は、安倍総理大臣のもと官房副長官を務めるなど、安倍総理大臣と近いこと

    自民 萩生田氏 日銀短観の内容次第で消費税延期も | NHKニュース
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2019/04/18
    延期じゃダメ。増税凍結が最低限。減税が望ましい。