タグ

2013年7月13日のブックマーク (5件)

  • 銀河団の観測からつかんだ「冷たい暗黒物質」の証拠 | 観測成果 | すばる望遠鏡

    台湾中央研究院、イギリス・バーミンガム大学、東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構 (Kavli IPMU)、東北大学からなる国際研究チーム (注) は、すばる望遠鏡で撮影した 50 個の銀河団の観測データを用い、我々の宇宙を満たす、光を発しない謎の暗黒物質 (ダークマター) の密度分布を宇宙空間のひずみ「重力レンズ」効果を通して求め、暗黒物質の分布が "冷たい暗黒物質" (Cold Dark Matter, CDM) モデルの予言する特徴と一致する新たな証拠を発見しました。 約 80 年前に天文学の研究から暗黒物質の存在の証拠が指摘されて以来、その存在を疑う天文学者は今ではほとんどいないと考えられます。しかしながら、天文学者は宇宙の暗黒物質を直接見ることはできません。また、素粒子物理学者も暗黒物質の候補である未知の素粒子を地上実験で未だ発見できていません。宇宙の物質の約 85 % が暗黒物質

    銀河団の観測からつかんだ「冷たい暗黒物質」の証拠 | 観測成果 | すばる望遠鏡
    llil
    llil 2013/07/13
    重力レンズの解析で50個の銀河団の暗黒物質分布を調査。
  • 朝日新聞デジタル:EXILEが候補者応援、NHK番組中止 公平性に配慮 - 政治

    NHKは12日、Eテレで放送予定だった番組の出演者が、参院選の候補者を応援する写真がインターネット上に掲載されたとして、この番組の放送を急きょ取りやめた。「選挙期間中は政治的公平性に疑念を持たれないよう配慮しているため」としている。  番組は毎週金曜夜に放送中の「Eダンスアカデミー」。子どもたちにダンスを教えるためレギュラー出演している人気グループ「EXILE(エグザイル)」のメンバーが、自由民主党の比例代表候補者と並び立つ様子が、候補者のブログやフェイスブックで8日付で公開されている。  NHKは来週19日の放送も取りやめ、参院選終了後の26日から再開する。  問題の写真は、候補者とエグザイルのメンバーのツーショット。候補者は自身のポスターを持ち、メンバーは「がんばって下さい!!」と書き添えたサインを掲げている。今回の参院選からネット利用が解禁されて、候補者は公示後も、選挙活動の様子を自

    llil
    llil 2013/07/13
    これで客寄せにタレントを使うような馬鹿馬鹿しいスタイルの選挙運動が減らせるなら良いんでは。
  • よい子のみんなは真似しちゃだめだよ: SRダンディ別館

    メランドリはBMWからスーパーバイク参戦か!? (よう、クソムシ) 脳内 (Let's go to the darkside of YA-HEY) ロッシがダブルエントリー宣言!? (音楽・時計・MotoGP) 最終戦バレンシアGP観戦会 (ま、いいか?) 寂しいカタールGP。 (One day of the rider who rides on the motorcycle "KATANA".) 二輪車ETCモニター、ついに試行運用(モニター走行)へ (古い家に住む。) 第二回お茶会 (moto-rpm.com) ビアッジ祭り。 (One day of the rider who rides on the motorcycle "KATANA".) Faster (Tricker-reporT) faster (mgp) ロレンソの鎖骨骨折、けっこうたいへんな怪我だったと執刀医が言ってま

    よい子のみんなは真似しちゃだめだよ: SRダンディ別館
    llil
    llil 2013/07/13
    motogp/ ロレンソの鎖骨骨折/「もしクラッシュしたらプレートが割れるか折れるかして、鎖骨の下を通る動脈か静脈を傷つけかねなかったですからね」こわいなぁ。そして次戦でハイサイドしてプレート曲げちゃったという。
  • まっつねの欺瞞と作画系ブログの終焉

    まっつねのアニメとか作画とかが、つい最近ブログ内で歴代最高のブクマ数を叩きだした。 それがこの記事だ あいうらのOPはなぜ蟹なのか - まっつねのアニメとか作画とか 133user(2013年7月の時点) あのさぁ・・・・・・・・・(怒) 久々に絶望感を味わった こんなクソ記事で100ユーザー出る事実にも苛立ちを覚えた 一昔前(2003年~2007年辺り)は真の意味で作画的に見所のあるアニメが奇跡のように連発し、それに伴ってアニメ作画の考察や啓蒙を目的としたブログが数多く乱立した。(以下、作画系ブログとす) その代表格が「あんていなふあんていダイアリー」や「電源を入れてください~都市ノォト~ 」とかだ 今はどちらも更新停止状態だが、自分は今でも作画系ブログといえばこれらを真っ先に思い出す 作画系ブログの乱立は、この時期のアクエリオン第19話やSAMURAI7第7話などを発端とする、ネット上

    まっつねの欺瞞と作画系ブログの終焉
    llil
    llil 2013/07/13
    関係無いけど文の途中で改行は入れなくていいよ。
  • あずまんが大王 第04話のプール表現。と、その先 - 大匙屋

    (2002) あずまんが大王 第04話「楽しい職業/プールプールプール/りぼん/ふたりっきり/いいひと (プール!)」 プール作画というと有名なのはやっぱりこれです。 といってもさすがにもう10年以上経つので 若い世代には未見の方も多いかも gifアニメだと落ちているコマも多いので 当はビデオで見て欲しいのですが 突然プール内に現れた木村、ゆかりとにゃもがドン引きし固まるフィックス 三点パースで作られた奥行きのある空間の静寂を 絶妙なタイミングで溺れるちよが破る ・頭部が水をヘルメットのように被ったまま水面から持ち上がる ・沈んでいくときなど、水面の下で生じる泡 ・さらに俯角、パースと後方に浮かぶ少女で不安定な重心と浮力を表現 ・にゃもがゆかりに向かっていくときの水の抵抗まで考慮されている ・水際の静かなゆらぎ ・水中で浮力により両腕が身体から離れる基姿勢 ・中央左の人物は水位と身長の

    llil
    llil 2013/07/13
    作画/ 岸田隆宏/