タグ

metricsに関するlizyのブックマーク (22)

  • CloudWatch Logsにカスタムメトリクスを埋め込める、Embedded Metricsが追加されました! | DevelopersIO

    CloudWatch Logsにカスタムメトリクスを埋め込める、Embedded Metricsが追加されました! オペレーション部 江口です。 CloudWatch Logsが、カスタムメトリクスを埋め込んで送ることができるフォーマット"Embedded Metrics Format"に対応しました。 https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2019/11/amazon-cloudwatch-launches-embedded-metric-format/ ログにこのフォーマットで情報を送ることで、カスタムメトリクスとしてCloudWatchで集計してくれるようになります。 これまでもCLIやAPIでカスタムメトリクスをPushすることは可能でしたし、CloudWatch Logsでフィルターを作成してマッチした文字列の数を数えるメトリ

    CloudWatch Logsにカスタムメトリクスを埋め込める、Embedded Metricsが追加されました! | DevelopersIO
  • ECSにおけるタスクメタエンドポイント(Task Metadata Endpoint)について整理しました | DevelopersIO

    こんにちわ、札幌のヨシエです。 時間がかなり経ってしまいましたが、先日正式リリースされたmackerel-container-agentのメトリック取得方法について解説されていた@hayajoさんのスライドにTask Metadata Endpointについて記載があったので調べてみました。 Docker統計情報とは? Task Metadata Endpointを説明する前にコンテナのリソース状況取得について簡単に触れます。 EC2といった仮想マシンでCPU使用率、メモリ使用量が取得できるようにDockerで起動しているコンテナに関してもリソース状況を取得することが出来ます。 docker statsコマンドを実行することでコンテナホスト内で起動しているコンテナのCPU使用率やメモリ使用量をcgroupから取得したり、ネットワークインターフェースの使用状況といったところをNamespac

    ECSにおけるタスクメタエンドポイント(Task Metadata Endpoint)について整理しました | DevelopersIO
  • collectdのCloudWatchプラグインを試してみた | DevelopersIO

    こんにちわ。昨日はドムの日でしたが全問正解できなかったガノタ市田です。 今回は新しくリリースされたcollectdのCloudWatchプラグインについて紹介します。 New – CloudWatch Plugin for collectd | AWS Blog 何ができるか CloudWatchがcollectdに対応したことによりサーバ上の様々な情報をcollectd経由でCloudWatchに送ることができ、そこでモニタリングできるようになりました。 導入の概要 collectd用のIAMポリシー作成 収集対象のインスタンスにポリシーアタッチ 対象インスタンスにcollectdのインストールと設定 それでは早速見ていきたいと思います。 手順 IAMの画面でポリシーを作成します。 ポリシーの作成をクリックします。 Policy Generatorを選択します。 次の画面の通り、Clou

    collectdのCloudWatchプラグインを試してみた | DevelopersIO
  • Jenkins で静的解析のグラフを作るとコードを読まなくてもソフトウェアの品質が分かって面白い - おともだちティータイム

    細かく書きたいけど、とりあえずメモだけ。 ステップ数が増ている なんらかの開発が行なわれている ステップ数が減っている リファクタリングが行なわれている? 単に仕様落ちしたコードが削除された可能性もある テストカバレッジが下がる テストが書かれていない ... ステップ数が増えている場合 テストが減っている ... ステップ数が変わらない場合 FindBugs 、 PMD 、 Android Lint の警告数が増えている 品質の低下、レビューが正しく行なわれていない CPD 警告数が増えている 品質の低下、レビューが正しく行なわれていない そろそろリファクタリングしたほうがいい Checkstyle 警告数が増えている 品質の低下、レビューが正しく行なわれていない Jenkins で継続的にビルドしたり、テストを行なうのは言うまでもなく大切だけど、こういった静的解析の数値をグラフ化してい

    Jenkins で静的解析のグラフを作るとコードを読まなくてもソフトウェアの品質が分かって面白い - おともだちティータイム
    lizy
    lizy 2013/05/08
    グラフから単位を取り除いて傾向だけ分かるようにすれば、余計な評価には使われなくなるのかも?
  • ソースコードを分析して行数や重複コードの割合といった品質情報を表示するツール「Sonar 3.0」登場 | OSDN Magazine

    スイスSonarSourceは4月18日、ソースコードを分析してその複雑度や品質などを視覚化するツール「Sonar 3.0」をリリースした。2年ぶりのメジャーアップグレードとなり、新機能を含め40以上の強化が加わっている。 SonarはJavaおよびRubyで実装されたソースコード品質管理プラットフォーム。ソースコードを分析し、コードの行数やファイル数といった規模情報やクラス/パッケージ/メソッド数、コメント数、重複しているコードの割合、コーディング規約の遵守状況、コードの複雑性、テスト状況などをWebベースの管理画面で視覚的に表示できる。プラグインによりルールエンジンや新言語の追加も可能で、コア部分が対応している言語はJavaのみだが、CやC#、Flex、Groovy、PHPなどもプラグインによってサポートされる。Natural、PL/SQL、Visual Basic 6などをサポートす

    ソースコードを分析して行数や重複コードの割合といった品質情報を表示するツール「Sonar 3.0」登場 | OSDN Magazine
  • ConQATを利用してソースコードの品質をチェックする - 達人プログラマーを目指して

    ある程度プログラマーとして経験を積めば、ソースコードを読んだときに、そのソースコードの良し悪しというものは、嗅覚を使って直感的に嗅ぎ分けることができるものです。実際、そのように体の感覚を使ってこのコードは不吉だと感じるところは実際大いにあり、コードの臭い(code smell)として知られています。 コードの臭い - リファクタリングの必要性を示す兆候 これはファウラーの名著 リファクタリング―プログラムの体質改善テクニック (Object Technology Series) 作者: マーチンファウラー,Martin Fowler,児玉公信,平澤章,友野晶夫,梅沢真史出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション発売日: 2000/05メディア: 単行購入: 94人 クリック: 3,091回この商品を含むブログ (312件) を見るでも紹介されており、こういった不吉な部分を適切に嗅ぎ分け

    ConQATを利用してソースコードの品質をチェックする - 達人プログラマーを目指して
  • 【番外編】タチの良い計測値、悪い計測値とは?

    ソフトウェアの品質、複雑性、生産性などを具体的な数値で測るのが「ソフトウェア・メトリクス」ですが、何をどう計測し、計測値をどう使えばよいかという根的な問題はいまだに解決されていません。 連載第21回から前回までの内容で、ソフトウェア・メトリクスの歴史を「混乱期」「胎動期」「活動期」「反抗期」「成熟・定着期」に分割し(図1)、ソフトウェア・メトリクスの歴史をひもときながら、ソフトウェア・メトリクスの質に迫りました。 今回は、その“番外編”として、「タチの良い計測値」「タチの悪い計測値」について述べます。 計測値のタチの良しあし いろいろな組織で、ソフトウェア開発における成果物や生産プロセスを独自のメトリクスで計測しています。しかし、この計測値には、タチの良しあしがあるので、十分注意が必要です。 下手をすると、せっかく時間と労力を費やして測った値がまったく役に立たなかったり、最悪の場合、逆

    【番外編】タチの良い計測値、悪い計測値とは?
    lizy
    lizy 2011/03/22
  • Mantisのチケット集計機能にある最大放置日数と平均完了日数 - プログラマの思索

    Mantisには要約(summary_page.php)というWebページがチケット集計機能に相当する。 そこに表示されている「最大放置日数」「平均完了日数」についてメモ。 【元ネタ】 MantisBT Git - mantisbt.git/blob - lang/strings_japanese.txt Mantisの日語化の文言 脱サラ大学生のプログラム日記~Mantisカテゴリ アジャイル開発と品質管理の関係: プログラマの思索 Mantisの要約ページは、Redmineのサマリ画面のように、優先度・開発者・起票者などの観点でチケット数を集計表示してくれる。 その中で興味を引いたメトリクスは、「最大放置日数」「平均完了日数」。 【1】最大放置日数は、チケットが起票されてから未完了のまま放置されている期間を表示している。 RedmineやTracでチケット駆動開発を実践してみると、チ

    Mantisのチケット集計機能にある最大放置日数と平均完了日数 - プログラマの思索
  • Hudson+phpcpdで継続的に重複コードをチェックする

    Hudson等を使った継続的インテグレーションでは、テストの自動実行の他にも、ドキュメントの自動作成、コーディング規約の自動チェック、重複コードのチェック(DRY原則のチェック)等を行うことができるし、実行するべきである。 今回は、PHP+Hudsonの環境でコードの重複を継続的にチェックできるようにしてみた。 phpcpdPHPでコードの重複を検査するには、phpcpdというツールを使うのが定番である。 phpcpdはpearコマンドでインストール可能だ。 なお、phpcpdを利用するためには、pearが1.9.1以上である必要がある。 インストール手順 pear upgrade pear pear channel-discover pear.phpunit.de pear channel-discover components.ez.no pear install phpunit/ph

    Hudson+phpcpdで継続的に重複コードをチェックする
  • C and C++ Code Counter

    CCCC is a tool which analyzes C++ and Java files and generates a report on various metrics of the code. Metrics supported include lines of code, McCabe's complexity and metrics proposed by Chidamber&Kemerer and Henry&Kafura.

    lizy
    lizy 2009/04/01
    ソースの行数カウンタなどさまざまなメトリクスを収集するらしい
  • Cobertura

    Cybersecurity Starts With Password Security. Keeper is the top-rated password manager for protecting you, your family and your business from password-related data breaches and cyberthreats. Research shows that a whopping 81% of data breaches are due to weak or stolen passwords. Business password managers provide an affordable and simple way for companies to solve the single biggest root cause of m

  • メトリクスの威力 - プログラマの思索

    チケット駆動開発を上層部へアピールするのに最も効果的なことは、現場の数字を提示することだ。 社長や取締役、管理職は、数字が非常に好きな人達。 彼らは、いつも売上の数字とにらめっこしている。 彼らは月次売上のために、請け負ったプロジェクトの進捗や品質をすごく気にしている。 チケット駆動開発を実践すると、チケットに日々の作業状態がリアルタイムに入力されるため、進捗をリアルタイムに見ることができる。 RedmineやTracでは、生成されたガントチャートから、赤色のタスクが遅延しているのが分かる。 カレンダーを見ると、月別のタスクの一覧が表示され、取消線のないタスクは作業中であることが分かる。 ロードマップから、バージョン単位の進捗が出るので、マイルストーンまでの残日数と比較して間に合うのかどうか考えることができる。 チケット集計結果であるサマリから、バージョンやコンポーネント単位の残チケット数

    メトリクスの威力 - プログラマの思索
  • 派生、保守開発において 変更規模 ≒ 変更行数 か?:森崎修司の「どうやってはかるの?」:オルタナティブ・ブログ

    現状、多くのソフトウェア開発では母体を流用したり改変したりしている。プロダクトラインを前提とした場合や開発対象を非常に小さく保った場合でも、他プログラム、他システム、他サービスとの連携を考えないといけないだろう。 既存のものをどれくらい流用したかを示すためのメトリクスとして変更率(流用率)が使われることが多い。変更率はソースコード行数で計数されることが多く、単純に既存のソースコードの行数と変更、新規に追加したソースコード行数の比で表していることが多い。変更率によってテスト規模や不具合密度を算出して、品質の参考値にする。 ただ、上述のようなシンプルな方法で変更率をはかると、かなり複雑なソースコードの1行も、ロジックがほとんど含まれない1行も同じ規模になってしまう。実際には、変更によって増えるテストケースや変更による波及範囲なども変更規模として考慮されている必要があるだろう。 単純に行数だけで

    派生、保守開発において 変更規模 ≒ 変更行数 か?:森崎修司の「どうやってはかるの?」:オルタナティブ・ブログ
    lizy
    lizy 2009/02/03
    もし行数を情報として用いる場合、単なる行数ではなく重み付けをしないと適切ではないらしい
  • システムの品質を管理するプラットフォーム·Sonar MOONGIFT

    ※ 一部の画像は公式サイトデモより Webシステムにおける品質とは何だろうか。内部の仕組みを考えた場合、保守性が高く、バグが少なく、かつエレガントなソースコードになっていること等が挙げられる。それは日々継続されていく開発の中で、常に心がけておかないと達成するのは難しい。 プロジェクトを見える化 そうした高品質を維持するための仕組みは幾つか存在する。ユニットテストやコーディング基準のチェックツール等だ。そうした技術を統合し、運用できるのがSonarだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSonar、Javaベースのソフトウェア品質管理システムだ。 SonarはJavaで開発されており、多数のプラットフォーム向けに起動スクリプトが用意されている。それを起動すれば9000番ポートでシステムが立ち上がり、すぐに使い始めることができる。 Javaで作られているので様々なプラットフォームで動作

    システムの品質を管理するプラットフォーム·Sonar MOONGIFT
    lizy
    lizy 2009/01/15
    これはいい。個別に設定しなくてもこれ1個で行けるのか
  • fusemetrics - Build Metrics Dashboard - DZone Agile

    If you have been using CI for quite sometime, you probably have a wide array of metrics for your projects - code coverage, complexity, coupling, bugs, tests, suspicious code, style violations, copy/paste detectors, performance measurements, dependency analysis and more. And with all those metrics, it can be a struggle to get a single, simple view of what's going on with your project, and, perhaps

    fusemetrics - Build Metrics Dashboard - DZone Agile
  • メトリクスとは何か

    今、メトリクスが最新な理由 モデリングの最新動向を紹介する連載の最後は、モデル化の最新技法ではなく、モデルのメトリクス(評価尺度)を取り上げ、Javaを例に代表的なメトリクスの解説とツールの紹介、開発現場での適用について解説します。 モデルのメトリクスとは、モデルを構成するクラスやメソッド、クラス間の関係、パッケージ間の関係などを、複雑さや結合度、凝集度などの観点から測定し、数値として表すものです。メトリクスを利用することで、モデルを簡単に評価することができるようになります。 コード行数や欠陥除去率など多くのメトリクスは、1970年代に確立されています。記事で紹介するモデルのメトリクスの考え方は主に1990年代に確立されていますが、組み込み系のごく一部を除いて、現在に至るまであまり話題になることもなく、開発の現場でもほとんど利用されていないという状況にあります。 しかし、今後はモデルの

  • 循環的複雑度に関する再確認

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    循環的複雑度に関する再確認
  • 形式化されたメトリックスを使わない生産性の向上

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    形式化されたメトリックスを使わない生産性の向上
    lizy
    lizy 2008/03/26
  • デザインやコードの良いレビュー、悪いレビュー、そして酷いレビュー

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    デザインやコードの良いレビュー、悪いレビュー、そして酷いレビュー
  • JavaNCSS - A Source Measurement Suite for Java

    Update 2018-03-04: there is a new git repository at https://github.com/nokia/javancss (thanks to Gergely Herenyi) Ever wondered how many lines of code or how many classes there are in  the Sun JDK? Curious about the size of your own projects - or do you want to keep track of your work-progress. That's what JavaNCSS is for. JavaNCSS is a simple command line utility which measures two standard sourc