タグ

2008年10月21日のブックマーク (3件)

  • 精神を病んだ友人にどこまで関わってよいのか悩む

    三か月ほど前から友人が精神を病んでしまっている。 もともと仕事が忙しかったのに加えて、恋人と別れたのが原因っぽい。 誰かがいつも家を見張っているとか家具の配置が変わっているとか言われて 家に行ってみたのだけれど、どうもそれは被害妄想らしい。 私と一緒にいる時は割と普通にしているんだけど、一人になるとダメみたいで 夜中に泣きながら電話をしてくる。 (話の内容はめちゃくちゃで、意味不明な事が多い) 最近は仕事も休みがちになっている。 病院へ行くようすすめたのだけれど、薬を飲んで気持ちが楽になるということに 抵抗があるらしくて、すぐに通うのをやめてしまったらしい。 実を言うと私自身もになったことがあり、その時病院通いが長続きせず 恋人に支えてもらって復帰した経験があるので、その気持ちは 少しだけわかってしまうんですが……。 その恋人にも相談してみたけれど 「よりかかってこられた時に受け止める事

    精神を病んだ友人にどこまで関わってよいのか悩む
    llil
    llil 2008/10/21
    あるぞ。増田は状況を理解出来ていないようだな、理解しなくて良いから撤退しろ。/id:kyo_ju 彼女が伝えたいのは『しない善よりする偽善』と同じこと。この増田:溺れてる人を発見して善意だけで飛び込むケースに近い。
  • 海外の「フェルミ推定」問題をまとめてみた(ケース対策) - ミームの死骸を待ちながら

    企業の選考において、少ない情報からざっくり推定して経営戦略やら市場規模やらを論じる、いわゆる「フェルミ推定」によく出会うし、情報によれば今後も出会い続けることはほぼ確実であるようだ。 地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」によれば、その理由は以下の通り。 フェルミ推定が面接試験等の場で用いられてきた理由は大きく三つある。 第一に質問の内容が明快かつ身近なものであるためだ。 第二は「正解がない」*1ことで、回答者には純粋に考える「プロセス」が問われるためである。(中略) 最後の理由が、「簡潔でありながら問題解決の縮図である」ことである。 (地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」、p.46より一部改変) ちょっち前に「自分の頭で考えろ」系の話題が盛り上がったことがある。 Life is beautiful: 自分で考える前にググっていませんか? 頭よくなりたいです。そこでフ

    海外の「フェルミ推定」問題をまとめてみた(ケース対策) - ミームの死骸を待ちながら
    llil
    llil 2008/10/21
    フェルミ推定/まとめ
  • どうしようもないぐらい絡まったケーブルとアートのように美しく整理されたケーブルを比較

    コンピューターや電子機器・AV用品などを多数使用としているとどうしてもケーブルが絡み合ってくるので整理が必要となります。 業務用で使用されているサーバーなど大量のケーブルを接続する時は整理はより大事になってくるのですが、対策を取っているところとそうでないところでは大きな違いがあり、写真で比較してみるとあまりの差に驚きます。 The worst cable mess ever - Pingdom https://www.pingdom.com/blog/the-worst-cable-mess-ever/ ダンジョンのようになっています。 かなりの絡まりっぷり。ラック同士の間隔が無駄に見えます。 色とりどりのケーブルが絡み合っています。 どの辺りに体があるのかよく分かりません。 下手に近づくと危なそう。 壁のようになっているケーブル。 Cable Messes: Want meatball

    どうしようもないぐらい絡まったケーブルとアートのように美しく整理されたケーブルを比較
    llil
    llil 2008/10/21
    ケーブリング・ワイヤリングの類は、メカフェチにとって重要な萌え要素。