タグ

gapに関するllilのブックマーク (50)

  • ブログで自身の全裸姿をストリーミング公開した36歳男性、公然わいせつで逮捕 | スラド

    47Newsなどで報じられているが、新潟県在住の36歳男性が、ブログで自身の全裸姿を生中継したとして公然わいせつで逮捕された。 「ライブカメラで生中継するだけの男のブログ」と題し、裸でゲームをしたりテレビを見たりする自分の姿を自宅のパソコンに接続したウェブカメラで写し、ブログで中継していた。

  • 携帯電話を持たずに高校を卒業した19歳だけど

    ぶっちゃけ今の時代、携帯電話は必需にならざるを得ないと思う。  現在19歳大学一年の俺は、高校卒業まで携帯電話を持っていなかった。  ついでに言えばネットも必要なときだけ一回30分と決められ、小遣いは月に1200円だった。  家の電話からどこかに掛けると10分もしないうちに止められ、  仮に向こうから掛けてくれたとて30分も話していると「そろそろ止めて勉強したら?」と。  おそらく文部科学省辺りが提唱する「子どものあるべき姿」にはかなり即していた気がする。  実際、その状況に慣れてしまえる程度にはうちの教育も間違ってなかったのだろう。  特に揉めたりもせず(たまに愚痴ったけど)、のんびりしてたはず。  とはいえまあ、その環境が高校でできた友達のほぼ全てを奪ったのも事実。  高校入学してできた友達の話。  そのうちクラス内で一番仲のよかった友達をAとしておく。  はじめ、教室でいつもAとくだ

    llil
    llil 2009/07/30
    そりゃあこうなるよね。
  • この前テレビでやってたエヴァ見たけど

    社会現象巻き起こしたアニメだっていうからどんなもんかと楽しみにしてたのにかなり拍子抜けした。 使徒って結局何か分からんし、最初から最後まで「で何…?」な感じで終了した なんか小難しいイメージあったけど、実際そんなこともなくて、「それっぽい」言葉匂わせてるだけだったし。 色々無理ありすぎないか?なんで突然つれてきた子供を突然乗せてんの?そりゃ主人公も逃げたくなるだろっていう 「逃げちゃだめだ」って台詞は有名だったから知ってたけど、てっきり主人公はものすごいダメ人間なのかと思ったらとんでもなかった。そりゃありゃ逃げたくなるだろよ。 13の子供に重大すぎる任務負わせる割に、誰一人主人公のメンタル面を専門的に見てやってないし、グダグダじゃん。 綾波レイも期待してたけどなんかイマイチ…… 別に特に魅力感じなかった 正直長門の方がいい。っていうとゆとり満開だと思われるだろうけど、張り合ってるわ

    この前テレビでやってたエヴァ見たけど
    llil
    llil 2009/07/13
    自分より上の世代だと宇宙戦艦ヤマトという作品に相当な思い入れのある人達がいるけど、後年自分がヤマトのTVシリーズを観た時に彼らと同じように熱狂したかといえばNoだったからね。それと同じなんだろ。
  • なんでオタクって空気読めないコメントするの?

    SNSなんかの日記の一文に 「今日、山手線がなかなか来なくて待ち合わせに少し遅刻しちゃった。なんですぐ止まるんだよ~!遅れたけど待っててくれて、凄く楽しかったです云々」 などと書かれていたとする。 これを見た友人から反応があったとすれば、普通は「そうそう、よく止まるよね」という同意や、「災難だったね」という同情や、「待っててくれてよかったね」というものだとおもう。 だけど鉄ヲタは「山手線が他の路線の影響を受けやすい理由」を気でコメントする。しかも見つけたら真っ先に。詳細に。専門用語も交えて。 この場合の「なんですぐ止まるんだ」は、理由を知りたいわけではなくて不満をぶつけているだけである。大抵はそう読むと思う。 おかげでその後のコメント欄はイッパンジンが寄り付けない空気に包まれ、閑古鳥が鳴く。 書きこまれた方も気をつけるべきだ。「○○さん、凄いですね!」などと持ち上げれば、オタクの暴走を冗

    なんでオタクって空気読めないコメントするの?
    llil
    llil 2009/07/09
    残念だけど世の中には、興味の無い分野の情報(知識)が少しでもアタマに入ってしまうと即座に脳ミソがオーバーフローを起こしてしまう人達がたくさん居る。彼らには彼らが欲しがる以上の物を与えても無意味。
  • 女の価値は「若さ」だと思う本当に

    たとえば、20歳の嫁がいるとするだろ で、そっから10年間は楽しい思い出ばかりになる 嫁が一番ピチピチの時期だからな だから、30になった嫁が劣化しても「あー、でもあの10年間はかわいかったからいいか」と愛着がもてる でも、30の嫁と結婚したら、一番ピチピチの時期を他の男に取られてて 出がらしのような女との思い出しか残らない これは悲しすぎる ましてほとんど遊んでこなかったような男が30の嫁と結婚したら 女や恋愛に関する楽しい思い出は何もないまま人生終わるわけだ 価値観は人それぞれといえど、そんな結婚しない方がマシじゃないのか この事実にしらんぷりして話を進める人間には反吐が出るよ 邪悪すぎて

    女の価値は「若さ」だと思う本当に
    llil
    llil 2009/06/22
    童貞臭い文章だな。想像で何かの"価値"を決め込むと自分が損するだけだぞ。
  • ページがありません

    このURLは現在使われておりません。 5秒後にホームページへ自動的にジャンプします。 ジャンプしない場合はURLをクリックしてください。 http://www.syu-ta.com/

    llil
    llil 2009/06/19
    へぇ。ヘビ花火がマイナーな存在になってしまったとは知らなんだ。/言われてみれば自分もセット花火ではなく、駄菓子屋でネズミ花火とかと一緒に買ってた気がするな。
  • アメリカのアニメコンベンションで見た"Hentai Dubbing"がヤバい 2009-05-24 - 日記&ノート(転叫院)

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    アメリカのアニメコンベンションで見た"Hentai Dubbing"がヤバい 2009-05-24 - 日記&ノート(転叫院)
    llil
    llil 2009/05/24
  • [ハイク観察記]はてなハイク観察記・またしてもはてなハイクユーザに

    またしても、はてなハイクでユーザーの排斥が起きたようだ。 今回の対象者はtakashi-ha。 無差別にスターをつけてまわる、無差別にリプライをする、あるいはtakashi-ha氏の投稿内容から、嫌悪感を覚えられたらしい。 排除のプロセスはhiro_kun騒動時などと同様。 以前からtakashi-ha氏の活動に違和感を表明するユーザが存在した。ここ数日のうちに、氏のidページに、氏のリプライおよびスターが迷惑である、不要である、不快であると言明するハイクユーザーが現れ、4月17日になり 6名からidページへと発言を寄せられた。 残念ですが、私のあり方にも問題があったことでしょうが、心ない発言にたたかれて、この場に居ることができなくなりましたm(__)m いつまでも、あなたの復帰を願っていますので どうか、あきらめることなく 他のみさんから応援を得て幸せになってください takashi-h

    [ハイク観察記]はてなハイク観察記・またしてもはてなハイクユーザに
    llil
    llil 2009/04/19
    ハァ?☆付けるのにも作法があるのかよ、めんどくせーww
  • 田舎の恐ろしさを都会の奴らに改めて再度重ねて再確認させるスレ : VIPワイドガイド

    1. 774 2009年02月28日 00:05 ID:15uIweo3O ほへう 2. 名無しワイドガイド 2009年02月28日 00:25 ID:QTtphcN.0 一番最初の看板で驚いた 3. 名無しワイドガイド 2009年02月28日 00:25 ID:1rUSL26.0 ウホッ 4. 名無しワイドガイド 2009年02月28日 00:30 ID:PXi84kgK0 ソフトバンクは当に無力 家に電波が届くのはドコモしかない そのため、携帯電話はみんなドコモ 選択肢がない 最近auの電波塔が立った 5. 名無しワイドガイド 2009年02月28日 00:33 ID:VFCgFPk90 名前を県名にしてくれたらもっと面白かったかもねぇ。 6. 名無しワイドガイド 2009年02月28日 00:35 ID:dKvoIaPR0 次の分かれ道まで10kmとか普通 7. 名無しワイドガイド

    田舎の恐ろしさを都会の奴らに改めて再度重ねて再確認させるスレ : VIPワイドガイド
    llil
    llil 2009/03/01
    「都会育ちに、いかに車が必須か説いても決して理解されないもどかしさ」あるあるwww
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    llil
    llil 2009/02/22
    『多くは「疑似科学の危険性」という観点から反論されるが、論点はそこじゃないので話がループするだけ。』ですね。実情を知って尚も危機感を感じられないのであれば、それまでだと思う。あとはスルー。
  • 「バックアップすればよかった」という指摘に「だろバカ」は余計 - @katzchang.contexts

    上から目線の人達は失敗を隠蔽する社会を作っている - 未来のいつか/hyoshiokの日記のコメント欄より。ブコメにも書いたけど、大切なことなので何回でも書きます。 id:otsune だからなんで「svn repoのバックアップをとって無くて破損した失敗」を「バカだなぁ。まともな技術者はやらないだろ」と正しく正確に評価することが「切り捨てる」になるのでしょうか? それっと「正しい事をいわれると萎縮するから言うな」ってことですよね。どこの昭和の風習ですか 上から目線の人達は失敗を隠蔽する社会を作っている - 未来のいつか/hyoshiokの日記 「バックアップをとるべき」という指摘に「だろバカ」は余計という意味において、id:hyoshiokの主張は全く正しい。 指摘する側は指摘される側の感情を特別にケアしろとは言わないけど、他人を馬鹿呼ばわりしないように気を付けるのは、なにも「特別なケア

    「バックアップすればよかった」という指摘に「だろバカ」は余計 - @katzchang.contexts
    llil
    llil 2009/02/22
    コメ欄/上下目線問題/
  • 理解はできないのさ - 教えてお星様

    雑記そういえばうちの元上司*2で、挨拶代わりに肩や背中をばしーんと叩く人がいるんですよ。 わたしも含めて何人かはそれがすごく嫌で、痛いから止めてくださいって何度か言ったんですが、返ってきた答えが 「何言うてんねん。こんなんで痛いはずないやろ」 痛いかどうか決めるのは、叩かれた側やっちゅーねん。 こういう想像力の欠如した人間は、ほんま周囲の迷惑ですわ。2009-02-17 - uNDer thE mOon痛いかどうか決めるのは、叩かれた側やっちゅーねんとid:mike_nさんは仰っておりますが、まさしくその通りで、痛みというのは叩かれた人にしか分からない。他人がそれを理解しようとしてもそれはリアルじゃない。例えば僕の知人A氏が交通事故で不幸にも怪我をしてしまっても、僕にはA氏が交通事故によって感じた痛みは分からない。彼の痛みを理解するために僕ができることは、精々頭の中にいるA氏を無理矢理痛

    llil
    llil 2009/02/18
    むう?相手の痛みが理解できない場合と、互いの持ち合わせている常識が異なり衝突が起きる場合、両者では何が違うのかな?/常識が1つになればコミュニケーションがラクチンって理屈はわかるけど…
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 今の若い子が聞いたら『まじで?』と思う事

    世の中がエロに寛容だった たとえば、高校野球甲子園アルプススタンドの最前列は、カメラマンが ずらーっと並んでいた。カメラの向きはグランドと逆で、ローアングルで チアの股間や顔を望遠で撮っていたが、なんの問題にもならず、 撮った写真は目線無しでエロに載ってた

    llil
    llil 2009/02/10
    エロ/表現/
  • 童貞喪失した友達がウザい ニコニコVIP2ch

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/01/20(火) 21:12:48.93 ID:QKD0/Nxx0 なんとかして 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/01/20(火) 21:13:31.10 ID:9l9x5tR00 俺の尻貸してやろうか? 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/01/20(火) 21:16:33.99 ID:QKD0/Nxx0 >>3 当にうざいんだ。 ついこないだまでララ最高!とか言ってたのに、 今じゃ、マンガのキャラとか言ってんなよ、キモww みたいになってる。 むかつく。 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/01/20(火) 21:17:18.61 ID:06xZQCRc0 >>6 これはうざい 4 以下

    llil
    llil 2009/01/30
    オチが予想Guy!/自分の周りでは逆だったな、彼女ができるとみんなに『オマエは女ができてから、すっかり変わっちまったな』とか言われて『バカ、俺は全然変わってねーよ!』と必死こいて"証明"するのがお約束だったw
  • 派遣に知恵遅れが結構存在すること - NOW HERE

    多分、机の上でしか物が考えられないとこんな文章になるんだろうなの見だなw 派遣切られても農業や外産業に就職できない理由を考えてみた - 狐の王国 正直なところ、このコメントが正確には何を言ってるのかは、これだけでは分からない。 ただ、いわゆる派遣擁護をしていると、「お前は現実を知らない」的なことを言う奴が時々現れる。 これから「「派遣村」問題まとめ」として書いていくと、派遣擁護を続けることになるだろう。 そしてそれに対して「現実を知らない」と言う奴が間違いなく何人も現れる。その確信がある。 なぜなら、「現実を知らない」君は現実を知ってるから。マスコミにもネットにも現れない、派遣労働者のある面の問題を間違いなく目の当たりにしているのだろうと思う。 そして俺はそのことも知っている。だからアリバイ証明としてgoogleで検索しても引っかからない問題について先に書いておくことにする。 知的障害

    派遣に知恵遅れが結構存在すること - NOW HERE
    llil
    llil 2009/01/23
    一年くらい前にTVで……ハローワークで職探してるおじさんに簡易的な知能検査みたいなのやらせて『ほらね、"自覚のない"軽度の知的障害者が貧困層には存在しますよ』って内容のシーンが…クローズアップ現代かな?
  • リアルな絵、デフォルメ絵 - 深く考えないで捨てるように書く、また

    http://d.hatena.ne.jp/aozora21/20070906/1189095467 アンパンマンの不気味さについての話。自分としては非常に腑に落ちるところがあって、あとで関連して記事を書きたいと思っているが、今回はそれとは別に、こちらを読んで、あ、そういえば、と思ったことがあって、そちらについて。 はてなブックマーク - Marco11のブックマーク / 2007年9月8日 ヨーロッパの絵とかイラストってグロいですよね。なんで可愛いの描かないの?ってヨーロッパの人に聞いたら、だって生き物ってグロいものだろって言われた。 id:marco11さんはしばしばブックマークコメントを書き換えられるので、失礼ながら全文引用する。 私は以前からあれこれネットゲームを触っていて(最近はあまりやらなくなったが)、その関連で見聞きすることに、日人のキャラデザインの好みと欧米人のそれが大

    リアルな絵、デフォルメ絵 - 深く考えないで捨てるように書く、また
    llil
    llil 2009/01/13
    比較/ wikipediaの"ウィキペたん"の項目から本家のマスコット(ウィキピード)のページを開いた時の衝撃は今も忘れない。。
  • ぴこていこく - 軍事オタクのジレンマが興味深い

    llil
    llil 2008/12/31
    "「無邪気に戦争ゲームに浮かれ楽しんで」いる軍オタって具体的に誰ですか。見たことないんですが。それは誰かの妄想にしかいないのではなかろーか。 ミリヲタは戦争を喜ぶんじゃなく、戦争を理解しようとしている"
  • 痛いニュース(ノ∀`):スッポンポンで混浴に入ってくる若い女性の増加で男性2ちゃんねらー達が困惑

    1 名前: ネチズン(京都府) 投稿日:2008/12/21(日) 18:03:14.30 ID:ftlitQYH ?PLT スッポンポンで堂々と入る 若い女性の当世「混浴事情」 「混浴」に乗り込んでくるのは、おばちゃんかお年寄り、というイメージがあるが、最近は事情が変わってきていて、若い女性が堂々と入る姿が目撃されている。それも、「ゆあみ着」など着けずに、裸のままが多いそうだ。そのせいか、居心地が悪いと嘆く男性さえいる。混浴で戸惑うのは今や男性の方らしい。 ゆあみ着を着て入るのは、中高年の女性がほとんど 「混浴」が若い女性に人気だという情報がこのところ増えている。しかし一方で、巨大掲示板2ちゃんねる」では、「嘘だと思うけどなあ…唯一会った事があるのが、50前後のおばちゃん達」「混浴に行ってもお年寄りしかいない」などと疑問視する声が上がっている。 そこで、J-CASTニュー

    llil
    llil 2008/12/21
    各地の観光協会の工作員??
  • 記者の目:東京の妊婦死亡で医療界と行政に望む=清水健二 - 毎日jp(毎日新聞)

    が死をもって浮き彫りにした問題を、力を合わせて改善してほしい」。脳出血を起こした36歳の妊婦が10月、東京都内の8病院に受け入れを断られた末に死亡した問題で、涙をこらえて気丈に語った夫(36)の姿が忘れられない。その言葉にどう応えればいいのか、厚生労働省の担当記者として自分なりに考えてきた。 いくつかの問題点と解決策は朝刊の連載「医療クライシス」(12月9日から3回、東京、大阪、中部社版)で示したつもりだが、取材して強く感じるのは、産科救急医療の危機的状況が、現場の医療関係者以外に十分に伝わっていないことだ。不祥事を隠すな、という意味ではなく、再発防止策を皆で考えるために、一定の「受け入れ拒否」事案を報告・開示する制度の創設を求めたい。 私は今回のケースに、現在の産科救急医療体制の限界を感じている。 日の乳児死亡率は1000人当たり2・6人(06年)と世界一低い。経済協力開発機構(

    llil
    llil 2008/12/18
    ------------
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    llil
    llil 2008/12/15
    非モテ/「けれど恋愛に関してだけは、差別してもいい、ということになっている。」とは思わないけど、うむむ。