タグ

ブックマーク / next.rikunabi.com (54)

  • 戀塚昭彦@ニコニコ動画はガジェットや1.5倍速が好き|【Tech総研】

    ニコニコ動画にハマってますか? 私もです。では、この根幹となるシステムを3営業日で開発した、根っからのプログラマは知ってますか? ゲーム開発集団「Bio_100%」でも腕を鳴らした戀塚さんは、自分が作ったニコ動の中毒者でもありました。そしてその趣味とは……。

  • そのムダ話にもうウンザリだ!職場の会話強制終了テク|【Tech総研】

    なるべくムダな時間を削って効率的に仕事を進めたいエンジニアにとって、最大の障害になるのが上司や部下、顧客など「対人」シーン。無意味な会話や会議を排除していくための実践的テクニックの数々をご紹介しよう。 過去、Tech総研では「エンジニアと時間」をテーマにした企画をレポートしてきた。 ・早くハンコを押してくれ! 超多忙上司への報・連・相テク ・上司に遠慮せず、“今日こそ残業しない!”術 ・一般人理解不能…ここまでズレてる「エンジニア時間」 ・無心になる?構想を練る? エンジニア的★謎の休憩事情 その中で改めて、エンジニアの時間に対する「シビア」な考え方が明らかになった。 今回、少しでもムダな時間は“排除”して、効率的に仕事を進めたい意識の強いエンジニアにとって最も障害となるシーンを想定した、ムダ時間削減テクニックを紹介したいと考えた。その最大の障害とは、「対人」シーンでのやりとり。 「覚えの

  • mixiの検索システムを開発する29歳スーパークリエータ|【Tech総研】

    独創的発想で活躍している若手エンジニアを探し出して紹介するこのシリーズ!今回登場するのは、日初のSNSサービスで今や、1110万人を超えるユーザーを有する『mixi』で、膨大なコンテンツの検索システムを自社開発した研究開発グループの若手マネージャーだ。 1978年生まれ。立命館大学政策科学部を卒業後、01年に大手OA機器メーカーに入社。システムエンジニアに。独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の2004年度第2回未踏ソフトウェア創造事業で、全文検索システム「Hyper Estraier」を開発、スーパークリエータに認定される。2006年6月、ミクシィ入社。研究開発に従事。 株式会社ミクシィ 2004年2月から日初のSNS(ソーシャル・ネットワーキングサービス)として『mixi』を展開。「居心地の良いサイト」「身近な人や趣味・興味が同じ人との交流」をコンセプトに開発、人気を集め、今や1

  • 爆笑?納得!生イラスト炸裂「こんなSEは最高だ!」|【Tech総研】

    (元or現役)SE&イラストレーターであることが共通点のきたみりゅうじ氏&よしたに氏。SEからの根強い支持を集めるお二人がなんと今回のエンジニアフェアに乱入。「SEの悲喜こもごも」を過激トーク(?)を交えながらライブでイラスト化した! ご自身がSEだからこそわかる視点で、SEの日常を個性的なイラストとエッセイで描いているきたみりゅうじさんとよしたにさん。折しも最近お二人とも話題の著書を出版したばかり。2007年7月28日に開催されたリクルートエンジニア適職フェアのスペシャルイベントでは注目を集めるお二人をお招きし、「SE応援!」をテーマにトーク&イラストライブを開催した。会場は立ち見が出るほどの大盛況。最後に抽選でプレゼントとなった書き下ろしイラストは、一部の幸運な参加者数人がゲットした。そんな熱気あふれる会場の様子をレポートしたい。 ソフトウェア開発会社にて約7年間、企業システムの営業・

  • 人気ノートPCランキング★デジモノ好きはコレを選ぶ!|【Tech総研】

    デジモノ好きエンジニアが選んだイチオシ製品を、ランキング形式でお届けする当企画。第二回目はノートパソコン。エンジニア300人調査から“こだわり視点”で選ばれたノートパソコンは、一体どの製品なのか。 デジモノに目が肥えているエンジニア。今回、Tech総研では300人のエンジニアを対象に、「イチオシのノートパソコン」についてのアンケート調査を実施。アンケートではエンジニアがおススメするノートパソコンの機種と、推薦する理由について答えてもらった。前回、「デスクトップPCランキング」を行ったところ、DELL Dimensionシリーズがダントツの一位を誇ったが、ノートパソコンではどの製品がエンジニアから人気なのか。これから購入を検討している人は、エンジニアの熱い声をぜひ参考にしてみてほしい。 なんと、デスクトップパソコンで圧倒的な人気だったDELLコンピュータが、ノートパソコン部門でも堂々の第一位

    loca1982
    loca1982 2007/08/11
  • インサイダー取引ってなぜ悪いんですか?|【Tech総研】

    日々新聞やテレビに登場する経済ニュースを、もっと理解したい! 例えば会社の買収劇だって、それを可能にしている理屈やルールを知って納得したいと、論理的なエンジニアは考える。 平林純@hirax.netと一緒にインストールする「エンジニアに最適化した経済学」の連載第2回。

  • コンビニ夜食で不健康体質を治す!/Tech総研

    最近、太ったな、顔色悪いなって言われるのだけど、仕方ないんだよね。 残業で晩ごはんがちゃんとべられないうえに、コンビニ弁当ばっかり──。 ちょっと待って、実はコンビニ夜でもこんなに健康になるんです!? 「痩せていたので、それほど健康に気を使ってなかったんです。でも2年前の健康診断で、体脂肪率が急上昇。このままでは、当に“ヤバイ”って思ったんですよね」 左の表を見ればわかるとおり、Aさんの生活は不規則そのもの。体脂肪率の上昇にはこのような生活が大きく作用しているはず。しかしこれを改善するには、今の仕事を辞めるしか方法がない。でも仕事は辞められない。じゃあ、どうする──。 「まず、べる時間をそれなりに規則正しくするよう心がけました。そのためには、コンビニは欠かせませんね」 「終電で帰れる日は午後10時」「終電で帰れない日は深夜12時」が事タイムというAさん。決して、健康な事タイ

  • SEって、質問に質問で返すよね?/Tech総研

    SEの人に何か質問してみると、決まっていつも「で、具体的には?」なんて質問を返されちゃう。なんでそんな冷ややかに聞き返してくるの? 氷のように冷たいココロの持ち主さんなの? そもそも、なんでそれだけじゃとどまらずに、2つ3つと矢継ぎ早の質問を浴びせかけてくるわけさ。さてさて、それは以降の物語をご覧あれ。 SEさんは普段からトラブルシューティングにあたっていることが多いため、問題解決の技に長けています。まず何が発生しているかを見極める。その発生するパターンをつきとめる。そのためには、どこの担当部分で障害が発生しているかを明らかにしなきゃいけません。 そこで、「問題の切り分け」なる頭脳回路が作動するわけです。「こう動くってことは、こっちは原因に関係していない」「これがNGってことは、これとこれの問題に絞り込める」……なんてことを、頭の中でカチカチ繰り返していくわけだ。つまり、SEさんから繰り出

  • 職場もお仕事も社員もやっぱり、はてな?|【Tech総研】

    2年目を迎えたテックハニーは、装いも新たにリニューアル! よりパワーアップした新生ハニーを待ち構えていたのは、一見普通の職場の裏に隠された数々のユニークな「?」を秘めた場所だった……。 「エンジニアにとってこれ以上ない、理想の職場を探し出すこと」を使命に、鋭い突っ込みと癒しの笑顔を使い分け、その職場の特徴を浮き彫りにするTech総研公認レポーター。 家電やモバイル製品など最新の技術に関心が深く、さらにアニメやゲームをこよなく愛する“アキバ系”の素顔には、エンジニアとの共通点も多い。 そんなテックハニーも2年目を迎え、衣装も新しくパワーアップ。毎週エンジニアのことを学習している ハニーブログ も深みを増すテックハニーから、今年も目が離せない!?

  • グーグル、はてな近藤淳也…シリコンバレーで突撃取材/Tech総研

    グーグル社でランチしてこない?」ある日突然舞い降りたシリコンバレー取材。さらに、シリコンバレーに拠点を置き、活躍しているはてな社長・近藤淳也氏、アルファギーク・宮川達彦氏、XMLコンソーシアム・エバンジェリスト・江島健太郎氏を訪ね、近況を訊いた。 米カリフォルニア州マウンテンビューに拠点を置くグーグル社。その社員堂は社員はすべて無料、しかも材は世界各国から取り寄せたオーガニックなのだとか。3つのカフェテリア以外にも、社内のあちこちには無料のジュース、お菓子、アイスクリームなどが置いてあり、どれも美味しそう。心の中で密かに歓声を上げながら、広報担当・Dan Pastor氏に、社内を見学させていただいた。

  • これがエンジニアのデフォルトだ!?<診断ツール付>|【Tech総研】

    きたみりゅうじさんの連載にもあるように、エンジニアの特徴としてよく言われるのが「自作PC好き」「オタク」「アキバ系」などなど。でも……それってホント? 今回は、「エンジニアにありがち」と言われる行動特性を、数値で検証することにした。また、アンケートから浮かび上がってきた、エンジニアの“デフォルト”な一日の行動をモデルケースでご紹介。エンジニア成分診断もついているので、自分はいくつ当てはまるかチェックしてみよう! きたみりゅうじさんのレポートや、「理系の人々(エンジニア☆流星群)」、これまでの調査から、編集部が独自に選定した全60問の質問とフリーアンサーの回答の上位20位が右のグラフ。この特徴が多く当てはまる人は、スペックで見た場合、より平均的なエンジニア像であると言えるが、読者の皆さまはどれくらい当てはまっただろうか? ――回答を見てみると、やはり電化製品にまつわる質問には多くの賛同が寄せ

  • 世界のオープンソースRuby開発者まつもとゆきひろ|【Tech総研】

    今や世界に知られるオープンソースのプログラミング言語「Ruby」を開発した、まつもとゆきひろ氏。シンプルで利便性に優れたオブジェクト指向のスクリプト言語は、世界各国のプログラマたちに愛用されている。カリスマプログラマを生んだ背景とは? オープンソースソフトウェア技術者として最も成功した日人は誰か?という質問をプログラマにしたとするならば、多くの人が、この人物の名前を口にするであろう、まつもとゆきひろ氏。オブジェクト指向スクリプト言語「Ruby」の開発者である。自ら作ったソフトウェアが、国内はもちろんのこと、今や海外でも広く使われている。こんなエンジニアは、おそらく日では彼くらいではないだろうか。実際、海外では、Matzのニックネームで通っているのが、まつもと氏なのだ。「Ruby」の特色は、シンプルで利便性に富んでいること。世界中のプログラマの心をつかんだソフトを生んだことはもちろん驚き

  • 【小濱康昭さんのオススメ】39歳でMIT教授!タンジブル・ビッツを生んだ石井裕

    常識破り、型破りの発想をもったクレイジーエンジニアを紹介する第9回は、石井裕マサチューセッツ工科大学(MIT)教授を紹介する。直接手でデジタル情報に触って操作できるインターフェース研究で世界をあっと言わせた「タンジブル・ユーザーインターフェース」はいかにして生まれたのだろうか。 アメリカのMITといえば、約60人のノーベル賞受賞者を輩出してきた世界トップクラスの研究実績を誇る。ここで10年以上にわたって教授を務めてきた日人がいる。石井裕氏だ。所属するメディアラボは、パソコンの父として知られるアラン・ケイの言葉「未来を予言するベストの方法は、自らが未来を作り出すこと」をスローガンに、メディアテクノロジーのもたらす未来を描き出す研究を続けてきた。約30人の教授陣には、人工知能の権威であるマービン・ミンスキー氏ら、各分野を代表する研究者が名を連ねる。95年から教鞭を執り始めた石井氏は、その革新

  • バンダイ若手エース直撃!「ヒットガンプラ」誕生秘話|【Tech総研】

    1982年、長野県生まれ。専門学校で3次元CADを学んでいた。精密機械メーカーに就職するつもりだったが、あるとき学校に今の上司が見学に。ガンプラのCAD設計という仕事が将来の選択肢にあることを初めて知った。2003年に入社。以来、入社4年目ながら高評価のヒット商品を次々と手がけてきた。 バンダイホビーセンター これまで3億7000万個を世に送り出した「ガンプラの聖地」と呼ばれているのが、静岡市のバンダイホビーセンター。パーツ点数が数十点の子ども向けシリーズから、1000点近いパーツの上級者向けシリーズまで、今も最新鋭のガンプラが作り続けられている。 金型上で最小40ミクロンまでの再現を可能にするレーザー加工機。4種類の色と4つの異なる素材を同時に成型できる多色成型機……。日のプラモデルは今や世界で高い評価を得ているが、それもそのはず、使われているのは最高性能のマシンなのだ。そんな自分のイ

    loca1982
    loca1982 2007/01/28
    ガンダム
  • 「ガンプラ」「ヤマト」を生み出す“感動創造職場”|【Tech総研】

    今回、テックハニーも大ファンの“アノ”製品を開発・生産している工場を突撃訪問。施設内のさまざまな“仕掛け”やユニークな服装、そして製品を生み出す最新技術の数々に、きゃんちも大興奮!

    loca1982
    loca1982 2007/01/28
    ガンダム
  • 梅田望夫氏が提案“2007年ITエンジニア進化論”/Tech総研

    コンピュータの歴史は約50年、インターネットが登場して約10年。だが、今ほどこの歴史が大きく変化する時代はないだろうと語る梅田望夫氏。この2007年にはどのような変化が訪れるのか。そして次の10年、15年先のITビジネスやネット社会はどう進化していくのだろう。 梅田望夫氏(うめだ・もちお) 1960年生まれ。慶應義塾大学工学部卒業。東京大学大学院情報科学科修士課程修了。1994年よりシリコンバレー在住。1997年にコンサルティング会社、ミューズ・アソシエイツをシリコンバレーで創業。2000年には岡行夫氏らとベンチャーキャピタル、パシフィカファンド設立。2005年3月より(株)はてな取締役。著書に『ウェブ進化論』(ちくま新書)、『シリコンバレー精神』(ちくま文庫)、『ウェブ人間論』(新潮新書)。 2006年は、日ではSNSのミクシィの株式公開、アメリカでは動画のYouTube(ユーチュー

  • 先輩ヅラはもうできん…部下指導の赤っ恥シーン30連発|【Tech総研】

    意気揚々・自信満々で指導をしたと思ったら……。そこには、笑うに笑えぬ、泣くに泣けない赤っ恥の展開が待っていた! 信用失墜、立場崩壊、下克上。「あわせる顔がない……!」の悲痛な叫び、30連発一挙公開。あなたは直視できるだろうか? あなたは人を指導するのが得意ですか? 今回、部下・後輩の指導経験のあるエンジニア200人にアンケート調査した結果、エンジニアたちの「指導の自信度」はこのような結果に(図1参照)。「どちらかといえば得意」が41.5%、「どちらかといえば苦手」が43.5%と、少々頼りない回答だ。堂々と「大得意!」とする回答者は、「かなり苦手」と答えた人のちょうど2分の1。 実際のところエンジニア職に就いている人々は、自分のスキルを磨くことには積極的な一方、コミュニケーションを積極的に図って、人を教育していくことに関して苦手意識を抱いている傾向も、調査結果からは見受けられる。 今回は、そ

  • 今はジャパンブーム★Googleに入りたい人は集まれ!|【Tech総研】

    グーグルがなぜ今日に注目し、日エンジニアを積極的に求めているのか。自身も転職者であり、「グーグルはスピーディに仕事が進むので、この1年は前社3年分の密度があった」と振り返る、人材採用担当の茅根哲也氏に背景を聞いた。 「現在のグーグルでは、継続的にさまざまなサービスを提供できるようになりました。日でのユーザー数もビジネスも急伸しています。よりきめ細かなサービスを提供できるようにするためにも、日ベースのメンバーを、大幅に増やしたいと考えています。そこで今回、幅広い職種での採用をスタートさせました」 グーグルの検索エンジンには30以上の言語があるが、実は日語の使用率は世界第3位なのだ。 「トップスリーは英語ドイツ語、日語の順で、日語は3番目にアクセスユーザーが多いのです。加えて、少人数のスタッフで高い収益を上げていること、日語版のリリース前からパートナーさんと組んで育ってきた

  • あぁ恥ずかしい!Deleteしたい新人時代の暴言・暴挙|【Tech総研】

    フレッシャーズが入社してくるこの時期。その初々しい姿を見つめながら、自分の新人時代を思い出す人も多いだろう。新人時代にはだれしも1つや2つ、恥ずかしい失敗があるもの。そんな赤面ものの失敗から、取り消したい暴言・暴挙までを一挙紹介。 今では中堅クラスのエンジニア300人に、新人時代の失敗についてアンケートを行った。かわいいところでは「専門用語がわからず、知ったかぶりをしたが、使い方が間違っていた(ネットワークエンジニア・28歳・男性)」というものから、「1年間で10個程度しか使わない備品を、出入り業者にそそのかされて100個も購入してしまった(品質管理・31歳・男性)」というツワモノまで、さまざまな失敗談が集まった。 しかしよくよく内容を吟味していくと、コミュニケーションや仕事に対する配慮不足を原因とする失敗が多いことがわかった。そこで新人がよくやってしまう3パターンの失敗をピックアップ。フ

  • TOPエンジニアがハマった!想像力を刺激するゲーム25本|【Tech総研】

    忙しい時にも、つい手を伸ばしてしまうゲーム。しかし、そんな中にこそ、凝ったアタマを解きほぐす癒しだけでなく、“エンジニア魂を揺さぶる何か”が確かにある! 5人のTOPエンジニアたちが、「昔ハマった!」「今ハマっている!」ゲームソフト5を厳選。計25のオススメを初公開! 「ゲームばっかりしてないで!」と叱られた子供時代。レポート提出直前だというのにクリア間近のゲームから手を離せず、後で泣きを見た学生時代。そんな経験をおもちのエンジニアも多いのでは? しかし一方で、「なぜ“ただのプログラム”が、こんなワクワクな動きを見せてくれるんだろう?」「この操作感はすごいっ!」など、技術への興味をかき立てられたことも多いはず。ゲームの世界は、私たちにちょっとした気分転換を与えてくれるだけでなく、新たな発想のきっかけになることもある。 というわけで、さまざまな分野で活躍するTOPエンジニアの方々に、「こ